2016年3月18日金曜日

香典返し・・・・

友の父の葬儀の、香典返しを、友の嫁さんが持って来てくれた・・・

葬儀後の、跡片付け等々、大変な話を聞く事が出来る・・・・・特に相続問題・・・・・・頭が痛い、問題である・・・・

葬儀に参加して・・・・色んな勉強が出来るし、遺族との話で、新たな知恵も学ぶことも出来る・・・・

帳面消しの、参加でなく・・・・色んな事柄を学ぶ機会と取れば、勉強にも成る・・・・

家系という、流れも厳然と、私の住む地域は重視している・・・・

この家系を守る事が、跡取り、後継者に成るし、相続を受ける方向に成る・・・・

家系・・・・之も色々な考えがあるし、単なる血縁となれば、法律に近付くが、現実は違う部分が多い・・・・・


以前、私の学友が逝った時に・・・従兄弟の方が、本家が無くなった嘆いで居られた・・・

理由は、学友は離婚・・・・・嫁と子供達と別れ・・・嫁達は旧姓に戻っている・・・・学友の姉も居るが、嫁って性が変っている・・・・

結果、家系の、要と成る家が、途絶えた事に成る・・・・・しかし、今の法律だと、同じ性を名乗っている、学友の親の兄弟に、権利が移行する事は基本無い・・・・

今の法律の流れでは、学友の姉に家系の財産が移行する・・・・しかし、その姉の性は違うし、別の家の嫁・・・・・この立場で、法事等々の先祖供養を出来るかという問題が出て来る・・・

家系の要が無くなれば、その周りに有る家系も一気に繋がりが薄くなる・・・・

結局は、人を孤立化させる方向に、向かっている事に成る・・・・

家系の流れが薄くなれば、困った親族が出てきた場合、我関せずにも成り易い・・・之が生活保護家庭の増加の一つの要因でも有る・・・

飢えていて貧乏だった、時代が昔の日本には有る・・・・その当時より、現代の方が生活保護家庭が多く成っている感じがする・・・・

この家系を、無視する事は、親族や家系という流れで、最後のセーフティネットが無い事に成る・・・

この流れは、確り、自己完結できる、生き方が望まれているし、特に未婚で一生を終える場合、死ぬ瞬間まで、確りした行動が出来る前提に成る・・・・

現実には、無理だと私は考えている為に、後継者を残したいと考えているし、家系を大事に考えている・・・・

今後、大変な時代がやって来ると私は考えている・・・・・一人で自立して生きる之が困難に成る時代が来ると・・・・・人同士が肩を寄せ合い、共に生きる時代に成る・・・

家系崩壊の時代から核家族という時代が有ったし・・・その後、家庭崩壊の時代に成った・・・・個人主義の蔓延・・・之で良い時代となったか?????私は疑問が有る・・・・・この流れで進めば、次は個人崩壊の時代に入る・・・・・・完全に、金本位主義・・・金教と言う時代に成ってくる・・・

お金が有れば、全てが適う時代・・・・・結果、金が無い之が不幸の根源に成るが、金を求めるエネルギーが強い人に集まり、二極化が広がる・・・・

何の世界でも、優劣で判断するし其れが全てと成って来ている・・・・考え様では、力が無い庶民クラスは暗黒の時代に成る・・・・・

今の時代だからこそ・・・・繋がりを大事にして、生きる、その一つが家系・・・・之も少しは考えた方が良いと私は思っています。

勿論、自分の足で確り立って歩く、大事な部分、しかし、之を一生続けられるかは不確実・・・

一番、確実性の有る方法は、確りした後継者を多く、排出する方法しか、現代にはない様だ・・・




0 件のコメント: