2011年8月31日水曜日

若干、戦闘力のUP!!

今日連絡が有ったTチャンもモーターを17.5Tに変更するとの事、少し危機感を感じてきています。下手で歳の為、若者に相手してもらう為に、楽に操作できるように考えていた事が、ばれてしまっている。公開しているので、当たり前かもしれないが・・・・・MMM爺
今日は、お仕事後にVDFを少し戦闘力をUPいたいと思います。現状は、バランスが取れている車だと思うが、ホームの皆の切れの有る走りとは違い。奇麗過ぎる。少しバランスを壊し、フロント側を強くしたいと思います。何時もは、リアを弱くするが、今回は、素直にフロントを触って調整したいと思います・・・・・MMM爺
皆凄いと思います。私の普段使いのTB03D教習車は、ドリパケの装備重量に合わせ1750gハイエンドシャーシのリポ等の軽いバッテリー搭載車は、1500gを切る車も有る。約300g重量が重くタイヤ面圧も必然的に高くなっている。その食いを逃がすパワーが、17.5Tの安いモーター・アンプで制御しているし電圧も6.6Vリフェこの状態で走っています。軽いシャシの場合面圧も低いので、パワーは、少なくて済むと私は、考えていますこの事を気付かれたみたい。・・・・・MMM爺

8月最後の日です、私が考えるケツカキドリフトの理論を少し解説します。殆どの人は、解っていると思いますが、路面速度とタイヤの周回速度が一緒の場合が、一番トラクションが掛かっている状態です。先ず此処を確り理解してください。フロントタイヤがこの状態で、転がっている状態が理想だと思います。ケツカキギアで、リアを1.5倍回転を高くしている場合。縦・横に走っている速度が10km/hとすると、フロントタイヤの周回速度も10km/hが理想です。その1.5倍までの周回速度まで、リアを回す事が出来ます。15km/hです。ケツカキ比2倍だと20km/hになります。その周回速度で、リアが出るようなセットをしているほうが楽だと思います。仮に上記の条件で、ケツカキ比1.5倍の速度が10km/hの時リアを20km/hで回すとフロントにもトルクが伝わりスリップしています。その為舵角が戻りだします。理想の部分を探りながら走らせ続ける事を押し転がしと私は、表現しています。
此れが理解できないと、回した後のアクセルの抜きで、転がって舵角が付く走りに成ります。この走りの車は、リアの食いが高い為に回してリアを出しその後、舵角維持の為に抜く操作を暫くしないといけない。基本は、リアが食っているので、後半がキツクなってしまいます・・・・この辺で次回MMM爺
タイヤが路面を少しでも捉えトラクションが掛かっている事がドリフトだと思っています。カウンタードリフトの場合フロントは、グリップしている状態が理想だと思います。スリップさせる事では、無いと思います。其れはスピーンだと思います。あくまでのドリフト走行です。走行が大事だと思います・・・MMM爺

今回フロントスプリングを少し硬いのに交換を考えています。
色んな個性と追走しないと解りませんが、色んなタイプの車と絡みたい為の一番走りやすい部分を探す事にします。本当は、車より腕を磨いた方が、正解だが、年の為物に頼ります・・・・情けないMMM爺

珍しく!! お仕事に邁進の1日!!

今日は、月末・・・8月は、お盆月で、毎年お仕事は、暇だが、今年は、特別に暇だった・・・・・寂しいMMM爺
集金その他で慌しく、一日が出発した。昼食を取る事も出来ない忙しさ、午後2時頃、久留米の中村模型で、暫し休憩・・・アイスで、栄養補給・・・・MMM爺
山川に向かう途中Tチャンとすれ違う・・・・ホームコースに向かっているとの事、私も行きたいが、仕事が詰まっている。13.5Tの最後の走行との事・・・明日17.5Tモーターに変更予定・・・・・益々。エコな時代に有った。車に成ると思います。帰宅後、月末の締めを頑張りたいと思っています・・・・MMM爺

2011年8月30日火曜日

ホームでの追走・・・最高!!

2時過ぎホームコースに伺う・・・今日は、Tチャン・Sチャン・後で、グリプのHさんの4人で、走ることが出来・・・・・・最高に勉強に成りました・・・・MMM爺
Sチャンが、真剣にセットを詰めてある。何か感じたのか、かなり珍しい。本州に遠征で、楽しんだと思うが、車の特性を変えることは、何かつかんだのだと思う・・・MMM爺
HさんのレベルUPには、感心します。ケツカキドリフト1ヶ月経験で、凄い速度・感性・アクセル操作・・・感心します。長年のグリップの経験が役に立っていると思います。凄いの一言・・・・・
私も成長しないと、若い人に置いて行かれる。50歳を過ぎると・・・・・でも頑張ります・・・・MMM爺
コソレン場で、VDFのモーターの回転特性を真剣にセットしたい。私の悪い癖で、大体のセットのままの車が多い。

ロアーサスアームの続き

昨日、ロアーサスアームのスキット角の私が独断の感じている部分を掲載いたしました。
少し私なりの走らせ方を、説明します。先ずこの動画を観賞してください。
この中でスカイライン2台が走っています。共に等速です。シルバーの車は、フロントボールです。良くみるとドリフトの進入で、カウンターが有ったいます。持続は、難しい・・・・・此れは、ドリフト経験が長い人は、解ると思います。リアを軽く出るセットにすると、出来ます。等速の直結ドリフトでもカウンターを出す事は、可能です。このときのセットは、昨日説明している。フロントを止めるセットです。ケツカキギア等で、軽くリアが出る様に成っているのに、回して、フロントワンウェーイをロックさせ直結状態で、フロント・リアを滑らせていても侵入では、カウンターは、等速と同じで当たります。勿論回しているので、安定しているように思います。楽に感じます。浅い卍等得意技に成ります。此れに慣れてしまうと、横への走り、クリップへの進入で、舵角が戻ろうとします。其れを避けるために一気に回転を下げフロント、ワンウェーイを滑らせる走り転がしに変化させます。この走りは、いくつかの問題をはらんでいます。①ドリフトの振り切っ掛けが、等速の飛ばしの技になりやすく、飛ばしですので、飛んでいる区間は、車が勝手に走っている部分になり、変化に対応できにくい。②横・クリップに向けて、走行しているときは、飛ばしの回転域から、急激に回転を落して、抜き転がしに変化しないと舵角が戻ってしまう。その為アクセル操作の変化が、大き過ぎて、車のバランスを壊す可能性が非常に高い。③飛ばしを使うためにリアの食いが強くクリップ後半の巻きが出来難く通過後直に次のクリップに進行方向を変えることになる。他にも問題点は、有りますが、大きく上げてこの三点が、私は、気になります。その走行を拝見すると、迫力は、有り又、早く感じますが、何か人を寄せ付けない先を急ぐバタバタした走行に見えてしまいます。
等速でもクリップまでは、舵角は、浅く成りますが、カウンターを当てることは、可能だと思っていますし、直結のケツカキの方が、この様な走りでは、戦闘力が有ると思います。
何の為のカウンターギア・フロントワンウェーイを付けリア側をフロント側より多く回転させているのかの理由が解りません。私の独断ですけど、クリップ後の深く巻くこの部分が、ケツカキの魅力だと思っています。この様な理由で、私のセットは、タイヤの回転が非常に低速で、回っていてもリアが出て行くセットにしています。グリップ走行も出来ますしその状態で少し回せば、ドリフトを始めます。不思議な事に、コース等で、物凄い迫力スピードで、ドリフトしている車をグリップ走行で、追う事も出来ます。ドリフト走行して有る人は困惑されますが、グリップ走行の少し上の回転でドリフトが出来れば、速度も遅くは、ないと思いますし、実車の免許を持って有るなら、操作は、実車と同じです。グリップ走行が出来、少しパワーを入れれば、リアーが出る。少し落せば、グリップ走行に戻る。この様なセットにしています・・・・MMM爺ケツカキドリフトは、特別なものでは、ないと思っています。
周回速度は、車を前へと進ませる操作と、車を止める方向の操作とのバランスだと思っています。前へと進ませる操作の時間が長い方が、周回速度も必然的に速くなると思います。飛ばし等を多く使う人の多くが、早いと勘違いされていると思います。飛ばす瞬間が早くその後は、惰性又は、止め側の操作をしていると思います。加減速が大きい為に早いと勘違いされている人が多い。又この加減速の大きさが車のバランスを壊しやすく安定性を損ないます。
結論。何がしたいかです。私は、ブログで、色んな個性の人との追走がしたい為のセットです。色んな目的が有ると思います。此れが正しいとは、限りません・・・・・MMM爺
色んな人に迷惑を掛けて、生きています。出来るだけ迷惑に成らない様に協調性を保ちその中で個性を光らせる・・・・大事な事だと思います。
          

2011年8月29日月曜日

ロアーアームのアライメントセットの考え方!!

