嫁の体調も悪いまま・・・・・
父の入院費を支払いに佐賀の病院へ・・・・
出費が嵩み・・・頭が痛い・・・金欠病を患っている・・・私が入院したい・・・
少しストレス解消の為に、遊道楽さんへ・・・
五時・・・・到着・・・・
二時間の予定で走行開始・・・・貸切状態・・・・・チャンス・・・・色々なテストが出来る・・・
動画Ⅰ・・・・SAKURA 2駆でテスト・・・・フロントダンパーを倒した事での変化を確かめたく走行開始・・・・しかし、一瞬で終了・・・・バッテリー切れと思っていたが、帰宅後・・アンプの結線のハンダが取れていた。
その後、動画Ⅱ・・・・テックコンバでバッテリー3200の容量チェック・・・2200のバッテリーと重量が違い、少し面圧がUPする、その為に変化もテスト・・・・
重さによる変化は・・・・カウンター量が少し減る感じがする・・・走行自体には問題は少ないが、軽い方が楽・・・・
又、昨日タイヤのメンテで、表面に付着していた物を除去後シリコン系スプレーでコーティング・・・・
良い感じに滑っているし、私の下手な技量にはスピードも落ちて少し楽に成った。
又、帰宅後・・・タイヤを確認・・・良い感じにピカピカに光っている・・・付着も少なくなった。
動画Ⅲ・・・・定常円のテスト・・・
動画Ⅳ・・・・路面の変化での定常円の変化テスト・・・・Pタイルはアクセルをニュートラルに戻すと、タイヤがロックする・・・回転落ち側が可也変化する、定常円での回転域はカーペット・Pタイルの変化は少ない・・・速度が略同じなら回転は一緒だと昔から感じているが、此処のコースはその変化を確かめるのに丁度良い・・・・練習・勉強には凄くいいコースだと思います。
撮影後・・・・・耐久・・・走行・・・・休憩を入れずに走行を続けて・・・バッテリーの持ちを検証・・・・しかし2時間の予定に成っても、切れる気配が無い・・・・・
前回・裕君と伺った時に・・・・彼のモーター・アンプ・外気温度と殆ど同じだったが、私のモーター少し暖かく成っていた・・・その反省で駆動系を点検・メンテ・・・・今日は、走り続けたがモーター・アンプ・・・・外気温度と殆ど同じで温度上昇が無くなっていた・・・・良い感じに成りつつある・・・
帰宅後・・・バッテリーを充電・・・2600程、入って充電終了・・・バランスも問題ない・・・イーグル模型さんの対応に感謝・・・・
二時間・・・タップリ練習が出来・・・感謝・・・
色んなテストも出来た・・・・手放し定常円でのコースの周回等・・・・貸切状態は迷惑を掛ける人も居ない為に・・・思い切った練習・テストが出来る・・・・
下手の克服の為に・・・一杯試す事が有る・・・全てに疑問を持って、取組み・・・結果何かが見え出す・・・
各自個性も誓う・・・・その為に自分に合う物を探す・・・探す為には固定観念を捨てて試すしか方法が無知な私の場合有っている・・・・
今日は、本当に得る物が多い、一日でした。
今日は又・・・古いRCドリフトの友人とも合う事が出来た・・・・等速当時から・・・ケツカキと言う物が有ると色々、思考錯誤しながら取り組んでいた時の友・・・・・運送業を営んでいて、色んな車に詳しい・・・その彼がRCカーは軽トラにF1エンジンを積んでいる感じだと言っていた・・・その当時は田宮のスポーツチューンモーターでこの感覚・・・・・凄いパワーと言っていた・・・・
私もケツカキの移行に伴い・・・・・等速四駆の様に、勢いでドリフト・・・慣性の持続に前後タイヤのトラクションを抜く為に多大に回転させるこの操作が、ケツカキの走法では邪魔をする感じがしだしてから・・・経験が無い・・低パワー路線に変更・・・・勿論、色んな先輩方の意見等を参考に・・・タイヤの回転・そん時のトルク等を真剣に考えた、しかし、試さないと解らない・・・
ここで問題が・・・・体に染みついた癖が有る。その為に操作出来ないと直ぐに断念・・・この繰り返しで・・・・最後は出来るまでセットを変えない・・・走れる様になってから、評価をするこの考えに変えた・・・・・
何事も成せば成る・・・・練習を持続して物にする・・・
仕事柄・・・車関係のお客さんも多く・・・車のセット、勿論実車の事を伺い・・・色々試す・・・勿論、ドリフトの世界で言われているD1等の車関係の人では無いが、レース等を色々行っておられる人達に知恵を頂いている。
色んな人から得た、知恵を私なりに解釈して取り組んでいる・・・・各自考えが違う・・・
2014年3月31日月曜日
イーグル模型から・・・
点検に出していたバッテリー・・・・
イーグル模型から、新しいバッテリーが送ってきた・・・・・感謝
早速・・・・充電テスト・・・フル充電で送って来ているのか、直にバランスモードに変わって充電終了・・・・1分位の時間で終了した。
懸案のバランスは、全く問題ない・・・・
今後、使用して・・再充電で確認したい・・・
新品でバランス電圧が差が有りすぎる事は、私の場合、問題と考えています。
勿論、私にも原因が有る・・・購入後、直に使用していればよかったが・・・何ヶ月か保管していた。
バッテリーが生鮮食料品の様な感覚が私には無く・・・其れなりに使えれば良いと考えていた部分が逆に管理を疎かにしていた・・・・・
ツーリングの先輩方の、管理のシビアさから考えると、動けば良い位の感覚・・・・パワーに対しての考え方が全然違う・・・・・反省・・・・
パワーを使いこなす技量が無い為に、この部分は無頓着・・・逆にレベルに合わせてパワーが無い方が良いとも考えている・・・・しかし、バッテリーは火災等の事故を伴う、大事な物・・・管理は確実にしないと・・・大変な事故になる。
私はその対策の為に、出来るだけコースでは充電しないようにしている。若し充電が必要な場合は、人が密集している場所から、離れた場所での充電を心がけているし・・・・安全グッズの使用をした方が良いと考えています。
バッテリーの火災は、ゴメン等で済むレベルでない・・・・
特にRCの事を良く理解しているコース管理者が居るとは限らない・・・・コースの閉鎖になる場合も有る為・・・私は非常に気にしている。
事故の殆どが、充電中の起きている・・・・・
イーグル模型から、新しいバッテリーが送ってきた・・・・・感謝
早速・・・・充電テスト・・・フル充電で送って来ているのか、直にバランスモードに変わって充電終了・・・・1分位の時間で終了した。
懸案のバランスは、全く問題ない・・・・
今後、使用して・・再充電で確認したい・・・
新品でバランス電圧が差が有りすぎる事は、私の場合、問題と考えています。
勿論、私にも原因が有る・・・購入後、直に使用していればよかったが・・・何ヶ月か保管していた。
バッテリーが生鮮食料品の様な感覚が私には無く・・・其れなりに使えれば良いと考えていた部分が逆に管理を疎かにしていた・・・・・
ツーリングの先輩方の、管理のシビアさから考えると、動けば良い位の感覚・・・・パワーに対しての考え方が全然違う・・・・・反省・・・・
パワーを使いこなす技量が無い為に、この部分は無頓着・・・逆にレベルに合わせてパワーが無い方が良いとも考えている・・・・しかし、バッテリーは火災等の事故を伴う、大事な物・・・管理は確実にしないと・・・大変な事故になる。
私はその対策の為に、出来るだけコースでは充電しないようにしている。若し充電が必要な場合は、人が密集している場所から、離れた場所での充電を心がけているし・・・・安全グッズの使用をした方が良いと考えています。
バッテリーの火災は、ゴメン等で済むレベルでない・・・・
特にRCの事を良く理解しているコース管理者が居るとは限らない・・・・コースの閉鎖になる場合も有る為・・・私は非常に気にしている。
事故の殆どが、充電中の起きている・・・・・
月末・・・25年度最後の日・・・
今年度も今日で終わり・・・明日から消費税が3%UPして8%に成る。
家族が多く、出費が多い我が家は大変になる。
所得が増えれば、問題ないかもしれないが、世の中、甘くない・・・・得る人が居れば、得られない人も存在する・・・・この部分を減らす為のリーダー政治家だと私は考えるが・・逆に助長しているように見える・・・・
声を出せない、又出しても聞きいれて貰えないと、口を塞いでいる人の、声無き声を聞く耳を持っているリーダーも減ってきている。
力の意味をよく理解していない・・・悲しい時代である。
人を背負う・・・力の意味だと私は考えています。 背負うから力が付き、背負う人の思いを声に出来る・・・・
しかし、私は未だ出来ていない・・・・熟年の歳に成っているが、熟していない・・・・青年期の考え方生き方の結果だと考えますが、今からでも遅くない・・・・頑張るしかないと考えています。
若い時は、背負う量が大きい方が楽しいと考えていた・・・しかし、最近は苦痛を感じ出している・・・駄目なオヤジです・・・・人生終焉の時に何人背負ったかが、最終的な価値だと私は考えています。
家族が多く、出費が多い我が家は大変になる。
所得が増えれば、問題ないかもしれないが、世の中、甘くない・・・・得る人が居れば、得られない人も存在する・・・・この部分を減らす為のリーダー政治家だと私は考えるが・・逆に助長しているように見える・・・・
声を出せない、又出しても聞きいれて貰えないと、口を塞いでいる人の、声無き声を聞く耳を持っているリーダーも減ってきている。
力の意味をよく理解していない・・・悲しい時代である。
人を背負う・・・力の意味だと私は考えています。 背負うから力が付き、背負う人の思いを声に出来る・・・・
しかし、私は未だ出来ていない・・・・熟年の歳に成っているが、熟していない・・・・青年期の考え方生き方の結果だと考えますが、今からでも遅くない・・・・頑張るしかないと考えています。
若い時は、背負う量が大きい方が楽しいと考えていた・・・しかし、最近は苦痛を感じ出している・・・駄目なオヤジです・・・・人生終焉の時に何人背負ったかが、最終的な価値だと私は考えています。
2014年3月30日日曜日
今日も練習・・・・
SAKURA 2駆・・・・少しセットを変更・・・
フロントダンパーを最大まで倒した・・・
スパーギアにギリギリ・・・・・
今まで一穴、外に取り付けていたが、サスアーム取り付けが、可也内側・・・サスアームの支点からの距離も短く・・・ダンパート取り付け位置が支点を中心にRを描いて動く・・・今の状態だとRの半径も小さいと、考え・・・・ダンパーを最大に寝かせた・・・・
変化は、直に解るが、良いか・悪いかは解らない・・・
ドリフトは詳しくない為に、グリップ走行での感じは、舵角を入れる初期の動きが良くなった気がする。その分アンダーが減った様に思います。
ドリフト中の感じは、今までと少し癖が違う為に、正しいかは解りませんが、ドリフトアングルを浅く走る事が楽になった分、カウンターも減っている・・・
走るアクセルポイントも今までより低い・・・・その分タイヤの回転が減っていると考えますし、回転に余裕が有る為に 無理にブレーキで出す様な部分も減った気がする。
勿論、慣れの部分が大事な為・・・暫くこの状態で、練習を重ねると、又感覚が変ると思います・・・
又、何故か、リアが出難い感じがする・・・・ケツカキは簡単にリアが出来る・・・
この感覚、ケツカキを走行後、何時も感じている・・・リアを出すポイントが違うのか、解らないが何か理由が有るはず・・・・リアが真っ直ぐの食いが非常に強い様に感じる・・・難しい・・・
フロントダンパーを最大まで倒した・・・
スパーギアにギリギリ・・・・・
今まで一穴、外に取り付けていたが、サスアーム取り付けが、可也内側・・・サスアームの支点からの距離も短く・・・ダンパート取り付け位置が支点を中心にRを描いて動く・・・今の状態だとRの半径も小さいと、考え・・・・ダンパーを最大に寝かせた・・・・
変化は、直に解るが、良いか・悪いかは解らない・・・
ドリフトは詳しくない為に、グリップ走行での感じは、舵角を入れる初期の動きが良くなった気がする。その分アンダーが減った様に思います。
ドリフト中の感じは、今までと少し癖が違う為に、正しいかは解りませんが、ドリフトアングルを浅く走る事が楽になった分、カウンターも減っている・・・
走るアクセルポイントも今までより低い・・・・その分タイヤの回転が減っていると考えますし、回転に余裕が有る為に 無理にブレーキで出す様な部分も減った気がする。
勿論、慣れの部分が大事な為・・・暫くこの状態で、練習を重ねると、又感覚が変ると思います・・・
又、何故か、リアが出難い感じがする・・・・ケツカキは簡単にリアが出来る・・・
この感覚、ケツカキを走行後、何時も感じている・・・リアを出すポイントが違うのか、解らないが何か理由が有るはず・・・・リアが真っ直ぐの食いが非常に強い様に感じる・・・難しい・・・
タイヤ・・・メンテ・・・
タイヤのメンテ・・・・
遊道楽さんのカーペット路面・・・・
ラジ天 熊本さんと略、同じな感じ・・・
しかし、問題が、同じ様に、走行時間が長くなると・・・タイヤ表面に付着するものがある。
感じとしては、ゴムみたいに柔らかいが、中々取れない・・・
之を付着すると、非常に食う感じがして、車が真っ直ぐは早くなるが、ドリフトが出来難くなる。
今日は、車用のピッチクリーナーを試そうと考えています。
しかし、取れない・・・・結局・・・地味に爪で擦り・・・取る事にする・・・時間が掛かるが、下手な私の場合・・・大事な部分・・・・
対処後・・・・全然触った感じが違う・・・・本来のツル・ツルの感じに戻った・・・
本来、このタイヤより、少し速度域が遅くなる。ゼロワンR2が、私のレベルだと、落ち着いて操作できる・・・・セロワン系もカーペット用のR4が有るが、私には速過ぎて使いこなせない、リアを出す為に多大に回す、結果カウンターが浅くなる・・・・・
今回は、シリコンスプレーで表面をコーティングすれば、少しは付着が減るか試したい・・・勿論、速度等は考えていない、操作が楽な方向に・・・下手の鉄則・・・
遊道楽さんのカーペット路面・・・・
ラジ天 熊本さんと略、同じな感じ・・・
しかし、問題が、同じ様に、走行時間が長くなると・・・タイヤ表面に付着するものがある。
感じとしては、ゴムみたいに柔らかいが、中々取れない・・・
之を付着すると、非常に食う感じがして、車が真っ直ぐは早くなるが、ドリフトが出来難くなる。
今日は、車用のピッチクリーナーを試そうと考えています。
しかし、取れない・・・・結局・・・地味に爪で擦り・・・取る事にする・・・時間が掛かるが、下手な私の場合・・・大事な部分・・・・
対処後・・・・全然触った感じが違う・・・・本来のツル・ツルの感じに戻った・・・
本来、このタイヤより、少し速度域が遅くなる。ゼロワンR2が、私のレベルだと、落ち着いて操作できる・・・・セロワン系もカーペット用のR4が有るが、私には速過ぎて使いこなせない、リアを出す為に多大に回す、結果カウンターが浅くなる・・・・・
今回は、シリコンスプレーで表面をコーティングすれば、少しは付着が減るか試したい・・・勿論、速度等は考えていない、操作が楽な方向に・・・下手の鉄則・・・
世話役・・・今日終了
地域の、世話役を今回、行政区・公民館・お祭り事の三つを無事、今日の市報関係の書類の配布で、略終了・・・・三つの世話役を一緒にする事は稀だが・・・気持ちは少し・・ホ・・としている。
又、敬老会の書類も責任者に渡す事が出来・・・・本年度は略・・・終了
又、敬老会の書類も責任者に渡す事が出来・・・・本年度は略・・・終了
データーの収集・解析・検証・・・・・
今、このバッテリーがお気に入りに成っている。
LiFe2200・・・何分・・・軽い・・・
ツーリングの世界の先輩や特にT先輩・・・何時も感心する事が、客観的データーを収集して有る事・・・・
走行中に今日はコンマ5秒早い等、当然の様に言われる・・・・・
プロポの機能でラップタイムを走行中に計測してある・・・
人間の主観は曖昧な部分が多い・・・・
体調や環境の変化等の色んな原因で感覚が変る・・・
最近特にこの部分を、考えるとが増えた・・・・・・特に今は、効率を考えている。無駄を排除・・・
ドリフトの世界、無駄が迫力等に繋がる事は解っているが・・・何が無駄かを確り認識していない・・
無駄を省けは・・・・最終的に何が無駄かも解ると私は考えています。
之も、理解力・簡単に言えば頭が悪い為・・・固定観念が有る為に、試さないと私の頭では理解できないし、本当に解ったとは思えない・・・
全てを一気に試す事は私には不可能の為・・・今はバッテリーの持ちを一つのバロメーターに用いています。
少しでも、長い時間、走れる様に頑張る・・・その為には容量が小さい方が私の場合解り易い・・・
確り、パワー操作が出来れば、問題ない部分・・・・しかし下手の私の場合、無闇に握り過ぎる癖が有る・・・・意味が有る握りは良いが・・・その意味も良く理解していない・・・其れ位のレベルが今の私です・・・・
練習中の身・・・・・・・色々経験しないと何が、私にとって本当かは解らない・・・
LiFe2200・・・何分・・・軽い・・・
ツーリングの世界の先輩や特にT先輩・・・何時も感心する事が、客観的データーを収集して有る事・・・・
走行中に今日はコンマ5秒早い等、当然の様に言われる・・・・・
プロポの機能でラップタイムを走行中に計測してある・・・
人間の主観は曖昧な部分が多い・・・・
体調や環境の変化等の色んな原因で感覚が変る・・・
最近特にこの部分を、考えるとが増えた・・・・・・特に今は、効率を考えている。無駄を排除・・・
ドリフトの世界、無駄が迫力等に繋がる事は解っているが・・・何が無駄かを確り認識していない・・
無駄を省けは・・・・最終的に何が無駄かも解ると私は考えています。
之も、理解力・簡単に言えば頭が悪い為・・・固定観念が有る為に、試さないと私の頭では理解できないし、本当に解ったとは思えない・・・
全てを一気に試す事は私には不可能の為・・・今はバッテリーの持ちを一つのバロメーターに用いています。
少しでも、長い時間、走れる様に頑張る・・・その為には容量が小さい方が私の場合解り易い・・・
確り、パワー操作が出来れば、問題ない部分・・・・しかし下手の私の場合、無闇に握り過ぎる癖が有る・・・・意味が有る握りは良いが・・・その意味も良く理解していない・・・其れ位のレベルが今の私です・・・・
練習中の身・・・・・・・色々経験しないと何が、私にとって本当かは解らない・・・
安全帯・・・装着
今朝から、安全帯の取り付けを考えています。
歳の為か・・・・よくボディピンを無くす・・・その対策で、ボディピンをワイヤーでボディより出している
基本私の車をこの対策をしているが、今お気に入りのFT86 2駆の安全帯が一本無くなっている
釣具のポイントから・・購入のワイヤーで・・・作成開始
少しの時間で、対処できるし費用も少なく、私は重宝しています。
たかがボディピンだが、いざという時に無い・・・・その対策
歳の為か・・・・よくボディピンを無くす・・・その対策で、ボディピンをワイヤーでボディより出している
基本私の車をこの対策をしているが、今お気に入りのFT86 2駆の安全帯が一本無くなっている
釣具のポイントから・・購入のワイヤーで・・・作成開始
少しの時間で、対処できるし費用も少なく、私は重宝しています。
たかがボディピンだが、いざという時に無い・・・・その対策
2014年3月29日土曜日
Tチャンからのお誘い・・
お昼・・・Tチャンより電話・・・・
遊道楽さんに向うとの事・・・
嫁より少し時間を頂・・・向うことにする。
五男の息子と一緒に・・・・
1時半頃に到着・・・
Tチャン一人で走っている。
早速、テックコンバで参戦・・・・
遊道楽場所の開始・・・・面白い・・・押し合い圧し合い・・・・この部分で車の欠点も見える・・・・
以前はリアが出難い為に、操作が大きく、少し後ろに下がっていた。振るスペースが無い場合車が大きく動く事は欠点に成る。この部分は可也改善されている。
ギア比はもう少しハイギアの方向が良いみたい・・・
バッテリー1パック終了後・・・・・常連さんが使用しているタイヤを試す・・・・・Tチャンとの絡みでテスト、非常に食い過ぎる感じがする。瞬間的、立ちが早過ぎる・・私の技量が無い為にドリフト走行出来る速度でない・・・・直に元に戻した。
その後、Dさんの息子さんが参戦・・・・久しぶりに送迎のお爺さんとお会いできた・・・送迎に感謝・・・・
その後、コースが貸しきり状態・・・三台での相撲大会・・・・面白し・・・・
2時間の予定が直に過ぎ・・・帰路に着きました。
楽しい時間を頂・・・・感謝・・・有難う・・・・
又、色々勉強できた。下手の為に、リアの出のコントロールが上手に出来ていない・・この部分をコソレン場で、テスト・・対処を繰り返している。
路面・タイヤの変化で、動きが変る・・・・しかし、確りコントロール出来ていれば、同じ様に走れるはず・・・・路面・タイヤの変化を、操作側で対処できる車に近づける・・・最近、この部分が非常に気に成る部分・・・・
ヨコモもケツカキ比の表現に、2倍は食う路面・・・1.3倍は滑る路面と等の、表現・記載が有る・・・・私は何故と考えている・・・
カウンターの出を意識している事は解る、しかし、等速でもセット・走らせ方でカウンターは当たる・・・勿論、等速四駆、車を投げる様な操作で、リアを大きく飛ばした場合等にカウンターが出る・・・
ケツカキは、2駆と四駆と特性が有る・・・2駆の特性を出せば、パワーでリアが出る方向に演出できる、その後の飛距離は、リアの出に対してフロントを上手に引かせれば、飛距離も出ると私は考えています。勿論カウンターは確り出ている事が前提ですが・・・・
この考えでカーペット路面を考えた場合・・・・下手な私の感じでは、止まり易く・食うわせ難い路面の感じがする・・・・昔は、非常に食う路面と固定観念が有ったが、確り低回転を使わないと、アクセルのON側で車が加速しない・・・・・・その少し上側にリアが出て、フロントが路面の重さで、車が巻こうとする部分が有る・・・この巻く部分を上手に維持できれば、カウンターを確り出しながら走行が出来ると考えています。
今日も、小さな定常円で・・コソレン場と同じ位のカウンターが出せるかをテストした・・・・
しかし、Rが小さくなるにつれてキツクなる・・・・
原因は、路面が横に出ようとする車を止めている感じがする・・・・慣性力も弱い、定常円の難しさ・・・・以前の私の考えでは、慣性力のUPを考え、重い方向が良いと考えていたが、最近は軽い方が良い、感じがする。
速度域が乗る部分が良いし、等速四駆と同じ飛ばし技を利用できる、しかし、路面が重く慣性力が弱まった場合が、パワーON側でリアが出ない、その為にステアリングで内に入れて、フロントを止める操作で、リアを出す方向に成る。
ベタベタの追走中に、前走がこの操作をする事は、車を止めている事に成る。速度UP方向のラインで非常に危険な操作に成ると私は考えています。勿論、車間が有れば問題も減るが、0に近い場合を私は考えています。
今日は、一杯収穫が有った・・・・偏屈で下手な、異端児の私も楽しむ事が出来ました。
又、2200容量のバッテリー2本で十分足りた・・・少しは、2駆を経験してレベルがUPしている様だ・・・・物は正直・・・・ドリフトの世界、無駄に回しても速度がUPする方向でなく、失速する方向の事は、殆どドリフターは知っていると思います・・・・コースを周回する速度・周回数・路面の重さで、バッテリーの持ちも自ずと決まっていると私は考えています。効率よく走れる事は、無駄が無い事、失速等を使って減速もしないで走れた事に成る。
私は、バッテリーの持ちで、色んな事を考えています。この容量なら、もう少し走行時間が延びてよいと考えています。その為にも鍛錬・・・・・・頑張るしかない・・・・
遊道楽さんに向うとの事・・・
嫁より少し時間を頂・・・向うことにする。
五男の息子と一緒に・・・・
1時半頃に到着・・・
Tチャン一人で走っている。
早速、テックコンバで参戦・・・・
遊道楽場所の開始・・・・面白い・・・押し合い圧し合い・・・・この部分で車の欠点も見える・・・・
以前はリアが出難い為に、操作が大きく、少し後ろに下がっていた。振るスペースが無い場合車が大きく動く事は欠点に成る。この部分は可也改善されている。
ギア比はもう少しハイギアの方向が良いみたい・・・
バッテリー1パック終了後・・・・・常連さんが使用しているタイヤを試す・・・・・Tチャンとの絡みでテスト、非常に食い過ぎる感じがする。瞬間的、立ちが早過ぎる・・私の技量が無い為にドリフト走行出来る速度でない・・・・直に元に戻した。
その後、Dさんの息子さんが参戦・・・・久しぶりに送迎のお爺さんとお会いできた・・・送迎に感謝・・・・
その後、コースが貸しきり状態・・・三台での相撲大会・・・・面白し・・・・
2時間の予定が直に過ぎ・・・帰路に着きました。
楽しい時間を頂・・・・感謝・・・有難う・・・・
又、色々勉強できた。下手の為に、リアの出のコントロールが上手に出来ていない・・この部分をコソレン場で、テスト・・対処を繰り返している。
路面・タイヤの変化で、動きが変る・・・・しかし、確りコントロール出来ていれば、同じ様に走れるはず・・・・路面・タイヤの変化を、操作側で対処できる車に近づける・・・最近、この部分が非常に気に成る部分・・・・
ヨコモもケツカキ比の表現に、2倍は食う路面・・・1.3倍は滑る路面と等の、表現・記載が有る・・・・私は何故と考えている・・・
カウンターの出を意識している事は解る、しかし、等速でもセット・走らせ方でカウンターは当たる・・・勿論、等速四駆、車を投げる様な操作で、リアを大きく飛ばした場合等にカウンターが出る・・・
ケツカキは、2駆と四駆と特性が有る・・・2駆の特性を出せば、パワーでリアが出る方向に演出できる、その後の飛距離は、リアの出に対してフロントを上手に引かせれば、飛距離も出ると私は考えています。勿論カウンターは確り出ている事が前提ですが・・・・
この考えでカーペット路面を考えた場合・・・・下手な私の感じでは、止まり易く・食うわせ難い路面の感じがする・・・・昔は、非常に食う路面と固定観念が有ったが、確り低回転を使わないと、アクセルのON側で車が加速しない・・・・・・その少し上側にリアが出て、フロントが路面の重さで、車が巻こうとする部分が有る・・・この巻く部分を上手に維持できれば、カウンターを確り出しながら走行が出来ると考えています。
今日も、小さな定常円で・・コソレン場と同じ位のカウンターが出せるかをテストした・・・・
しかし、Rが小さくなるにつれてキツクなる・・・・
原因は、路面が横に出ようとする車を止めている感じがする・・・・慣性力も弱い、定常円の難しさ・・・・以前の私の考えでは、慣性力のUPを考え、重い方向が良いと考えていたが、最近は軽い方が良い、感じがする。
速度域が乗る部分が良いし、等速四駆と同じ飛ばし技を利用できる、しかし、路面が重く慣性力が弱まった場合が、パワーON側でリアが出ない、その為にステアリングで内に入れて、フロントを止める操作で、リアを出す方向に成る。
ベタベタの追走中に、前走がこの操作をする事は、車を止めている事に成る。速度UP方向のラインで非常に危険な操作に成ると私は考えています。勿論、車間が有れば問題も減るが、0に近い場合を私は考えています。
今日は、一杯収穫が有った・・・・偏屈で下手な、異端児の私も楽しむ事が出来ました。
又、2200容量のバッテリー2本で十分足りた・・・少しは、2駆を経験してレベルがUPしている様だ・・・・物は正直・・・・ドリフトの世界、無駄に回しても速度がUPする方向でなく、失速する方向の事は、殆どドリフターは知っていると思います・・・・コースを周回する速度・周回数・路面の重さで、バッテリーの持ちも自ずと決まっていると私は考えています。効率よく走れる事は、無駄が無い事、失速等を使って減速もしないで走れた事に成る。
私は、バッテリーの持ちで、色んな事を考えています。この容量なら、もう少し走行時間が延びてよいと考えています。その為にも鍛錬・・・・・・頑張るしかない・・・・
今朝は・・・・
嫁の体調が、昨日より悪い・・・・・
嫁が動けないだけで、大変な状況・・・
上の子供達の居候中の彼女達が少しは、気を利かせば良いが・・・・難しい・・・・
嫁が何時も言っている、私は家政婦、以下の扱いを受けている・・・実感する。
食事は外食を各々すれば済む事位の考え・・・・
社会人に成っている・・・この事をよく理解していない・・・・
下の子と私達の食事はコンピニ弁当・・・・・
結局、生き方が下手だと思われいる・・・私と、違う考えで格好よく生きているつもりであるが、全て人との繋がりがあり、恩・義理が発生している・・・その事に感謝していない・・・鬱陶しいと考えている・・・・勿論、利用できる分は勝手に利用しているようだが・・・・
之が現代の考えかもしれない・・・・頭を持上げる事だけを考えている・・・その為の手段は選ばない・・・
頭を下げる、生き方は、格好が悪いと考えているようだ・・・・
今朝から、老人クラブの書類を、ボランティアで作っている・・・・120部、ホッチキスで製本・・・楽しいし勉強に成る。毎年、数か増えている・・・
我が家の息子達にも、小さい頃から言い聞かせているが、親の考えの様には育たない・・・
嫁が動けないだけで、大変な状況・・・
上の子供達の居候中の彼女達が少しは、気を利かせば良いが・・・・難しい・・・・
嫁が何時も言っている、私は家政婦、以下の扱いを受けている・・・実感する。
食事は外食を各々すれば済む事位の考え・・・・
社会人に成っている・・・この事をよく理解していない・・・・
下の子と私達の食事はコンピニ弁当・・・・・
結局、生き方が下手だと思われいる・・・私と、違う考えで格好よく生きているつもりであるが、全て人との繋がりがあり、恩・義理が発生している・・・その事に感謝していない・・・鬱陶しいと考えている・・・・勿論、利用できる分は勝手に利用しているようだが・・・・
之が現代の考えかもしれない・・・・頭を持上げる事だけを考えている・・・その為の手段は選ばない・・・
頭を下げる、生き方は、格好が悪いと考えているようだ・・・・
今朝から、老人クラブの書類を、ボランティアで作っている・・・・120部、ホッチキスで製本・・・楽しいし勉強に成る。毎年、数か増えている・・・
我が家の息子達にも、小さい頃から言い聞かせているが、親の考えの様には育たない・・・
2014年3月28日金曜日
下手の克服へ・・・
下手の克服・・・・・基本練習・・・
テックコンバ・・・リアを出す易い方向へ車を少しずつ触っています・・・・
ケツカキ・・・私は2駆以上にカウンターの維持が楽だと考えています。
フロントに駆動が使えられる・・この事はフロント側のスピードコントロールを積極的に出来る・・・
私はケツカキがドリフトだけを考えると・・凄い性能だと考えています。
しかし、この特徴を上手に使う事が出来ない・・・この練習を重ねていますが、私には難しい・・・
テックコンバ、少し方向性を変えた・・・仲間から昔、使用していた。TB-03D教習車をソロソロ、走らせたら~~との意見も有り・・・特性は同じ方向に向けていますが・・・基本面圧の低減で、車重は軽量化を今回試みています。
