昨晩、死にかけた。急に呼吸困難になり、ナースコールを押すが誰も来ない・・・吸引しても改善しない、私が思いつくことは、今挿入されている。気道確保のパイプが急に詰まった可能性が有るし、勿論完璧に塞がっていない状態で、微かに呼吸できる状態、苦しいので、パイプを外してくれと頼むが、当然、言葉が出ないので、意思疎通も出来ない、出来ても、看護師の資格で出来ないと言われる。後残る事は、医師が病室に来てくれることになるが。直ぐに駆けつける事が出来ないとの事、冷や汗が酷く成る。正直待てない、死にたくない、馬鹿な頭で考える。看護師の資格で出来る部分、パイプに着いている、風船、其れを膨らさせて口や鼻に肺からの気道を開ける事に成る。其れを文字盤を使って、震える手で伝え、空気が抜けると、一気に楽になった。
医師からの連絡で、パイプを挿入した日の確認が有ったとの事、入院時にしているので、二週間は超える、有りえないと言われたらしい、要は病棟が管理している部分だが、私の様に病棟を移った人間の履歴は、責任もって、伝えるか、聴くことが必用だが、日々の作業で手一杯のようだ、
0 件のコメント:
コメントを投稿