今回、質問を良く受ける基本的部分を私が、感じた、ケツカキドリフトに関する。動きに関する。ロアーアームの部分を説明します。此れは、主観的部分が多いので、正しいとは、限りません。あくまでの私個人の考え方ですので注意して閲覧してください。図を使い説明します。前後のロールが関係しますので、正確でない、シャーシ・サスアームが動かないと仮定しての説明!!

右の図の場合路面に対してシャーシ・サスアームが平行の場合、車の前後の転がり方は、一緒です。
この状態が、一般的RCの場合基本です。



右の図の場合良くある前下がりの車高です。ロアーサスアームも前下がりになります。車の前後の転がり方は、前に行こうとします。この逆の後下がりは、後ろに行こうとします。簡単な事です。


右の図は、スキット角を付けフロント前上がり、リア後上がりの、私がよく見るケツカキドリフトのセットです。
上記の説明で、解るようにフロントは、後に行こうとするセットです言葉を変えれば、止るセット・・・
リアーは、逆に前に行こうとするセットです。言葉を変えれば、車を押そうとするセットです。
私の感覚での話しに成りますが、このセットの場合後が前へ押そうとしている為、其れをフロントの止りで抑えている。その為舵角が深くなるセットです。問題が発生します。車を前へ押す操作に成りやすく又リアが出ない為アクセルを多めに入れる方向に成ります。ケツカキの経験者は、わかると思いますが回しすぎると舵角は、浅くなります。例として牽引トラックをバックで、走っている状態に成ります。後が押し、前が止るシャーシの真ん中にジョイントが有れば折れてしまいます。何回も説明していますが、RCケツカキは、四駆です。前後の駆動差が有るため回せば回すほど、ブレーキング現象が出ます。此れにプラスして、ロアーアームで、前後の喧嘩を促進しています。回せば安定しているような感じになります。しかしこの喧嘩の状態が、本当は、車のバランスを壊しています。チョットしたバランス乱れで、予想もしない方向に暴れてしまいます。
右の図は、先ほどと逆のセットです。フロントは、前側に行こうとします。リアは、後ろ側に行こうとします。例として又牽引トラックだと、前が引き、後ろが止ろうとする。安定して、バランスが良いのが解るはずです。シャーシの真ん中にジョイントが有っても真直ぐな状態のままだと思います。後が暴れても前が引けば安定します。勿論問題も発生します。後が前へ押さない又横に行こうとします。その為に、加速がし難い状態に成ります。此れもアクセル操作で解決できますが、微妙な操作が必要に成ります。
此れが役に立つかは、解りませんが、何が良いかは、各自の感覚だと思っています。例として、今まで私の周りで、経験ですけど、リアーが抜け止らないと言う方の殆どが、リアーが食わないからと食わせるセットをしてある。騙されたつもりでと、食わないセットをしてもらうとリアーが落ち着くと殆どの方だ言われる。抜ける原因は、殆どが、無駄なタイヤの回転だと思っています。食うから回す、回しリアーが出たときには、抜けているその為飛んで行くその悪循環のセットのスパイラルにはまっている方が多いように思います。私のホームコースでの動画を観賞されれば解ると思いますが、最小限のフロントタイヤの回転だと思います。スピードも遅い方では、ないと思っています。逆転の発想です。よく考えてセットしてください。安定して走ってこそ個性も発揮できます。
追記・・・・大事な事を忘れていました。フロントワンウェーイ装着の車の例です。其れと回転域で、感覚が変ります。フロントには、出来るだけトルクを伝えない。ワンウェーイが滑っている状態です。ロック状態の場合、感覚が違います。又路面とロアーサスアームの角度です、前後車高が違いサスアームの角度が付いていても路面との角度が違う場合があります・・・・・御免なさいMMM爺
ロールセンターのページの閲覧が非常に多いため、此れこそ常識ですけど・・・・オセッカイなMMM爺


Sチャン無事遠征より帰還!!

お昼、久留米方面のお仕事、帰りに中村模型で、タミヤの限定ホイルの購入の為寄る。売り切れたの事、残念・・・・・コースにユーラスや此処で、何度かお会いしている若者が、ドリフトコースで、走っている・・・暫く拝見、お会いする毎に、上手く成っておられ感心します。前々から、走らせ方に、丁寧さがあり、考えた事を冷静に操作に反映されているのが解り、私は、好きです。走り方を見た感じ少し気になったので、余計なお世話かも知れませんが、暫く車のアライメントの話をして、リアの食いを減らして頂いた。今まで、車の巻きが足らずアクセルを煽ったり、色々苦労されていたみたいだが、素直にケツが出るので、楽に成ったと思います。ただ、リアの食いが減った為、その外の操作を丁寧にしないと走らないが彼なら出来ると思いアドバイスをしました。

その後集金の為八女へ、帰りホームコースのC-flat八女に少し顔を出す。今日は、グリップからの参戦のHさん・昨日から立て続けに仏壇使用VDF君・佐賀のドリフト親子鷹の2人・夕方近くT先輩・一番ビックリなのが、心配していたSチャンが来ていた。走りのほうは、本州遠征の成果か走りに焦りが無く成長が伺える。安心しました・・・・・MMM爺〔福岡ドリラジ倶楽部のRチャン・大分のSチャン本当にお疲れ様でした〕
関西・中国・中部地方の3人に関わった人全てにお礼を言います。有難う御座いました・・・・無事帰ってきました。再度有難う御座いました・・・・MMM爺
久ぶりにSチャンとVDFのテストも兼ね追走でき、技量は、前々から有る人の為、精神的に焦りが無く、少し落ち着いたみたい凄い成長だと思います。私は、本来、ドリフトの追走は、勿論技量も大事ですが、心・精神の部分が一番肝心だと思っています。その部分の成長が、実社会で役に立つと思ってもいます。益々のレベルUPを期待しています・・・・MMM爺
勝ちの意識が強い車は、セットを見れば解ります。又セットを見れば走り方も解ります。その逆も解ります。最終的にその人の人間性まで、見えてしまう競技だと思っています。だからオモシロイのだと思います。
親子鷹さんの子供さん、凄い感性だと思います。この先が楽しみです。ドリパケ少ないお小遣いの中からパーツは、本当に良いものを付けていないのに、ケツカキに230%超えを上手くコントロールされています。又Sチャンのドリパケを凄く楽だと操作されている凄い逸材と思います・・・・益々の精進に邁進されることに期待いたします・・・・MMM爺
遠征中にバラクダー?と言うシャーシを衝動買いしたとの事、暫く借りて操作しましたが、良いシャーシだと思います。此れからのセットUPを楽しみに待っています。
仏壇使用VDF君、名前を覚えにくい歳の為御免なさい。拘りは、大事です。でも何がしたいかの問題だと思います。追走・単走・競技会・自由な皆との追走・その他色々、何処に起点を置くかだと思います。上記に書いている様に、車の個性は、所有者自身の感性・価値観・心の反映だと思います。その為にも何処に起点を置くかは、大事だと思っています・・・・余計なお世話のMMM爺

VDFテスト走行!!

今日は、お仕事で、初期トラブルの為メーカー同伴で、行く事になっている。簡単な事であれば良いが、最悪機械交換の可能性が有る。エンドユーザーでは、考えられないような事が起こる。此れに対処していく事が生き残る条件である。
昨日、ホームコースでのVDFのテスト、気の知れた、人達だったので、他のコースでは、無理な色んなテストが出来ました。強い部分が有れば弱い部分の必ず有ります。そのバランスを皆の協力で、テストでき、VDFのセットもほぼ完成の域に成ったと思います。モーターの特性の確認に一番役に立つテストがグリップ走行で、周回の競争をする事です。バランス・モーターの特性を調べています・・・・MMM爺
このVDFも私が一番拘っている部分の動きをテスト・・・出来る・・・・・・内容は、舵角を付けドリフト中のフロントタイヤの回転を本の少し落すと、其のままの角度で止る。この事がコースで出来るかのテストでできる。勿論速度が乗っている所では、慣性で、其のままの角度で、ブレーキみたいな動きが出来る。私は、此れが出来ないと追走が出来ない。解りにくいので、機会が有ったら動画を撮影したいが今までの動画でも写っている所が有るとは、思うが・・・・・・MMM爺
私の車のセットは、走る事以上に止まる事を重点に考えて、セットしています。車を前に走らせる事は、頭で考え冷静にアクセル操作をすればよい事と思っています。だが、止める方は、緊急事態の時など、頭で、考える余裕など無い場合が多いと思います。その為、私の直感的操作で止る車にセットをしています・・・・MMM爺

2011年8月28日日曜日

VDFホームコースにて追走テスト!!