タイヤの特性を考えた場合、ドリフトは滑らせる・・・この滑らせる量がシャーシとのバランスで有ると私は考えています。
2駆の場合、基本リアタイヤだけを意識しているとよい・・・・しかし、ケツカキの場合フロントタイヤも滑らせる事が可能、この部分が下手な私の場合、難しい・・・
仮にフロントが滑っていると仮定してセットを出せば、フロントが非常に引っ掛かり、食うセットの方向に成る。しかしアクセルを抜く操作を必ず走行中にする、その場合、舵角側に急に走り出す動きをすると考えます。
勿論、回転域が高い場合等は、回転落ちの間は滑った方向から、引く方向へ変化する・・・
車のセットの方向性としては、この滑りを利用したセットも存在すると思います。
車の必要とする、トルクをアクセルの抜き側で、演出する・・私は抜き転がしと表現しています。
勿論アクセルの入れが有る為に抜く幅が出来る・・・・之もケツカキの走法として間違いで無いと私は考えていますし、昔パワーに拘っていた時にはこの走法をしていた。
今は押し転がしの操作を拘っています。アクセルの入れで走らせる・・その為に出来るだけフロントタイヤを滑らせない・・・フロントのグリップしている間でリアを出し続ける・・・この部分に拘っています。
この操作の場合、タイヤの表面の状態で確認が出来易い・・・2駆の経験者なら解ると思いますが、同じタイヤを前後履き・・・走行後タイヤの表面を見れば、前後の違いが直に解ると思います。
今回、下手成りに、頑張った結果が、写真に有る、タイヤの状態・・・・・フロントの滑りの量が推測できると思います。
フロントが確りグリップしていれば、操作が楽だと私は考えています。勿論ドリフトの為、リアは滑って横へ走る・・・その為に、リアを出し易い方向に今は考えています。
今日も動画をUPしました、無駄に回した場合の挙動等も大事だと私は考えています。
特に、下手な私の場合、慌ててアクセルをツイツイ握ってしまう癖が有る。
少しは、変化していると思います。
三流の下手の操作の為・・・・格好等考えていません・・・先ずは確り走行できる事・・・・無事故!!!・・・難しいから練習に成ります。
テックコンバ・・・リアを出す易い方向へ車を少しずつ触っています・・・・
ケツカキ・・・私は2駆以上にカウンターの維持が楽だと考えています。
フロントに駆動が使えられる・・この事はフロント側のスピードコントロールを積極的に出来る・・・
私はケツカキがドリフトだけを考えると・・凄い性能だと考えています。
しかし、この特徴を上手に使う事が出来ない・・・この練習を重ねていますが、私には難しい・・・
テックコンバ、少し方向性を変えた・・・仲間から昔、使用していた。TB-03D教習車をソロソロ、走らせたら~~との意見も有り・・・特性は同じ方向に向けていますが・・・基本面圧の低減で、車重は軽量化を今回試みています。
タイヤの特性を考えた場合、ドリフトは滑らせる・・・この滑らせる量がシャーシとのバランスで有ると私は考えています。
2駆の場合、基本リアタイヤだけを意識しているとよい・・・・しかし、ケツカキの場合フロントタイヤも滑らせる事が可能、この部分が下手な私の場合、難しい・・・
仮にフロントが滑っていると仮定してセットを出せば、フロントが非常に引っ掛かり、食うセットの方向に成る。しかしアクセルを抜く操作を必ず走行中にする、その場合、舵角側に急に走り出す動きをすると考えます。
勿論、回転域が高い場合等は、回転落ちの間は滑った方向から、引く方向へ変化する・・・
車のセットの方向性としては、この滑りを利用したセットも存在すると思います。
車の必要とする、トルクをアクセルの抜き側で、演出する・・私は抜き転がしと表現しています。
勿論アクセルの入れが有る為に抜く幅が出来る・・・・之もケツカキの走法として間違いで無いと私は考えていますし、昔パワーに拘っていた時にはこの走法をしていた。
今は押し転がしの操作を拘っています。アクセルの入れで走らせる・・その為に出来るだけフロントタイヤを滑らせない・・・フロントのグリップしている間でリアを出し続ける・・・この部分に拘っています。
この操作の場合、タイヤの表面の状態で確認が出来易い・・・2駆の経験者なら解ると思いますが、同じタイヤを前後履き・・・走行後タイヤの表面を見れば、前後の違いが直に解ると思います。
今回、下手成りに、頑張った結果が、写真に有る、タイヤの状態・・・・・フロントの滑りの量が推測できると思います。
フロントが確りグリップしていれば、操作が楽だと私は考えています。勿論ドリフトの為、リアは滑って横へ走る・・・その為に、リアを出し易い方向に今は考えています。
今日も動画をUPしました、無駄に回した場合の挙動等も大事だと私は考えています。
特に、下手な私の場合、慌ててアクセルをツイツイ握ってしまう癖が有る。
少しは、変化していると思います。
三流の下手の操作の為・・・・格好等考えていません・・・先ずは確り走行できる事・・・・無事故!!!・・・難しいから練習に成ります。
行方不明・・・・・
嫁が、体調を壊して寝込んでしまった・・・
何も出来ない・・・・
何時も居る・・沢山の子供達も今日は気を使って、静かな時間が流れているが、
嫁の凄さが解る・・・・・
其れに比べると私など、素材ゴミ以下と言われている事がよく解る。
少し、ジャイロが気に成り・・・色々探すが見当たらない・・・行方不明・・・・
無いと、必死に探すが、結局見当たらない事が多々有る・・・・
忘れたくらいに、何気に見つかる・・・・
しかし、車載カメラとサーボも一緒に入れていたケースが無い・・・・・
気分転換に・・・少しコソレン場でケツカキのテスト走行・・・・・
走らせている間は忘れる事が出来が・・・・何処へ・・・何処へ・・・
何も出来ない・・・・
何時も居る・・沢山の子供達も今日は気を使って、静かな時間が流れているが、
嫁の凄さが解る・・・・・
其れに比べると私など、素材ゴミ以下と言われている事がよく解る。
少し、ジャイロが気に成り・・・色々探すが見当たらない・・・行方不明・・・・
無いと、必死に探すが、結局見当たらない事が多々有る・・・・
忘れたくらいに、何気に見つかる・・・・
しかし、車載カメラとサーボも一緒に入れていたケースが無い・・・・・
気分転換に・・・少しコソレン場でケツカキのテスト走行・・・・・
走らせている間は忘れる事が出来が・・・・何処へ・・・何処へ・・・
下手に合わせて・・・癖の削減・・・
動画を撮影後・・・検証・・・テストを繰り返している。
トー・キャンバーは0度を基本に考えて・・・その他の部分で癖を減らす方向に、セットを変更中・・・・・
技量レベルが低い為、引っ掛かりや食いが逆に操作の悪影響に成っている。
ドリフト中、車が下がる癖は、ケツカキの為仕方が無い部分も有るが・・・意識している場合は問題も少ない、しかし下手な私の場合、冷静な判断が出来ず、コソレン場の場合、壁等にヒットさせる可能性が高くなるし、ギリギリ等、無理になる。
今回、リアを出やすい方向に・・・・振る為の操作を出来るだけ、軽く・・・・・・・リアが出た後は、アクセルON側で、走り易いように・・・・操作のタイムラグの減少とアクセルに対してのリニアなクルマの反応に・・・
軽く動く・・・・その分回転域も下がる・・・・・・勿論、回しても、引っ掛かり・食いが少ない為にお釣も少なく・・・・良い感じに仕上げたいと考えています。
フラフラ度が益々UPしている。面白い車に成ってきている。
何処かのコースでテストを考えています。
トー・キャンバーは0度を基本に考えて・・・その他の部分で癖を減らす方向に、セットを変更中・・・・・
技量レベルが低い為、引っ掛かりや食いが逆に操作の悪影響に成っている。
ドリフト中、車が下がる癖は、ケツカキの為仕方が無い部分も有るが・・・意識している場合は問題も少ない、しかし下手な私の場合、冷静な判断が出来ず、コソレン場の場合、壁等にヒットさせる可能性が高くなるし、ギリギリ等、無理になる。
今回、リアを出やすい方向に・・・・振る為の操作を出来るだけ、軽く・・・・・・・リアが出た後は、アクセルON側で、走り易いように・・・・操作のタイムラグの減少とアクセルに対してのリニアなクルマの反応に・・・
軽く動く・・・・その分回転域も下がる・・・・・・勿論、回しても、引っ掛かり・食いが少ない為にお釣も少なく・・・・良い感じに仕上げたいと考えています。
フラフラ度が益々UPしている。面白い車に成ってきている。
何処かのコースでテストを考えています。
2014年3月27日木曜日
テックコンバ・・・リア回りメンテ・・・・・
法事から・・・速攻でお仕事・・・
帰宅後・・・・
テックコンバ・・・・リア回りの点検・・・
地域の会合が有る前に・・・バタバタ仕上げる
この車・・古いし・・・試用期間が長く・・又当初は4.5Tで酷使していた。
ケツカキギアもヨコモのFCDを改造して使っていたが・・・各社からTB-03用が発売に成り、この車は、イーグル模型の1.8倍を搭載している。
問題は、スパー・ピニオンが直に痛む・・・・
今回は、スパー72T ピニオン24Tで組むが・・・・スパーギアが振れている・・・
OPパーツのスパーギアホルダー の穴が広くなってガタガタに成っているのが原因だが、古い対策で、シャフトにセロテープを一回転巻きつけホルダーを取り付ける方法で、振れを解決した・・・
スバーギアが振れていれば問題が出るのも当然・・・反省・・・
デフのクリアランスもヤスリやシムで調整・・・
良い感じに転がるし・・・・
コンプレッサーのエアガンで、ホイルに吹き付けると・・・軽く回転する・・・
ガタガタの車が少しは改善方向へ・・・・・
ドリフトタイヤのトラクション能力を考えると、駆動抵抗が問題を起こす、アクセルの抜き側での転がりを出す為に、無駄に回し回転慣性を付ける方法に成ってしまう・・・・
地味だが、駆動系の抵抗は、減らした方が私は良いと考えています。
板の上に車を置いて、板を持上げ勾配を付ける、この角度と、車の転がりを私は、気にする。
駆動が重いと、タイヤは止まった状態で、滑り落ちる場合も有る。
車重を重くすると、素直に転がる場合も有るが、今度は重さの慣性が走行中にドリフトタイヤのトラクション能力を超える場合も有る為・・・今の私は軽い車が操作が楽に感じます。
今現状での、テックコンバ1200g強の重さ、もう少し軽量化を考えています。
帰宅後・・・・
テックコンバ・・・・リア回りの点検・・・
地域の会合が有る前に・・・バタバタ仕上げる
この車・・古いし・・・試用期間が長く・・又当初は4.5Tで酷使していた。
ケツカキギアもヨコモのFCDを改造して使っていたが・・・各社からTB-03用が発売に成り、この車は、イーグル模型の1.8倍を搭載している。
問題は、スパー・ピニオンが直に痛む・・・・
今回は、スパー72T ピニオン24Tで組むが・・・・スパーギアが振れている・・・
OPパーツのスパーギアホルダー の穴が広くなってガタガタに成っているのが原因だが、古い対策で、シャフトにセロテープを一回転巻きつけホルダーを取り付ける方法で、振れを解決した・・・
スバーギアが振れていれば問題が出るのも当然・・・反省・・・
デフのクリアランスもヤスリやシムで調整・・・
良い感じに転がるし・・・・
コンプレッサーのエアガンで、ホイルに吹き付けると・・・軽く回転する・・・
ガタガタの車が少しは改善方向へ・・・・・
ドリフトタイヤのトラクション能力を考えると、駆動抵抗が問題を起こす、アクセルの抜き側での転がりを出す為に、無駄に回し回転慣性を付ける方法に成ってしまう・・・・
地味だが、駆動系の抵抗は、減らした方が私は良いと考えています。
板の上に車を置いて、板を持上げ勾配を付ける、この角度と、車の転がりを私は、気にする。
駆動が重いと、タイヤは止まった状態で、滑り落ちる場合も有る。
車重を重くすると、素直に転がる場合も有るが、今度は重さの慣性が走行中にドリフトタイヤのトラクション能力を超える場合も有る為・・・今の私は軽い車が操作が楽に感じます。
今現状での、テックコンバ1200g強の重さ、もう少し軽量化を考えています。
おはようございます・・・・
おはよう・・・・・
朝から、バタバタ・・・嫁は・・・四男の親子面談が有ると・・・・・中学三年に成る・・・成績が悪すぎる為・・・進学も頭が痛い・・・
母の里から電話・・・・・今日10時から法事との事・・・・父の事でバタバタしていた為に頭から消えていた。
伺う時間を作らないと、又父の事も少し報告・相談も有るし・・・親族が集まっている時に確り対応していないと・・・・親族にも昔から父が迷惑を掛けている・・・基本、頭を下げとくしか無いが、子供の責任・・・・
昨日、テックコンバ・・・リアハブを交換・・・トレットが片側約2mm狭く成った。
今までは、キャンバー0度の場合、3mmオフセットのホイルでもボディから出ていたがギリギリ収まる感じに成った。
ドリフトタイヤは、角が深く角度が付いている物が多いが、ゼロワン系のタイヤを使う場合、、問題が多々有ったが之で一安心・・・・
朝から、バタバタ・・・嫁は・・・四男の親子面談が有ると・・・・・中学三年に成る・・・成績が悪すぎる為・・・進学も頭が痛い・・・
母の里から電話・・・・・今日10時から法事との事・・・・父の事でバタバタしていた為に頭から消えていた。
伺う時間を作らないと、又父の事も少し報告・相談も有るし・・・親族が集まっている時に確り対応していないと・・・・親族にも昔から父が迷惑を掛けている・・・基本、頭を下げとくしか無いが、子供の責任・・・・
昨日、テックコンバ・・・リアハブを交換・・・トレットが片側約2mm狭く成った。
今までは、キャンバー0度の場合、3mmオフセットのホイルでもボディから出ていたがギリギリ収まる感じに成った。
ドリフトタイヤは、角が深く角度が付いている物が多いが、ゼロワン系のタイヤを使う場合、、問題が多々有ったが之で一安心・・・・
2014開幕戦カタール・・・決勝
夜中にMOTO GP・・・決勝をTV観戦しています。
若いマルケスとロッシの争い・・・凄い
走行スタイルの違う二人の争い・・・
白熱した走り、抜きつ抜かれるの争い・・・
セオリー通りのロッシの走り・・・方やダートバイクの様にスライドをコントロールするマルケスの凄い走りが見られ・・・感動している。
新生・・・・マルケス優勝・・・ロッシ二位・・・荷重移動の限度を超えている、ジャックナイフ的なハードブレーキング・・今回、マルケス20cm程リアを浮かしていた・・・勿論ミス・・ロッシに抜かれたが、その後が凄い、争いの結果・・・・マルケス優勝・・・
案して、眠れる・・・・
若いマルケスとロッシの争い・・・凄い
走行スタイルの違う二人の争い・・・
白熱した走り、抜きつ抜かれるの争い・・・
セオリー通りのロッシの走り・・・方やダートバイクの様にスライドをコントロールするマルケスの凄い走りが見られ・・・感動している。
新生・・・・マルケス優勝・・・ロッシ二位・・・荷重移動の限度を超えている、ジャックナイフ的なハードブレーキング・・今回、マルケス20cm程リアを浮かしていた・・・勿論ミス・・ロッシに抜かれたが、その後が凄い、争いの結果・・・・マルケス優勝・・・
案して、眠れる・・・・
2014年3月26日水曜日
通販から・・・・入荷・・・
通販から・・・・パーツが入荷
今回は、RC923のバーシブルドリフトタイヤ カーペット用(HDPE製)・・・遊道楽さんで常連さんが使っているタイヤとの事で購入・・・
バッテリーは廃棄分と入れ替えよう・・・
スクエアのリアハブ・・・・今までSTV-142を使用していた。キャンバーが3度入っている・・・その為、トレット幅が広く・・・・・ボディとの干渉が出るため・・・・標準のタイプを購入・・・
早速・・・・テックコンバに取り付け・・・・バッテリーは充電テストを考えています。
今回は、RC923のバーシブルドリフトタイヤ カーペット用(HDPE製)・・・遊道楽さんで常連さんが使っているタイヤとの事で購入・・・
バッテリーは廃棄分と入れ替えよう・・・
スクエアのリアハブ・・・・今までSTV-142を使用していた。キャンバーが3度入っている・・・その為、トレット幅が広く・・・・・ボディとの干渉が出るため・・・・標準のタイプを購入・・・
早速・・・・テックコンバに取り付け・・・・バッテリーは充電テストを考えています。
健康サプリ・・・・
持病が原因で、色々な不都合が出だしている・・・・
病院では、対処療法の様に、薬を与えられ、其れを飲み続けて、変化を検査で確かめの繰り返し・・・
先輩が経営している会社のサプリを持ってきてくれた・・・・・
原料は、スイカ・・・・昔から利尿効果や、腎臓病等に良い効果が有ると、民間療法で昔から有った商品・・・・其れを錠剤にして商品化している。
可也昔に・・・暫く、試した経験が有るが、勿論健康の為・・・変化は気付き難かったが・・止めた途端・・・体が非常に重く感じて、大変な思いをした事が有る。
その分、私には効果があった為だと考えられる。
気分の問題かもしれないが、五粒飲み・・・凄い変化・・・・体が軽いし・汗が出る様に熱い感覚がする・・・・不思議に、知覚過敏で歯が浮いている感じがしていた部分も改善・・・・・・
之を続けて・・・変化を試したい・・・・
この様な商品は、元々、人間が持っている免疫等を高める作用が有るようだ・・・・・病気と喧嘩する療法と違い・・・・・体本来の機能に戻す・・・病気に対しての治したいと言う部分は同じだが、取り組み方・考え方が違うようだ・・・・・今、貰っている薬には副作用が有る、其れを避ける為の薬も貰っている。薬漬けに成ってしまっている。
少し、期待が持てる・・・商品・・・頑張って飲み続けようと思います。
本来の目的に適う・・・・目的に対しても問題も現実は、違う部分に有る場合が多い・・・・
RCドリフトも・・・四駆のアンダーを減らしたい・・・カウンターを出したいと考え・・・・ケツカキを搭載している・・・必然的に巻く車を操作することに成る・・・・結果、カウンターが出る
ケツカキの巻く特性を求めて操作しているが、巻きを止める様な操作やセットをする人も要る・・・・・
癖が有る車に、逆の癖をセットでつけている・・・・非常に癖の強い車に成っていると思います。
ケツカキの、巻く特性は・・・癖でなくキャラクター・・・・之を好んで取り組んでいるなら、受け入れる大事だと考えます。
2駆のドリフトも同じ・・・・受け入れるか・・・・癖を強く付けるか・・・・・色々考えが有る。
病院では、対処療法の様に、薬を与えられ、其れを飲み続けて、変化を検査で確かめの繰り返し・・・
先輩が経営している会社のサプリを持ってきてくれた・・・・・
原料は、スイカ・・・・昔から利尿効果や、腎臓病等に良い効果が有ると、民間療法で昔から有った商品・・・・其れを錠剤にして商品化している。
可也昔に・・・暫く、試した経験が有るが、勿論健康の為・・・変化は気付き難かったが・・止めた途端・・・体が非常に重く感じて、大変な思いをした事が有る。
その分、私には効果があった為だと考えられる。
気分の問題かもしれないが、五粒飲み・・・凄い変化・・・・体が軽いし・汗が出る様に熱い感覚がする・・・・不思議に、知覚過敏で歯が浮いている感じがしていた部分も改善・・・・・・
之を続けて・・・変化を試したい・・・・
この様な商品は、元々、人間が持っている免疫等を高める作用が有るようだ・・・・・病気と喧嘩する療法と違い・・・・・体本来の機能に戻す・・・病気に対しての治したいと言う部分は同じだが、取り組み方・考え方が違うようだ・・・・・今、貰っている薬には副作用が有る、其れを避ける為の薬も貰っている。薬漬けに成ってしまっている。
少し、期待が持てる・・・商品・・・頑張って飲み続けようと思います。
本来の目的に適う・・・・目的に対しても問題も現実は、違う部分に有る場合が多い・・・・
RCドリフトも・・・四駆のアンダーを減らしたい・・・カウンターを出したいと考え・・・・ケツカキを搭載している・・・必然的に巻く車を操作することに成る・・・・結果、カウンターが出る
ケツカキの巻く特性を求めて操作しているが、巻きを止める様な操作やセットをする人も要る・・・・・
癖が有る車に、逆の癖をセットでつけている・・・・非常に癖の強い車に成っていると思います。
ケツカキの、巻く特性は・・・癖でなくキャラクター・・・・之を好んで取り組んでいるなら、受け入れる大事だと考えます。
2駆のドリフトも同じ・・・・受け入れるか・・・・癖を強く付けるか・・・・・色々考えが有る。
コソレン場でのテスト・・・・・・
コソレン場でのテスト・・・・
R2タイヤでと考えたが、2駆に使っているタイヤ・・・・・可也リングが薄い・・・・
回した状態のテストもしたい為に、勿体無い気持ちが出て、ABSタイヤ・・・・・
ケツカキ・・・2駆に対して難しい部分が有る。
狭いコースでは、少し後ろに下がろうとする特性がケツカキの場合有る・・・
この特性は利点でも有る・・・ドリフト中の回転域を調整することで、Rの大きさを調整できる・・・・
不思議に思われるかもしれませんが、下手な私の場合、2駆以上に、カウンターの維持が楽・・・・
ステアリング操作は殆ど意識しないで、アクセル操作で角度の変化が自由に出来る・・・
回転域を下げれば、フロントの引きからユニバの抵抗でブレーキの方向に成る。フロントが止まる方向では、リアは車を押している必然的に巻く特性が出る・・・・カウンターが出る方向に成る・・・この部分を上手に使える範囲・速度域を広げれば、自由度が大きい車に成ると私は考えています。
2駆は、グリップ走行の車でドリフトをしている感じがするが、ケツカキはドリフト専用の車の感覚が強く湧く
勿論・・下手なレベルの低い私の意見・・・・・間違いが多々有ると思う・・・・
今日は、久しぶりにケツカキの動画を撮影した・・・・・
色んな、回転域での動き・・・・又、引っ掛かりや変な食いが有れば、アクセルを抜き方向に操作した場合に動こうとする特性が有る。私は下手の為に、アクセルの抜き側での機敏な操作が出来ない、その為に、この操作の場合に車が動き過ぎる事は好みでないし、レベルが低い為に事故等に繋がる・・・・・基本アクセルを入れ側で車が走る好きだし・・・・入れ過ぎたときはその場で滑って動かない方が操作が楽・・・・・・その分、走るポイントは狭くなる・・・・・・
下手な為に、セットの目的が、事故を起こさない・・・この部分に主眼を置いている。
操作のミスで、事故を起こす・・・・そのミスを車が吸収してくれれば事故も減る・・・操作のミスを私は絶対にしないと自信が無い・・・・三流以下の為、この様なセットが好きです・・・
その為に一般的にはフラフラ・走るポイントが解らないとよく言われる・・・・・しかし子供さんや初心者の人にも試乗してもらっても怖いと考えた事が私の場合少ない・・・・・
コソレン場でのテストで、色々問題点が、解ったし、動画をよく検証して・・・少し車を触りたいと考えています。
人間も古いが、シャーシも古い・・・・バランス的に私には十分過ぎる車だと考えています。
スタビも良い方向に、特徴が出ているようだ・・・・今後、この状態でテストを重ねたい・・・・
R2タイヤでと考えたが、2駆に使っているタイヤ・・・・・可也リングが薄い・・・・
回した状態のテストもしたい為に、勿体無い気持ちが出て、ABSタイヤ・・・・・
ケツカキ・・・2駆に対して難しい部分が有る。
狭いコースでは、少し後ろに下がろうとする特性がケツカキの場合有る・・・
この特性は利点でも有る・・・ドリフト中の回転域を調整することで、Rの大きさを調整できる・・・・
不思議に思われるかもしれませんが、下手な私の場合、2駆以上に、カウンターの維持が楽・・・・
ステアリング操作は殆ど意識しないで、アクセル操作で角度の変化が自由に出来る・・・
回転域を下げれば、フロントの引きからユニバの抵抗でブレーキの方向に成る。フロントが止まる方向では、リアは車を押している必然的に巻く特性が出る・・・・カウンターが出る方向に成る・・・この部分を上手に使える範囲・速度域を広げれば、自由度が大きい車に成ると私は考えています。
2駆は、グリップ走行の車でドリフトをしている感じがするが、ケツカキはドリフト専用の車の感覚が強く湧く
勿論・・下手なレベルの低い私の意見・・・・・間違いが多々有ると思う・・・・
今日は、久しぶりにケツカキの動画を撮影した・・・・・
色んな、回転域での動き・・・・又、引っ掛かりや変な食いが有れば、アクセルを抜き方向に操作した場合に動こうとする特性が有る。私は下手の為に、アクセルの抜き側での機敏な操作が出来ない、その為に、この操作の場合に車が動き過ぎる事は好みでないし、レベルが低い為に事故等に繋がる・・・・・基本アクセルを入れ側で車が走る好きだし・・・・入れ過ぎたときはその場で滑って動かない方が操作が楽・・・・・・その分、走るポイントは狭くなる・・・・・・
下手な為に、セットの目的が、事故を起こさない・・・この部分に主眼を置いている。
操作のミスで、事故を起こす・・・・そのミスを車が吸収してくれれば事故も減る・・・操作のミスを私は絶対にしないと自信が無い・・・・三流以下の為、この様なセットが好きです・・・
その為に一般的にはフラフラ・走るポイントが解らないとよく言われる・・・・・しかし子供さんや初心者の人にも試乗してもらっても怖いと考えた事が私の場合少ない・・・・・
コソレン場でのテストで、色々問題点が、解ったし、動画をよく検証して・・・少し車を触りたいと考えています。
人間も古いが、シャーシも古い・・・・バランス的に私には十分過ぎる車だと考えています。
スタビも良い方向に、特徴が出ているようだ・・・・今後、この状態でテストを重ねたい・・・・
スタビ・・・・・
テックコンバ、絡みで・・・ギリギリの部分での操作が、少しアバウト・・・・
車が走りすぎる場合は、車間を縮め難いし、ベタベタ・ツンツン・カサカサの追走が出来難くなる。特にこの部分で楽しもうと考えると、お互いの駆け引きが必然的に出てくるし、試すライン・止め・走り等をする事に成る。
この部分もバランスだと考えています。
早い車は、アクセルを抜いていても走る特性の有る車が多い・・・・しかし、車間が0に近づくとこの特性が、寄り難い特性になる・・・
操作者の感覚にリニアに反応する、車が基本、良いと考えています。
私の、車は基本、スタビを搭載している。
しかし、テックコンバはフロント足回りをIアームに変更している為に取外していた。
今日は、外していた。スタビの搭載を試みたいと考えています。
搭載・・・完了
スタビの硬さでも特性が変るし・・・・・
又、最近、スプリングを柔なかな方向に、趣向が変ってきている。
その分、OILは固め・・・・
ロール方向に、少し粘りすぎる特性に成っている。
もう少し、横にフロントを逃がす、方向に成れば、良いと考えています。
其れに合わせて、リアを出の調整幅が広がる・・・・・・
コソレン場でテスト後・・・・調整・・・・
リアが出難い車は、操作が難しい、特にカーペット路面等になれば、リアが出ない分、ステアリングの内切り方向で、出す操作に成り、スピードは速いが、私の好みでない・・・・
コソレン場のコンクリート路面とR2タイヤでテストを考えています。出過ぎる部分は、操作でコントロール出来る・・・又必然的にカウンターは出る方向に成る・・・・・・勿論、アクセルのON側での操作で、OFF側は、基本、減速方向に・・・・・
車が走りすぎる場合は、車間を縮め難いし、ベタベタ・ツンツン・カサカサの追走が出来難くなる。特にこの部分で楽しもうと考えると、お互いの駆け引きが必然的に出てくるし、試すライン・止め・走り等をする事に成る。
この部分もバランスだと考えています。
早い車は、アクセルを抜いていても走る特性の有る車が多い・・・・しかし、車間が0に近づくとこの特性が、寄り難い特性になる・・・
操作者の感覚にリニアに反応する、車が基本、良いと考えています。
私の、車は基本、スタビを搭載している。
しかし、テックコンバはフロント足回りをIアームに変更している為に取外していた。
今日は、外していた。スタビの搭載を試みたいと考えています。
搭載・・・完了
スタビの硬さでも特性が変るし・・・・・
又、最近、スプリングを柔なかな方向に、趣向が変ってきている。
その分、OILは固め・・・・
ロール方向に、少し粘りすぎる特性に成っている。
もう少し、横にフロントを逃がす、方向に成れば、良いと考えています。
其れに合わせて、リアを出の調整幅が広がる・・・・・・
コソレン場でテスト後・・・・調整・・・・
リアが出難い車は、操作が難しい、特にカーペット路面等になれば、リアが出ない分、ステアリングの内切り方向で、出す操作に成り、スピードは速いが、私の好みでない・・・・
コソレン場のコンクリート路面とR2タイヤでテストを考えています。出過ぎる部分は、操作でコントロール出来る・・・又必然的にカウンターは出る方向に成る・・・・・・勿論、アクセルのON側での操作で、OFF側は、基本、減速方向に・・・・・
2014開幕カタール
今年もMOTO GPが開幕
予選がTVで放映されている
凄い、GPバイクをスライド走行・・・・スペイン勢の転がし方のジャンルが違う感じがするが、早い・・・・
バイクの最高峰の世界・・・・・
全てが、凄い技術・・・・・
エンジンコントロールの制御の電子技術の凄さにも感心させられる・・・・
特にホンダ・・・・・ASIMOの二足歩行ロボットの技術も搭載との事・・・・・・・・
又今年もマルク・マルケスの凄さが再度確認される年・・・・
路面とタイヤの関係が、スロー再生で見られる・・・・いい勉強になる・・・・微妙な差でリアがスライドを始めている・・・・・・・・
予選がTVで放映されている
凄い、GPバイクをスライド走行・・・・スペイン勢の転がし方のジャンルが違う感じがするが、早い・・・・
バイクの最高峰の世界・・・・・
全てが、凄い技術・・・・・
エンジンコントロールの制御の電子技術の凄さにも感心させられる・・・・
特にホンダ・・・・・ASIMOの二足歩行ロボットの技術も搭載との事・・・・・・・・
又今年もマルク・マルケスの凄さが再度確認される年・・・・
路面とタイヤの関係が、スロー再生で見られる・・・・いい勉強になる・・・・微妙な差でリアがスライドを始めている・・・・・・・・
2014年3月25日火曜日
ヤッパリ・・・結局・・・難局・・・・
結局・・・・新品バッテリー・・・問題が解決しない・・・・・
サイクル・充電で放電・充電を繰り返して・・・
その時のバランスを見ていたが、放電中は差が縮まり・・・・充電中は広がる・・・
充電電流も1C・2C・3Cと試したが、殆ど差は無い・・・・・
メーカーに電話・・・・イーグル模型の担当者に報告・・・・商品を調べる為に、送るように言われた。
その際、色々、バッテリーの事を、教えて頂いた・・・ツーリングの先輩方が言ってあった内容と殆ど同じだが・・・・
