火曜日、デイケアーサービスでイベントが開催された。夏祭りと題して施設内でもようしが行われた、各ブルースに参加して、色々景品を頂いた、施設サイドにはお礼になる。暗かった利用者が一瞬でも明るくなる。大事だと思う。このイベントで、ミャンマーから働きに来られている。介護士数人が、母国の唄を、ギター伴奏で熱唱された、私は感動したし、有り難く感じた。異国の地で、母国に残した家族の為に、一所懸命に仕事をされている。内の息子らに爪の垢でも飲ませたいと思う。前向きに嫌な事も気にしないように突き進む、パワーに何時もお何処からされている。歌を聴いた後に、ギターを借りて、少し弾きたいと試みた、アコギのフォークギター、弦はハードを使っているようで、コードのAm等には指が行くが弦を押さえる力が無い・・・・己の今の状況を再認識することが出来た。ギターもリハビリに取り入れたいと思うが、甥っ子に譲ったので、今手元になり、今後の課題になる。母は老いていき、欠けていくことを受入れ楽しめる様に成れと言っていたが、今の私にはその様な心の余裕は無い・・・稼げなければ、死んだ方がマシだとも思って居るが、今の私は己で死ぬことも出来ない。哀れだ!!!!