12時前・・・T親子さんに電話、はちまきシールを渡す事になっている。ホームコースに向かっているとの事・・・直に向かう事にする。
お昼、ホームコースに着く・・・・今日は、T親子さん・K君・F氏・T先輩・VDF仏壇使用さん・グリップより参戦のAさんで楽しく過ごす事が出来ました。
F氏のドリパケがフロントが走り出すとガタガタするとの事、色々試すが、最終的にフロントワンウェーイの整備・ユニバのグリスアップで、解消した。
ドリフト参戦のAさんのドリパケ、サーボがおかしいとの事、色々試すが、最終的に受信機が壊れていた様だ、解決・・・・車は、ケツカキ使用で、良いが、モーターが大きすぎる・・・・・・人の世話で、時間を取ったが、皆が喜ぶ事は好きです・・・・MMM爺
本題のVDFはK君と追走テスト、リア・トウを0度にしての初めてのテスト・・・・・・前・横の走りのバランスで、予想通り、横に行く過ぎる。リアスキットを変更・・・・RF3㎜・RR2㎜にリアー側に1㎜スペサーで上げる。前・横のバランスは、良くなった。前回のテストの時の加速感は、少なくなったが、この部分は、アクセルの入れやすさの問題で難しくなるが、解決できると思います。私的には、好きな動きの車に成った。今日は、このコースで初めてだと思いますが、VDF3台の追走が出来・・・楽しく団子3兄弟で、何時ものギリギリ・ツンツンの追走が出来ました・・・・MMM爺
T先輩の・車の操作感の凄さに改めて感服しました・・・・・仏壇使用VDF君も来る都度、スゴイレベルUPだと思います。タッ君中学生で、凄い感性・腕だと感心しています。K君何時も有難う!!・・・・
皆が居るので、私も頑張れます。皆・拘りのある自分らしい走りを目指しお互い刺激し合い。成長していきましょう・・・・MMM爺
私は、日頃、色んな個性が有るから楽しいといってますが、私も人間、勿論、好き嫌いは、有ります。ただ自分に一番不得意な部分が有るので、嫌いかもしれません。その為、自分と違う個性と絡む事が、勉強に成り、勿論役立つ部分は、吸収すれば良いと思っていますので楽しいと思います。この逆で、同じ個性価値観の人だけで絡んでいると、得る物も無くなり楽しくなくマンネリになり最終的にチョットした事で、嫌になってしまいます。夫婦の倦怠期に、似ています。全てが嫌になる可能性があります。その為にも色んな個性・価値観と絡み続けるしか、喜びは、無いと思います。・・・・・MMM爺
その為に色んな車に絡めるようなセットにしていますし競技会でない場合、勝つ必要もないと思っています。何が正解かは、ないと思いますが、協調の中の個性だと思っています。
ドリフト初心者の車に後追いで、追走する事、私は、好きですし凄い勉強に成ります。ブツけ無く・ギリギリの追走をすると、解ると思います。前走も必死に操作してあります。本人が思っている方向と逆に動いたりします。前走を責めるわけには、いきません。何事もこの場合後追いの責任と決め追走すると、本当に勉強に成り、昔の自分を思い出す良い経験だと思っています・・・・・MMM爺

子守

嫁が、地域の子ども会を代表して、市で開催される行事に今日は1日借り出されている。朝9時に家を後にした。下2人の子供と、父の守を私がする事に成っている。昼ご飯を食べさせるまで、責任を負い、午後からホームコースに行こうかとは、考えていますが、修理の仕事も入っていて、少し思案中!!・・・・MMM爺
昨日、借りて走らせた。ドリパケ・タイプC、予想以上に良い感じの車。よくヨコモのドリパケの質問を受けるので、欲しい・欲しい 触手が伸びだしてきている。今までの経験でセットの方向性は、つかめているつもりなので、妄想している・・・・・MMM爺
嫁より電話・・・・子供同伴での行事だったとの事!!・・・・保護者だけなら意味が無いとのこと、憤慨して電話して来た。よく行事内容を理解してない嫁が悪いと思うが、私も前々から行事内容を嫁に聞いていたが、本人が良く理解していないようで、曖昧な答えをしていたが・・・・・又この件で、子ども会ともめないと良いが・・・・MMM爺
嫁が帰ってきたので、お仕事。修理完了!!・・・タッチパネルが壊れていた。予定より早く終わった・・・・
ホームコースも誰もまだ来てない!!・・・・

2011年8月27日土曜日

ホームコース

お昼ホームコースに電話・・・・城島から2人ドリフターが観えているとの事、ホームに伺う事にする。ドリフトを始めたばかりのグリップ出身の方が観えてあり、やはりアクセル操作は、上手い。ドリパケのCタイプ初めて走らせた。フロント減速ギアを使用しているとの事、素組み状態で、バランスが物凄く良い奇麗な走りをする。タイプCの足は、良いみたい・・・・MMM爺
その後お連れの方が1人増え。常連のK君と楽しい走りが出来ました。

私としては、VDFのテストをしたく伺ったが、大事なハイエンドシャーシなので、ハイエンドプロポを使用しているが、肝心なプロポを忘れて来ていて、テストが出来なかった・・・・バカバカなMMM爺
普段使いのTB03D教習車で何時ものように追走の走りが出来ました。
RCドリフトの事で、色んな課題が、私には、有ります。課題克服の為、コソレン場等で、考えて練習しています。仮免レベルの技術だと思って、有り得ない様なレンアウトで走ったり、子供をコース内で、走り回らせ足に車を当てる、ドリフト鬼ごっこ等、瞬時の変化に瞬時の判断で、車を自由に動かせる様に頑張っていますが、中々身に付きません。上手い人が多い老舗のコースでは、迷惑になる為、ない頭で、一生懸命知恵を出し、操作の鍛錬に頑張りたいと思います。今は、大げさに言えば、不可能への挑戦!!・・・・自分の常識で、出来ないと思う事に対しての挑戦を頑張っています・・・・・MMM爺・・反射神経がどんどん衰える歳の為!!
今回ホームで、常連のK君が21.5Tにモーターを変更しようといってあったが、私の技量に有った、モーター・セットを考えないといけないと思っています。
ホームコースのドリフトのお客さんを増やす為にも、皆で、レベルUPして、遠征して頂けるだけの技量を身に付けないと、遠征していただけない。下手な山猿の為・・・・老舗みたいに、色んな地域から色んな個性の凄腕の方が、来られる此れだけで、羨ましい。愛知の凄腕の人たちも10月か11月福岡への遠征を考えられているみたい。久留米までは、来られるみたいだが、八女までは、気付きもしてないみたい。悲しい。九州のレベルUP・又地元の筑後地域のレベルUP・・・・・ケツカキドリフトが、簡単に出来、金額的に安く出来るように色々知恵を出し、入門の窓口を大きく広げる為、努力したいと思います。

朝から・・・良い天気だ !!

お盆以降・・・・お仕事の方が、益々、不景気に成って来ている!! 田舎の方は、公共事業に依存している経済構造に成っていて、震災後、仕事量が減り続けているみたいだ、農業の方も後継者不足又価格の低迷の為、田舎の方は、お金が循環していない。此れまで、優秀な人材は、都会に取られ、日本経済を牽引していたたが、今は、その力が田舎までの波及が少ない。手の掛かる人達が田舎に残り、困ったチャンに手助けする人が減り続けている・・・・・悲しい時代だ・・・・・MMM爺
私は、朝早くから、孫・子供が騒々しく遊んでいる。微笑ましい光景だ。暫く、子守をした後・・・・色んな人に絡みたく何処かのコースに行こうと思っています。その間VDFを少し触り戦闘力を上げたいと思っています・・・MMM爺

ホームコースから帰ってきたら、お客さんから立て続けに電話・・・・・修理その他で回る。しかし近頃土日祭日に電話が続くメーカーが休みの為込み入った問題は、後日になるが、大変だ、平日におかしいと解っていたら、早めに電話をくれれば良いが・・・・・明日の日曜日に来てくれとのお客さんの依頼、部品がいるが、他の機械より外していくしかない。修理が続く時は、続く、事務所のエアコンもドレン受けより水が溢れ出している。ガス漏れは、無いみたい。取り合えず水受けを取り外して掃除・・・・ゼリーみたいなドロドロしたものが沢山へばりついていた。ついでに熱交換機〔コンデンサー〕もエンジンクリーナーで、ザーと洗浄掃除、奇麗になった・・・・・MMM爺

2011年8月26日金曜日

VDFコースでのテスト!!