バッテリーは生鮮食料品の様な物らしい・・・・・私は購入後、半年くらい事務所内の机の中に保管していたが・・・・之も問題らしい・・・・パワーに拘るなら、バッテリーは非常に大事、旬は一瞬で過ぎるらしい・・・・
ツーリングの先輩方は、新品のバッテリーを、充電する場合、凄く神経を使って、色々調べて有る・・・・・特に多セル構造の為・・・セルのマッチを神経質に考えて有る。
昔は、7.2V・・・6セル・・バッテリー・・・この六本のマッチ度を考えて、組んでいた・・・・・
今は、リポ・リフェ・・・基本・2セル・・・・その分管理は簡単だが、バランスが非常に大事なようだし、私が、知らない部分を色々、先輩方は知っておられる・・・・
その為、何処のメーカーのこのバッテリーが今は旬との言葉を良く聴く・・・・
しかし、私の場合、十分過ぎるパワーの為、気にする事も少ないが、新品で充電時間が長すぎる事は問題に成る。
ツーリングの様にパワーを気にしていれば、よく言われる一流のメーカーの旬な期間だけ使うという方法も有るが・・・・
庶民パワーでも、使いこなせない、今の私の技量の場合・・・必要性も無い・・・・
メーカーの人は丁寧に教えて頂く・・・・感謝・・・
知らない事が多々有る・・・・・無知な私は、聞く方法が解決方法・・・・・
しかし、暫くは、容量不足に成っている、バッテリーでの走行に成る。
一時間以上の走行は無理だが、其れに近い時間使用できるので良しと考えているが、しかし、バッテリーの寿命が来ている事は事実・・・・早目の廃棄が求められている。
技量も三流の為・・・物も三流以下で十分だが、危険性が伴うなら交換が必要・・・・・
サイクル・充電で放電・充電を繰り返して・・・
その時のバランスを見ていたが、放電中は差が縮まり・・・・充電中は広がる・・・
充電電流も1C・2C・3Cと試したが、殆ど差は無い・・・・・
メーカーに電話・・・・イーグル模型の担当者に報告・・・・商品を調べる為に、送るように言われた。
その際、色々、バッテリーの事を、教えて頂いた・・・ツーリングの先輩方が言ってあった内容と殆ど同じだが・・・・
バッテリーは生鮮食料品の様な物らしい・・・・・私は購入後、半年くらい事務所内の机の中に保管していたが・・・・之も問題らしい・・・・パワーに拘るなら、バッテリーは非常に大事、旬は一瞬で過ぎるらしい・・・・
ツーリングの先輩方は、新品のバッテリーを、充電する場合、凄く神経を使って、色々調べて有る・・・・・特に多セル構造の為・・・セルのマッチを神経質に考えて有る。
昔は、7.2V・・・6セル・・バッテリー・・・この六本のマッチ度を考えて、組んでいた・・・・・
今は、リポ・リフェ・・・基本・2セル・・・・その分管理は簡単だが、バランスが非常に大事なようだし、私が、知らない部分を色々、先輩方は知っておられる・・・・
その為、何処のメーカーのこのバッテリーが今は旬との言葉を良く聴く・・・・
しかし、私の場合、十分過ぎるパワーの為、気にする事も少ないが、新品で充電時間が長すぎる事は問題に成る。
ツーリングの様にパワーを気にしていれば、よく言われる一流のメーカーの旬な期間だけ使うという方法も有るが・・・・
庶民パワーでも、使いこなせない、今の私の技量の場合・・・必要性も無い・・・・
メーカーの人は丁寧に教えて頂く・・・・感謝・・・
知らない事が多々有る・・・・・無知な私は、聞く方法が解決方法・・・・・
しかし、暫くは、容量不足に成っている、バッテリーでの走行に成る。
一時間以上の走行は無理だが、其れに近い時間使用できるので良しと考えているが、しかし、バッテリーの寿命が来ている事は事実・・・・早目の廃棄が求められている。
技量も三流の為・・・物も三流以下で十分だが、危険性が伴うなら交換が必要・・・・・
ヤッパリ~~結局・・・・
ヤッパリ~~~春休み・・・予想はしていたが、大変な状態・・・・
託児所を超え・・・学校か・・・・
過疎化が進む、少人数の学校より生徒が多い・・・・・
煩いを超えて・・嫁も私も発狂・・・・・
何も出来ないし、空模様も悪くなる、益々、増える方向・・・・・
嫁が、学校に対策をお願いしたいと出て行った。
誰かが、見守る・・・その役目を誰がするか・・・・家ばかりに重圧が掛かる・・・
勿論、田舎も現代風に核家族が進んでいる、夫婦共稼ぎ・・・家には誰も居ない・・・子供も少子化、兄弟も居ない・・・・退屈で家に友達を呼ぶ事も、親から止められている・・・・その為に何処かへ行く・・・・親の目が光っている所で遊んでいる分には良いが・・・・・・・・・・・・・・・・・その為に見守る目が必要に成る。
しかし、大変・・・・・何も手に付かない、何を仕出かす????・・・・・子供以上にその後ろに控えている親が怖い・・・・・塀に登る子・・・・道でスケートボウ等をする子・・・人数が増えると・・・テレビゲームではキャパが少ない・・・・事故等が無いように努力するが、怪我はつきもの・・・しかし怪我した場合が今は直に責任問題等、親が出て来る・・・・上の子供たちの時にも、色々経験させて頂いた。
しかし、誰かが見守る大事だと考えています・・・・・・懲りない駄目はオヤジです・・・・
しかし、本音では、煩いし、頭が割れそう!!!!!・・・・・ワーと心の中で叫び・・平常心を保つ・・・
本来、引退後の人達の仕事だと考えるが、その人達も現代的考え・・・・利益に成らない事を進んでする人も居ない・・・・・又、したいと考えているが、子の親が・・・・等の意見で見て見ぬふり・・・・
私は、単純な問題と考えているが、物事を難しくしていく時代の様だ・・・・・何故か、結局・・・したくないから、利に成らない事をしても意味が無いと、全ての人が考えている。偉くは成りたいが、責任は負いたくない・・・・リーダー不在が進むのも納得・・・・利は得たいが、損はしたくない・・・・・
現代人は、目に見える利は欲しいが、目に見えない特は必要と思っていない様だ・・・・
昔の、言葉に、「損して、得を取れ」と有るが、現代は、死語に成っている・・・・
未来を託す、子供・・・・この子達が20年後の日本を引っ張っていく貴重な人材・・・・未来に希望が持てる様に・・・・何が出来るか・・・・考えたいと思います。
託児所を超え・・・学校か・・・・
過疎化が進む、少人数の学校より生徒が多い・・・・・
煩いを超えて・・嫁も私も発狂・・・・・
何も出来ないし、空模様も悪くなる、益々、増える方向・・・・・
嫁が、学校に対策をお願いしたいと出て行った。
誰かが、見守る・・・その役目を誰がするか・・・・家ばかりに重圧が掛かる・・・
勿論、田舎も現代風に核家族が進んでいる、夫婦共稼ぎ・・・家には誰も居ない・・・子供も少子化、兄弟も居ない・・・・退屈で家に友達を呼ぶ事も、親から止められている・・・・その為に何処かへ行く・・・・親の目が光っている所で遊んでいる分には良いが・・・・・・・・・・・・・・・・・その為に見守る目が必要に成る。
しかし、大変・・・・・何も手に付かない、何を仕出かす????・・・・・子供以上にその後ろに控えている親が怖い・・・・・塀に登る子・・・・道でスケートボウ等をする子・・・人数が増えると・・・テレビゲームではキャパが少ない・・・・事故等が無いように努力するが、怪我はつきもの・・・しかし怪我した場合が今は直に責任問題等、親が出て来る・・・・上の子供たちの時にも、色々経験させて頂いた。
しかし、誰かが見守る大事だと考えています・・・・・・懲りない駄目はオヤジです・・・・
しかし、本音では、煩いし、頭が割れそう!!!!!・・・・・ワーと心の中で叫び・・平常心を保つ・・・
本来、引退後の人達の仕事だと考えるが、その人達も現代的考え・・・・利益に成らない事を進んでする人も居ない・・・・・又、したいと考えているが、子の親が・・・・等の意見で見て見ぬふり・・・・
私は、単純な問題と考えているが、物事を難しくしていく時代の様だ・・・・・何故か、結局・・・したくないから、利に成らない事をしても意味が無いと、全ての人が考えている。偉くは成りたいが、責任は負いたくない・・・・リーダー不在が進むのも納得・・・・利は得たいが、損はしたくない・・・・・
現代人は、目に見える利は欲しいが、目に見えない特は必要と思っていない様だ・・・・
昔の、言葉に、「損して、得を取れ」と有るが、現代は、死語に成っている・・・・
未来を託す、子供・・・・この子達が20年後の日本を引っ張っていく貴重な人材・・・・未来に希望が持てる様に・・・・何が出来るか・・・・考えたいと思います。
バッテリーのメンテ・・・・・
バッテリーのメンテ・・・・
バッテリーのパワー等・・殆ど意識していなかったが・・・
新品のバッテリーでバランスが狂っている事は問題・・・・
ツーリング等、少しのパワー減を気にしているジャンルの人は当然の様に、確りバッテリーの管理をされているし、少しでも悪くなればパワー感が落ちるという理由で、廃棄されている・・・・
その為に、ツーリングの世界でバッテリーによる事故等は少ない・・・・・
勿論、ドリフトの世界でもパワー重視的、考えの人も多い・・・その様な人は確り、管理していると思うが・・・・
私は、扱いきれないパワーの為・・・・ツイツイ・・バッテリーまで気にする事が少なく・・・以前はリポの場合、膨らんでも気にしないで使っていた。
この事は、物凄く危険な事・・・・・・・
今使っている、ハイペリの充電器もツーリングの人達からの勧めで購入した。内部抵抗が解り、リポの場合、2桁の抵抗値に成れば・・・練習用と分けて使っておられたし・・・運がよければ、その人達の処分バッテリーで十分事足りる、私のレベル・・・・・言葉や表現等はされないが、バッテリーの使い捨てサイクルが非常に早いし、その位に、パワーを求めてあった・・・
実際、私も少しツーリングを経験したが、バッテリーメーカーの違いでもパワー感が全然違うし、少し内部抵抗がUPしているバッテリーでも違いが解る・・・凄い世界だと私は考えています。
今回は、新品でもバランスが狂っている・・・・・充電器でバランスを取る作業に時間がいる・・・充電時間が長くなる。
私の充電器の場合、二系統の充電が可能・・・・左右で試したが、やはりバッテリーのバランスが狂っている・・・・
サイクル充電で・・・放電・充電を繰り返して・・・正常に戻るかを試したい・・・
常識だが、充電中は確り、監視している事・・・・・火災等の危険がはらむ為・・本来は野外で充電した方が良いが・・・室内でする場合は・・・安全パック等に入れて充電が好ましいと思います。
勿論、日毎・・・確り管理しているバッテリーなら急に爆発等は無いが、私のように、技量以上にバッテリーの性能が良いと気付き難い・・・特に悪い癖で膨らんでも気にしないレベルの私の場合・・・バッテリーの爆発等も目の前で見た経験で、LiFeに変更したが・・・危険性は同じ場合が有る為・・・慎重な取り扱いを、することに成る。
バッテリーのパワー等・・殆ど意識していなかったが・・・
新品のバッテリーでバランスが狂っている事は問題・・・・
ツーリング等、少しのパワー減を気にしているジャンルの人は当然の様に、確りバッテリーの管理をされているし、少しでも悪くなればパワー感が落ちるという理由で、廃棄されている・・・・
その為に、ツーリングの世界でバッテリーによる事故等は少ない・・・・・
勿論、ドリフトの世界でもパワー重視的、考えの人も多い・・・その様な人は確り、管理していると思うが・・・・
私は、扱いきれないパワーの為・・・・ツイツイ・・バッテリーまで気にする事が少なく・・・以前はリポの場合、膨らんでも気にしないで使っていた。
この事は、物凄く危険な事・・・・・・・
今使っている、ハイペリの充電器もツーリングの人達からの勧めで購入した。内部抵抗が解り、リポの場合、2桁の抵抗値に成れば・・・練習用と分けて使っておられたし・・・運がよければ、その人達の処分バッテリーで十分事足りる、私のレベル・・・・・言葉や表現等はされないが、バッテリーの使い捨てサイクルが非常に早いし、その位に、パワーを求めてあった・・・
実際、私も少しツーリングを経験したが、バッテリーメーカーの違いでもパワー感が全然違うし、少し内部抵抗がUPしているバッテリーでも違いが解る・・・凄い世界だと私は考えています。
今回は、新品でもバランスが狂っている・・・・・充電器でバランスを取る作業に時間がいる・・・充電時間が長くなる。
私の充電器の場合、二系統の充電が可能・・・・左右で試したが、やはりバッテリーのバランスが狂っている・・・・
サイクル充電で・・・放電・充電を繰り返して・・・正常に戻るかを試したい・・・
常識だが、充電中は確り、監視している事・・・・・火災等の危険がはらむ為・・本来は野外で充電した方が良いが・・・室内でする場合は・・・安全パック等に入れて充電が好ましいと思います。
勿論、日毎・・・確り管理しているバッテリーなら急に爆発等は無いが、私のように、技量以上にバッテリーの性能が良いと気付き難い・・・特に悪い癖で膨らんでも気にしないレベルの私の場合・・・バッテリーの爆発等も目の前で見た経験で、LiFeに変更したが・・・危険性は同じ場合が有る為・・・慎重な取り扱いを、することに成る。
新品バッテリーを使う事に・・・勿体無い・・・
在庫で、持っていた・・・バッテリーを使う事にする。
私には、勿体無い位のパワーを秘めている・・・
今使用の・・・容量2200でも十分だと考えているが、殆ど価格差が無い為に、ツイツイ大きい方向の物を買ってしまう癖が有る。
イーグルのLiFeバッテリー3200も35C・40Cと今使っている使用して3年程経った・・・・
昨日のカーペット路面での走行で、走行抵抗が大きいとは考えますが、走行時間が短くなっている。新しい2200の方が長く走れる・・・・・走行スピードと走行抵抗を加味して考えても一時間、以上は持って欲しい・・・しかし、現実には、其処まで持ってくれない・・・・
勿論、技量レベルが低いし、最近はケツカキの走行も離れていた為にタイヤを完全にヌケヌケの高回転で回し過ぎている可能性も有る・・・・所詮、素人レベルの私・・・仕方が無いと考えますし鍛錬が足らない証拠・・・
今日は、内部抵抗と充電容量/充電時間等で判断して処分を早めに判断しないと事故等の危険性が増える
充電器の表示だと、新しい2200 35C/16mΩ 2000位充電容量 充電時間も問題ない
古い3200 35C/18mΩ 1400位の充電容量 3200 40C/13mΩ 1800位の受電容量
新品3200 45C/6mΩ しかし、最初からバランスが狂っている之は問題・・・・
2200の方か走行時間が長く感じるのも充電容量を見ると、納得・・・・・
今までのリポ・リフェのバッテリで、容量が大きく、放電能力が大きい物が、管理が難しく、寿命も短い感じがする。走行時間との兼ね合いも有るが、私の場合は、容量が小さい、放電能力もソレナリの物が良い様だ・・・・・
しかし、新品からバランスが狂っている事は問題・・・
私には、勿体無い位のパワーを秘めている・・・
今使用の・・・容量2200でも十分だと考えているが、殆ど価格差が無い為に、ツイツイ大きい方向の物を買ってしまう癖が有る。
イーグルのLiFeバッテリー3200も35C・40Cと今使っている使用して3年程経った・・・・
昨日のカーペット路面での走行で、走行抵抗が大きいとは考えますが、走行時間が短くなっている。新しい2200の方が長く走れる・・・・・走行スピードと走行抵抗を加味して考えても一時間、以上は持って欲しい・・・しかし、現実には、其処まで持ってくれない・・・・
勿論、技量レベルが低いし、最近はケツカキの走行も離れていた為にタイヤを完全にヌケヌケの高回転で回し過ぎている可能性も有る・・・・所詮、素人レベルの私・・・仕方が無いと考えますし鍛錬が足らない証拠・・・
今日は、内部抵抗と充電容量/充電時間等で判断して処分を早めに判断しないと事故等の危険性が増える
充電器の表示だと、新しい2200 35C/16mΩ 2000位充電容量 充電時間も問題ない
古い3200 35C/18mΩ 1400位の充電容量 3200 40C/13mΩ 1800位の受電容量
新品3200 45C/6mΩ しかし、最初からバランスが狂っている之は問題・・・・
2200の方か走行時間が長く感じるのも充電容量を見ると、納得・・・・・
今までのリポ・リフェのバッテリで、容量が大きく、放電能力が大きい物が、管理が難しく、寿命も短い感じがする。走行時間との兼ね合いも有るが、私の場合は、容量が小さい、放電能力もソレナリの物が良い様だ・・・・・
しかし、新品からバランスが狂っている事は問題・・・
春休み・・・・・
下の子供達は春休み・・・・煩い日々が続くことになる。
今度、中3に成る・・・四男・・・進学を目指して・・・頑張ってくれる事を望むが、勉強嫌いで心配している。
私の体調も・・・優れない状態が続いている・・・・・昔は人生、僅か50年と言っていた時代が有る・・・その歳を越えているし・・・良い事だが・・・生活習慣病に成る可能性も高まり・・・寿命が長くなる事は良い事だが、健康維持にもお金がいる時代でもある・・・・
こんな私でも必要としている人が要る・・・・その為に頑張るしか方法はない・・しかし、キツイ・・・
今日・・・頑張ろう・・・・しかし持病の通院が待っている・・・・
今度、中3に成る・・・四男・・・進学を目指して・・・頑張ってくれる事を望むが、勉強嫌いで心配している。
私の体調も・・・優れない状態が続いている・・・・・昔は人生、僅か50年と言っていた時代が有る・・・その歳を越えているし・・・良い事だが・・・生活習慣病に成る可能性も高まり・・・寿命が長くなる事は良い事だが、健康維持にもお金がいる時代でもある・・・・
こんな私でも必要としている人が要る・・・・その為に頑張るしか方法はない・・しかし、キツイ・・・
今日・・・頑張ろう・・・・しかし持病の通院が待っている・・・・
2014年3月24日月曜日
お昼・・・・・3時間ほど・・・時間を頂いた・・・・・
お昼・・・・・3時間ほど・・・時間を頂いた・・・・
佐賀の遊道楽さんへ・・・・・
途中Tちゃんと待ち合わせ・・・・・
12時半頃に・・・現場に到着・・・・・
二時間の予定でコースIN
既に、二人のお客さんが走ってある。
一人のお客さんは、時間が来たとの事で、私たちと入れ変るように、帰られたが、もう一人が、久ぶりにNくん・・・・2駆での走行を楽しんで有った・・・・少しの時間、私の2駆と、絡みを楽しませて頂くことが出来、感謝・・・・・
私の、フラフラの遅い車に、配慮を頂・・・・頭が下がります。
その後、私のホームの恒例になっているバトル追走を楽しむ・・・三台で楽しむ事が出来、感謝・・・・
ベタベタ・ツンツン・カサカサ・当たっている~~~・押した~~~・マダマダ・・等、叫びながらの絡み・・・無理矢理でも振るスペースを空けると言うより、無理矢理こじ開けて振る・・基本張り付いている・・・楽しい絡みが出来た。
時には、この様な走りも面白いし、私は好きです、2時間の予定が、3時間・・・・時間を忘れる位に走り続ける事が出来た。バッテリーが切れたら気付く・・・一時間走り続ける・・・楽しい時間を作っていただき感謝・・・・・・
しかし、私もTチャンもケツカキから少し遠ざかっていた為・・・・リハビリも兼ねた走り、良いリハビリが出来た、車を触る等、考える暇を与えてくれなかった・・・・
しかし、Tチャンも言っていたが、ピット横のPタイル・・・・面白いと私も考えます。
佐賀の遊道楽さんへ・・・・・
途中Tちゃんと待ち合わせ・・・・・
12時半頃に・・・現場に到着・・・・・
二時間の予定でコースIN
既に、二人のお客さんが走ってある。
一人のお客さんは、時間が来たとの事で、私たちと入れ変るように、帰られたが、もう一人が、久ぶりにNくん・・・・2駆での走行を楽しんで有った・・・・少しの時間、私の2駆と、絡みを楽しませて頂くことが出来、感謝・・・・・
私の、フラフラの遅い車に、配慮を頂・・・・頭が下がります。
その後、私のホームの恒例になっているバトル追走を楽しむ・・・三台で楽しむ事が出来、感謝・・・・
ベタベタ・ツンツン・カサカサ・当たっている~~~・押した~~~・マダマダ・・等、叫びながらの絡み・・・無理矢理でも振るスペースを空けると言うより、無理矢理こじ開けて振る・・基本張り付いている・・・楽しい絡みが出来た。
時には、この様な走りも面白いし、私は好きです、2時間の予定が、3時間・・・・時間を忘れる位に走り続ける事が出来た。バッテリーが切れたら気付く・・・一時間走り続ける・・・楽しい時間を作っていただき感謝・・・・・・
しかし、私もTチャンもケツカキから少し遠ざかっていた為・・・・リハビリも兼ねた走り、良いリハビリが出来た、車を触る等、考える暇を与えてくれなかった・・・・
しかし、Tチャンも言っていたが、ピット横のPタイル・・・・面白いと私も考えます。
老人クラブからの依頼・・・・その後、脅迫
朝早くから・・・・老人クラブの事業報告・決算報告書の依頼・・・・
毎年の事だが・・・・地域の事・・・お手伝いを頑張ろう
その後、パソコンのスイッチON・・・・
画面に、掲載している文章が出て来た。
XPがサポートを4月4日で終わるとの事・・・・
文章を読めば読むほど、心配になる・・・・・
私の場合、XPの機能で十分過ぎる・・・
OSの変更を求めてもいない
しかし、マイクロソフトは勝手に終了・・・・
仕事柄・・・・ビジネスチャンスと捉える事も出来るが、私の周りのお客さんは、厳しい経済状況の中一所懸命に節約等を考えて有るし、私と同じく、OSのXPに不満も持っておられない所が多い・・・
しかし、同業他社は之をチャンスと捉え・・・盛んに販売活動を頑張っているが、OSが変れば周辺機器も変える方向に成る・・・・特に産業関係の周辺機器は、ドライバーのOS対応が遅れたり、最悪出来ない場合も有る。
パソコンだけの事で、高額な何千万もする産業機械まで変える方向に成る。
産業界は、環境保護等を盛んにアピールしているが、使い捨ての商品開発にシフトしだしている。
製造責任として、30年以上昔の機械の不備での事故まで責任を押し付けられる時代・・・製造メーカーも市場に商品は出しての、直に買いえて頂く手段に最近シフトしているし、商売原理として利益を出し続ける簡単な手段でも有る。
本来、ユーザー責任も有る、古い機械を使うこの部分はユーザー責任の筈・・・・しかし、事故等が有れば之が通用しない・・・・
結局、ユーザー保護等の奇麗事で、あたかもユーザーの要求に即してと、表現して結果は、儲けたい、商売を発展させたいと考える、大きな力を持っている企業が貪欲に吸収している・・・
今の日本国を見ても、一部の地域しか経済の発展していない・・・お金を掻き集めているしクールで格好よく見える時代に、マスメディア等もこの手先に成っている。
怖いのが、之が常識に成りつつある事・・・・・人の欲に、耳打ちする「格好よい・常識・凄い・良い・得する・高性能・・・・等々」否定でき難い言葉で囁く・・・
リーダー不在の時代と言われて、時間が経つが、このリーダーの意味も変化している可能性が有る。
結果、自己保身が強くなり、自己中心主義が蔓延する。各自をバラバラにして、力の集中をさせ難くする・・・・権力を持っている人の天下に成っている。
表向きの奇麗事で納得する国民を作り、その影で貪欲に貪る、権力者が偉い・格好良いとの方向に成っている感じがする。
私の周りでも、心を打たれる発言を耳にしない・・・・自分自身が格好よい・凄い・優れていると評価させる様な発言ばかり・・・・
何回か掲載しているが、人らしい人が居ない・・・・畜生・餓鬼の人が多い様に思うし・・・その集合体の企業が増えている・・・・・
この流れ・スパイラルを誰が止めるか、各地域・職場・家庭・等々・・・関ってる集団が有るその中でどの様に振舞うかが、各自に問われていると私は考えていますし、今後の未来の展望が今現在の状況で決まる・・・・
毎年の事だが・・・・地域の事・・・お手伝いを頑張ろう
その後、パソコンのスイッチON・・・・
画面に、掲載している文章が出て来た。
XPがサポートを4月4日で終わるとの事・・・・
文章を読めば読むほど、心配になる・・・・・
私の場合、XPの機能で十分過ぎる・・・
OSの変更を求めてもいない
しかし、マイクロソフトは勝手に終了・・・・
仕事柄・・・・ビジネスチャンスと捉える事も出来るが、私の周りのお客さんは、厳しい経済状況の中一所懸命に節約等を考えて有るし、私と同じく、OSのXPに不満も持っておられない所が多い・・・
しかし、同業他社は之をチャンスと捉え・・・盛んに販売活動を頑張っているが、OSが変れば周辺機器も変える方向に成る・・・・特に産業関係の周辺機器は、ドライバーのOS対応が遅れたり、最悪出来ない場合も有る。
パソコンだけの事で、高額な何千万もする産業機械まで変える方向に成る。
産業界は、環境保護等を盛んにアピールしているが、使い捨ての商品開発にシフトしだしている。
製造責任として、30年以上昔の機械の不備での事故まで責任を押し付けられる時代・・・製造メーカーも市場に商品は出しての、直に買いえて頂く手段に最近シフトしているし、商売原理として利益を出し続ける簡単な手段でも有る。
本来、ユーザー責任も有る、古い機械を使うこの部分はユーザー責任の筈・・・・しかし、事故等が有れば之が通用しない・・・・
結局、ユーザー保護等の奇麗事で、あたかもユーザーの要求に即してと、表現して結果は、儲けたい、商売を発展させたいと考える、大きな力を持っている企業が貪欲に吸収している・・・
今の日本国を見ても、一部の地域しか経済の発展していない・・・お金を掻き集めているしクールで格好よく見える時代に、マスメディア等もこの手先に成っている。
怖いのが、之が常識に成りつつある事・・・・・人の欲に、耳打ちする「格好よい・常識・凄い・良い・得する・高性能・・・・等々」否定でき難い言葉で囁く・・・
リーダー不在の時代と言われて、時間が経つが、このリーダーの意味も変化している可能性が有る。
結果、自己保身が強くなり、自己中心主義が蔓延する。各自をバラバラにして、力の集中をさせ難くする・・・・権力を持っている人の天下に成っている。
表向きの奇麗事で納得する国民を作り、その影で貪欲に貪る、権力者が偉い・格好良いとの方向に成っている感じがする。
私の周りでも、心を打たれる発言を耳にしない・・・・自分自身が格好よい・凄い・優れていると評価させる様な発言ばかり・・・・
何回か掲載しているが、人らしい人が居ない・・・・畜生・餓鬼の人が多い様に思うし・・・その集合体の企業が増えている・・・・・
この流れ・スパイラルを誰が止めるか、各地域・職場・家庭・等々・・・関ってる集団が有るその中でどの様に振舞うかが、各自に問われていると私は考えていますし、今後の未来の展望が今現在の状況で決まる・・・・
2014年3月23日日曜日
ジャイロ・・・・
地域の会合が終わった・・・・
結局・・・・今日も家を出る事が出来なかった。
ジャイロ・・・・
当初の2駆の挑戦の時に、ジャイロを搭載していた。
操作のアシスト的使い方が本来だと考えるが、その当時はジャイロに頼って、ジャイロ無しだと安定した走りが出来ない、セットの方法に成ってしまった。
結果は、解る通り、操作感の乏しさが気に成っていた。
結論は、操作者が主体か・・・ジャイロが主体かのバランスの様だが・・・・
今回、2駆に取組む際に・・・・昔、言われていたジャイロ・有り得ないとの意見も有るが、やはり操作者が主体・・・操作できるシャーシを作ってその後が補助のジャイロと考え・・・取組んできた・・・
しかし、最近、色んなメーカーよりジャイロが色々発売に成っている。写真の受信機の様にステアリングだけの制御でなく、ストットルの制御も出来る物も発売に成ってきている。
パワー制御にジャイロの利用がメーカー系でも真剣に考え、発売に成っている。
今後、益々、電子ディバイスがRCの世界に広がると考えますし・・・・・色んな、制御が出来る可能性が有る・・・・
今後の性能の発展が期待される部分・・・・・
路面速度・タイヤの周速度とGセンサーとの組み合わせで・・・凄い事が出来ると考えるし・・・
今現在、各々の監視は出来状態に成っている。
後は、この組み合わせのバランス・・・・
しかし、最終的には操作者、不在でも走る車が出来る・・・又バランスが問題になる・・・
操作技量重視か、車の動き重視か・・・・ユーザーの意識だと考えます。
結局・・・・今日も家を出る事が出来なかった。
ジャイロ・・・・
当初の2駆の挑戦の時に、ジャイロを搭載していた。
操作のアシスト的使い方が本来だと考えるが、その当時はジャイロに頼って、ジャイロ無しだと安定した走りが出来ない、セットの方法に成ってしまった。
結果は、解る通り、操作感の乏しさが気に成っていた。
結論は、操作者が主体か・・・ジャイロが主体かのバランスの様だが・・・・
今回、2駆に取組む際に・・・・昔、言われていたジャイロ・有り得ないとの意見も有るが、やはり操作者が主体・・・操作できるシャーシを作ってその後が補助のジャイロと考え・・・取組んできた・・・
しかし、最近、色んなメーカーよりジャイロが色々発売に成っている。写真の受信機の様にステアリングだけの制御でなく、ストットルの制御も出来る物も発売に成ってきている。
パワー制御にジャイロの利用がメーカー系でも真剣に考え、発売に成っている。
今後、益々、電子ディバイスがRCの世界に広がると考えますし・・・・・色んな、制御が出来る可能性が有る・・・・
今後の性能の発展が期待される部分・・・・・
路面速度・タイヤの周速度とGセンサーとの組み合わせで・・・凄い事が出来ると考えるし・・・
今現在、各々の監視は出来状態に成っている。
後は、この組み合わせのバランス・・・・
しかし、最終的には操作者、不在でも走る車が出来る・・・又バランスが問題になる・・・
操作技量重視か、車の動き重視か・・・・ユーザーの意識だと考えます。
お勤め・・・終了・・・・
お勤め・・・終了・・・・・
無事に修理は終わった・・・・
やはり・・・パンク・・・近所のバイク屋の息子にタイヤを渡して・・・持って来てくれた・・・・
取り付け終了・・・・・
中途半端な時間に成ってしまった。
全ての子供達が、外へ遊びに行き・・・静かな時間が過ごせる・・・・・
テレビの音もよく聞こえる・・・
RCドリフトの世界で、スピードこの部分の考え方が、私には解らない部分が一杯有る・・・・ツーリング等は、タイム競争・・・・早い・この事は大事だと思う・・・・・
ドリフトは何が目的か・・・・コース等でのお客さん達の様子を見ると、指定タイヤが無い場合・・・少しでも早く成る様に・・・タイヤを選び、セットを変えたりしている人が多い様に思う・・・その事は早い事が良いということに成る。行き着く所、誰よりも早くになる。
この誰よりの誰が問題・・・・・・・・私の経験上、早い車は遅く走る事が難しくなるし、又角度の深い車には合わせ難くなる・・・・若しこの様な車がドリフトの基本と成れば、それ以外は部外者的、扱いを受けることに成る・・・・・初心者やレベルの低い人は?????