午後2時ごろ、ホームコースに着く今日は、T先輩・K君・後からTチャンの3人で、ドリフトの絡みのテストが出来ました。VDFは予想通り、ローギア過ぎる。お店の方にピニオン32Tが有ったので、早速購入・・・取り付け後走りは、マズマズ・・・・もう少しハイギアにしたいが、今日は、この状態でテスト少しの時間しか出来なかったが、問題点が幾つか有る。改善したいと思います。着いて30分後位から豪雨が降りだしコース上は、プール状態・・・・・帰宅後問題点は、アンプのセットをし直す事と、少し多く後ろに下がり過ぎるみたい。 簡単な方法は、ダンパーを固めると良い場合があるが、逆に動く場合もあり、車の回転域を下げたい方を優先して、トウを0度にして、前後の動きは、スッキト角で、調整したいと思います。横に対するすっぽ抜けも足回りのセットより、回転域を下げた方が、楽なため、全体的に回転域を下げるセットに変える方向で、若干いじりたいと思います・・・・・MMM爺

帰宅後・・・・先ずリア トウを0度に変更、普通は、リア後側のサスマウントで変えるが、今回は、IXDが手元にも無くお店の方には、セパレートの1XCが有ったので、リア前側を変えようと思う、後のサスマウントがIXCの為、0度になると思います。
今着いているセパレートサスマウントが1XD此れをVDSのリア前側に使おうと思う。少しシャーシロールが増えるかもしれない。
夕食前コソレン場でのテスト10%位下の回転で、走る。私はこの方が操作しやすい見切れる。振り返しの速度も異常に早く感じていたが、リアの縦食いが減って、コントロールするのは、楽だ、タイヤの引っ掛かりでの振りの速さは、お釣りを貰う可能性も有り、怖い!!
スピードの乗せ方が難しくなるが、此れで暫く練習しようと思います・・・・・MMM爺
コース等で、テストして、アンプの設定を色々為したいと思います。今の理想は、速度域が同じならタイヤの一番トラクションの掛かるタイヤの回転域も同じと考えています。速度差が殆ど無い振りなどの切っ掛けにタイヤの回転を上げるのは、無駄と考えていますし回転を上げてもリアーは出て行きません。出ると言う感じでなく滑ると言う感じがしますし、回って止っている車の場合。フロントタイヤの引っかかり等で、ポンと言う感じの出方がします。ポンですので、一瞬の抜けが有るみたいです。抜けが有る場合どうしも、予測以外の状態が、発生した場合。対処が遅れ気味に成る様な気がします。ただ、コソレン場など他の第3者が走行していないので、自分の思う通りの走りが出来る場合では、迫力も有り、格好が良く、中々楽しい独り善がりの走りが出来ますが、私は、昔は、好きでしたが、今は、1人で走るより、皆で、走った方が、刺激もあり、楽しいです・・・・・MMM爺
VDFも組んで、2ヵ月後位の時に、ドリフトは、2500~30000RPMモーターが回らないと、本当のドリフトでは、無いと言われ、この車にも7.5Tを着け試したことがある。勿論、回すのが、ドリフトだとの事で、ハイポジは、100%で、努力した事が有る。全ての動作が、遅れ遅れで、アンダーが出たり、大変な車になた経験があります。まるで、空飛ぶ車・スカイカーに成ってしまいました。ギア比も6前後が良いとの事試したが、私には、無理でした。全てが一呼吸の間的なところが有り、アンプで、ドラッグ・ニュウトラルブレーキ等、かなりきつく入れていた記憶が有ります。ホームコースで、安定して最低でも10分位は、単走で、事故等ないように走る車でないと追走等で、迷惑を掛けてしまいます。 直に13.5Tに戻し、その後ブースと付きのアンプ・モーターに変え、今17.5Tに成りました。

VDFモーター交換!!

今まで13.5Tで 48Pスパー96T・ピニオン25Tを使用していた。VDSの場合、ギア比を、ピニオンだけでは、幅がなさ過ぎる。スパーが必要に成る・・・・ 下の回転を優先して、最大級の一次減速比にしていた。コソレン場の走りの中で、ギリギリの壁寄せ後壁に沿うように走らせると、ローギア過ぎて、予想できない、ピクピク動きすぎる。長い距離等ある程度アバウトで良い部分は、モーターの特性で、ある程度回転が上がるので、楽だが、スピードが乗る区間は、相手の動きも読みやすいし、無理も出来ないので、余り気にしていない。問題は、低速区間・・・私の感覚だと、かなりの部分操作者のコントロールを離れ勝手に走っている流されているような感覚が有る。朝早くモーターを17.5Tに交換、一次減速を少しハイギアのスパー90Tピニオン29Tに交換・・・・・コソレン場でのテスト、勿論見た感じ音も静かになり、迫力・スピードは、遅くなったと感じるが、実際は、振りの速さは、私が持っている車の中で、一番早いみたい。その後の一瞬の速度の乗りも一番早いみたい。路面をタイヤが確り捉えている結果だと思います。低速域は、私は、好きです。路面を確り捉えていれば、加重移動は、瞬時に出来、色んな個性の車に対応できそうです。その逆で、高速域の部分が少し弱くなったようだ。ホームコースで、テストをしたいと思います。
スパーを80T位に落して、ハイギアの方向に振りたいと思います・・・・MMM爺
ある人から下手は、下手なりの品物と言われた事が有る。マダマダ下手の為パワーは、私には、魔物です。本来マブチの540モーターでも十分だと思っています。ツーリングの車もノーマル540だと奇麗に走れても、パワーが有るモーターを付けたとたん、走れなく場合があります。勿論アクセル操作が、出来る人は、別ですが・・・・アンダーが出たり、急にトラクションが掛、飛んだりと大変な操作になります。トラクションを逃がさない操作をする為にも私は、パワーの無いモーターが今は、好きです。トラクションが逃げてないので、瞬間的動きに対応できるし、加重移動を頭で考えて操作する等、私の反射能力だと無理です・・・・MMM爺
皆さんの様に、腕を上げ、大パワーのモーターを何時か使える日が来るのを夢見ています。10年は掛かると思います。
私の周りには、下手の為だと思いますが、モーターパワーを落した途端、早い人は、その日の内にケツカキドリフトでホームコースを奇麗に周回される。勉強でとの事で、来られた人たちも、その後別のコースで、走ってある姿を見ると凄い走りをしてある。エキスパートでない、下手は、下手成りのパワーが良いと思います・・・・下手なMMM爺
ホームコースの常連さんのグリップの方々が、以前ブラシレスのブースト使用が、流行りだした時に、楽なストレートは、大パワーが居るが、インフィールドのテクニカル部分になると、パワーが無い方がラップタイムが早いと言ってあった。その点、ブーストアンプは、理想的と言って居られた。テクニカル部分は、パワーの無いモーターで、丁寧に転がした方が、早いとの事・・・・・ドリフトは、テクニカルと私は、理解しています。

遠征!!

三人グループで、本州に遠征に伺っているとは、思いますが、色々調べたら、大阪に居たらしい。良い交流をしているようだ、一安心!!・・・・Sチャン、仕事の関係で、ラジドリが中々出来ず、溜まっていた半年分のウップンをこの遠征で、出しそれ以上のものを得て、無事に帰ってきてください。Rチャン・大分のSチャン宜しく頼みます・・・・MMM爺 
ブレスアリーナーの皆様、有難う御座いました。本場の走りの勉強に成ったと思います・・・・・・
九州の山猿3人が伺った、時には、宜しくお願いいたします・・・・・MMM爺

2011年8月25日木曜日

VDFモーターの変更?・・・・

近頃、メーカーが想定していないトラブルが仕事で続いている。今日も、時間が有ればホームコースでテストしたいと思っていたが、お客さんの機械のトラブル依頼で、行く・・・・・今回は、駆動系の制御ソレノイドの音軽減の干渉材の硬質スポンジが劣化して粘つきソレノイドの動きを一瞬遅らせていた。原因を探すのに時間がかかり、又メーカーも壊れる前提でない為。ジグソウパズル状態で、目的にたどり着くまで、かなりの時間を要した・・・・・・・・・疲れた。本来古い機械の為、一般的業者は、買換えを勧めると思うが、環境保護の為にも長く使用した方が良いと思う。その為私は、貧乏だが・・・・・MMM爺
仕事後・・・ホームコースに行く5時過ぎ雨で、走ることは、出来ないが、モーターを買って来た。
今回17.5Tのモーターがを購入!!・・・本来21.5Tが欲しかったが、VDSに21.5Tを付け、VDSの17.5TをVDFに付け様と思ったが、在庫が無いため諦める!!・・・・

今現在VDFは13.5T KV値2500を使用しているが、昨日までのコソレン場の走りで、最終減速比が6.82此れぐらいで、微低速の回転は、良いみたい、しかし、低速側のピックアップが良すぎる、良い部分のトラクションを直逃す。又ドラッグ・ニュートラルブレーキが強すぎて止り過ぎる。その為にスロットルカーブを-35%でよい動きをしているが、もう少し改善したい。試しに17.5Tに変え、最終減速比をもう少しハイギアにして転がる様にしたい。此れも搭載しないと解らない!!・・・・今日は、夜・・・このモーターの慣らしをして以後、VDFに搭載しようと思う。

理想は、タイヤのトラクションを逃さないで加速して行く回転、よく初速から抜けている車も有るが、その様な車は、加速もアクセルを入れている以上に加速しない!!・・・・一般的コースは、タイトコーナ・クリップを巻く様なレンアウトがあります。スピード的には、0km/hに近い速度に成っていると思います。カウンタを維持しながら、振りを変える場合。フロントタイヤの回転は、0回転に近い状態に成っているはずです。勿論小さな飛ばしを幾つかつなげて走る方法も有りますが、前々から言っているように飛ばしは、アバウトな部分があり、瞬間的な状況の変化に対応できない場合があります。その為私は、飛ばしを余り使わなくてもよいセットの方向でしています。又アクセルで、一番食うポイントを探す時も回転の上げ下げの幅が広すぎると逃す可能性が高まり、煽り続ける事に成ってしまいます。楽に探せるように又煽りを余り使わなくて良い様に、私は、フワーと回るモーターが好きです。ただ一瞬のパンチも必要です。その相反するギリギリのバランスを得る為にと思い 今回このモーターを購入しました。 
17.5T KV値1900 普段リフェバッテリー6.6V 理論最高回転12540RPM 最終減速比5
この状態で、リアの回転数で、約30Kmのスピードが出ます。ケツカキですので、フロント側での最高速度17kmかなりのスピードが理論的には、出ます。アンプの設定で、それ以上も可能の為、この位のモーターでも良いかなと思っています・・・・MMM爺
このモーターの場合17.5Tメーカー表記KV値1900・・・・・慣らし後 6.9V 回転数14722RPM 消費電力0.9A KV値2165 メーカー表記より若干高い値が出た。

久しぶりにカート・バイクの師匠!!

転がす乗り物の、師匠と思っている、バイク屋のオヤジの所に顔を出す。かなり昔だが、カートで、日本的に有名になられた方だ、又エンジン・チュウナーとしてメーカーからも一目おかれたオヤジだ。RCドリフトも基本的に転がす乗り物、練習の理論は、一緒と思い、色々話す・・・・・良いアドバイスを受けた・・・・MMM爺

我がホームコースや色んな所で縁した人たちの走り方が、変化しているように見えます。凄い吸収力だと思います。良いものは、吸収し、悪いものは、除外して行き各自のレベルUPがRCドリフトの発展に繋がるものと考えています。ケツカキドリフトを始めた当初!!・・・・一杯握らないと真直ぐも走らない車と思い、握れる車のセットをしていました。よく考えると等速のままのモーターを使いリアを増速させ、ハイギアでの多大なモーターで始めた為、物凄く下の回転が出来ないその為・・・気付かない!!・・・一生懸命リアの安定性を考えセットをしていました。その時バイク屋のオヤジが日頃言っていた逆転の発想!!という言葉を思い出し。180度逆のセットを試みて、勿論直にモノには、出来ませんが、何ヶ月も練習して、今の状態が、私には、正解の様な気がします。今は、セットを進める目的が、握らなくても走る車!!・・・・その為、アンプのドラッグ・ニュートラルブレーキ等は、無か・最低にしています。横に走っているときは、自然に止ります・・・・私の走りを見られた方は、解ると思いますが、異常にタイヤが噛んでいる様に見えるみたいです。その為機敏に動き・抜けが少なく・流される様な動きが少ないと言われます。フロントタイヤを起点に走っている為、進む方向・車の角度で、舵角が変ります。一定にしての走りは、不得意です。フロントのトラクションを抜いて、飛ばせば出来ますが、私の感覚だと、流されている様な気がします。又車との距離が離れたりやスピード域が高くなると、歳の為目がよく見えなく一瞬のアンダーを解消する為、二度切り等フェイントを使う場合があります。今の課題も沢山ありますが、今の考えでは、モット下の回転域を使えば必ずフロントは、路面を捉えていると思いますから、アンダーも消えると考えています・・・・・益々の精進・・MMM爺

2011年8月24日水曜日

VDF・・ダンパーOH!!

昨晩、コソレン場で、色々テスト・・・・
シャーシバランスは、この状態で、良いみたい!!
ブースト付きアンプは、高い回転が好きなアクセルポイントから効くので、流して走っているとき楽な運転が出来る。周回を続けている間の息抜きになる。モトクロスのジャンプしている間と似ている。追走中に20cm以上離れている時などに息抜きで、楽できる。ベタベタノ場合は、加重移動が機敏に効く、下の回転が必要だが、のこアンプはその点、優位に思う!!
長く走らせていなくダンパーが渋い、OHを考えている。仕事の合間に少し真面目にダンパを組み直そうと思っています。・・・・MMM爺  

F700・R500オイルで今までと一緒で交換を考えている。

交換後、コソレン場で、テスト・・・・角度・ギリギリ感は凄くある。バランスを壊す事が時々ある。センターワンウェーイが原因みたい。センタープリーを交換今回13Tと交換、リアセンタープリーも18Tに交換ケツカキ比が変った。F40/13・R32/18今まで、179%から173%に変ったと思う。テスト走行・・・・ギリギリ感が薄れた。安定性は、凄く良い・・・・・MMM爺
現状でもリアが強く感じる、サスマウントプレートを0.5㎜取り外しRF3㎜・RR1㎜に変更!!・・・・リアが強さが、減った分益々下の回転域が必要に成って来た・・・・MMM爺 リアのロールセンターを少し変更・・・・リアの粘りが、アクセルを押している時にブレークする。特にパンと振ったときのリアの止りが、弱い・・・・抜いた時のバランスも問題だが、リアハブピロボール下のシムを2㎜から1㎜に変更!!・・・アクセルを押している時のバランスは、良く成ったが、時々、低い回転で、抜いた時にフロントがアウト側に瞬間的に動く場合がある。1.5㎜が良いかコースで、テストして最終的に決める・・・MMM爺
ケツカキの車の場合、私の走らせ方だと、殆どのシャシがリアーが食いすぎる傾向にあります。食うと言う表現は、タイヤの向いている方向に進み易い事を私はこう表現しています。リアは、タイヤの方向の横に走らせたい。フロントは、タイヤが向いている方向に走らせたい。此れがカウンタードリフトだと思っています。トラクションが一番ある状態が食っているとすると、フロントは、路面速度近くで、タイヤが回転する方がトラクションが一番大きい部分だと思っています。言葉を変えれば、グリップです。この状態で、リアを横に出す為に増速ギア等で、フロントより多く回転させています。
等速ドリフトの場合フロントをグリップさせながらドリフトは、基本的に無理です。よって、フロント・リア両方を横に走らせる為に、前後のタイヤのトラクションを無くして走っています。又飛距離を出すためには、トラクションを抜き続けるため非常に大きなパワーが必要になります。この感覚で、ケツカキドリフトをされている人が時々居られます。又追走等は、トラクションが抜けている為安定してベタベタに近づくのが、かなり難しい!!
その点、ケツカキドリフトの場合、フロントをグリップ走行させているので、車のコントロールが、非常にしやすいと思います。私の考えでは、ミリ単位のコントロールが出来ると思っています。まだ安定して出来ない為教習車を普段使っていますが・・・下手なMMM爺・・・
ただ問題がリアの食いです。リアを横の出す為に回さないと出ない車の場合。フロントもグリップを超え滑り出しています。等速ドリフトと同じような状態に成ります。考えてください。前後で、リアが食っている為回す勿論フロントタイヤも回転は、上がりますが、加速状態でリア加重+リアが何倍か多く回転・・・・直に巻くかアンダーで、曲がらないかのどちらかです。その為、一杯回して等速の時の飛ばしを利用した走りになる場合があります。飛ばしている最中は、前後トラクションが抜けています。基本的に、真横に動こうとします。フロントタイヤが、全然引っかからない場合、左右に振ってのそのまま進み続けます。そこで、カウンターを出したいとの事で、タイヤの引っ掛かりで出す方法になります。動きとしては、カウンター量に対して、本来後の押しが有るので、イン側に入っていくが、外に行く車が多い。又ドリフト後半がキツクなる傾向にあります。その為一気に回転を下げ抜きの転がしに操作方法に変更する人もいます。
私は、フロントをグリップ状態で、リアが横に滑り出す車が楽だと思っています。フロントがグリップしていれば、アクセルの微妙な入れ抜きで、加重移動が出来、車を好きなところに持っていけると思っています。加重移動は、目で見て解りません。車の上下動で見ている人もいますが、動いているときは、もう遅すぎます。一瞬の出来事です。ラジドリの場合タイヤが滑ります。真直ぐ走らせて急ブレーキを掛けても直に止りません。その位加速度の少ない動きをしています。でも一瞬の噛みが樹脂タイヤには、有ります。其処を利用すると面白し様に車が動きます。言葉に表現するとウィ~でないカッと動く部分です。ただフロントタイヤがグリップしていないと無理です。殆どの人は、経験が有ると思いますが、車・バイク・自転車等転がす乗り物の運転経験が有れば解ると思いますが、フロントがブリップしていない、抜けている状態の
乗り物の運転は、非常に怖いと思います。ラジコンです外部から操作しています。どうしても遅れ気味に成ってしまいます。よく考えて、セットしてください。
アクセル操作ですが、私は、古い人間ですので、速度に応じた。アクセルの開けです。例えると、解る人は、解ると思いますが、大排気量の単気筒のバイク、それも不圧キャブで無い。CR等のキャブ少しでも開けすぎるとエンストします。回転に合ったアクセルの開けが必要です。ラジコンも一緒です。
一瞬一瞬に状況が変る追走・・・・私は、出来るだけフロントをグリップ状態で、走るように心がけています。その為にリアは、軽く出て行くセットにしています。セットが進むにつれて、近頃は、タイヤが回らない様に成ってきています。何が正解かは解りませんが、今の私のセットは、此れを基本に考えています。