私の経験上・・・・タイヤや路面・シャーシの食いがスピードに繋がる・・この事がドリフトの基本的考えがおかしいと考えています。
スピードの競争になれば・・・・ギリギリ等の追走が出来難いし・・・・・遠慮した絡みに成り、絡み事態の面白みが減る感じが私はする・・・・・
考え方かもしれないが・・・・必死になって絡む・・・追う・・・この部分が私は楽しいし・面白い・・・・
勿論、横綱相撲が良いと考える人も要る・・・・
2駆の動画で、色々な路面での走りをUPしている。一般的に言われる、食う路面と言われるカーペット路面は、非常に遅くて、動画も撮れる状態で無い・・・・
勿論セットの変更もしないし、タイヤの変更もしないで、ゼロワンR2で出来るだけ走行を試している。
路面・コースに合わせたセットは有ります。この部分を突き詰めていけば専用の車に成る。勿論その人の価値観で・・・・・この価値観が先に書いた、部分を追求すれば・・・それ以外は無い事に成る。初心者不在の寂しいコースになる。
色んな考えが存在する・・・・その全てを容認できる・・・幅を私は持ちたいと考えているし技量を持ちたいと考えています。
各自、初心者の時期が必ず有る、止めたくないが、巻いて止まったり、其処から直に車を発進したいと逆走したり・・・・・等々・・・・之が初心者・・・・この様な車に凄いスピードで激突・・・
私は、コースの常連さんの考え方で、決まると考えている。又求めている部分でも変る・・・・・
コース等で、初心者さんに私は、遠慮しないで走行して、私は下手だが、ぶつけない様に努力するから・・頑張れ・頑張れと声を掛け・・・上手い人は止める技術が高いので、私が居なくても遠慮なくコースで練習してと声を掛けるが・・・・この事を好まないエキスパートも一杯居られる様だ・・・・
若しこの様な環境が、全国的に蔓延して、エキスパートの趣旨もよく理解していない人が多い環境なら、RCドリフトの発展は無い・・・・・
私は、車の競技の世界で、一番、駄目な事が、事故を起こす・・・・この事故回避能力が高いが最低限の部分だと、今でも思ってます。その後にスタイルや迫力等が有る・・・・
この事は忘れると、大変な方向に向うと私は考えています。
本来、初心者も直に上達すれば、走行の邪魔等にも成らない・・・・その為に初心者が走りやすいセット等・・・特殊な物を必要としない方向を教える事が大事だと考えます。
仮に、自分が使用しているケツカキの車を初心者に貸して走行出来る・・・之が出来ればその事を教える、逆に絶対に貸せないと考えるなら、その方法のセットは教えない方が良いと私は考えます。
皆、自ずと解っていると思います。しかしと成る・・・・・・
2駆も同じ、初心者に貸せるセットなら・・・・・初心者に進められます・・・・逆に初心者に貸せば何処かに激突・大破に成るなら、少し違うと考えます。
よく耳にするのが、スタイルが違うから走れない等・・・素人が言っているなら未だしも、エキスパートの方が言っている。スタイルが違うだけで走れないなら。何処に飛んで行くか解らない初心者と一緒に走る等、絶対に無いことになる。
しかし、コースを塞ぐ可能性が高い初心者に事故を起こし難いセット等教えているとは到底思えない・・・・・結局、迷惑を掛けるからとコースに来なくなり、RCドリフトから辞めて行く・・・・・
同じ価値観、同じレベルの人達が居れば十分と考えるが、その中で競い合っている・・・・閉鎖的な環境に成るように努力しているように見える・・・・・・
ドリフトの世界で、一番矛盾に感じる部分・・・・・シャーシ・タイヤ・パワーのバランスが車この事を理解しているとは思えない・・・・・ ドリフトが出来なくてもグリップ走行で確り周回できれば十分・・・その後がドリフト・・・・しかしエキスパートのケツカキに多いのがグリップ走行も出来難い車・・・・
初心者が練習できる、状態の車では無いと私は考えます。
D1等の表現も良いが、初心者は市販車クラスで練習が基本だと私は考えています。
無事に修理は終わった・・・・
やはり・・・パンク・・・近所のバイク屋の息子にタイヤを渡して・・・持って来てくれた・・・・
取り付け終了・・・・・
中途半端な時間に成ってしまった。
全ての子供達が、外へ遊びに行き・・・静かな時間が過ごせる・・・・・
テレビの音もよく聞こえる・・・
RCドリフトの世界で、スピードこの部分の考え方が、私には解らない部分が一杯有る・・・・ツーリング等は、タイム競争・・・・早い・この事は大事だと思う・・・・・
ドリフトは何が目的か・・・・コース等でのお客さん達の様子を見ると、指定タイヤが無い場合・・・少しでも早く成る様に・・・タイヤを選び、セットを変えたりしている人が多い様に思う・・・その事は早い事が良いということに成る。行き着く所、誰よりも早くになる。
この誰よりの誰が問題・・・・・・・・私の経験上、早い車は遅く走る事が難しくなるし、又角度の深い車には合わせ難くなる・・・・若しこの様な車がドリフトの基本と成れば、それ以外は部外者的、扱いを受けることに成る・・・・・初心者やレベルの低い人は?????
私の経験上・・・・タイヤや路面・シャーシの食いがスピードに繋がる・・この事がドリフトの基本的考えがおかしいと考えています。
スピードの競争になれば・・・・ギリギリ等の追走が出来難いし・・・・・遠慮した絡みに成り、絡み事態の面白みが減る感じが私はする・・・・・
考え方かもしれないが・・・・必死になって絡む・・・追う・・・この部分が私は楽しいし・面白い・・・・
勿論、横綱相撲が良いと考える人も要る・・・・
2駆の動画で、色々な路面での走りをUPしている。一般的に言われる、食う路面と言われるカーペット路面は、非常に遅くて、動画も撮れる状態で無い・・・・
勿論セットの変更もしないし、タイヤの変更もしないで、ゼロワンR2で出来るだけ走行を試している。
路面・コースに合わせたセットは有ります。この部分を突き詰めていけば専用の車に成る。勿論その人の価値観で・・・・・この価値観が先に書いた、部分を追求すれば・・・それ以外は無い事に成る。初心者不在の寂しいコースになる。
色んな考えが存在する・・・・その全てを容認できる・・・幅を私は持ちたいと考えているし技量を持ちたいと考えています。
各自、初心者の時期が必ず有る、止めたくないが、巻いて止まったり、其処から直に車を発進したいと逆走したり・・・・・等々・・・・之が初心者・・・・この様な車に凄いスピードで激突・・・
私は、コースの常連さんの考え方で、決まると考えている。又求めている部分でも変る・・・・・
コース等で、初心者さんに私は、遠慮しないで走行して、私は下手だが、ぶつけない様に努力するから・・頑張れ・頑張れと声を掛け・・・上手い人は止める技術が高いので、私が居なくても遠慮なくコースで練習してと声を掛けるが・・・・この事を好まないエキスパートも一杯居られる様だ・・・・
若しこの様な環境が、全国的に蔓延して、エキスパートの趣旨もよく理解していない人が多い環境なら、RCドリフトの発展は無い・・・・・
私は、車の競技の世界で、一番、駄目な事が、事故を起こす・・・・この事故回避能力が高いが最低限の部分だと、今でも思ってます。その後にスタイルや迫力等が有る・・・・
この事は忘れると、大変な方向に向うと私は考えています。
本来、初心者も直に上達すれば、走行の邪魔等にも成らない・・・・その為に初心者が走りやすいセット等・・・特殊な物を必要としない方向を教える事が大事だと考えます。
仮に、自分が使用しているケツカキの車を初心者に貸して走行出来る・・・之が出来ればその事を教える、逆に絶対に貸せないと考えるなら、その方法のセットは教えない方が良いと私は考えます。
皆、自ずと解っていると思います。しかしと成る・・・・・・
2駆も同じ、初心者に貸せるセットなら・・・・・初心者に進められます・・・・逆に初心者に貸せば何処かに激突・大破に成るなら、少し違うと考えます。
よく耳にするのが、スタイルが違うから走れない等・・・素人が言っているなら未だしも、エキスパートの方が言っている。スタイルが違うだけで走れないなら。何処に飛んで行くか解らない初心者と一緒に走る等、絶対に無いことになる。
しかし、コースを塞ぐ可能性が高い初心者に事故を起こし難いセット等教えているとは到底思えない・・・・・結局、迷惑を掛けるからとコースに来なくなり、RCドリフトから辞めて行く・・・・・
同じ価値観、同じレベルの人達が居れば十分と考えるが、その中で競い合っている・・・・閉鎖的な環境に成るように努力しているように見える・・・・・・
ドリフトの世界で、一番矛盾に感じる部分・・・・・シャーシ・タイヤ・パワーのバランスが車この事を理解しているとは思えない・・・・・ ドリフトが出来なくてもグリップ走行で確り周回できれば十分・・・その後がドリフト・・・・しかしエキスパートのケツカキに多いのがグリップ走行も出来難い車・・・・
初心者が練習できる、状態の車では無いと私は考えます。
D1等の表現も良いが、初心者は市販車クラスで練習が基本だと私は考えています。
夕方・・・・何処かのコースへと考えたが・・・・
テックコンバ・・・・テストも兼ね何処かのコースに伺おうと考えていたが・・・・・
子供達が帰ってきた・・・・自転車の空気入れと言っているが、パックしている様だ・・・・
結局、私が修理することになる。
その間・・・・子供達は学校のグランドへ・・・・
今晩7時より・・・地域の会合が有る、其れまでの少しの時間・・・・RCと考えていたが私の考えが、甘かった・・・・・・・
子供は、遊ぶ事も仕事・・・・・・其れを見守るのは大人の責任・・・・
しかし、毎週はキツイ・・・・・
しかし、上の子供達の時は、自転車からバイクに変り・・・凄い状況に成って行ったが・・・この子供達が、どの様に成るか、楽しみでも有る。
今日も、私の責任を少し果たして・・・・その後・・・RCと考えているが・・・・・何時になるか・・・
子供達が帰ってきた・・・・自転車の空気入れと言っているが、パックしている様だ・・・・
結局、私が修理することになる。
その間・・・・子供達は学校のグランドへ・・・・
今晩7時より・・・地域の会合が有る、其れまでの少しの時間・・・・RCと考えていたが私の考えが、甘かった・・・・・・・
子供は、遊ぶ事も仕事・・・・・・其れを見守るのは大人の責任・・・・
しかし、毎週はキツイ・・・・・
しかし、上の子供達の時は、自転車からバイクに変り・・・凄い状況に成って行ったが・・・この子供達が、どの様に成るか、楽しみでも有る。
今日も、私の責任を少し果たして・・・・その後・・・RCと考えているが・・・・・何時になるか・・・
ケツカキ・・・テックコンバ・・・少し変更・・・
テックコンバTB-03・・・・・
少し、変更を試みてます。
お昼から、子供達の人数も増え・・・大変な状況・・・・・・
怒るが、効目が無い・・・・図々しく・・色々要求・・・・・マックが食べたいと嫁が使い走り、状態・・・・・
自分の家で遊べといっても、煩いと親が外で遊べと追い出されている様だ・・・・・
その様な子供達が集まって来ている。
半分が野球と魚釣りに分かれて・・・家から出て行った。
半分は、ゲームで家に居るとの事・・・・・
事故が有れば・・・・我が家の責任が有ると言う人が居るが、煩い事にも限界が有る・・・
テックコンバ・・・・・・ホイルベースの見直しを再度・・・取組む・・・
その際、バネ下加重の軽量化の為に、チタンビスに変更・・・・・・
目的は、ケツカキの為、フロントの引き以上にリアが出続ける、勿論コントロール化で難しいが、ケツカキの特性を考えるとこの方法に成る。
カウンターを当てる事は、進行方向に、2駆は転がる・・・・四駆は引かせる事が出来る、この事はフロントが走る。FFのようにリアが戻る方向に成る。しかし、リアが出続ける・・大事だと考えています。その為には、完全にリアが抜けている回転では再現できない・・・・最低限のグリップの維持が必要に成り、そのグリップをアクセルで調整できる・・・・・・・理想だと考えています。
2駆とケツカキとで操作で大きく違うのが、2駆は、ステアリング操作が大事・・・・ケツカキはアクセル操作が大事な感じが私はします。動画でも掲載していますが、ケツカキはステアリングから手を離してアクセル操作で、定常円の走行でコントロールすると、コースを円を描きながら走る事が可能・・・・・2駆は、アクセルを有る回転で固定すれば、ステアリング操作だけで走行が可能・・・・
この逆は難しい・・・・・ケツカキと2駆の個性の違いだと私は考えています。
この特性を基本に考えると、ビシッとしたカウンターの維持はケツカキが優位だと考えているし、2駆は、0カウンターやステアリング操作に醍醐味が有る様に私は感じています。
少し、変更を試みてます。
お昼から、子供達の人数も増え・・・大変な状況・・・・・・
怒るが、効目が無い・・・・図々しく・・色々要求・・・・・マックが食べたいと嫁が使い走り、状態・・・・・
自分の家で遊べといっても、煩いと親が外で遊べと追い出されている様だ・・・・・
その様な子供達が集まって来ている。
半分が野球と魚釣りに分かれて・・・家から出て行った。
半分は、ゲームで家に居るとの事・・・・・
事故が有れば・・・・我が家の責任が有ると言う人が居るが、煩い事にも限界が有る・・・
テックコンバ・・・・・・ホイルベースの見直しを再度・・・取組む・・・
その際、バネ下加重の軽量化の為に、チタンビスに変更・・・・・・
目的は、ケツカキの為、フロントの引き以上にリアが出続ける、勿論コントロール化で難しいが、ケツカキの特性を考えるとこの方法に成る。
カウンターを当てる事は、進行方向に、2駆は転がる・・・・四駆は引かせる事が出来る、この事はフロントが走る。FFのようにリアが戻る方向に成る。しかし、リアが出続ける・・大事だと考えています。その為には、完全にリアが抜けている回転では再現できない・・・・最低限のグリップの維持が必要に成り、そのグリップをアクセルで調整できる・・・・・・・理想だと考えています。
2駆とケツカキとで操作で大きく違うのが、2駆は、ステアリング操作が大事・・・・ケツカキはアクセル操作が大事な感じが私はします。動画でも掲載していますが、ケツカキはステアリングから手を離してアクセル操作で、定常円の走行でコントロールすると、コースを円を描きながら走る事が可能・・・・・2駆は、アクセルを有る回転で固定すれば、ステアリング操作だけで走行が可能・・・・
この逆は難しい・・・・・ケツカキと2駆の個性の違いだと私は考えています。
この特性を基本に考えると、ビシッとしたカウンターの維持はケツカキが優位だと考えているし、2駆は、0カウンターやステアリング操作に醍醐味が有る様に私は感じています。
朝から・・・・
朝から・・・・・煩い音で目が覚める・・・・・
下の子供達の、友達も再度・・・お泊り・・・
母屋の方で・・・騒いでいる・・・・・
私は体調が、優れなく・・・・・・昨日は過ごしていたが、
今日は、少し改善・・・・・・
次男の友達がバイクで・・・・・・10代の頃と、趣向が変っている・・・
族仕様のバイクが一杯・・・家の前に集まっていたし・・・色々有った事が懐かしく思う・・・・
若い人達の、変化・・・・何時も羨ましく思っている・・・・・・・変化には危険が付き物・・・・・失敗や恥を物ともしない思いで行動できる・・・・・・・凄い事だし・・・・未来に夢や期待が持てる・・・・
私には、この部分が薄れてきている・・・・・保守的に成ってきている。
大勢側に擦り寄ろうとする、姑息な心が・・・身を守る為の一番の方法等・・・大樹の下で幹と貪っている人間に・・・成ることが熟成した大人かもしれない・・・・・・
歳を重ねる・・・・難しい・・・・・・片道切符の人生・・・・・・自己保身に邁進する生き方も有ると思うが、何か悲しいし・・・逆に勿体無い気がする・・・・・
私は現代人が考えている、逆の部分い本当の価値が有ると考えている。
若い人との絡みも、子供達が居たから出来る・・・・・
高齢の人との絡みも、父母が居たから出来る・・・・・
色んな年代との絡みも、面白いし勉強に成る・・・・
思う様に成らない・・・勉強でき楽しいし生きる目的
思う様に成れば・・・最終的に面白みが無い
今日は、少し、テックコンバのセットの変更を考えている・・・・・
勿論、一般的に言われる戦闘力のUPでなく・・・・リアが出易い・・・フラフラ感のUP・・・
私らしい個性への変更・・・・
2駆を経験して、ケツカキのドリフトカーとしての凄さを再認識している。
深い角度でも加速が容易・・・・・真っ直ぐ走らせる部分が少なく、絡みがギリギリまで寄せる事が容易・・・・
下の子供達の、友達も再度・・・お泊り・・・
母屋の方で・・・騒いでいる・・・・・
私は体調が、優れなく・・・・・・昨日は過ごしていたが、
今日は、少し改善・・・・・・
次男の友達がバイクで・・・・・・10代の頃と、趣向が変っている・・・
族仕様のバイクが一杯・・・家の前に集まっていたし・・・色々有った事が懐かしく思う・・・・
若い人達の、変化・・・・何時も羨ましく思っている・・・・・・・変化には危険が付き物・・・・・失敗や恥を物ともしない思いで行動できる・・・・・・・凄い事だし・・・・未来に夢や期待が持てる・・・・
私には、この部分が薄れてきている・・・・・保守的に成ってきている。
大勢側に擦り寄ろうとする、姑息な心が・・・身を守る為の一番の方法等・・・大樹の下で幹と貪っている人間に・・・成ることが熟成した大人かもしれない・・・・・・
歳を重ねる・・・・難しい・・・・・・片道切符の人生・・・・・・自己保身に邁進する生き方も有ると思うが、何か悲しいし・・・逆に勿体無い気がする・・・・・
私は現代人が考えている、逆の部分い本当の価値が有ると考えている。
若い人との絡みも、子供達が居たから出来る・・・・・
高齢の人との絡みも、父母が居たから出来る・・・・・
色んな年代との絡みも、面白いし勉強に成る・・・・
思う様に成らない・・・勉強でき楽しいし生きる目的
思う様に成れば・・・最終的に面白みが無い
今日は、少し、テックコンバのセットの変更を考えている・・・・・
勿論、一般的に言われる戦闘力のUPでなく・・・・リアが出易い・・・フラフラ感のUP・・・
私らしい個性への変更・・・・
2駆を経験して、ケツカキのドリフトカーとしての凄さを再認識している。
深い角度でも加速が容易・・・・・真っ直ぐ走らせる部分が少なく、絡みがギリギリまで寄せる事が容易・・・・
2014年3月22日土曜日
反省会・・・・・・
今日も子供達の友達が何人かお泊りして・・・・・朝から煩いが・・・・
日頃の光景・・・・・
久しぶりに・・・カーペット路面での走行・・・・・難しい・・・・
色んなコースの路面をイメージして、車の方を考えているが、車高を少し弄ることに成った・・・・
ケツカキは、基本、リアが出やすいセットを心がけている・・・その分、加速等は弱くなる方向に成る。
このバランスが難しいし・・・勉強にも成る。
しかし、カーペットの重さ・・・・フロントの転がりが悪い・・・・・この部分をアクセル操作でどの様に克服するかが・・・何時もの課題・・・・・
ワンウェイ搭載のケツカキも2駆も同じだが、静止状態からのグリップの加速をよく観察すると・・・・
リアが滑り出してから車が走り出す・・・ドリフトと限定すると格好よいと思うが、逆に滑らせない発進が出来難いし私の場合、出来無い・・・・・
昨日は、ケツカキと2駆とで観察したが、ケツカキは、最初にリアが滑り出し、その後、ケツカキ比の回転超えるとフロントが引き出して発進している。アクセルONの発進時は必然的にリアは滑り続けている・・
2駆の場合は、フロントが転がり難い為に、静止状態で、既に滑っているが、四駆と違い、フロントが引かない為、滑る量が極端に多い方向に向う・・・勿論、私の技量不足で成る事・・・
際限なく滑りが増える事は、フロントを押す力が無くなる方向に成り、悪循環の操作をしている事に成る。
頭では、解っているが・・・操作の方は解ってないと成る・・・・
アクセルの入れ側で車を走らせる・・・・この単純な事が出来ない・・・トルクの多大さが原因していると考えている・・・・・
先にブログUPしている・・・坂道発進に似ているし、私の場合、それ以上に難しい・・・・アクセルのOFF側で走る部分が多くなる・・・・・以前の私ならこの部分を利用する方向に成ると思うが、今回は使いたくない・・・・・・・・発進時や加速時のトルクの制御・・・アクセル操作を今以上に、丁寧に慎重にする癖を、付かないと・・・・・・
今日も頭で・・・妄想を繰り返す・・・・・・
下手の克服は難しい、直に色々頼ろうとする・・・駄目なオヤジです・・・・
しかし、2駆のバックでの発進が非常に楽・・・・軸加重が乗り難いのに不思議で有る・・・
日頃の光景・・・・・
久しぶりに・・・カーペット路面での走行・・・・・難しい・・・・
色んなコースの路面をイメージして、車の方を考えているが、車高を少し弄ることに成った・・・・
ケツカキは、基本、リアが出やすいセットを心がけている・・・その分、加速等は弱くなる方向に成る。
このバランスが難しいし・・・勉強にも成る。
しかし、カーペットの重さ・・・・フロントの転がりが悪い・・・・・この部分をアクセル操作でどの様に克服するかが・・・何時もの課題・・・・・
ワンウェイ搭載のケツカキも2駆も同じだが、静止状態からのグリップの加速をよく観察すると・・・・
リアが滑り出してから車が走り出す・・・ドリフトと限定すると格好よいと思うが、逆に滑らせない発進が出来難いし私の場合、出来無い・・・・・
昨日は、ケツカキと2駆とで観察したが、ケツカキは、最初にリアが滑り出し、その後、ケツカキ比の回転超えるとフロントが引き出して発進している。アクセルONの発進時は必然的にリアは滑り続けている・・
2駆の場合は、フロントが転がり難い為に、静止状態で、既に滑っているが、四駆と違い、フロントが引かない為、滑る量が極端に多い方向に向う・・・勿論、私の技量不足で成る事・・・
際限なく滑りが増える事は、フロントを押す力が無くなる方向に成り、悪循環の操作をしている事に成る。
頭では、解っているが・・・操作の方は解ってないと成る・・・・
アクセルの入れ側で車を走らせる・・・・この単純な事が出来ない・・・トルクの多大さが原因していると考えている・・・・・
先にブログUPしている・・・坂道発進に似ているし、私の場合、それ以上に難しい・・・・アクセルのOFF側で走る部分が多くなる・・・・・以前の私ならこの部分を利用する方向に成ると思うが、今回は使いたくない・・・・・・・・発進時や加速時のトルクの制御・・・アクセル操作を今以上に、丁寧に慎重にする癖を、付かないと・・・・・・
今日も頭で・・・妄想を繰り返す・・・・・・
下手の克服は難しい、直に色々頼ろうとする・・・駄目なオヤジです・・・・
しかし、2駆のバックでの発進が非常に楽・・・・軸加重が乗り難いのに不思議で有る・・・
2014年3月21日金曜日
コースで・・・テスト・・・・
夕方・・・・少し時間が取れた・・・
近場のコースへ・・・・
佐賀の、遊道楽さんへ・・・・・2時間の予定で走行開始・・・・500円・・・財布に優しい・・・感謝
今日は運が良い事に、貸し切り状態・・・私以外誰も居ない・・・・
色々テストが出来る・・・・・
先ず、SAKURA 2駆・・・・・・このカーペット、非常に重い感じがする、フロントが転がってくれない、その為、以前伺った時は、カウンターは深いが、速度は、虫が止まるくらいの速度だった・・・カウンターを浅くと心がけても、ツイツイ握ってしまいの悪循環・・・・・
今日は、少しは改善しているようだ、しかし、静止、状態からの発進で、慎重にアクセル操作をしてもリアが滑っている・・・フロントが転がらないこの部分を、再度考えたい・・・・
その後、ピット脇のPタイルが気になりだした。ワックスでピカピカ光っている・・・この路面で再度テスト、カーペット路面より、操作が楽・・・・フロントが確り転がってくれる・・・その為に無駄に握る私の癖が出難く・・・この路面が面白い・・・・
最後に、久々のケツカキ・・・・テックコンバをテスト・・・・・カーペット路面での動きを確認・・・・