2011年8月23日火曜日

久ぶりのベルトVDF!!

久ぶりにベルトのVDFをコソレン場で、走らせた。アルミパーツの付け過ぎ!!・・・かなり重い動きをする。VDSは全装備重量で1500g・VDF1720gこの重量差220gが走りにかなりの影響をしている。ダイレクトドライブのTB系は、元々シャープな動きをするのに対して、TA系のベルト車の場合、モサーとした動きだが、それに加え重量が此れだけ重いと、動きに遅れが出やすい・・・一度ユーラスで、追走テスト後考えたいと思います。前走を奇麗に走るのには、良い車だと思います。ただ私の車、後ろにディフューザーを付けている為、前後の重量配分関係で、約100g近く重くなっている。此れを外せばモット機敏に動くと思うが、試してみたいと思います。
早速、ディフューザーを取り外し前後バランスのおもりをバンパーから取り外した。約85g軽くなった。前後オーバーハングに此れだけの重量が乗っていた。かなり機敏な動きに成ると思う・・・・コソレン場でテスト、予想どうりの動きになっていた。フロントの食いが弱いと思っていたが、現在の感じ方は、凄く前後バランスが良い感じがする。1ヶ月間の間で、アクセル操作が、モット下の方になったようだ、スロトルカーブを-25%位が、下の回転を操作しやすい。回していると、どうしても加重が乗りにくい今の車の感じは、好きです。もう少し下が、美味しそうな部分が有るみたい。VDFの減速比は、最大に近いためモーターをターン数の大きいのに変える必要が有るかもしれない・・・・MMM爺
今の課題の一定の回転域で、勿論加重移動の為微妙なアクセルの煽りは、有りますが、左右の振り替えしが少し問題が有る。リアのトウを0.5から0度にした方が良いみたい。少し回転域を上げるとアンダーが顔を出す。今現在、ウエイト〔オモリ〕は搭載していない。スロットルカーブを-30%に落した。面白くなってきた。昨日、課題にしていた。遅く走ることが、少し見えてきた。角度の維持の状態で、ブレーキ此処までは、今までしていたが。その後のアクセルの入れ方。タイヤの回転の仕方で、出切るみたい。一瞬の瞬発力で、同じ角度で、車を横に走らせることが出来るみたい。難しいセットに成る。ダラーと回った方が良い場合と瞬間的に回った方が良い場合とあるみたい。色々研究材料が増えた・・・・・無い頭で、考えたいMMM爺
私のブログを観てある方に、大事なケツカキドリフトの肝を教えます・・・・・コース上を事故らず・止っている車をかわしながら周回する方法です。競技会などに役立つとは限りません。あくまでも私の考えです此れが正解かは不明です。答え・・・・・動画や過去のブルグで、ふれていますが。直線状にドリフトでは無い、左右の蛇行が持続出来るように、車をセットすると、何が有っても怖くありません。解らない人は、動画を観てください。車のセット以上にモーター・タイヤの回転域が大事です。グリップから滑り出すギリギリの部分の操作が楽な車が、安定してコースを周回できます。一度試されると解ります。もし出来ない時は、タイヤの回転域が高過ぎる為です・・・・MMM爺のヒント・・役立つかどうかは、努力しだい!!・・・・
殆どの方の車が、スピーン車に成っています。正確には、実車もグリップからリアのトラクションを抜きながらドリフトしています。抜くでない、抜きながらです。勘違いをしないで下さい。又RCのケツカキ搭載車の場合、リアーを増速させています。少し回せば自然にリアは、出ます・・・・・・MMM爺〔下手な私と追走で絡んで下さる方を増やす為〕
動画を探すのが大変みたいですので、掲載します・・・・・・優しいMMM爺
タイヤは、ヨコモ ゼロワンRタイヤ!!
YouTobeに掲載しているドリフト動画には、色々ヒントが隠されていると思います。その為編集はしていませんし音もそのままにしています。タイヤの音・モーターの音、色んなヒントがあります。私だけの動画でなく他の動画もよく観察すると、路面速度とタイヤの回転数で、トラクション関係のタイヤの動き等、良くわかります!! 特に大事なのがフロントの回転、路面速度と掛離れた回転をしている車も有ります。そのままでは、アンダーに成ってしまいますので、一気に回転を下げているのが、解ります。この差が大きい車が、飛びやすい車です。この事は、RCドリフト暦の長い人は、直解ります。余りカッコいい走りでは、無い!!

遠征!!

何時も、気を掛けている。若者と先週末から連絡が取れない。心配していたら。他から不正確だが、情報が入った・・・・ホッとしたMMM爺 私が知っている人と関西・中部・関東とドリフトの武者修行の遠征に行っている模様だ!!・・・色んな経験・考え方を吸収して帰って来るのを待っている。田舎者の山猿が伺った場合宜しくお願いいたします・・・・MMM爺
一杯情報を吸収して、走りを一段とUPしていきましょう・・・・その為にも無事に元気一杯帰ってきて下さい。
日頃から、少し怖い人間は、そばに居ないといけないと思っている。損する役目だが、私が成るしかならない・・・その為連絡が取れないのかもしれない・・・・とにかく九州からお邪魔したときには、くれぐれも宜しくお願いいたします・・・・・MMM爺

若いという事は、変化に対応できる人だと思っています。新しい価値観は、受け入れにくい・・・だが其れを認め受け入れ自分の物にしていく事が、若い人の特権だと思っています。その為に色々試して、自分に役立つ部分を吸収すればよいと考えています。私は壮年期の後半に入っていますが、精神だけは、若々しくいたい。此れだと限定する事自体が、成長を止める根源だと思っています。何時も言っているが、どれが正解かは、ないと思っています。各自・色んな部分で違って、当たり前だと思っています。RCドリフトのコース上で、色んな個性の追走・・・・各自が協調しながら、周回する・・・・実社会と一緒で、協調の中の個性だと思っています・・・・MMM爺
昔、若い頃・・・・私が師と仰いでいる人から、言われた言葉が、心に深く残っているし人生の中で、役立っている。その言葉は、「私を信用しないでくれ、信頼までに止めてくれ・・・・私も人間だから」この言葉が、後々非常に役立った・・・・MMM爺

2011年8月22日月曜日

ラップタイム・スピード!