ホームの仲間、二人来店・・・・その後、D息子さ・常連のIさん来店・・・・テックの絡みのテストが出来感謝・・・・・・・・ケツカキは殆ど走っていない為に、元々ダメな人間・・・・今日は配慮頂き感謝・・・・・又、伺います・その際は宜しくお願いいたします。
Pタイルでの走行の動画を撮る事が出来ました。タイヤはゼロワンR2・・・・初めての路面への対応力の無さ・・・・情けない・・・・下手は練習・・・・
近場のコースへ・・・・
佐賀の、遊道楽さんへ・・・・・2時間の予定で走行開始・・・・500円・・・財布に優しい・・・感謝
今日は運が良い事に、貸し切り状態・・・私以外誰も居ない・・・・
色々テストが出来る・・・・・
先ず、SAKURA 2駆・・・・・・このカーペット、非常に重い感じがする、フロントが転がってくれない、その為、以前伺った時は、カウンターは深いが、速度は、虫が止まるくらいの速度だった・・・カウンターを浅くと心がけても、ツイツイ握ってしまいの悪循環・・・・・
今日は、少しは改善しているようだ、しかし、静止、状態からの発進で、慎重にアクセル操作をしてもリアが滑っている・・・フロントが転がらないこの部分を、再度考えたい・・・・
その後、ピット脇のPタイルが気になりだした。ワックスでピカピカ光っている・・・この路面で再度テスト、カーペット路面より、操作が楽・・・・フロントが確り転がってくれる・・・その為に無駄に握る私の癖が出難く・・・この路面が面白い・・・・
最後に、久々のケツカキ・・・・テックコンバをテスト・・・・・カーペット路面での動きを確認・・・・
ホームの仲間、二人来店・・・・その後、D息子さ・常連のIさん来店・・・・テックの絡みのテストが出来感謝・・・・・・・・ケツカキは殆ど走っていない為に、元々ダメな人間・・・・今日は配慮頂き感謝・・・・・又、伺います・その際は宜しくお願いいたします。
Pタイルでの走行の動画を撮る事が出来ました。タイヤはゼロワンR2・・・・初めての路面への対応力の無さ・・・・情けない・・・・下手は練習・・・・
プロポ・・・規制解除・・・プロポの利用・・・・ケツカキ・セット
テックコンバTB-03・・・・古いシャーシで走っているが・・・パワー源を変更後・・・
少し、放置状態が続いていた。
前回、コソレン場で裕君の車を操作して・・・ケツカキの方も興味が湧き・・・・
今日は、少し・・・セットをし直した・・・・
ケツカキの場合、微回転域が私の場合難しい、感覚としては、非常に食いすぎる感覚で、車が機敏すぎる・・・・
カウンターを確り出しての定常円等を色々テスト・・・・勿論プロポは出来るだけ標準値でが基本だが、ハイポジを弄っていた・・・・・ステアリングの方も、車の素直さを試す為に、遅い方向にスピードを15%に落として、最近まで走行していた。ステアリングスピードは車を横に出す時の止まりに関係する。遅いと、角度が必然的に深くなる。その深さをアクセルで調整できる、ギリギリ部分を探していたが、オーシャーンでこの速度では無理と気付き25%にUPしていたが、今日は、少し規制を落として、45%に変更・・・・・角度の調整をステアリングでも出来易くなった。
モーターの変更でリアの軸加重も減少している・・・・今回、ダンパーを一段立てて変化をテスト・・・良い感じ・・・・・・又モーターの変更で、回転だけは10.5Tのモーターと同じ 位回転する・・・・ギア比は、TB-03の最小のピニオンで対応しているが・・・・其れでも回り過ぎる、オーシャンのメインのコースで35%程のハイポジで十分・・・・回転特性を、アンプで調整したいがエントリークラスのアンプの為、出来難く・・・・今回、プロポのTHの色んな機能を使うことにする。
本来、触りたくない部分・・・・モーターを使いこなす技量が無い為に、使うことにする。
本来のモーターのパワーを完全に使い切る・・・技量は私には無い・・・・全て抑制方向に向う・・・恥かしいが、仕方が無い、技量不足・・・・
コソレン場での走行では、良い感じに成ってきた。
嫁も帰って来てくれた・・・・・何処かのコースで試したい・・・
少し、放置状態が続いていた。
前回、コソレン場で裕君の車を操作して・・・ケツカキの方も興味が湧き・・・・
今日は、少し・・・セットをし直した・・・・
ケツカキの場合、微回転域が私の場合難しい、感覚としては、非常に食いすぎる感覚で、車が機敏すぎる・・・・
カウンターを確り出しての定常円等を色々テスト・・・・勿論プロポは出来るだけ標準値でが基本だが、ハイポジを弄っていた・・・・・ステアリングの方も、車の素直さを試す為に、遅い方向にスピードを15%に落として、最近まで走行していた。ステアリングスピードは車を横に出す時の止まりに関係する。遅いと、角度が必然的に深くなる。その深さをアクセルで調整できる、ギリギリ部分を探していたが、オーシャーンでこの速度では無理と気付き25%にUPしていたが、今日は、少し規制を落として、45%に変更・・・・・角度の調整をステアリングでも出来易くなった。
モーターの変更でリアの軸加重も減少している・・・・今回、ダンパーを一段立てて変化をテスト・・・良い感じ・・・・・・又モーターの変更で、回転だけは10.5Tのモーターと同じ 位回転する・・・・ギア比は、TB-03の最小のピニオンで対応しているが・・・・其れでも回り過ぎる、オーシャンのメインのコースで35%程のハイポジで十分・・・・回転特性を、アンプで調整したいがエントリークラスのアンプの為、出来難く・・・・今回、プロポのTHの色んな機能を使うことにする。
本来、触りたくない部分・・・・モーターを使いこなす技量が無い為に、使うことにする。
本来のモーターのパワーを完全に使い切る・・・技量は私には無い・・・・全て抑制方向に向う・・・恥かしいが、仕方が無い、技量不足・・・・
コソレン場での走行では、良い感じに成ってきた。
嫁も帰って来てくれた・・・・・何処かのコースで試したい・・・
結局・・・今日もお留守番・・・
祭日・・・何時の様に子供達が騒いでいるが・・・
今日は、人数が少なく・・・・
嫁が、ゆめタウンのゲーム場へ連れて行った。
煩い、事からは開放されたが・・・・
結局・・・お留守番・・・
前回・掲載した・・・・・・・・・タイヤ幅での変化を今日も試したい・・・・・
路面が荒れている、脇道の場合、フロントタイヤの幅の違いが、解り易い・・・・・・
アクセルを入れやすい・・・フロントが転がっている為だと考えるが、路面の凸凹の影響が幅が狭い分、少ないようだ・・・・2駆のバギー等がこの様なタイヤの選び方に成っている理由が解る・・・
今日は、ゴム系・樹脂系等の色々試そうと考えている・・・・
技量不足の為・・・・今のR2タイヤで十分過ぎる速度だが・・・予想は出来るが、タイヤを滑らせる事が難しくなり、グリップ走行の速度がUPする・・・ドンドン速い方向に向う・・・・怖い・・・
下手には下手に合う速度が有る・・・・私は今の速度で十分過ぎる・・・・
しかし、嫁が帰ってこないと・・・何処にも行けない・・・・何処かで走りたいし、絡みたい・・・
早く帰ってきてくれ~~~~その間は、孤独に走行・・・・・・
今日は、人数が少なく・・・・
嫁が、ゆめタウンのゲーム場へ連れて行った。
煩い、事からは開放されたが・・・・
結局・・・お留守番・・・
前回・掲載した・・・・・・・・・タイヤ幅での変化を今日も試したい・・・・・
路面が荒れている、脇道の場合、フロントタイヤの幅の違いが、解り易い・・・・・・
アクセルを入れやすい・・・フロントが転がっている為だと考えるが、路面の凸凹の影響が幅が狭い分、少ないようだ・・・・2駆のバギー等がこの様なタイヤの選び方に成っている理由が解る・・・
今日は、ゴム系・樹脂系等の色々試そうと考えている・・・・
技量不足の為・・・・今のR2タイヤで十分過ぎる速度だが・・・予想は出来るが、タイヤを滑らせる事が難しくなり、グリップ走行の速度がUPする・・・ドンドン速い方向に向う・・・・怖い・・・
下手には下手に合う速度が有る・・・・私は今の速度で十分過ぎる・・・・
しかし、嫁が帰ってこないと・・・何処にも行けない・・・・何処かで走りたいし、絡みたい・・・
早く帰ってきてくれ~~~~その間は、孤独に走行・・・・・・
普通・・・・・一般的・・・・最後に常識!!! ????
今朝から、地域のお客さん・・・・
色々世間話・・・・
その中で、普通や一般的・・・最後に常識という発言が多い・・・
何かを基準にしている為・・・出る言葉だと考えるが・・・基準が少し矛盾を感じる・・
情報が一杯有る時代・・・この基準が私の目からだと途方も無い高い・理想郷の部分を基準にしているしか思えない・・・・
勿論、その様な価値観の人が多いから常識に成る。
人は、機械で無い・・・・しかし、機械もその時代、高性能と言われ之が常識と成り、時代と共に忘れ去られる・・・新たな高性能な商品が出る・・之は仕方が無い・・・・・
人は、時と共に必ず、変化する・・・・・・終焉に向けて、進んでいる・・・・その時々で考え方、常識が変化する。
本来、常識と聞くと変化しないもの、普遍的物だと感じる部分が有る・・・・しかし、現実には変化している。その変化が良い方向に成ることを願うが、現実には物欲的に強い方向に向っている感じがする。人を区別・差別する方向に向っている感じがする。
一般的と言えば、全ての人と考えるが、現実には違う・・・・この流れで常識という物が決まっている。
例として、昔は、子供は宝と考えていた時代が有るし、子孫・後継の者を残そうと懸命な努力をしていた時代も有る。しかし、現代の若者に、この考えが有るかは疑問である。
人間として、一番・油が乗っている・・・この時を基準に考えている・・・・一番、良い時代が当然と考えれば、それ以外は、悪い不幸な時代に成る・・・・・・・本来、この時代は一瞬で過ぎる・・・其れを避けるために懸命に努力する・・・・・自己保身の価値観も変化している。
各自、常識が有る・・・其れが正しいかも解らないと私は考えています。
その為に、先人の言葉で、視野を広く持つ事と言われるが、背を向けている方向を見る努力をする人は殆ど居ない、最近・・・私はこの部分が大事だと考えています。
自分の欲と向上心の目的があう方向には自然に目が行く・・・動物でも獲物を捕ろうと真剣に取り組んでいる。
人は、獣以上に優れていると私は考えています。優れている部分を使う、其れも人として・・・・・
RC2駆ドリフトを、最初に考えた時に、RCだからと固定観念を私が持っていた。その考えで、とにかく走行出来る、この状態を目指した、理由は簡単、2駆でドリフト出来たと言う自己満足・・・・
目的の為に、手段は選ばない・・・・・特殊な・私の感覚だと戦車の様な車に成った。勿論、之が2駆ドリフトと考えていた。
しかし、その当時、色んな人の意見を聞く事が出来た。勿論、私も人間・・・出気もしないのに理想をよく言うとも考えたが・・・有る人の言葉で、2駆はリアル路線でしょ・・・この言葉で、考えを変える事にした。
しかし、私の下手なレベル・ドリフトの無知な部分で考えると、答えが出ない・・・・・時間を要したが・・・・・ドリフト・・・ドリフト・・・と考えていた部分がリアル・・・リアル・・・このリアルは実車・・・私の経験は市販車・・・市販車の様にグリップ走行が出来るかを考え、今に成っている。
勿論、D1等の車両の運転の経験も無い・・・・ドリフトカーの本来のパワー感も解らない・・・・RCドリフト2駆の様に、1mmもアクセルを慎重に入れても滑る、車かもしれないが、その場合は私は無理・・・・絶対に運転したくない・・・・私が操作できる、パワー感を求めて・・・挑戦した。
グリップ走行が出来れば、その後がドリフト・・・・この順序で取り組む事が出来た・・・感謝
リアル路線でしょ・・・の言葉が無ければ、気付くことも出来なかった。
昔のままで進めば、車の本来の、挙動を無視した、特殊な車に成っていたと考えます。
昔は2駆で走れるが目的だったが、今は少しの挙動の部分が楽しくて・・格好等は二の次・・・失敗した時の挙動・・・・車の操作感が非常に面白い・・・・2駆の楽しみ・・・
ギリギリ・ツンツンの絡みはケツカキで十分・・・・・
色々世間話・・・・
その中で、普通や一般的・・・最後に常識という発言が多い・・・
何かを基準にしている為・・・出る言葉だと考えるが・・・基準が少し矛盾を感じる・・
情報が一杯有る時代・・・この基準が私の目からだと途方も無い高い・理想郷の部分を基準にしているしか思えない・・・・
勿論、その様な価値観の人が多いから常識に成る。
人は、機械で無い・・・・しかし、機械もその時代、高性能と言われ之が常識と成り、時代と共に忘れ去られる・・・新たな高性能な商品が出る・・之は仕方が無い・・・・・
人は、時と共に必ず、変化する・・・・・・終焉に向けて、進んでいる・・・・その時々で考え方、常識が変化する。
本来、常識と聞くと変化しないもの、普遍的物だと感じる部分が有る・・・・しかし、現実には変化している。その変化が良い方向に成ることを願うが、現実には物欲的に強い方向に向っている感じがする。人を区別・差別する方向に向っている感じがする。
一般的と言えば、全ての人と考えるが、現実には違う・・・・この流れで常識という物が決まっている。
例として、昔は、子供は宝と考えていた時代が有るし、子孫・後継の者を残そうと懸命な努力をしていた時代も有る。しかし、現代の若者に、この考えが有るかは疑問である。
人間として、一番・油が乗っている・・・この時を基準に考えている・・・・一番、良い時代が当然と考えれば、それ以外は、悪い不幸な時代に成る・・・・・・・本来、この時代は一瞬で過ぎる・・・其れを避けるために懸命に努力する・・・・・自己保身の価値観も変化している。
各自、常識が有る・・・其れが正しいかも解らないと私は考えています。
その為に、先人の言葉で、視野を広く持つ事と言われるが、背を向けている方向を見る努力をする人は殆ど居ない、最近・・・私はこの部分が大事だと考えています。
自分の欲と向上心の目的があう方向には自然に目が行く・・・動物でも獲物を捕ろうと真剣に取り組んでいる。
人は、獣以上に優れていると私は考えています。優れている部分を使う、其れも人として・・・・・
RC2駆ドリフトを、最初に考えた時に、RCだからと固定観念を私が持っていた。その考えで、とにかく走行出来る、この状態を目指した、理由は簡単、2駆でドリフト出来たと言う自己満足・・・・
目的の為に、手段は選ばない・・・・・特殊な・私の感覚だと戦車の様な車に成った。勿論、之が2駆ドリフトと考えていた。
しかし、その当時、色んな人の意見を聞く事が出来た。勿論、私も人間・・・出気もしないのに理想をよく言うとも考えたが・・・有る人の言葉で、2駆はリアル路線でしょ・・・この言葉で、考えを変える事にした。
しかし、私の下手なレベル・ドリフトの無知な部分で考えると、答えが出ない・・・・・時間を要したが・・・・・ドリフト・・・ドリフト・・・と考えていた部分がリアル・・・リアル・・・このリアルは実車・・・私の経験は市販車・・・市販車の様にグリップ走行が出来るかを考え、今に成っている。
勿論、D1等の車両の運転の経験も無い・・・・ドリフトカーの本来のパワー感も解らない・・・・RCドリフト2駆の様に、1mmもアクセルを慎重に入れても滑る、車かもしれないが、その場合は私は無理・・・・絶対に運転したくない・・・・私が操作できる、パワー感を求めて・・・挑戦した。
グリップ走行が出来れば、その後がドリフト・・・・この順序で取り組む事が出来た・・・感謝
リアル路線でしょ・・・の言葉が無ければ、気付くことも出来なかった。
昔のままで進めば、車の本来の、挙動を無視した、特殊な車に成っていたと考えます。
昔は2駆で走れるが目的だったが、今は少しの挙動の部分が楽しくて・・格好等は二の次・・・失敗した時の挙動・・・・車の操作感が非常に面白い・・・・2駆の楽しみ・・・
ギリギリ・ツンツンの絡みはケツカキで十分・・・・・
2014年3月20日木曜日
改良・・・・しかし、下手な私には?????
脇道の走行で、タイロッドが取れた・・・・
新品のピロボールとアジャスターに交換・・・
一般的には、改良・・・・良い方向に成るはずだが・・・・
コソレン場でテスト・・・・・・機敏すぎる・・操作が難しい・・・・トーをターンバックル1/8位の調整でも動きが違う・・・・・良い感じの部分に調整する事が難しい・・・一長一短が必ず有る・・・
以前は手でフロントタイヤをステア方向に動かすと片側を固定していても2~3度位、ガタガタに動いていたが・・・・
今回の対策で、殆どガタが無い分・・・落ち着いた操作が出来難くなった。
下手の私の場合、正確なステア操作が出来ない・・・その為にステアリング周りのガタが役にたっていた事を、再認識・・・・・・
ステア全体のガタは、サーボセイバーで調整が出来るが、トーの部分は調整が出来ない、ブッシュや緩衝材が間に有れば良いが、RCの場合、キッチリしている・・・ゴムタイヤの場合はタイヤのヨレ等で少しの逃げは有るが、樹脂等のタイヤの場合この部分の期待も出来ない・・・・
フロントタイヤは、特性上・・・進行方向に向く特性が有るが、キッチリしすぎている為に逆に操作が難しくなってしまった。
この部分の逃げを・・・考えたい・・・・遊びの広さ・・・・・・タイロッドが取れない方法で、若干のガタ・・・・・妄想して、良いアイデアを考えたいと思います。
私と同じく・・・車もガタガタの方が良いみたい・・・・操作者の個性に車も似ている・・・・
新品のピロボールとアジャスターに交換・・・
一般的には、改良・・・・良い方向に成るはずだが・・・・
コソレン場でテスト・・・・・・機敏すぎる・・操作が難しい・・・・トーをターンバックル1/8位の調整でも動きが違う・・・・・良い感じの部分に調整する事が難しい・・・一長一短が必ず有る・・・
以前は手でフロントタイヤをステア方向に動かすと片側を固定していても2~3度位、ガタガタに動いていたが・・・・
今回の対策で、殆どガタが無い分・・・落ち着いた操作が出来難くなった。
下手の私の場合、正確なステア操作が出来ない・・・その為にステアリング周りのガタが役にたっていた事を、再認識・・・・・・
ステア全体のガタは、サーボセイバーで調整が出来るが、トーの部分は調整が出来ない、ブッシュや緩衝材が間に有れば良いが、RCの場合、キッチリしている・・・ゴムタイヤの場合はタイヤのヨレ等で少しの逃げは有るが、樹脂等のタイヤの場合この部分の期待も出来ない・・・・
フロントタイヤは、特性上・・・進行方向に向く特性が有るが、キッチリしすぎている為に逆に操作が難しくなってしまった。
この部分の逃げを・・・考えたい・・・・遊びの広さ・・・・・・タイロッドが取れない方法で、若干のガタ・・・・・妄想して、良いアイデアを考えたいと思います。
私と同じく・・・車もガタガタの方が良いみたい・・・・操作者の個性に車も似ている・・・・
少し成長??? 色々テスト
SAKURA 2駆・・・・新たな発想で取組み・・・可也、時間が経った・・・
私には、初めての経験・又情報も少なく・・・・妄想の繰り返しで・・・今になっている。
試さないと私の場合、理解できない癖が有る・・・・原因は、頭が悪い為に理解力が無い・・・
2駆・・・私の感覚だと、特に路面が荒れている場合、フロントの転がりが悪いと感じる・・・タイヤのグリップ力も関係する・・・昔はゴム系のタイヤの使用で対処していたが・・・・その当時は、有り得ないとのご意見が多く・・・今回は、前後・基本同じタイヤに拘っている。
又路面が荒れている場合・・・・リアタイヤの角の引っ掛かりも昔は可也、気に成り・・走行が出来ない状態だった・・・タイヤは角が落ちている物が良いと考えていたし、加工も試みた・・・・
今回は、ヨコモ・ゼロワンR2タイヤ・・・賞味期限切れギリギリで角が立っているが・・・この状態でテスト・・・・・
ドリフトの一番・・・良い部分は、テストが略、家の周りで出来る部分・・・個性に富む路面が沢山有る・・・・テストには十分・・・・個人的拘り等には、十分過ぎる環境・・・・感謝・・・
今日は、事務所横の脇道でテスト・・・・
結果、少しは上達しているようだ、確りとリアタイヤで路面を捉えようと操作している感じは有るが、車が前に走らない分・・・悪い癖で、アクセルを入れ過ぎて、滑らせ過ぎているのが良く解る・・・
もう少し、丁寧に、アクセル操作が出来れば、車速もUPるすと考えています、以前とは可也違う為・・・・・
一番の原因は、フロントが路面の小石・凸凹で転がり難い部分に有ると私は考えています。今は練習中の身の為・・・ゼロワンR2タイヤで頑張るしかない・・・・
しかし、R2タイヤのトラクションを確り認識しているかと考えると・・・・・答えは??????
その為に、今回もプラ段の路面での坂道発進のテストも断行・・・・・以前との違いを検証・・・
以前よりは、上手に車を登らせていると考えますが、下手の為・・・庶民パワーでも滑らせ過ぎる位のパワーが有る。
勿論、何回も掲載しているように、路面とタイヤの関係性で変る為・・・どの位が良いかも変化しますが、今の私の環境だと、パワー制御が上手に出来ていない・・・・下手さの証拠だと考えています。
又、ドリフト世界では、アクセルのON側の表現等が良い評価を受ける感じが私の場合します。
坂道の登坂は、その点、良い勉強に成る・・・・アクセルのON側で車が動く・・・多大に回してその後のアクセルの引き等で車を登坂させる事が難しい・・・・
その為に、アクセルONでの車を走らせる等は、勉強に成るし、誤魔化しが出来難い部分であると私は考えています。
車のタイヤも含め・・・全体のバランスが関係する・・・・
この部分も考え方で変る部分・・・・・RCはRCの独特の考え方が有る、之も正しい、私も以前はこの考えで取り組んでいた・・・何が正しいかは私には解らないが、よく耳に入る言葉を信じて、取り入れ行動する事が、私の出来る部分・・・・・
先ずは、操作感の部分・・・・・その後にライン・角度等に成ると私は考えています。
今回の2駆の取り組みは、その部分を大事にしている。初期の2駆の時に頂いた、率直な ご意見を大事に・・・・取組み・・・下手でドリフトに無知な私が成長できる部分・・・・感謝・・・・
しかし、ドリフトは楽しい・・・・地味な練習でも新たな発見が有るし、又挑戦する部分も発見できる・・・・・・その為には、私自身も今より、未来と変化して行く・・・・出来れば良い方向に・・・・
私には、初めての経験・又情報も少なく・・・・妄想の繰り返しで・・・今になっている。
試さないと私の場合、理解できない癖が有る・・・・原因は、頭が悪い為に理解力が無い・・・
2駆・・・私の感覚だと、特に路面が荒れている場合、フロントの転がりが悪いと感じる・・・タイヤのグリップ力も関係する・・・昔はゴム系のタイヤの使用で対処していたが・・・・その当時は、有り得ないとのご意見が多く・・・今回は、前後・基本同じタイヤに拘っている。
又路面が荒れている場合・・・・リアタイヤの角の引っ掛かりも昔は可也、気に成り・・走行が出来ない状態だった・・・タイヤは角が落ちている物が良いと考えていたし、加工も試みた・・・・
今回は、ヨコモ・ゼロワンR2タイヤ・・・賞味期限切れギリギリで角が立っているが・・・この状態でテスト・・・・・
ドリフトの一番・・・良い部分は、テストが略、家の周りで出来る部分・・・個性に富む路面が沢山有る・・・・テストには十分・・・・個人的拘り等には、十分過ぎる環境・・・・感謝・・・
今日は、事務所横の脇道でテスト・・・・
結果、少しは上達しているようだ、確りとリアタイヤで路面を捉えようと操作している感じは有るが、車が前に走らない分・・・悪い癖で、アクセルを入れ過ぎて、滑らせ過ぎているのが良く解る・・・
もう少し、丁寧に、アクセル操作が出来れば、車速もUPるすと考えています、以前とは可也違う為・・・・・
一番の原因は、フロントが路面の小石・凸凹で転がり難い部分に有ると私は考えています。今は練習中の身の為・・・ゼロワンR2タイヤで頑張るしかない・・・・
しかし、R2タイヤのトラクションを確り認識しているかと考えると・・・・・答えは??????
その為に、今回もプラ段の路面での坂道発進のテストも断行・・・・・以前との違いを検証・・・
以前よりは、上手に車を登らせていると考えますが、下手の為・・・庶民パワーでも滑らせ過ぎる位のパワーが有る。
勿論、何回も掲載しているように、路面とタイヤの関係性で変る為・・・どの位が良いかも変化しますが、今の私の環境だと、パワー制御が上手に出来ていない・・・・下手さの証拠だと考えています。
又、ドリフト世界では、アクセルのON側の表現等が良い評価を受ける感じが私の場合します。
坂道の登坂は、その点、良い勉強に成る・・・・アクセルのON側で車が動く・・・多大に回してその後のアクセルの引き等で車を登坂させる事が難しい・・・・
その為に、アクセルONでの車を走らせる等は、勉強に成るし、誤魔化しが出来難い部分であると私は考えています。
車のタイヤも含め・・・全体のバランスが関係する・・・・
この部分も考え方で変る部分・・・・・RCはRCの独特の考え方が有る、之も正しい、私も以前はこの考えで取り組んでいた・・・何が正しいかは私には解らないが、よく耳に入る言葉を信じて、取り入れ行動する事が、私の出来る部分・・・・・
先ずは、操作感の部分・・・・・その後にライン・角度等に成ると私は考えています。
今回の2駆の取り組みは、その部分を大事にしている。初期の2駆の時に頂いた、率直な ご意見を大事に・・・・取組み・・・下手でドリフトに無知な私が成長できる部分・・・・感謝・・・・
しかし、ドリフトは楽しい・・・・地味な練習でも新たな発見が有るし、又挑戦する部分も発見できる・・・・・・その為には、私自身も今より、未来と変化して行く・・・・出来れば良い方向に・・・・
感謝・・・・・
私事に成るが・・・・20歳代の頃・・・・・・大メーカーで企業戦士と言われビシビシ働いて日本を牽引していた・・・・先輩方が定年を迎えだしている・・・・・
バブル後・・・経済が落ち込み、リーマンショックで一気に、メーカーの基盤が揺らぎ・・・・その環境下で、子会社・別会社・又会社の売り買い等で・・・色んな会社を渡り歩き・・・第一線で頑張って折られた・・・先輩が今年度を持って・・・業界から身を引くと挨拶に来られた・・・・地元九州を離れ、大阪・東京と、約30年間・・・・頭が下がるし・・・・尊敬する・・・
この人が居られたから、今の私が有る・・・・
又、一気に今年度で何人も退職される・・・恩有る・・・先輩方・・・・・・・・・・色々お世話に成り、その恩に答える事が今だ出来ていないが、少しでも若い世代に繋げて行く・・・之が私が出来る恩返しだと考えています。
本当に、長い間・・・お疲れ様でした。
今後のご多幸を、願っています。
バブル後・・・経済が落ち込み、リーマンショックで一気に、メーカーの基盤が揺らぎ・・・・その環境下で、子会社・別会社・又会社の売り買い等で・・・色んな会社を渡り歩き・・・第一線で頑張って折られた・・・先輩が今年度を持って・・・業界から身を引くと挨拶に来られた・・・・地元九州を離れ、大阪・東京と、約30年間・・・・頭が下がるし・・・・尊敬する・・・
この人が居られたから、今の私が有る・・・・
又、一気に今年度で何人も退職される・・・恩有る・・・先輩方・・・・・・・・・・色々お世話に成り、その恩に答える事が今だ出来ていないが、少しでも若い世代に繋げて行く・・・之が私が出来る恩返しだと考えています。
本当に、長い間・・・お疲れ様でした。
今後のご多幸を、願っています。
2014年3月19日水曜日
スウィートスポット・・・・・
最近・・・体調が思うように成らない・・・歳のせいか・・・悪くなったり・少し改善したりの繰り返し・・・
今日も夕方から・・・ひと眠り・・・・少し改善・・・・
お昼・・・お仕事で八女方面に・・・その際・・・裕君と会う事が出来た。
話題になったのが、スウィートスポット・・・・車を走らせるポイント・・・私も昔はこの部分を尖らせえる事を考えていた・・・・・しかし走るポイントを外すと極端に悪くなる。良い部分を尖らせる為に悪い部分は益々、悪くなる・・・・・又良い部分は????・・・この部分も真剣に考えると自分が格好良い等思い込んでいる部分・・・・何か矛盾を持った・・・
各自、格好良いと思う部分は違うと私は考えています。この部分を尖らせ・・・それ以外は走れない車を目指して作る・・・・・・・一人で走る場合は良いし、個人専用のコースを持っていれば問題ない・・・・・・
昔、先輩から私が理想・夢と考える、物を全て叶える・・・立派な家・スパーカー・美女等・・普通の男が我欲で抱く・・・物を全て与えるが、無人島で他に接触する人が居ない環境を望むかと聞かれた事が有る。
私はこの問いで、価値観も他人との関係性が大きく関係している事を気づく事が出来た。
人と共に生きる・・・・嫌な事・好まない事も・必然的に発生する・・・之を当然と認識する事の大事さを教えていただいた。
他との比較で優越感という部分が人間の本性の部分に大きく関わっている・・・・・
走るスウィートスポットを高める・・尖らせる行為は、何を目的にしているか・・・・・逆に悪くなる部分が有れば・・・その部分は考えない・見ない事になる。
人の変化・・・・私はこの部分を見ている。皆・理想が有る・・・しかし現実や環境は伴っていない・・・・この状況で、走るポイントを尖らせる事は、それ以外は認めないと成る・・・・
走るポイントが尖っている事は、走るポイントが解りやすい事になる利点もある・・・・・
私の車は、殆どの方が走るポイントが解り難いと言われる。
少し嬉しい事に、私の車を走らせる事が出来たが・・・少し自慢に成っていると伺った・・・逆に考えると難しい事に成るが、褒められているのか、逆に悪く思われているかは定かでないが、
裕君の車も最近は、このスウィートスポットを広くを考えているようだ・・・・色んな個性に対しての配慮だと私は考えています。その分、一般的に言われる凄い走りは難しくなる。
私の車は・・・このスウィートスポットが無いくらい・・・・解り難い・・・
之も一つの考え方・・・軸足の置く場所の違い・・・・
鋭く尖った車も有ると思います。しかし両刃の剣という事を確り認識する事・・・・逆に、駄馬みたいな車も有る、特に私の車・・・・しかし他の人は傷つける事は少ない・・・・私は之で十分だと考えています。両刃の剣を使いこなす技量は無いし、最悪、自分の命取りになる。
今日も夕方から・・・ひと眠り・・・・少し改善・・・・
お昼・・・お仕事で八女方面に・・・その際・・・裕君と会う事が出来た。
話題になったのが、スウィートスポット・・・・車を走らせるポイント・・・私も昔はこの部分を尖らせえる事を考えていた・・・・・しかし走るポイントを外すと極端に悪くなる。良い部分を尖らせる為に悪い部分は益々、悪くなる・・・・・又良い部分は????・・・この部分も真剣に考えると自分が格好良い等思い込んでいる部分・・・・何か矛盾を持った・・・
各自、格好良いと思う部分は違うと私は考えています。この部分を尖らせ・・・それ以外は走れない車を目指して作る・・・・・・・一人で走る場合は良いし、個人専用のコースを持っていれば問題ない・・・・・・
昔、先輩から私が理想・夢と考える、物を全て叶える・・・立派な家・スパーカー・美女等・・普通の男が我欲で抱く・・・物を全て与えるが、無人島で他に接触する人が居ない環境を望むかと聞かれた事が有る。
私はこの問いで、価値観も他人との関係性が大きく関係している事を気づく事が出来た。
人と共に生きる・・・・嫌な事・好まない事も・必然的に発生する・・・之を当然と認識する事の大事さを教えていただいた。
他との比較で優越感という部分が人間の本性の部分に大きく関わっている・・・・・
走るスウィートスポットを高める・・尖らせる行為は、何を目的にしているか・・・・・逆に悪くなる部分が有れば・・・その部分は考えない・見ない事になる。
人の変化・・・・私はこの部分を見ている。皆・理想が有る・・・しかし現実や環境は伴っていない・・・・この状況で、走るポイントを尖らせる事は、それ以外は認めないと成る・・・・
走るポイントが尖っている事は、走るポイントが解りやすい事になる利点もある・・・・・
私の車は、殆どの方が走るポイントが解り難いと言われる。
少し嬉しい事に、私の車を走らせる事が出来たが・・・少し自慢に成っていると伺った・・・逆に考えると難しい事に成るが、褒められているのか、逆に悪く思われているかは定かでないが、
裕君の車も最近は、このスウィートスポットを広くを考えているようだ・・・・色んな個性に対しての配慮だと私は考えています。その分、一般的に言われる凄い走りは難しくなる。
私の車は・・・このスウィートスポットが無いくらい・・・・解り難い・・・
之も一つの考え方・・・軸足の置く場所の違い・・・・
鋭く尖った車も有ると思います。しかし両刃の剣という事を確り認識する事・・・・逆に、駄馬みたいな車も有る、特に私の車・・・・しかし他の人は傷つける事は少ない・・・・私は之で十分だと考えています。両刃の剣を使いこなす技量は無いし、最悪、自分の命取りになる。
タイヤの回り方・・・・
微妙な変化を気付かれた、人も居られる・・・・凄い事だと私は考えます。
最近の動画で、無負荷のタイヤの最高回転を写っている部分の動画をUPしているが、前回と今回でタイヤの回転数が違う様だととの事・・・ハイポジの変化が有るかの質問・・・・・
基本・ハイポジの変更は無い・・・・最高回転数はバッテリーの電圧の低下でも下がるが・・・・・動画撮影時のアクセル操作が全然違う為に、回転数が違っていると私は考えています。
私は、大衆車クラスのパワーを求めていますし、又其れ位の技量しかないと自分自身考えています・・・・・・・その為にタイヤの回り方も凄く気にしています。
アクセルを全開に入れ続けている場合と、全開までアクセルを入れて抜く、煽り操作をしている時とでは、最高回転数も違うと私は考えています。
勿論、経験値が足らない為にいろいろ有ると思うが、私の経験が有る、乗り物でアクセルを一瞬全開に空けて、直に閉じると最高回転数に達する様な乗り物の経験が無い・・・・
少しのタイムラグが必ず有った、全開に空け続ければ・・レブを超え際限なく回る感じはするが・・・
この、アクセルの操作に対しての、回転の上昇が、下手の為・・・大衆車クラスの回り方が私にはシックリくる・・・・・
何回か掲載しているが、ポンとアクセルを全開に入れ続けていてもブ~~と回転が上がった方が私には良いが、電動RCの場合・・・私の感覚だと カンと一瞬に上昇する・・その為にアクセル操作を意識してユックリする方向に成る。
私はトルクが多大過ぎるためだと考えています。昔は、トルク削減を車の重さで相殺していた。
今回は、私の下手なレベルに合わせてモーターを探した。
しかし、今の状態でも多大過ぎると私は考えています。その為にアクセルの煽り操作をする部分がグリップ走行でも多すぎる・・・・・・
RCドリフトの場合、タイヤのトラクション能力が強いとは言えない・・・このタイヤを使って、私の感覚で、全開までアクセルを入れ続けた場合・・・ブ~~と加速しないし、その場でクルリと成る、瞬時に破綻・・・意識してユックリ操作と考えていても癖が直出る・・・・今回はモーターに頼ることに成った・・・・
回転上昇の感覚が、各自で違い、操作のレベルでも違うと思いますが・・・・
私の場合は、この位の回り方・回転の上昇でも、アクセル操作に意識を集中しないとグリップ走行も難しく、手に負えない車、分相応と考えますが、下手な私の場合、未だに分を超えていると考えています。
私は、良い頭でも無い・・・・駆動抵抗・タイヤの滑り・速度・角度等を瞬時に頭で考え、この回転と正確無比にそのアクセルポイントに出来る等・・・無理・・・・
アクセルを入れてみて、回転が上がりだす勿論、グリップで加速・・・滑った場合は少し戻せる・・・対処療法のその場しのぎの操作が、身に付いている。
計算通りな、正確さや・頭の良さは私には無い・・・・・全てがアバウトな操作・・対処療法的操作・・・・之が基本部分に有ります。
タイヤの回転を正確に1rpmや100rpm刻みに正確にアクセル操作は私には出来ない・・・・しかし対処療法的操作を出来る可能性が有る・・・・・・
私は、一般的に言われる大パワーの車等の経験は無い・・・・バイクなら1速で100km/hオーバーの市販車の経験は有る・・・・
例として、この様なバイクで、仮に80km/hまで加速してその速度で維持を考えた場合、加速の早さは求めていない場合、どの操作が自分に合うかが有ると思う・・・・
一速のまま、一瞬に80km/h到達も出来る、しかし、この速度を超える事も、下げる事も出来ない場合が維持・・・・・・加速の途中でアクセルを緩める方向に成ると思います。考え様では、アクセルを緩めても加速している事に成る。加速力は低下しているが・・・・
全てのギアでこの操作をする方法だと考えます。しかし、操作が楽なギアが有るはず、1速は加速力が強い事は加減速が強いことになる。速度の維持を考えると不利である。
この加速力に関係する部分がギア比も含みパワーのトルクの部分だと考えています。加減速が操作する側の想像を超えている場合、操作が難しいと私は考えます。
RCドリフトを考えた場合・・・路面とタイヤの関係は、ハイグリップとは私は考えていない・・・・強い加減速力のトルクを吸収できる、状態では無いと思っています。
減速側もトルクが関係する、この部分でもタイヤと路面との滑りが発生する。勿論、駆動輪の面加重が多ければ、吸収も出来る・・・・ドリフトの場合、回転落ち部分で路面速度以上、多大に駆動輪が回っている場合も有る・・・その場合は、駆動輪は路面に重さで押し付けられている。回転が下がってきたが、路面速度以上の回転・・・有る回転に下がった場合、タイヤの食いが戻り、車を前に加速させる場合が有る。減速方向で無く、加速方向に・・・・意識して操作している場合は良いが、当たると咄嗟に思った場合、アクセルを抜く・・しかし加速して激突等が有る。
人間の本能の部分を確り、考える為にも子供さんや素人さんに車を試乗させるとよく解る。この部分は各自、解っていると私は考えています。自分の車を子供さんや素人さんに操作させたらどうなるか位の予想は付くはず・・・・・・グリップ走行・フラフラのドリフトしか出来ないがコースを周回出来る車か、瞬時に壁に激突するかは・・・・
勿論、故意に事故を起こそうと考えている人は論外だが、事故をしないと考えていても危ないと思いアクセルを抜く・ブレーキ側に入れるは当然の行為・・・この行為で、事故を起こす・・増して止める為の好意で加速して壁へ・・・・
何が、この様な状況を作り上げたが、私には解らない・・・100km/h等のスピードでドリフトしている事も無い・・・・・精々・・・人間が歩く・早歩き・走る位の速度・・・・その状態で止め様と操作した結果、加速して事故・・・壊れる・・・普通なら不思議だと考えるのが私は当然だと考えています。疑問が有る為に声を出す・・・勿論、的確な説明を求めて・・・しかし・・不思議に変わり者に成る。
何の世界でも有る事だが、趣味の世界でも・・・・各自の価値観で楽しんでいる趣味・・・全てに意味が有る・・・・飾った理由等、意味が無い・・・・黙り・沈黙の世界・・・・
、
最近の動画で、無負荷のタイヤの最高回転を写っている部分の動画をUPしているが、前回と今回でタイヤの回転数が違う様だととの事・・・ハイポジの変化が有るかの質問・・・・・
基本・ハイポジの変更は無い・・・・最高回転数はバッテリーの電圧の低下でも下がるが・・・・・動画撮影時のアクセル操作が全然違う為に、回転数が違っていると私は考えています。
私は、大衆車クラスのパワーを求めていますし、又其れ位の技量しかないと自分自身考えています・・・・・・・その為にタイヤの回り方も凄く気にしています。
アクセルを全開に入れ続けている場合と、全開までアクセルを入れて抜く、煽り操作をしている時とでは、最高回転数も違うと私は考えています。
勿論、経験値が足らない為にいろいろ有ると思うが、私の経験が有る、乗り物でアクセルを一瞬全開に空けて、直に閉じると最高回転数に達する様な乗り物の経験が無い・・・・
少しのタイムラグが必ず有った、全開に空け続ければ・・レブを超え際限なく回る感じはするが・・・
この、アクセルの操作に対しての、回転の上昇が、下手の為・・・大衆車クラスの回り方が私にはシックリくる・・・・・
何回か掲載しているが、ポンとアクセルを全開に入れ続けていてもブ~~と回転が上がった方が私には良いが、電動RCの場合・・・私の感覚だと カンと一瞬に上昇する・・その為にアクセル操作を意識してユックリする方向に成る。
私はトルクが多大過ぎるためだと考えています。昔は、トルク削減を車の重さで相殺していた。
今回は、私の下手なレベルに合わせてモーターを探した。
しかし、今の状態でも多大過ぎると私は考えています。その為にアクセルの煽り操作をする部分がグリップ走行でも多すぎる・・・・・・
RCドリフトの場合、タイヤのトラクション能力が強いとは言えない・・・このタイヤを使って、私の感覚で、全開までアクセルを入れ続けた場合・・・ブ~~と加速しないし、その場でクルリと成る、瞬時に破綻・・・意識してユックリ操作と考えていても癖が直出る・・・・今回はモーターに頼ることに成った・・・・
回転上昇の感覚が、各自で違い、操作のレベルでも違うと思いますが・・・・
私の場合は、この位の回り方・回転の上昇でも、アクセル操作に意識を集中しないとグリップ走行も難しく、手に負えない車、分相応と考えますが、下手な私の場合、未だに分を超えていると考えています。
私は、良い頭でも無い・・・・駆動抵抗・タイヤの滑り・速度・角度等を瞬時に頭で考え、この回転と正確無比にそのアクセルポイントに出来る等・・・無理・・・・
アクセルを入れてみて、回転が上がりだす勿論、グリップで加速・・・滑った場合は少し戻せる・・・対処療法のその場しのぎの操作が、身に付いている。
計算通りな、正確さや・頭の良さは私には無い・・・・・全てがアバウトな操作・・対処療法的操作・・・・之が基本部分に有ります。
タイヤの回転を正確に1rpmや100rpm刻みに正確にアクセル操作は私には出来ない・・・・しかし対処療法的操作を出来る可能性が有る・・・・・・
私は、一般的に言われる大パワーの車等の経験は無い・・・・バイクなら1速で100km/hオーバーの市販車の経験は有る・・・・
例として、この様なバイクで、仮に80km/hまで加速してその速度で維持を考えた場合、加速の早さは求めていない場合、どの操作が自分に合うかが有ると思う・・・・
一速のまま、一瞬に80km/h到達も出来る、しかし、この速度を超える事も、下げる事も出来ない場合が維持・・・・・・加速の途中でアクセルを緩める方向に成ると思います。考え様では、アクセルを緩めても加速している事に成る。加速力は低下しているが・・・・
全てのギアでこの操作をする方法だと考えます。しかし、操作が楽なギアが有るはず、1速は加速力が強い事は加減速が強いことになる。速度の維持を考えると不利である。
この加速力に関係する部分がギア比も含みパワーのトルクの部分だと考えています。加減速が操作する側の想像を超えている場合、操作が難しいと私は考えます。
RCドリフトを考えた場合・・・路面とタイヤの関係は、ハイグリップとは私は考えていない・・・・強い加減速力のトルクを吸収できる、状態では無いと思っています。
減速側もトルクが関係する、この部分でもタイヤと路面との滑りが発生する。勿論、駆動輪の面加重が多ければ、吸収も出来る・・・・ドリフトの場合、回転落ち部分で路面速度以上、多大に駆動輪が回っている場合も有る・・・その場合は、駆動輪は路面に重さで押し付けられている。回転が下がってきたが、路面速度以上の回転・・・有る回転に下がった場合、タイヤの食いが戻り、車を前に加速させる場合が有る。減速方向で無く、加速方向に・・・・意識して操作している場合は良いが、当たると咄嗟に思った場合、アクセルを抜く・・しかし加速して激突等が有る。
人間の本能の部分を確り、考える為にも子供さんや素人さんに車を試乗させるとよく解る。この部分は各自、解っていると私は考えています。自分の車を子供さんや素人さんに操作させたらどうなるか位の予想は付くはず・・・・・・グリップ走行・フラフラのドリフトしか出来ないがコースを周回出来る車か、瞬時に壁に激突するかは・・・・
勿論、故意に事故を起こそうと考えている人は論外だが、事故をしないと考えていても危ないと思いアクセルを抜く・ブレーキ側に入れるは当然の行為・・・この行為で、事故を起こす・・増して止める為の好意で加速して壁へ・・・・
何が、この様な状況を作り上げたが、私には解らない・・・100km/h等のスピードでドリフトしている事も無い・・・・・精々・・・人間が歩く・早歩き・走る位の速度・・・・その状態で止め様と操作した結果、加速して事故・・・壊れる・・・普通なら不思議だと考えるのが私は当然だと考えています。疑問が有る為に声を出す・・・勿論、的確な説明を求めて・・・しかし・・不思議に変わり者に成る。
何の世界でも有る事だが、趣味の世界でも・・・・各自の価値観で楽しんでいる趣味・・・全てに意味が有る・・・・飾った理由等、意味が無い・・・・黙り・沈黙の世界・・・・
、
2014年3月18日火曜日
タイヤ・ホイル・・・・色々・・・
今日は、少し体調も戻り・・・・
少し、物に頼って・・・・どうな感じかを試したい・・・・昔の私の場合、非常に操作感が変った感覚が有る・・・・
今は、操作技量のUPを目的にしていた為に封印していた部分・・・
ホイル・タイヤ・・・私のホームでは、大昔・・・色々姑息な手段として行っていた部分・・・タイヤの形状を変えたり等・・・色々試していた。
前回の2駆に取り組んだ際・・ この部分も色々試している。その時のパーツも有る為に、少し試したいと考えています。
タイヤ幅、最小は18mm幅まで試している。感覚はキャンバーを深く入れていて接地面を減らしている感じで車を押すが、キャンバーに頼った食いでない為に、横に出る感じが素直・・・・私の場合感じた、速度等・・・拘り、勿論ドリフトの為に横に流す、バランス等はこの幅は可也・有効・・・・・
タイヤの指定は、基本材質の指定が多い、幅を規制する事も出来るが、行っているコースは少ないし、設置面積の縮小の手段・・・キャンバーの禁止にも繋がる為に・・・色々試した事が有る。
しかし、現実的に凄いスピードで走っても意味が無いと私は考えています。その為に、24mm幅のホイルは既製品で有る・・・・22mm幅のホイルを幾つか作った。
タイヤの接地面の縮小は、サイドの斜めやRの削り方で、幅は自由に作れる・・・・
後は重さ・・・・ホイルが重い事は、二つの部分に関係する。常識で解ると思いますが、重い事は、初期の転がりが悪いが・・・回転慣性が付けば、タイヤの回転の維持は楽・・・・車の押しに対して、素直に転がるのは、軽い方が良い・・・・しかし速度が付き、その後のドリフト中のフロントの引きの回転の維持は重い方が良い・・・
この重さの違いでのテストも、リア・フロント・左右等・色々・・・速度に拘っていた大昔に試しているが、今回は違う目的で試したい・・・・
この部分は、加工する機械等が必要な為に・・・少し、問題が有るが、タイヤセッターでも加工は可能・・・ツーリング系をしている人は解ると思います。
その当時は姑息な手段と私は考えていた為に、大きく主張はしていませんでしたが・・・
2駆で、如何してもトラクション不足をコントロール出来ないと考え、面圧のUPで重量を上げても限界が出て来る・・・・その場合はタイヤ幅の縮小は意味が有る。
又、口実も実車のタイヤ幅は225等言えば事、足りる世界・・・・・設置面積に問題が有るならキャンバーの規制も有る筈と主張することも可能・・・・勿論・・我侭だが・・・
このタイヤ・ホイル幅の件は、大昔のブログにも掲載している為に、今回は少し詳しく掲載した・・・
2駆の場合、フロントにブレーキが無い、フロントタイヤの速度のコントロールが受身に成っている。その部分を、重量の差等で、演出が出来る。車の動きをイメージすると解ると思います。
私は、下手の域を出ていない為に、未だ必要とは思っていないし、下手の克服・・技量のUPが最優先・・・・・
何度も掲載しているが、車は嘘を付かない、車の動きをよく観察すると、解る部分が一杯有る・・・・
車の特性・・・操作の仕方が解る筈・・・・
ドリフトの考え方も各自で違う・・・・・・目指している部分も違う・・・・タイヤ・ホイル等も私が考えている良い部分での使用を望むが・・・・・
手段や方法は一杯有る・・・目的が何かでも変る・・・・・私は、初心者に目が行っているし、初心者と絡める車を、目指している。その為に瞬時に変化でき止める事が出来る車を目指しているし、速度も遅く走れるが基本に有る・・・・・初心者と共に楽しめて・・・RCドリフト楽しい・勉強できると成る環境を誰が提供できるか・・・・・三流の私が考える事では無いが・・・・
補足・・・ホイルの重さ・・・写真に有るように、ヘラブナ釣り用の板鉛を一回転・二回転と両面テープで張り付ければ重量のUPは簡単・・・・自己責任で行ってください・・・経験上・迫力・スピードに繋がりやすい・・・・しかし止まり難くもなる・・・今の私の趣向には合わない為・・・逆に軽くが目的に成っています。
少し、物に頼って・・・・どうな感じかを試したい・・・・昔の私の場合、非常に操作感が変った感覚が有る・・・・
今は、操作技量のUPを目的にしていた為に封印していた部分・・・
ホイル・タイヤ・・・私のホームでは、大昔・・・色々姑息な手段として行っていた部分・・・タイヤの形状を変えたり等・・・色々試していた。
前回の2駆に取り組んだ際・・ この部分も色々試している。その時のパーツも有る為に、少し試したいと考えています。
タイヤ幅、最小は18mm幅まで試している。感覚はキャンバーを深く入れていて接地面を減らしている感じで車を押すが、キャンバーに頼った食いでない為に、横に出る感じが素直・・・・私の場合感じた、速度等・・・拘り、勿論ドリフトの為に横に流す、バランス等はこの幅は可也・有効・・・・・
タイヤの指定は、基本材質の指定が多い、幅を規制する事も出来るが、行っているコースは少ないし、設置面積の縮小の手段・・・キャンバーの禁止にも繋がる為に・・・色々試した事が有る。
しかし、現実的に凄いスピードで走っても意味が無いと私は考えています。その為に、24mm幅のホイルは既製品で有る・・・・22mm幅のホイルを幾つか作った。
タイヤの接地面の縮小は、サイドの斜めやRの削り方で、幅は自由に作れる・・・・
後は重さ・・・・ホイルが重い事は、二つの部分に関係する。常識で解ると思いますが、重い事は、初期の転がりが悪いが・・・回転慣性が付けば、タイヤの回転の維持は楽・・・・車の押しに対して、素直に転がるのは、軽い方が良い・・・・しかし速度が付き、その後のドリフト中のフロントの引きの回転の維持は重い方が良い・・・
この重さの違いでのテストも、リア・フロント・左右等・色々・・・速度に拘っていた大昔に試しているが、今回は違う目的で試したい・・・・
この部分は、加工する機械等が必要な為に・・・少し、問題が有るが、タイヤセッターでも加工は可能・・・ツーリング系をしている人は解ると思います。
その当時は姑息な手段と私は考えていた為に、大きく主張はしていませんでしたが・・・
2駆で、如何してもトラクション不足をコントロール出来ないと考え、面圧のUPで重量を上げても限界が出て来る・・・・その場合はタイヤ幅の縮小は意味が有る。
又、口実も実車のタイヤ幅は225等言えば事、足りる世界・・・・・設置面積に問題が有るならキャンバーの規制も有る筈と主張することも可能・・・・勿論・・我侭だが・・・
このタイヤ・ホイル幅の件は、大昔のブログにも掲載している為に、今回は少し詳しく掲載した・・・
2駆の場合、フロントにブレーキが無い、フロントタイヤの速度のコントロールが受身に成っている。その部分を、重量の差等で、演出が出来る。車の動きをイメージすると解ると思います。
私は、下手の域を出ていない為に、未だ必要とは思っていないし、下手の克服・・技量のUPが最優先・・・・・
何度も掲載しているが、車は嘘を付かない、車の動きをよく観察すると、解る部分が一杯有る・・・・
車の特性・・・操作の仕方が解る筈・・・・
ドリフトの考え方も各自で違う・・・・・・目指している部分も違う・・・・タイヤ・ホイル等も私が考えている良い部分での使用を望むが・・・・・
手段や方法は一杯有る・・・目的が何かでも変る・・・・・私は、初心者に目が行っているし、初心者と絡める車を、目指している。その為に瞬時に変化でき止める事が出来る車を目指しているし、速度も遅く走れるが基本に有る・・・・・初心者と共に楽しめて・・・RCドリフト楽しい・勉強できると成る環境を誰が提供できるか・・・・・三流の私が考える事では無いが・・・・
補足・・・ホイルの重さ・・・写真に有るように、ヘラブナ釣り用の板鉛を一回転・二回転と両面テープで張り付ければ重量のUPは簡単・・・・自己責任で行ってください・・・経験上・迫力・スピードに繋がりやすい・・・・しかし止まり難くもなる・・・今の私の趣向には合わない為・・・逆に軽くが目的に成っています。
操作感・・
ドリフトの操作感の考え方は、各自で違うと思いますが、
RCの本来の操作感・・・パワー感は基本の部分が有ると私は考えています。
RCが難しいのが、外部操作の為に車の挙動に対して、瞬時に対応が出来難いこの部分は殆どの方が、解っていると考えています。
昔、ホームでドリフトの練習として、クローラーでクローリングの走行を楽しんだ人が何人も居る。