ラップタイム・スピードについて少し説明します。
色んな人から、スピード事を質問受けます。勿論一番顕著に変化するのが、タイヤの食いです。同じくらいのトラクション能力のタイヤの場合の説明をします。
私は、余り早い車にしようとは、思っていません。実際私の車を操作してもらうと、フラフラでアクセルを入れる事が出来ないと言われる方が、多いと思います。普段使用されている車の回転域が高い人に多い様です。私は、ラップタイム・スピードは、バイク・車等経験ですけど前へ、進ませる操作の時間が長いか、減速方向の時間が長いかの違いと思っています。童話の兎と亀の話と一緒です・・・・その為車の特性に合うライン取り・振り替えし等の無駄な操作・減速方向への操作の削減それだけだと思っています。私の車は、タイヤの回転域が非常に低いようです。その為コースの周回中殆どアクセルは、握っています。勿論全開で無い少しです・・・・・
ケツカキドリフトの場合角度を浅く走れば、速度域は、UPします。
同じ角度で、追走中は、横に早く進ませる操作と、セットで決まります。速度を意識している車は、縦に食う車のセットの人が多い、その様な車は、横に走っているとき縦に進む車をリアタイヤの回転を上げ相殺しながら、横に走っています。私の車から見ると減速しています。
又回すとカウンターが戻りそうに成ります。カウンターを意識すると、アクセルを抜く部分が増えて、減速します。
又縦食いしている車は、ドリフトアングルのきっかけ作りが大げさになり、その分遅く成ります。
遅れを取り戻す為に、一か八かの飛ばしを利用します。失敗のリスクも増えます。
勿論迫力は凄く有ります。
私の車のセットは、動画を観てもらっている人は、解ると思いますが、アクセルを少し握り続けてもカウンターが当たるようなセットです。勿論抜けば多く当たります。
ラップタイムなどは、アクセルを車を進める方向で多くの時間握っていた方が早いと思います。
私の今の課題は、如何速度を遅く走るかです。タイヤの空転を増やせば簡単だとは、解っていますが、VDS等アンプにブースト機能が付いているのは、その点簡単です。回転を落すとスピード域がUPして次にハイサイド最後にグリップに戻ります。何か良い方法が無いか今思案中です・・・・MMM爺

加重移動!!

昨日、車の加重移動という質問を受けた、今回だけでなく何回か受けたが、合う人殆どが勘違いしてあるみたい。過去のブログにも掲載していますが、加重移動は、動いている物体全てにおきます。此れを前提に考えてください。勿論その物の重量バランスでも変化します。根本を理解しないと、スプリング・ダンバー・目に見える部分にお金を掛ける事に成ります。動いている物体が、止ろうとすると、減速の仕方で、前に加重が変化します。その逆で、加速する加速率で、後に加重が移動します。此れは、全ての物体でおきます。よく加重移動を早くしたいと言われる方が居られますが、加減速を機敏にすれば出来ます。ただ、其れを抑制するのが、ダンバーの役目です。一番機敏に加重移動が出来る車が、レーシングカートです、ダンパーなど付いていません。走りを見られた方は、解ると思いますが、凄い迫力機敏さだ走っています。私は、日頃ダンバーは味付けと言っていますが、車の挙動の表現方法だと思っています・・・・MMM爺
どんな車でも加重移動は、必ずしています。勿論・縦横方向の加減速で、必ず加重移動は、しています。
此処で操作側の問題が発生します。樹脂タイヤ等、グリップ力の少ないタイヤの場合、操作側が、加減速していても車が、動いていない場合があります。トラクションを無くして空転しすぎている場合など、例氷の上で、ブレーキ・アクセルを操作してもスーと滑っている感じ・・・ただ勘違いがRCの場合起きます。多大なパワーのモーターを付けた場合、シャーシを手で軽く持って、アクセルを全開に入れると解ると思います。車の前が浮き後が下がります。この状態を起こして走っている車を時々お見受けします。其れを表現したい思いで、プアーナスプリングを付けている車も有ります。その車の場合特性を理解して走っている人は、良いが、解らない人が操作すると、タイミングがズレ飛ぶ場合がある。追走の時、私は、タイミングをかなりずらし操作している。理由は、簡単タイヤが、空転し始める少し遅れて、リアーが沈む又遅れて、回転が下がりだし急に加速する。コンマ何秒という、単位だが遅れが発生する。又車の車種・モーター・アンプのセット・ダンパー・操作者・車のセットの違いで遅れが違う、此れを理解して、追走している。癖の解る一部の人と・・・勿論車の表現としての方法だと思います。私もその様な車を一度セットして走ったことがあります。ホームコースで、1人カッコ良いと思い操作していましたが、追走をしたとたん操作に対して遅れるため私は、ギリギリツンツンの追走が出来ず、接触すると予想もしない所へ、飛んでいき、1人ムンムンとする人・車を選ぶ車に成った記憶が有ります・・・・・MMM爺・・操作が下手の為・・
加重移動の質問に私は、加重移動を確実にするには、タイヤが、路面を捉え、最小限のトラクションの逃げで、リアを出し続ける事ですと、答えています。その中で、グリップして車を走らせているので、加減速は、機敏にアクセルできるので、どのような状況になっても車のコントロールを出来ると思っています。其れが出来て、車の個性で、ダンパー等を考えた方が良いと思っています・・・・MMM爺
自動車の免許を持って、峰などを走っておられた方は、直に操作になれると思います。基本は、実車と一緒です。RCの場合簡単にトラクションが抜けるようなパワーが有る為に、問題が発生します。良い例が、自分の車を壁などにブツケながら走ってある方が、私のTB-03D教習車を貸すと当たらずコース内を走ります。勿論中々ドリフトの奇麗な走りは出来ませんが、周回は、出来ます。又ホームコースでは、ケツカキなど経験が無い人も1ヶ月位で、追走まで出来るように成ります。勿論グリップの経験者ですけど・・・
近頃は、何年もケツカキをしてきたが、何処に飛んで、行くか解らない人たちも時々来られるようになり、全ての人にパワーをビックリする位落してもらい、ドリフト出来ないギリギリの部分で練習をしてもらっている。壊れない為お金も掛からず、早い人をその日の内にコースを奇麗にドリフト走行をされるように成ります。レベルに有ったモーターを付ければ良いが、多大なパワーの人が多すぎる・・・・MMM爺
昨日お会いしたオジサマもハイポジで、30%前後に落してもらい。足回りを1㎜変化してもらいその違いが解ってもらった。トラクションが掛かっていない車の時は、何処を触っても変化に気付きにくい・・・
最後に殆どの人が解ると思いますが、アクセルを抜いたから車が減速して、フロント加重に成っていると思っていても実際は、今まで空転していた。タイヤが、急に回転が落ち路面を捉えて、加速状態になっている場合が有ります。思いと逆にリア加重に成ってしまっています。アクセルを握っているのに思った以上に加速しないと思う車に多く見られます。其れを避けるためにブレーキを多用する走り方をされる人もおられます。注意が必要と思います・・・・MMM爺

TB-03 VDS追走のテストの結果!!

昨日、ユーラス遠征で、TB-03 VDSの追走テストが出来ました。色んな個性の車の後追いで、テスト、近くに居たお客さんたちの評判の良く・・・・離れている車にも直に追いついてしまうので、スピードも昨日の環境だと問題ないみたい。色んな個性でのテストする機会が、ホームコースでは、出来ない為、お客さんが多いユーラスの様な処でのテストに成ってしまいます。念願が叶いVDSのシャーシ設計の素晴らしさの再確認が出来ました。前回スピード域が落ちたと感じていた問題は、ダンパーピストンを交換した時にEリングが甘くなっていて、外れてしまい。リアの片足がスカスカに成っていた為だとわかりました。アンプ設定も最低から一段階上に変更して、プロポスロットルカーブを-20%での走行。17.5Tモーターで、ユーラスの路面の美味しい所を捉える為・・・・・・タイヤのゴリゴリ感が有り、解る人は、解ると思うが、タイヤの引っかかりで無い、面で路面を捉えている感じ・・・・車の操作が自由に出来前の急な変化にも対応できる車に成っていた。結果として、常連さんのI君と20分近くコース全体で、ベタベタ・ツンツンギリギリの追走が出来たのだと思います。お互いのミスを吸収し合う車でないと、長時間の追走は、出来にくいと思います。高値の花みたいな、ツンケンとした周りを受け入れないVDSがヤット私が好きな庶民の車に成ったと思います。この辺でVDSのセットは、終了したい!!・・・・走り方の変化で、少しは変更すると思うが、大枠は、この状態で良いと思います。
近頃、シャフト車ばかりを走らせている為、中途半端で、終わっているVDFのセットを真剣にしたいと思います・・・・・・MMM爺
最近、私が考えている、ドリフトの追走・ツインドリの意味が解る人が増えてきていると思います。お互いが協調性を持ち、その中の個性です。今まで、多くの人が個性のブツカリ合いが追走と思っている人が多く居たように思う。その為嫌に思う人も増えていたと思います。ユーラスで感じた庇いあいながらの追走が私は、好きです。その中でのギリギリの駆引き其処がドリフトの醍醐味だと思っています。前走のミスは、後追いのミスと思い、お互い強調する事が、観ていても奇麗だと思います・・・・MMM爺
常連I君のR31、私のVDS・・・車の特性は、全然違います。勿論歳もかなり違い、セットも私の車は、野外アスファルト路面様のセットです。車の転がし方も違う2人が特に私が珍しい後追いで、あれだけ長い時間ギリギリ追走が出来たのもお互いの相手をミスさせないギリギリの走りをしていたためと思います。観ていたお客さんから2台から嫌なオーラで無い、観ていて、気持ちが安らぐオーラが出ていたとお聞きしたし、自然に2台の邪魔をしていけない走行に成ったと、言ってあった・・・私としては、一番の褒め言葉と思います。実際あれだけの追走で、接触が、私が記憶しているだけだ、全然無かったと思っています。改めてI君の技量・心に敬服いたします・・・・益々のレベルUPの為、又RCドリフトの発展の為頑張りましょう・・・・・MMM爺
追伸・・・過去にも書いていますが、ユーラスさんの今のコース・・・技量が色々の方が、走っていても、ラインが無限大に有り、スピード・かわす・逃げるが自由に出来、又走り方の違いが、ラップタイムに反映が少なく私は、好きです・・・・勿論タイヤが路面を捉えない荒い運転をしている人は、壁にヒットしたりしますが、ドリフトの意味が解っているトラクションを残しながらのドリフトをしてある方は、楽しいし勉強にも成ります。実車のお店だけあって、ドリフトの意味が良く解ってあると思います。ドリフトは、スピーンでは無く・・・グリップだと私は、思っています・・・・MMM爺コースに感謝!!