勿論、各自の考えで、ドリフトには関係ないと思っている人も居られたが、クローラーの操作で、意識が変った人も多い・・・・
クローラーはセットも大事だし、全てが走行に関係するが、一番大事な部分はアクセル操作・・・・
パワーを確り路面に伝えないと、車は動かない、その為にモーターも高Tの物を必然的に使っている。
勿論パワーが有り、トルクが大きい低Tの方が良いが扱いきれないなら意味が無い・・・・この部分が確り浸透している・・・・勿論、パワーで押し切る走法もある、ギャップに対してパワーで押し切る走法も有るし、ギャップをなめる様にトレースして抜ける走法も有る。
RCドリフトも、四駆の場合は、パワーで押し切る方法も可能である。
しかし、2駆は????・・・・・・初速が付き、慣性の利用が出来る状態だと、慣性力も使えるが、私の感覚だと操作感が乏しくなる為に、ジャイロを必要と考えた・・・
一番の問題は、それ以前の走行が出来ない部分・・・・グリップ走行も出来ない・・・・この部分がクローラーに似ている。
地面の少しの凸凹、転がり難さでクローラーと同じ状態に成る。
問題はフロントの転がり・・・樹脂系のタイヤは1mmの凸も吸収できなく、大きく言えば壁になる。慣性が働かない微低速部分では、難しい・・・・・・
走行部分を、車に頼るセットや考え方になると、先ずリアが食わない、押さない為に面圧のUPで重くする、
その後 私も経験しているが、フロントの転がりを良くする。
路面の影響を極力避ける為と面圧のUPの為にタイヤの幅を縮める・・・・・ギャップの吸収をよくする為にゴム系タイヤを使用する等に成るし、回転慣性の利用でホイルを重くする・・・・・・・この様な部分が頭に浮かんだし、初期に取り組んだ2駆の場合、この方法を強く意識して車を作成した・・・・
その後、車の動きを、私の場合、オモリ等の搭載場所の変化で、試したが・・・・・結果・・飽きた・・・
今回2駆に取り組む際に、一番の問題点、少しのギャップ・凸が車に対して壁の様に感じる点・・・この部分を何故と考えた・・・・車を観察すると・・・・乗り越えたいとアクセルを入れているが、その時点で多大に滑っている。クローラー的な動きをしていないし、実車に当てはめると一気にアクセルを全開に入れている感じ・・・しかし、プロポ操作では、微細に丁寧に入れているつもり、操作側の意思とRCが違う動きをしている。
何故か、私は駆動トルクが原因だと考えた。何回も掲載しているが、駆動輪と路面・・・之をトルクが仲立ちして、車は走っている・・・・・・仲立ちが先走りすぎると、駆動輪と路面の関係は破断する。
駆動輪と路面の相性も有るが、その仲立ちのトルク・・・この制御を、プロポを通して操作している。
少し難しくなるが、プロポの操作で、回転・トルクを正確に制御している人は殆ど居ないと私は考えています。実車の操作で、加速部分を考えると、何気にアクセルを踏んで、タイヤが何回転、トルクが等、考えていないと思います。勿論、市販車は何気にアクセルを踏んでも加速する事が良い事に成っている。勿論凍結路面等では、意識してアクセル操作をすると思いますが、滑ったと感じた直後にアクセルを抜く方向で回転を合わせている。
この何気に、アクセルを入れても走る・・・・・之が、RCドリフト2駆の場合・・一般的には出来ないと考えています。現実的に素組みのドリパケ・切れ角UPを施工して2駆にしている。スタンダートの540モーターを搭載・・・プロポ/メカは、スターターキット・・・・勿論、タイヤはヨコモのゼロワン・・・・路面、コンクリートの条件で、走ってグリップ走行を簡単に出来たと言う人は殆ど居ないと思います。
その状態で、走行したいと考えると、先ずタイヤを色々試す・・・走行路面も色々試す・・・結果、カーペット路面が少しマシ・・・・その状態で楽に操作したい・・面圧のUPに成る・・・慣性の多大な利用の走法に成る為、ジャイロが必要に・・・・之は私も経験している。
今回、私は、2駆に取り組む際・・・・・最初にパワー源を意識して取り組んだ・・・結果・・・車のセットの対処方法が逆になった・・・・・勿論これも極端だと考えています・・・・両極端を試した・・・その間にバランスした部分が有ると思います。
しかし、低パワーの方は、マダマダ未知な部分が有る。一般的で無い為に、情報も無いし、経験も無い・・・・私の場合、試すしかない・・・・一般的な部分は経験も有る為に、予想もつく・・・
RCの本来の操作感・・・パワー感は基本の部分が有ると私は考えています。
RCが難しいのが、外部操作の為に車の挙動に対して、瞬時に対応が出来難いこの部分は殆どの方が、解っていると考えています。
昔、ホームでドリフトの練習として、クローラーでクローリングの走行を楽しんだ人が何人も居る。
勿論、各自の考えで、ドリフトには関係ないと思っている人も居られたが、クローラーの操作で、意識が変った人も多い・・・・
クローラーはセットも大事だし、全てが走行に関係するが、一番大事な部分はアクセル操作・・・・
パワーを確り路面に伝えないと、車は動かない、その為にモーターも高Tの物を必然的に使っている。
勿論パワーが有り、トルクが大きい低Tの方が良いが扱いきれないなら意味が無い・・・・この部分が確り浸透している・・・・勿論、パワーで押し切る走法もある、ギャップに対してパワーで押し切る走法も有るし、ギャップをなめる様にトレースして抜ける走法も有る。
RCドリフトも、四駆の場合は、パワーで押し切る方法も可能である。
しかし、2駆は????・・・・・・初速が付き、慣性の利用が出来る状態だと、慣性力も使えるが、私の感覚だと操作感が乏しくなる為に、ジャイロを必要と考えた・・・
一番の問題は、それ以前の走行が出来ない部分・・・・グリップ走行も出来ない・・・・この部分がクローラーに似ている。
地面の少しの凸凹、転がり難さでクローラーと同じ状態に成る。
問題はフロントの転がり・・・樹脂系のタイヤは1mmの凸も吸収できなく、大きく言えば壁になる。慣性が働かない微低速部分では、難しい・・・・・・
走行部分を、車に頼るセットや考え方になると、先ずリアが食わない、押さない為に面圧のUPで重くする、
その後 私も経験しているが、フロントの転がりを良くする。
路面の影響を極力避ける為と面圧のUPの為にタイヤの幅を縮める・・・・・ギャップの吸収をよくする為にゴム系タイヤを使用する等に成るし、回転慣性の利用でホイルを重くする・・・・・・・この様な部分が頭に浮かんだし、初期に取り組んだ2駆の場合、この方法を強く意識して車を作成した・・・・
その後、車の動きを、私の場合、オモリ等の搭載場所の変化で、試したが・・・・・結果・・飽きた・・・
今回2駆に取り組む際に、一番の問題点、少しのギャップ・凸が車に対して壁の様に感じる点・・・この部分を何故と考えた・・・・車を観察すると・・・・乗り越えたいとアクセルを入れているが、その時点で多大に滑っている。クローラー的な動きをしていないし、実車に当てはめると一気にアクセルを全開に入れている感じ・・・しかし、プロポ操作では、微細に丁寧に入れているつもり、操作側の意思とRCが違う動きをしている。
何故か、私は駆動トルクが原因だと考えた。何回も掲載しているが、駆動輪と路面・・・之をトルクが仲立ちして、車は走っている・・・・・・仲立ちが先走りすぎると、駆動輪と路面の関係は破断する。
駆動輪と路面の相性も有るが、その仲立ちのトルク・・・この制御を、プロポを通して操作している。
少し難しくなるが、プロポの操作で、回転・トルクを正確に制御している人は殆ど居ないと私は考えています。実車の操作で、加速部分を考えると、何気にアクセルを踏んで、タイヤが何回転、トルクが等、考えていないと思います。勿論、市販車は何気にアクセルを踏んでも加速する事が良い事に成っている。勿論凍結路面等では、意識してアクセル操作をすると思いますが、滑ったと感じた直後にアクセルを抜く方向で回転を合わせている。
この何気に、アクセルを入れても走る・・・・・之が、RCドリフト2駆の場合・・一般的には出来ないと考えています。現実的に素組みのドリパケ・切れ角UPを施工して2駆にしている。スタンダートの540モーターを搭載・・・プロポ/メカは、スターターキット・・・・勿論、タイヤはヨコモのゼロワン・・・・路面、コンクリートの条件で、走ってグリップ走行を簡単に出来たと言う人は殆ど居ないと思います。
その状態で、走行したいと考えると、先ずタイヤを色々試す・・・走行路面も色々試す・・・結果、カーペット路面が少しマシ・・・・その状態で楽に操作したい・・面圧のUPに成る・・・慣性の多大な利用の走法に成る為、ジャイロが必要に・・・・之は私も経験している。
今回、私は、2駆に取り組む際・・・・・最初にパワー源を意識して取り組んだ・・・結果・・・車のセットの対処方法が逆になった・・・・・勿論これも極端だと考えています・・・・両極端を試した・・・その間にバランスした部分が有ると思います。
しかし、低パワーの方は、マダマダ未知な部分が有る。一般的で無い為に、情報も無いし、経験も無い・・・・私の場合、試すしかない・・・・一般的な部分は経験も有る為に、予想もつく・・・
2014年3月17日月曜日
少し・・・少し・・・
少し・・・・・・
コメントで活力を頂いた。
SAKURA 2駆・・・一つの目的は略、完了している。
その部分を残しながら、どう発展させるか・・・・
難しい・・・・
目的???・・・私個人の目的が有る・・・・
ドリフトのホームコースだった所は、マイナーなコース・・・他所のサーキットから溢れた人が多かったが、その後、本来のコースに戻られる人も居られ、今は、ドリフトコースが無くなっている。
その為に、何時も、来店者を増やす為・・・この部分を意識していた。初心者大歓迎の状況に成るのも自然の流れ・・・・・
しかし、初心者に、試乗させる勇気が無い・・・・勿論、今考えると初心者等、意識した車作りはしていなかった。その独特な優越感がドリフトの世界に有ったように私は考えています。
試乗させる車が無いのにドリフト楽しいと口で言っても理解できない・・・その為に単純に楽しいそうだからで参加する人が少なく、拘りを初めから持って参加される人が多かったように思います。
私は、何故と考えた、尖った特殊な車が優秀な車、凄い車と評価される・・・・しかし、初心者にドリフト面白いから、この車を試乗して、体験していただく等・・・出来難い、車・考えだった・・・・
初心者も走行できる、之なら私も出来ると思わせる・・・・この部分を私は、基本的な目的の置いている・・・・・・勿論ドリフト走行等は練習が必要だが、最低でもコースを事故らず、周回できる状態、グリップ走行・・・を意識している。
私は、初心者や子供さん達に試乗していただく、その際、率直な意見を聞く・・・・考えもしない意見を聞く事が多々有る。
今は2駆も、試乗していただくが、ケツカキは壊れていると言われる人が多い、走行に対して癖が強いと・・・・2駆は楽しいと言われる、子供さん達が多い・・・・・今まで一杯の子供さんからSAKURA 2駆、鍛えていただいている。
私は、初心者や子供さん達の感性を大事にしている。率直に正直だ・・・・この人達が走行して楽しい、又、貸してと言ってくれる車を、目的にしている・・・・・
方法は、単純な部分を大事にしているだけ、アクセルを入れると走る。アクセルを抜けば止まる・・・・この部分を確り車に取りいれているだけ・・・・
私の昔のケツカキや等速のセットは、アクセルの抜き側で走らせる部分が多々あった。その為に走行のレクチャーを何度もして、初心者に試乗していただいても、凄い速度で壁に激突・・しかたが無い、気持ちは解る・・・回し過ぎた、止めたいアクセルを抜く・・・この事が事故に繋がる・・
RCドリフトの操作が、特殊過ぎると私は考えている。
コメントで活力を頂いた。
SAKURA 2駆・・・一つの目的は略、完了している。
その部分を残しながら、どう発展させるか・・・・
難しい・・・・
目的???・・・私個人の目的が有る・・・・
ドリフトのホームコースだった所は、マイナーなコース・・・他所のサーキットから溢れた人が多かったが、その後、本来のコースに戻られる人も居られ、今は、ドリフトコースが無くなっている。
その為に、何時も、来店者を増やす為・・・この部分を意識していた。初心者大歓迎の状況に成るのも自然の流れ・・・・・
しかし、初心者に、試乗させる勇気が無い・・・・勿論、今考えると初心者等、意識した車作りはしていなかった。その独特な優越感がドリフトの世界に有ったように私は考えています。
試乗させる車が無いのにドリフト楽しいと口で言っても理解できない・・・その為に単純に楽しいそうだからで参加する人が少なく、拘りを初めから持って参加される人が多かったように思います。
私は、何故と考えた、尖った特殊な車が優秀な車、凄い車と評価される・・・・しかし、初心者にドリフト面白いから、この車を試乗して、体験していただく等・・・出来難い、車・考えだった・・・・
初心者も走行できる、之なら私も出来ると思わせる・・・・この部分を私は、基本的な目的の置いている・・・・・・勿論ドリフト走行等は練習が必要だが、最低でもコースを事故らず、周回できる状態、グリップ走行・・・を意識している。
私は、初心者や子供さん達に試乗していただく、その際、率直な意見を聞く・・・・考えもしない意見を聞く事が多々有る。
今は2駆も、試乗していただくが、ケツカキは壊れていると言われる人が多い、走行に対して癖が強いと・・・・2駆は楽しいと言われる、子供さん達が多い・・・・・今まで一杯の子供さんからSAKURA 2駆、鍛えていただいている。
私は、初心者や子供さん達の感性を大事にしている。率直に正直だ・・・・この人達が走行して楽しい、又、貸してと言ってくれる車を、目的にしている・・・・・
方法は、単純な部分を大事にしているだけ、アクセルを入れると走る。アクセルを抜けば止まる・・・・この部分を確り車に取りいれているだけ・・・・
私の昔のケツカキや等速のセットは、アクセルの抜き側で走らせる部分が多々あった。その為に走行のレクチャーを何度もして、初心者に試乗していただいても、凄い速度で壁に激突・・しかたが無い、気持ちは解る・・・回し過ぎた、止めたいアクセルを抜く・・・この事が事故に繋がる・・
RCドリフトの操作が、特殊過ぎると私は考えている。
体調が悪い・・・・・
体調は、色々な持病もあり、優れないのは当然だが・・・・・・今日は少し、酷い・・・・・・
我慢・我慢・我慢で出来る分も有るが、限界を超えると・・・非常に辛いしキツイし、痛い・・・・・
今日は、少し休息・・・・・・
我慢・我慢・我慢で出来る分も有るが、限界を超えると・・・非常に辛いしキツイし、痛い・・・・・
今日は、少し休息・・・・・・
2014年3月16日日曜日
懐かしい・・・・
五時過ぎ・・・嫁から・・・二時間ほどの時間を頂く・・・・私の体調を考えてくれている様だ・・・・
佐賀の遊道楽さんへ・・・・私の家から25分程で到着・・・・沿岸道路が開通すれば、直そばの感じ・・・・
二回目の訪問・・・・コースに広さ・ピット等の設備・・・充実している。
始めに伺った時と全然違う・・・・・
今日は、イベントと言う事で、沢山の人で盛り上がっている。
子供さん達も参加されている、良い雰囲気・・・懐かしい、ホームでのイベントのイメージがする。色んな個性・色んな年代層が一緒に絡んで楽しんで有る。
見学しているだけで、楽しい・・・・
又、何処かのコースで縁した懐かしい面々とも再会・・・・・・・
少年の操作の一台の車が壊れた・・・・スパーギア・・・・・ピットカーで伺っていた為・・・・・パーツを提供・・・皆でピット作業だが、出走に間に合わない・・・・結局・・・Tカーを借りての走行に成ったが、初めてのケツカキ・・・・凄い・・・
又、新たな逸材を発見できた。
未来に繋がる、若い人が楽しんでる姿は、いい物だと私は考えています。
久しぶりに懐かしい・・・・・・私のホーム感覚・・・アットホームで皆で楽しむ・・・ワイワイ・ガヤガヤ・・・・・・楽しい・・・・
しかし、コースの変化には驚く・・・・・・開設時と広さも全然違うし、コンプレッサーやピット全てが違うが、料金等は、開設時と変らず、ビックリする位に安い・・・・24時間営業・・・・
タイヤも基本指定は無いみたいだが、HPI製のタイヤを殆どが使っているとの事・・・・
次回は、車を持ち込み・・・楽しみたい・・・皆のニコニコする顔が・・・又見たい・・・・
私みたいな下手でも、敷居が低く感じることは良いことだと思います。
Tちゃんを誘って・・・・ベタベタ・ツンツン・カサカサ・当たてる~・マダマダ・押した~~の追走を楽しみたい・・・・・
佐賀の遊道楽さんへ・・・・私の家から25分程で到着・・・・沿岸道路が開通すれば、直そばの感じ・・・・
二回目の訪問・・・・コースに広さ・ピット等の設備・・・充実している。
始めに伺った時と全然違う・・・・・
今日は、イベントと言う事で、沢山の人で盛り上がっている。
子供さん達も参加されている、良い雰囲気・・・懐かしい、ホームでのイベントのイメージがする。色んな個性・色んな年代層が一緒に絡んで楽しんで有る。
見学しているだけで、楽しい・・・・
又、何処かのコースで縁した懐かしい面々とも再会・・・・・・・
少年の操作の一台の車が壊れた・・・・スパーギア・・・・・ピットカーで伺っていた為・・・・・パーツを提供・・・皆でピット作業だが、出走に間に合わない・・・・結局・・・Tカーを借りての走行に成ったが、初めてのケツカキ・・・・凄い・・・
又、新たな逸材を発見できた。
未来に繋がる、若い人が楽しんでる姿は、いい物だと私は考えています。
久しぶりに懐かしい・・・・・・私のホーム感覚・・・アットホームで皆で楽しむ・・・ワイワイ・ガヤガヤ・・・・・・楽しい・・・・
しかし、コースの変化には驚く・・・・・・開設時と広さも全然違うし、コンプレッサーやピット全てが違うが、料金等は、開設時と変らず、ビックリする位に安い・・・・24時間営業・・・・
タイヤも基本指定は無いみたいだが、HPI製のタイヤを殆どが使っているとの事・・・・
次回は、車を持ち込み・・・楽しみたい・・・皆のニコニコする顔が・・・又見たい・・・・
私みたいな下手でも、敷居が低く感じることは良いことだと思います。
Tちゃんを誘って・・・・ベタベタ・ツンツン・カサカサ・当たてる~・マダマダ・押した~~の追走を楽しみたい・・・・・
地域のお手伝いも、略終了・・・・2駆練習・・・・
隣組の皆さんに、今年度のお礼と届け物等を嫁と分担して、伺っているが、一軒一軒に時間が掛かる・・・・遅い昼食後・・・・あと少しの家を残すだけに成った。
後は嫁に任せて・・・私はRCの練習・・・・・・
未だに練習中の身・・・・・色んな先輩のアドバイスで、頑張っている・・・
実車系やバイク系の先輩に、ドリフトの練習と尋ねた結果、
先ずは、滑り易い状況で練習して、車の特性を知る事・・・・フラットダート等で練習・・・勿論、簡単な操作でリアが出易い車、車の基本特性が理解してから、その後の拘り・・・・・等々、知恵を頂いたがRCカーの世界では、この簡単な事が、私の技量だと出来なかった・・・・再度、2駆に取り組む際には、この部分を先ず最初に考えた・・・・何故か・・・考えた結果、今の車に成っている。
今の状態でも手に余る車・・・・自由なコントロール等、先の話・・・2駆の特徴・・・四駆に対しての利点を確り、出せる様に、頑張るしかない・・・・
ケツカキの動きが目的なら、ケツカキが理想・・・・
2駆は、2駆の目的が有ると私は考えています。
分相応に自分のレベルに合わせて・・・・・
夕方・・・時間が有れば・・・何処か・・・
後は嫁に任せて・・・私はRCの練習・・・・・・
未だに練習中の身・・・・・色んな先輩のアドバイスで、頑張っている・・・
実車系やバイク系の先輩に、ドリフトの練習と尋ねた結果、
先ずは、滑り易い状況で練習して、車の特性を知る事・・・・フラットダート等で練習・・・勿論、簡単な操作でリアが出易い車、車の基本特性が理解してから、その後の拘り・・・・・等々、知恵を頂いたがRCカーの世界では、この簡単な事が、私の技量だと出来なかった・・・・再度、2駆に取り組む際には、この部分を先ず最初に考えた・・・・何故か・・・考えた結果、今の車に成っている。
今の状態でも手に余る車・・・・自由なコントロール等、先の話・・・2駆の特徴・・・四駆に対しての利点を確り、出せる様に、頑張るしかない・・・・
ケツカキの動きが目的なら、ケツカキが理想・・・・
2駆は、2駆の目的が有ると私は考えています。
分相応に自分のレベルに合わせて・・・・・
夕方・・・時間が有れば・・・何処か・・・
急に思い出した・・・・
急に思い出した・・・・・・
SAKURA 2駆・・・・今現状では私の技量では限界部分が多い・・・その為にプロポに頼りだした。
勿論、パワーの制御・・・・・
シャーシ自体の動きは、パワーが要らない、低速部分や、アクセルのパーシャル状態での動きは、変な引っ掛かり、重さによる慣性が少ないない分・・・・良い状態だと私は考えているが・・
如何してもパワーを電子的に制御している為に、一長一短が有る様に感じる・・・・
下手な分、強い個性の車の操作は出来る訳が無い・・・素直で、少しの操作で動く車が、初心者クラスには良いと考えています。
以前・・・・タミヤのVDFでアンプを色々試した事を思い出した。
勿論ケツカキの状態で、今後の環境の変化を踏まえ・・・パワーの制御部分のアンプの特性を勉強するのも面白いと考え、取り組んだ・・・・
その当時・・・今と変らないが食わせ難い、車のセットで、食わせ難い路面とタイヤの組み合わせでトラクションを掛け易いアンプを探す拘りで・・色々していた。
結局、その時点では、ハイギアで、写真に有るアンプが可也、面白かった・・・確り車を押し続ける事が出来た。
1セル対応アンプ・・・・3.7V供給で走行が出来る、その分、モーターのKV値と供給電圧で最高回転数が半分に成る。
結果、ハイギアに成り、転がりが増し・トルクが減る・・・・・私にはアンプ変更とギア比の変更でグリップ感の高い、アンプと考えていた・・・・
周りの仲間には、反則・・アンプと言われていたので、その後VDFは殆ど走行していないが、この感覚が2駆に合うのでないかと、妄想している。
後は、アンプとバッテリーの重量が重くなる点・・・・
私は庶民的、感覚・・・・・アクセルをス~と無意識に入れてもグリップ走行が出来る方が楽だし、リアを出したい、滑らせたいと考えた時に、少し特別な操作で出来る車が楽に感じる・・・・・
勿論、実車のドリフト専用の車等の経験も無い為、あくまでも素人の庶民の考えですが・・・
今の状態で、ギリギリこの状態に成っているが・・・プロポに頼らないとグリップ走行も出来難いし、神経を集中していないと、リアが滑り出す位の大トルク・・・・
今後の、展開の一つの材料として面白いと考えています。
モーターパワーも色んな人の表現の様にフルに使う・・・・理想だが、難しい・・・・その為に其の物自体を考えている。今はパワー源・・・・・・駆動輪の最高回転数・・・・トルク特性・・・この二つを満たすパワー源・・・・
SAKURA 2駆・・・・今現状では私の技量では限界部分が多い・・・その為にプロポに頼りだした。
勿論、パワーの制御・・・・・
シャーシ自体の動きは、パワーが要らない、低速部分や、アクセルのパーシャル状態での動きは、変な引っ掛かり、重さによる慣性が少ないない分・・・・良い状態だと私は考えているが・・
如何してもパワーを電子的に制御している為に、一長一短が有る様に感じる・・・・
下手な分、強い個性の車の操作は出来る訳が無い・・・素直で、少しの操作で動く車が、初心者クラスには良いと考えています。
以前・・・・タミヤのVDFでアンプを色々試した事を思い出した。
勿論ケツカキの状態で、今後の環境の変化を踏まえ・・・パワーの制御部分のアンプの特性を勉強するのも面白いと考え、取り組んだ・・・・
その当時・・・今と変らないが食わせ難い、車のセットで、食わせ難い路面とタイヤの組み合わせでトラクションを掛け易いアンプを探す拘りで・・色々していた。
結局、その時点では、ハイギアで、写真に有るアンプが可也、面白かった・・・確り車を押し続ける事が出来た。
1セル対応アンプ・・・・3.7V供給で走行が出来る、その分、モーターのKV値と供給電圧で最高回転数が半分に成る。
結果、ハイギアに成り、転がりが増し・トルクが減る・・・・・私にはアンプ変更とギア比の変更でグリップ感の高い、アンプと考えていた・・・・
周りの仲間には、反則・・アンプと言われていたので、その後VDFは殆ど走行していないが、この感覚が2駆に合うのでないかと、妄想している。
後は、アンプとバッテリーの重量が重くなる点・・・・
私は庶民的、感覚・・・・・アクセルをス~と無意識に入れてもグリップ走行が出来る方が楽だし、リアを出したい、滑らせたいと考えた時に、少し特別な操作で出来る車が楽に感じる・・・・・
勿論、実車のドリフト専用の車等の経験も無い為、あくまでも素人の庶民の考えですが・・・
今の状態で、ギリギリこの状態に成っているが・・・プロポに頼らないとグリップ走行も出来難いし、神経を集中していないと、リアが滑り出す位の大トルク・・・・
今後の、展開の一つの材料として面白いと考えています。
モーターパワーも色んな人の表現の様にフルに使う・・・・理想だが、難しい・・・・その為に其の物自体を考えている。今はパワー源・・・・・・駆動輪の最高回転数・・・・トルク特性・・・この二つを満たすパワー源・・・・
朝から・・・・色々・・・
朝から・・・・地域の公民館のお掃除・・・・責任者として・・・・鍵あけ・・・雨戸を開ける・・・・
その後、25年度、地域のお祭りの総決算と担当、世帯へのお礼の品の購入と、書類の最終作成で・・・・・略、終了・・・・後は次年度への引継ぎ・・・・
本年度は、色んな役回りが、重なって我が家がすることに成った。大変だが色々勉強も出来た。
地域の人達の協力で、無事終了・・・・感謝・・・お疲れ様・・・・・s
最後の地域の総会を待つだけになった。
しかし、忘れていた・・・・毎年、老人会の年次報告等の書類を何時も作成させて頂いているが、、今回は未だ依頼が無い・・・・・ギリギリに成っての依頼は困るが・・・・・待つことにする。
地域の実情が良く解り、考えさせられる事が多々あった。
高齢化が一気に加速している・・・地域の事柄に、協力していただく人達も殆どが定年後の人達・・・人は居るが、住んでいるだけの地域になっている。
地域や広く言えば社会に興味が無い、世代が増え続けている。
その結果が、国の有り方に最終的には成る。
行政も政治も、結果的に興味を持っている人達の方を優先する。
本来は、何事にも興味を持ち、疑問を持ったら、声を上げる・・・・「聞くは一場の恥じ・・・聞かないは一生の恥」・・・結局この部分に行き着く・・・・自分自身をどう思っているか、立派な完成形の人と思っているか、駄目で無知で吸収したいと考えているかの違い・・・
知らない、解らない事は、経験が無いため恥じることではない・・・ただ、聞き・試す・・・人間だから出来る特権・・・・・・
見せる、見られるを気にし過ぎているし、出来れば格好よくと考える人が多いと思う・・・私はしかしと考える・・・・・本質・本音の部分が大事だと考えている。
その後、25年度、地域のお祭りの総決算と担当、世帯へのお礼の品の購入と、書類の最終作成で・・・・・略、終了・・・・後は次年度への引継ぎ・・・・
本年度は、色んな役回りが、重なって我が家がすることに成った。大変だが色々勉強も出来た。
地域の人達の協力で、無事終了・・・・感謝・・・お疲れ様・・・・・s
最後の地域の総会を待つだけになった。
しかし、忘れていた・・・・毎年、老人会の年次報告等の書類を何時も作成させて頂いているが、、今回は未だ依頼が無い・・・・・ギリギリに成っての依頼は困るが・・・・・待つことにする。
地域の実情が良く解り、考えさせられる事が多々あった。
高齢化が一気に加速している・・・地域の事柄に、協力していただく人達も殆どが定年後の人達・・・人は居るが、住んでいるだけの地域になっている。
地域や広く言えば社会に興味が無い、世代が増え続けている。
その結果が、国の有り方に最終的には成る。
行政も政治も、結果的に興味を持っている人達の方を優先する。
本来は、何事にも興味を持ち、疑問を持ったら、声を上げる・・・・「聞くは一場の恥じ・・・聞かないは一生の恥」・・・結局この部分に行き着く・・・・自分自身をどう思っているか、立派な完成形の人と思っているか、駄目で無知で吸収したいと考えているかの違い・・・
知らない、解らない事は、経験が無いため恥じることではない・・・ただ、聞き・試す・・・人間だから出来る特権・・・・・・
見せる、見られるを気にし過ぎているし、出来れば格好よくと考える人が多いと思う・・・私はしかしと考える・・・・・本質・本音の部分が大事だと考えている。
2014年3月15日土曜日
帰って来てくれた・・・・・しかし・・・
お腹が減り・・・・待ちわびていた嫁が帰ってきた・・・
しかし、慌しく・・・近所の子供達と共に・・・・・・出て行った・・・・
ドッチボールの年度変わりで、お別れ会が有るらしい・・・
子供が焼き肉の食べ放題と喜びながら出て行った。
又、暫く・・・・孤独に待つことになる。
しかし、不思議に上の子供達も朝から誰とも会わない・・・・
皆、何をしているやら・・・・・飯は食べたか心配するだけ損かもしれないが、
若し、嫁が上の子供に私の分との食事代を渡していれば・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
パチンコの可能性が高い・・・・
面白い、家族でも見ている部分が違う・・・・各々、好きな事をしている。
私も孤独に、RCを弄って、紛らわそう・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
今、長男から電話、彼女が弁当を買ってきているとの事・・・・・捨てる神が居れば、救う神も居るみたい・・・・・
美味しく、いただこう・・・彼女に感謝・・・・・・
しかし、慌しく・・・近所の子供達と共に・・・・・・出て行った・・・・
ドッチボールの年度変わりで、お別れ会が有るらしい・・・
子供が焼き肉の食べ放題と喜びながら出て行った。
又、暫く・・・・孤独に待つことになる。
しかし、不思議に上の子供達も朝から誰とも会わない・・・・
皆、何をしているやら・・・・・飯は食べたか心配するだけ損かもしれないが、
若し、嫁が上の子供に私の分との食事代を渡していれば・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
パチンコの可能性が高い・・・・
面白い、家族でも見ている部分が違う・・・・各々、好きな事をしている。
私も孤独に、RCを弄って、紛らわそう・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
今、長男から電話、彼女が弁当を買ってきているとの事・・・・・捨てる神が居れば、救う神も居るみたい・・・・・
美味しく、いただこう・・・彼女に感謝・・・・・・
お腹が・・・減った・・・嫁が帰ってこない・・・
嫁が、未だ帰ってこない・・・・何時もの様に、携帯にも出ない・・・・お腹が減った・・・
気を紛らそうと・・・・コソレン場で自分自身にダメだししながら、練習・・・練習
厳しく、自分自身に叱咤・・・・ダメ・・馬鹿等、叫びながら頑張っています・・・・
車は正直・嘘を付かない等、先輩方が言われていた。
特に、タイヤ・・・タイヤの消耗状態で解る部分も沢山有る。
私のSAKURA 2駆は、面圧等の食いは基本捨てている。
タイヤもヨコモ・ゼロワンR2を使用している。硬いポリカ製だと思っている。
2駆の場合、基本フロントは確り路面を捉え、路面との滑りも少ないと考えています。
私の車のフロントは、外側が引っ掛からない様にRにヤスリで加工していますが、路面と接触していない部分と接触している部分との光沢、白濁の差が顕著に出ている。
問題は、リアタイヤ・・・同じ銘柄のタイヤで、表面の感じが全然違う・・・・原因は、滑らせている量だを私は考えています。全然車が押せない状態だと、タイヤ表面がピカピカに顔が写る位に光沢が有る。少し押せている時は、光沢感が減る・・・・・・
今日は、白濁したタイヤ表面を目標に練習を続けた・・・・難しい・・・・殆どアクセルを握れないし、怖い・・・0カウンターから酷い時はハイサイド気味にOUT側に動く・・・勇気が無い私の場合、壁ギリギリは非常に怖い、ツイツイ怖くて握る所をガマン・ガマン・・・・・
アクセルの握る上限を自分自身で規制させる・・・回転・トルクで簡単に出せる部分が、フェイントやブレーキで出す事に成る事が増えだす・・・・・
握り癖の有る私の場合、ストレスが凄い・・・・・ハイポジを落としたくなるが、この部分もガマン・ガマン・・・・暫く走行した状態の、リアタイヤの写真を掲載しました。
確り、タイヤの食いをアクセルでコントロール・・・・・私のレベルだと、庶民パワーの車でも、多大過ぎるパワーの様に感じる・・・・・その事は、庶民パワー以下の技量レベルだとい言うことだと考えます。
益々、練習・鍛錬を続けないと・・・・・・癖は恐ろしい・・・中々治らない・・・・・
気を紛らそうと・・・・コソレン場で自分自身にダメだししながら、練習・・・練習
厳しく、自分自身に叱咤・・・・ダメ・・馬鹿等、叫びながら頑張っています・・・・
車は正直・嘘を付かない等、先輩方が言われていた。
特に、タイヤ・・・タイヤの消耗状態で解る部分も沢山有る。
私のSAKURA 2駆は、面圧等の食いは基本捨てている。
タイヤもヨコモ・ゼロワンR2を使用している。硬いポリカ製だと思っている。
2駆の場合、基本フロントは確り路面を捉え、路面との滑りも少ないと考えています。
私の車のフロントは、外側が引っ掛からない様にRにヤスリで加工していますが、路面と接触していない部分と接触している部分との光沢、白濁の差が顕著に出ている。
問題は、リアタイヤ・・・同じ銘柄のタイヤで、表面の感じが全然違う・・・・原因は、滑らせている量だを私は考えています。全然車が押せない状態だと、タイヤ表面がピカピカに顔が写る位に光沢が有る。少し押せている時は、光沢感が減る・・・・・・
今日は、白濁したタイヤ表面を目標に練習を続けた・・・・難しい・・・・殆どアクセルを握れないし、怖い・・・0カウンターから酷い時はハイサイド気味にOUT側に動く・・・勇気が無い私の場合、壁ギリギリは非常に怖い、ツイツイ怖くて握る所をガマン・ガマン・・・・・
アクセルの握る上限を自分自身で規制させる・・・回転・トルクで簡単に出せる部分が、フェイントやブレーキで出す事に成る事が増えだす・・・・・
握り癖の有る私の場合、ストレスが凄い・・・・・ハイポジを落としたくなるが、この部分もガマン・ガマン・・・・暫く走行した状態の、リアタイヤの写真を掲載しました。
確り、タイヤの食いをアクセルでコントロール・・・・・私のレベルだと、庶民パワーの車でも、多大過ぎるパワーの様に感じる・・・・・その事は、庶民パワー以下の技量レベルだとい言うことだと考えます。
益々、練習・鍛錬を続けないと・・・・・・癖は恐ろしい・・・中々治らない・・・・・
イメージ・・・・妄想・・・・
お留守番の間・・・・・色々・・妄想中・・・イメージ中・・・・・・
私は恵まれている、色んな諸先輩からのダメだし・アドバイス・ご指摘をして頂く・・・感謝・・・
私の悪い性格で、褒められると、有頂天に成り・・・天狗に成り・・・・アドバイス等受け入れる耳を持たなくなる・・・若い時に経験している為・・・自分の悪い癖を知っているつもりである。
その為、お叱り等を受けた方が、私には良いバランスを維持できる。
ご指摘やアドバイスを頭で、イメージ・・・・・解っているが出来ないと言う部分が多い・・・
RCドリフトに取組み、角度が深い・カウンターが深いが良いというイメージが私の場合強い・・・
このイメージが2駆の場合、悪い方向成っている部分が有る。
私の車も、アクセルを全開に握れば、スケールスピード200km/h以上は出る・・・・勿論、ギア変速等無い、固定ギア比・・・・・・・0~最高速までアクセル一つでコントロールしている、当然の事だが、私の場合、よく理解していない・・・・・・・
以前も掲載しているが、小さな定常円の場合、アクセルを何故多めに握っているのか?・・・・速度域も遅く・・・本来なら一速の守備範囲・・・・・しかしスケールスピード100km/h以上の回転をリアタイヤに与えている・・・・・・自分がイメージした走りをしたい為に回している様だ、結論はリアが横に出ない、その結果カウンターが戻る・・・之を嫌だというイメージが有るようだ。
小さな定常円の場合、カウンターが出る部分は少ないと考えているが、イメージが優先してしまっている。
イメージを少し変更する方向に、頑張っている。
車が走る事は、慣性も関係するが、初速が付いていない低速部分では、確り路面と捕まえて車を前に押す力が無ければ、リアを出す等の操作が出来ない・・・操作は、路面にタイヤの力を与える為の行為・・・・・・2駆の場合、フロントは基本タイヤの働きが止まっている状態ではお仕事をしない、車が進みタイヤが回りだしてからフロントが働き出す。その車を進める部分がリアタイヤが受け持っている。
しかし、RCの為、固定のギア比で0~最高速度を一瞬の握りで再現できる。
スピード域が低いなら、低いアクセルポイントに本来なるが、私の場合、深い角度・深いカウンターのイメージが強く・・・簡単に回転の上昇が出来る為に、アクセルに頼っているようだ・・・・
低速回転での、定常円・八の字走行を練習している。勿論速度も遅く・半径も出来るだけ小さくを目標にして・・・・しかし・ツイツイ回転頼っている・・・難しい・・・・
ドリフトの基礎の部分もまともに出来ていない・・・其れでコースでの走行等をイメージしている自分が居る・・・・昔の2駆に取り組んだ時の様に、コースにイメージが行き過ぎると又飽きる事は解っているが、懲りないダメなオヤジ・・・下手は下手成りの練習が有る・・・基礎練習を確り重ねないと・・・・・・
練習は私のレベルだと、握り癖が体に染み付いている為に、非常に難しい・・・・・・しかし、発見も有る。カウンターを意識しないと、低回転でもリアが出る。確り、車を押せると、フロントの内切り方向でリアが簡単に出る。内切り等イメージしていなかったが、大事な部分だなと感じた。
如何しても2駆、ケツカキ以上の角度は深く・カウンターも深く・・・内切り等、絶対に無い等のイメージが私は強すぎた・・・・・反省・・・・・
私の2駆の場合、カウンターを出さない方向が難しい・・・簡単に深くなる。練習は難しい方向の方が私には良いみたい。
私は恵まれている、色んな諸先輩からのダメだし・アドバイス・ご指摘をして頂く・・・感謝・・・
私の悪い性格で、褒められると、有頂天に成り・・・天狗に成り・・・・アドバイス等受け入れる耳を持たなくなる・・・若い時に経験している為・・・自分の悪い癖を知っているつもりである。
その為、お叱り等を受けた方が、私には良いバランスを維持できる。
ご指摘やアドバイスを頭で、イメージ・・・・・解っているが出来ないと言う部分が多い・・・
RCドリフトに取組み、角度が深い・カウンターが深いが良いというイメージが私の場合強い・・・
このイメージが2駆の場合、悪い方向成っている部分が有る。
私の車も、アクセルを全開に握れば、スケールスピード200km/h以上は出る・・・・勿論、ギア変速等無い、固定ギア比・・・・・・・0~最高速までアクセル一つでコントロールしている、当然の事だが、私の場合、よく理解していない・・・・・・・
以前も掲載しているが、小さな定常円の場合、アクセルを何故多めに握っているのか?・・・・速度域も遅く・・・本来なら一速の守備範囲・・・・・しかしスケールスピード100km/h以上の回転をリアタイヤに与えている・・・・・・自分がイメージした走りをしたい為に回している様だ、結論はリアが横に出ない、その結果カウンターが戻る・・・之を嫌だというイメージが有るようだ。
小さな定常円の場合、カウンターが出る部分は少ないと考えているが、イメージが優先してしまっている。
イメージを少し変更する方向に、頑張っている。
車が走る事は、慣性も関係するが、初速が付いていない低速部分では、確り路面と捕まえて車を前に押す力が無ければ、リアを出す等の操作が出来ない・・・操作は、路面にタイヤの力を与える為の行為・・・・・・2駆の場合、フロントは基本タイヤの働きが止まっている状態ではお仕事をしない、車が進みタイヤが回りだしてからフロントが働き出す。その車を進める部分がリアタイヤが受け持っている。
しかし、RCの為、固定のギア比で0~最高速度を一瞬の握りで再現できる。
スピード域が低いなら、低いアクセルポイントに本来なるが、私の場合、深い角度・深いカウンターのイメージが強く・・・簡単に回転の上昇が出来る為に、アクセルに頼っているようだ・・・・
低速回転での、定常円・八の字走行を練習している。勿論速度も遅く・半径も出来るだけ小さくを目標にして・・・・しかし・ツイツイ回転頼っている・・・難しい・・・・
ドリフトの基礎の部分もまともに出来ていない・・・其れでコースでの走行等をイメージしている自分が居る・・・・昔の2駆に取り組んだ時の様に、コースにイメージが行き過ぎると又飽きる事は解っているが、懲りないダメなオヤジ・・・下手は下手成りの練習が有る・・・基礎練習を確り重ねないと・・・・・・
練習は私のレベルだと、握り癖が体に染み付いている為に、非常に難しい・・・・・・しかし、発見も有る。カウンターを意識しないと、低回転でもリアが出る。確り、車を押せると、フロントの内切り方向でリアが簡単に出る。内切り等イメージしていなかったが、大事な部分だなと感じた。
如何しても2駆、ケツカキ以上の角度は深く・カウンターも深く・・・内切り等、絶対に無い等のイメージが私は強すぎた・・・・・反省・・・・・
私の2駆の場合、カウンターを出さない方向が難しい・・・簡単に深くなる。練習は難しい方向の方が私には良いみたい。
新たな発見・・・・反省・・・・
前回・・・プロポの機能で、アクセラレーションを掲載したが・・・・・今回SAKURA 2駆に利用を考え、今回、設定を色々試しています。
前回・・TA05 2駆の場合・・・モーターのトルクを抑える事が、私技量では出来ず・・・面圧のUPを先ず試みたが、車の機敏性が減り、逆に振る等、左右の振りにタイムラグが出た為に・・・ギリギリの重さ、重量配分等を探したが、結果無理で、プロポの機能を利用をしていた。
その際、ハイポジは勿論、スピード・アクセラレーション・カーブ等の設定値を思えているが、ビックリする位に落としていた。
今回のSAKURA 2駆・・・前回の事を踏まえて取り組んでいる・・・・・しかし、アクセラレーションを触る方法に成ってしまった。しかし、プロポの設定で自分の癖が解る・・・アクセラレーションの煽り幅を何%が、シックリくるかで、アクセルの入れ過ぎている幅も予想される、今回は、何%で変化が解る・・・今現状だと、7%の煽り幅が、良い感じ、これ以上入れるとドリフトが出来難い・・・・・
私の下手な技量の為、少し入れ過ぎている勿論アクセルを、素人レベルの私の場合、滑らせよう、ドリフトさせようと、ツイツイ握ってしまっている・・・・・私の場合、ドリフトとイメージすると、タイヤ滑らせるが最初に浮かぶ・・・滑らせる事が難しい車の場合・・この考えでも良いと思うが、私のレベルだと、逆にグリップさせるのが難しいSAKURA 2駆・・・・この事を確り、認識していない為に、滑らせて角度を深く、カウンターも深くが、頭に浮かび・・・・ツイツイ・・・回し過ぎている。
反省しながら・・・・机の上で、SAKURAのスパーギアを手で回していた。私が想像しない位、車を押す力が大きい・・・・・・・
今まで、面圧も低い為に、スルスルに滑ると勝手に思っていた。しかし、直接、手でスパーギアを回すと、自分が考えている事が間違っていた事に気付かされた・・・こんなに前に押す力が有るのに、何故、車を押し難いと、プロポで操作すると思ってしまっているか・・・・再度、アクセル操作を考え悪い癖の場合、治さないと・・・・・・・・素人レベルの下手の克服は出来ない・・・・・
其れくらい、衝撃が大きい・・・・
前回・・TA05 2駆の場合・・・モーターのトルクを抑える事が、私技量では出来ず・・・面圧のUPを先ず試みたが、車の機敏性が減り、逆に振る等、左右の振りにタイムラグが出た為に・・・ギリギリの重さ、重量配分等を探したが、結果無理で、プロポの機能を利用をしていた。
その際、ハイポジは勿論、スピード・アクセラレーション・カーブ等の設定値を思えているが、ビックリする位に落としていた。
今回のSAKURA 2駆・・・前回の事を踏まえて取り組んでいる・・・・・しかし、アクセラレーションを触る方法に成ってしまった。しかし、プロポの設定で自分の癖が解る・・・アクセラレーションの煽り幅を何%が、シックリくるかで、アクセルの入れ過ぎている幅も予想される、今回は、何%で変化が解る・・・今現状だと、7%の煽り幅が、良い感じ、これ以上入れるとドリフトが出来難い・・・・・
私の下手な技量の為、少し入れ過ぎている勿論アクセルを、素人レベルの私の場合、滑らせよう、ドリフトさせようと、ツイツイ握ってしまっている・・・・・私の場合、ドリフトとイメージすると、タイヤ滑らせるが最初に浮かぶ・・・滑らせる事が難しい車の場合・・この考えでも良いと思うが、私のレベルだと、逆にグリップさせるのが難しいSAKURA 2駆・・・・この事を確り、認識していない為に、滑らせて角度を深く、カウンターも深くが、頭に浮かび・・・・ツイツイ・・・回し過ぎている。
反省しながら・・・・机の上で、SAKURAのスパーギアを手で回していた。私が想像しない位、車を押す力が大きい・・・・・・・
今まで、面圧も低い為に、スルスルに滑ると勝手に思っていた。しかし、直接、手でスパーギアを回すと、自分が考えている事が間違っていた事に気付かされた・・・こんなに前に押す力が有るのに、何故、車を押し難いと、プロポで操作すると思ってしまっているか・・・・再度、アクセル操作を考え悪い癖の場合、治さないと・・・・・・・・素人レベルの下手の克服は出来ない・・・・・
其れくらい、衝撃が大きい・・・・
お留守番・・・・整理整頓・・・
今朝から、五男のドッチボールの試合で、嫁達が居ない・・・・・・
私は、お留守番・・・・・ゴミだし等々・・土曜日にする事が沢山有る様だが、私が無頓着で、嫁に電話で、色々尋ねることになる。
お腹もすいているが、食事も解らない・・・ダメ・ダメの私です・・・・何時もの様に、嫁が帰るまで食事はお預けの状態に成る・・・・・
よく子供より悪いと嫁から言われているが、全てを嫁に任している為、嫁が居ないと何もかもが解らない・・・・・・勿論・お金も・・・・・財布は空だ・・・・・
昨日・・・通販からツールボックス等が入荷・・・・何時もの様に嫁が払ってくれている・・・感謝
留守番の間・・・・ツール等の整理整頓・・・・・
嫁が居ないと、赤ちゃん状態・・・・・飢え死にするかもしてない・・・・・
家庭でも弱い立場の私・・・・
私は、お留守番・・・・・ゴミだし等々・・土曜日にする事が沢山有る様だが、私が無頓着で、嫁に電話で、色々尋ねることになる。
お腹もすいているが、食事も解らない・・・ダメ・ダメの私です・・・・何時もの様に、嫁が帰るまで食事はお預けの状態に成る・・・・・
よく子供より悪いと嫁から言われているが、全てを嫁に任している為、嫁が居ないと何もかもが解らない・・・・・・勿論・お金も・・・・・財布は空だ・・・・・
昨日・・・通販からツールボックス等が入荷・・・・何時もの様に嫁が払ってくれている・・・感謝
留守番の間・・・・ツール等の整理整頓・・・・・
嫁が居ないと、赤ちゃん状態・・・・・飢え死にするかもしてない・・・・・
家庭でも弱い立場の私・・・・
訪問者・・・・
昨日・・・・久々に裕くんが家庭訪問で、家に来た・・・・・・
コソレン場で・・・・・彼の車を走らせる事が出来た。
又、変化している・・・・・彼と合う都度、車の変化が、最近、凄い・・・・色々試しているみたい・・・・
狭い場所・・・・・簡単の様だが、ケツカキの場合、難しい場合が有る・・・・・・・
車のセットは、目的で変る・・・・・しかし、狭い場所で、小さく動く之を目的に入れている、車の試乗は久しぶり・・・・・・コソレン場で楽しく、走らせることが出来る。
私のテックコンバの今後の参考に成った・・・・・・・
私は、車の動き以上に、コントロール感を大事にしている。この部分が無いと、操作している実感も乏しくなり、面白みが減る・・・・・勿論、事故等の原因も・・・・
車の世界、早い・走る等の、部分は、意識しないでも、意識してしまう部分・・・・・その為に忘れたり、気にする事が無い部分を確り、日頃意識しているかで、目的が変る・・・・・・・小さく・遅く・止まる・・・・この部分を確り、意識しているかで車がセットが変る。
特に私みたいな、性格の場合、大事と思います。牛みたいに、目の前に有る物に、無意識に突っ込んで行く性格・・・・・・車に止まる等の強い個性が無いと、事故る可能性が高くなる。
コース等では、ルーレットの様に周回を続けている所が多い、考え様では、耐久レースの様な状態がコースの普段の姿・・・・・この環境で、安全に周回を続けられる・・・私は基本の部分だと考えています。当然だが各々個性も違う・・・スピードも違う・・・・走行ラインも違う・・・・事故って止まる人も居られる・・・・等々・・・・この部分を確り、認識して認める・・・・・
之を私は前提に考えて車を作っている・・・・・私の性格でどの部分を強く車に個性を持たせるかも自ずと決まる。
裕君が、私に車を試乗させる場合は、その部分の変化を気付いて欲しいと言う部分が最近、有るようだ・・・・・昔だったら、コソレン場の広さなら、車を出す事は無かったと思う・・・・彼の車の特性では狭すぎる・・・・・・しかし、今回試乗して、壁ギリギリに簡単に止める事が出来るし、事故る等、皆無だった・・・・
良い車・凄い車は沢山有る・・・・・しかし、欲しい車と思う事は少ないが、久しぶりに欲しいと思った。
私は、偏屈で我侭と自分自身を考えている。その為に、手に入れ難い物に憧れる・・・・普通の発想の物は、沢山有る・・・・普通で無い物は、無い、その為に自分で作る・・・・
SAKURA 2駆・・・・之もRCドリフトの世界では普通で無いし、目的も違う・・・しかし、初心者や子供さん等は、グリップ走行だが操作が楽、楽しいと言ってくれる。
しかし、RCドリフターには受けが悪いし、操作出来ない人が非常に多い・・・・殆どが車を押せないと言われる・・・・・・しかし、中にはこの車を押しながらドリフト走行できる人も居られる。
この差が、何処から来ているか、押せないと言われ諦める人・押し難いと思っても操作している人・・・・・・・・この様な部分でも勉強できる。
車の動き重視か、操作重視かでも考えが変る・・・・私は操作重視に重きを置いている見え難い部分を求めている・・・・飽きない一番の方法だし、練習を続けている意味・・・・・
2014年3月14日金曜日
転がり/ギア比・・・・
昨晩・・・コソレン場でケツカキ・・テックコンバTB03を走らせて・・・・今の私の感覚での問題点が幾つか気付いた・・・
操作感の乏しさ・・・・・・この原因を色々、観察していた。勿論2駆と違い、ケツカキも四駆・・・・
しかし、走行場所が狭い為、ケツカキが不利と考えるが、不利さ加減が凄すぎる・・・・
観察の結果、低速部分で車が押せない・転がらない・・・・結果、タイヤの慣性を利用し回転落ちを時間を延す為に多めに回している、車は瞬間的に飛ぶ様な挙動を示すが、ギリギリの壁等では、怖くてでき難い・・・・
何回か掲載しているが、下手な私の場合、アクセルの抜く方向のコントロールができ難い・・・克服の為に練習しているが、中々難しい・・・・殆どの人は解っていると思うが、路面とタイヤの滑りは、アクセルをONだけでなくOFFでも発生する。
実車でも、一速の全開の加速は難しくないが、この状態で一気にアクセルを抜く・・・凄いエンジンブレーキが効くと思う・・・・・しかし、RCの場合、路面とタイヤの関係はトラクションが強い関係でないと私は考えています。その為、氷上での走行をイメージすると、四駆の為、アクセル全開は出来るが、完全にアクセルを抜くのは怖いと私は考えています。勿論、四速等の高いギアは怖さも減るが・・・・・・
コソレン場の走行で無意識に、アクセルを抜く前にアクセルを入れて、多めにタイヤを回転させている。その時点で車を走らせようと考えで無く、アクセルを抜く為に入れている様だ、
問題は、車の駆動抵抗と、ギア比だと私は考えています。
先ず、ギア比・・・・今使っているモーターはKV値3200程有る、10.5Tのモーターと殆ど同じ回転数が有る。その為に、ギア比をLO方向にしている。
ギア比を見直す・・・・勿論、スピードも関係するが・・・・私が走行を考えているコースで速いと思う、オーシャンでもハイポジを40%で走っていた。本来なら、LOギア方向にするのが正しいと思うが、今のシャーシでは限界だし、コソレン場の様な狭い場所を考えると、転がりが足らないHIギア方向にすることに成ると私は考えています。
勿論、駆動部分を、整備した後の問題だが、走行環境で狭い場所や、振り返しが小さく頻繁に有る場合、操作の余裕が少ない、切っ掛けを作る為の操作の時間が短い方が良いと私は考えています。
駆動が重い分、回す・・・・・勿論、駆動が軽くても回せる・・・・転がり/ギア比を再度見直し・・・
操作感の乏しさ・・・・・・この原因を色々、観察していた。勿論2駆と違い、ケツカキも四駆・・・・
しかし、走行場所が狭い為、ケツカキが不利と考えるが、不利さ加減が凄すぎる・・・・
観察の結果、低速部分で車が押せない・転がらない・・・・結果、タイヤの慣性を利用し回転落ちを時間を延す為に多めに回している、車は瞬間的に飛ぶ様な挙動を示すが、ギリギリの壁等では、怖くてでき難い・・・・
何回か掲載しているが、下手な私の場合、アクセルの抜く方向のコントロールができ難い・・・克服の為に練習しているが、中々難しい・・・・殆どの人は解っていると思うが、路面とタイヤの滑りは、アクセルをONだけでなくOFFでも発生する。
実車でも、一速の全開の加速は難しくないが、この状態で一気にアクセルを抜く・・・凄いエンジンブレーキが効くと思う・・・・・しかし、RCの場合、路面とタイヤの関係はトラクションが強い関係でないと私は考えています。その為、氷上での走行をイメージすると、四駆の為、アクセル全開は出来るが、完全にアクセルを抜くのは怖いと私は考えています。勿論、四速等の高いギアは怖さも減るが・・・・・・
コソレン場の走行で無意識に、アクセルを抜く前にアクセルを入れて、多めにタイヤを回転させている。その時点で車を走らせようと考えで無く、アクセルを抜く為に入れている様だ、
問題は、車の駆動抵抗と、ギア比だと私は考えています。
先ず、ギア比・・・・今使っているモーターはKV値3200程有る、10.5Tのモーターと殆ど同じ回転数が有る。その為に、ギア比をLO方向にしている。
ギア比を見直す・・・・勿論、スピードも関係するが・・・・私が走行を考えているコースで速いと思う、オーシャンでもハイポジを40%で走っていた。本来なら、LOギア方向にするのが正しいと思うが、今のシャーシでは限界だし、コソレン場の様な狭い場所を考えると、転がりが足らないHIギア方向にすることに成ると私は考えています。
勿論、駆動部分を、整備した後の問題だが、走行環境で狭い場所や、振り返しが小さく頻繁に有る場合、操作の余裕が少ない、切っ掛けを作る為の操作の時間が短い方が良いと私は考えています。
駆動が重い分、回す・・・・・勿論、駆動が軽くても回せる・・・・転がり/ギア比を再度見直し・・・
2014年3月13日木曜日
ホイルベース縮小・・・・・
TB03テックコンバ・・・・
古いシャーシだが、思い出深い・・・等速時代から使い続けている。
持ち主より、ホームの仲間等が走行時間が長いかもしれない・・・・・・4.5Tで飛んで行く走り面白かった・・・・・
最近リアモーターの車が又増えだしている。
その為に、この車を再度使おうと、足回り等、他社製品に変えて、今の状態に成っている。
今日・・・・色々・整備・調整をして・・・テストしたが、フロントが弱い癖がまだ有る・・・以前は50gのオモリをフロント側に載せていたが、今は、軽量化が一つの拘り・・・・・・
オモリが無い分・・・・フロントの足を2mm後ろに下げた・・・・ホイルベースの縮小になる。
フロントの、弱さは、少し改善・・・・・キャスターが起きる為・・・再度、調整・・・・・今回は6度に・・・・
久しぶりの、ケツカキの操作・・・・・狭いコソレン場では、2駆が断然、面白い・・・・ケツカキが何かブランコの様な感じがする。ブ~ン・ブ~ン・ブ~ンと走る・・・・・
ケツカキと言えども、四駆・・・・ブロックの壁に向って振る等、怖くて出来ないし、ギリギリに寄せるコントロール感も少なく感じる・・・・・・
その為に、狭いコソレン場では、安全マージンを2駆より多く取る、イメージで操作することに成る。
2駆・ケツカキ各々特性が違い、得意な部分も違う・・・・この個性を大事に今後も練習を続けたい・・・・・
しかし、ジャム・ポリカでの走行だが、非常に食う感じする・・・・四駆のトラクション能力の大きさを再度、確認できた。
古いシャーシだが、思い出深い・・・等速時代から使い続けている。
持ち主より、ホームの仲間等が走行時間が長いかもしれない・・・・・・4.5Tで飛んで行く走り面白かった・・・・・
最近リアモーターの車が又増えだしている。
その為に、この車を再度使おうと、足回り等、他社製品に変えて、今の状態に成っている。
今日・・・・色々・整備・調整をして・・・テストしたが、フロントが弱い癖がまだ有る・・・以前は50gのオモリをフロント側に載せていたが、今は、軽量化が一つの拘り・・・・・・
オモリが無い分・・・・フロントの足を2mm後ろに下げた・・・・ホイルベースの縮小になる。
フロントの、弱さは、少し改善・・・・・キャスターが起きる為・・・再度、調整・・・・・今回は6度に・・・・
久しぶりの、ケツカキの操作・・・・・狭いコソレン場では、2駆が断然、面白い・・・・ケツカキが何かブランコの様な感じがする。ブ~ン・ブ~ン・ブ~ンと走る・・・・・
ケツカキと言えども、四駆・・・・ブロックの壁に向って振る等、怖くて出来ないし、ギリギリに寄せるコントロール感も少なく感じる・・・・・・
その為に、狭いコソレン場では、安全マージンを2駆より多く取る、イメージで操作することに成る。
2駆・ケツカキ各々特性が違い、得意な部分も違う・・・・この個性を大事に今後も練習を続けたい・・・・・
しかし、ジャム・ポリカでの走行だが、非常に食う感じする・・・・四駆のトラクション能力の大きさを再度、確認できた。
登録:
投稿 (Atom)