2011年8月21日日曜日

ユーラスに1人遠征!!

雷で、目が覚めた、かなり酷い雨が降っている。ホームコースは、野外の為無理!!・・・・・・・
下の子供達も夏休み最後の出校日、昨晩遅くまで、宿題提出の為、追込みをお盆以降から頑張っていたが、終わったか、定かでないが、7時過ぎ寝ぼけ眼で、嫁が雨の中、送っていった・・・・・・
少しユックリ、考えながらラジドリをしたい。今まで、下手の為ガツガツ走っていたが、真面目にセットを考えながら、走行しないと、速度域が違いすぎる。今の拘りで、キャンバーは、弄りたく無く・・・・・リアのトウを少し付けて早くするか、悩み所!!・・・使用している車は、ほぼ全車リアのトウは0度・・トウを付ければアクセルをラフに握っても加速方向に成るが、余りにも楽の為・・・・・・悩み所です・・・・・MMM爺
今のタイヤの食いで、限界に近付いているのかもしれない。少し軟らかいM・sタイヤが粘るためユーラスでは、早いとも聞くが、下手の為アクセル操作の勉強の為・・・・・今は回転域を落して、対処していくためのセットを少し考えたい・・・MMM爺
ユーラスに行ってから、ラップタイムも計りながら、今回は、真剣に車のバランスも触って、練習しようと思います。常連の皆さん又宜しくお願いいたします。

午前10時過ぎユーラスに付く今日は、10人ぐらいのお客さん!!
今回は、セット変更を考え珍しくピットを設営!!
道具箱も準備して、万全の態勢で、望みましたが・・・・悪い癖で、此処のコースは、走りの方が楽しい・・・・結局道具箱も片付け走りに本腰を入れる。
来る都度に抜けた走りをする車が減ってきている。皆、努力家・研究熱心な人が多いと思う。感心します。其れも色んなタイプに追走するんだとの思いが強いためだと思います。又抜けない〔タイヤ〕走り方をされていると、ツイツイ追走にも力が入りホーム以外では、出来ないギリギリ・ツンツンの追走が出来。本当に楽しく過ごす事が出来ました。有難う御座います。

私と同じオジサマが車のセットで悩んであったので、セットの語らいが出来、又私を信頼して頂き感謝しています。ドリフトの発展の為、私の知る限りの知恵は、公開していますので、遠慮なく・・・・・
午後から人も増えだし凄い走りの人達が大勢おられ勉強に成りました。
KPスターレット〔オレンジ〕奇麗な走りをされていて、暫く追走を楽しませていただきました。車のバランス・駆動系・タイヤの動き日頃のメンテ〔哲学・人柄〕が行き届いている動き、又走らせたが、実車の動かし方に近く感心しています。又の絡み宜しくお願いいたします。前回・絡んで頂いた。I君が今日も絡んでくれて、有難う・・・・又国さんがご指導されているとの事・・・凄い逸材だと思います・・・車の操作の感が凄く良い、又性格が優しく追走を楽しくさせて頂きました。今回TB-03D教習車と気分が良いので、VDSの2台で、追走をしましたが、昨年以来此処まで、長い時間20分前後永遠に続く心のやり取り本当に楽しく疲れました。下手の私の後追いを、前走で、あれだけ耐えた人は、初めてです。私が前走では、何人か居られますが・・・・・・凄いの一言、上を目指しモット精進を期待します・・・・・MMM爺
今日は、色んな知り合いの方が、来られ、ホームでお会いする。福岡の4人グループ・佐賀のドリラジ親子さん・中村の常連さん・・・その他・・・・知り合いが来られると心強い!!・・・・MMM爺・感謝
最近RCドリフト人口が減っていると耳に入りますが、悲しい・・・・・・人生勉強に成る趣味だと思っていますが・・・・・色んな個性がコース内で、追走・走り続ける・・・実社会と同じ・この中で、協調性を持ちどう個性を光らせるかが、楽しいと思います。何が正しいとは、無いと思います。各々考え方が違っていてもコース内を一緒に走ることに意味が有ると考えています。全てが一緒だったら面白みに掛けて、怖い、ファシズム・カルトと思います。自由に考え・努力する事だと思います。思いは、1つ皆で、コース内を楽しく走ればそれてよいと思います・・・・MMM爺

知り合いから色んなコースの近況報告が有りますが、走り方の日々の成長が、伺えるらしい。上を目指し成長を続ける・・素晴らしいと思います。私のホームコースも色んな処へ、個人で、遠征して新しい考え方を吸収して成長していると思いますが、お客が少ない。悲しい!!・・・・筑後地域のRCドリフト人口を増やさないと我がホームコースも成長は、無いと思います・・・・常連の私達の努力だと思います・・・・MMM爺
機会が有りましたら、是非C-flat八女に走りに来てください。


2011年8月20日土曜日

中村模型で楽しく!!

久留米へ、お仕事帰り道・・・・中村模型の駐車場が一杯、1Fに人の山・・・・・今日は、色んな人と絡めると思い・・・車を勢い良く駐車場に停車・・・・・コースに入ると・・・・・・今日は、ミニ四駆の大会で、沢山の人が来てある。あてが外れた・・・・が、11時より2時間の予定で、走る事にする。
ドリフトのお客さんは、○弟君・鹿児島ナンバーの車で来てある2人とグリップの方から参戦の1人、私も含め5人で、楽しい走りが出来ました。





普段使いのTB-03D教習車で走り、特に今日は、○弟君の私が前走で、楽しい追走が出来、感謝しています。又宜しくお願いいたします。
その後、今のコースで、ゼロワンRタイヤでの走行を前々から考えていましたが、今日実践・・・・ハイポジ45%で奇麗な走りが出来たと思います。樹脂では、70%が限界・・・・今月2回ぐらい走行しましたが、路面の食いが良くなってきている。アスファルトに樹脂の混入が少ない!!・・・・その為少し食いを逃がす為に回転域が高く成っていると思う。写真で観ても天候雨の中で、路面が普段は、光っているが、今回この様な状態・・・・・・2時間の走行時間がアーと過ぎ・・・帰る前に鹿児島ナンバーの2人と語らい・・・・・3時に帰路に着く!!・・・・・楽しい走りが出来ました。時間が有れば、帰る間際、M君の来店されたので、追走の絡みをしたかったが、今日は、御免なさい。常連の皆様も長く絡んでいないので、又伺った時には、宜しくお願いいたします・・・・・・MMM爺
追伸・・・・○弟君何時もの事だが、癖の有り過ぎる私の教習車に追走の絡み何時も有難う御座います。私みたいな、下手な歳の離れたオジサンと絡んでくれて、感謝しています・・・・MMM爺



VDS スプリング交換!!ダンパー修理!!

今朝、地域子供会の水浴会が今日・・・・八女のグリンピアで開催される。昨晩から準備で、嫁がバタバタしている。8時に家から元気一杯集合場所に向かった。・・・・静かな1日に成れば良いが、勿論私は、留守番、最近暇だが、世の中が休みの時に、良く仕事が入る、午前中は、電話番をして、午後から考えようと思う。

昨晩、車載カメラの動画を確認しながら、反省!!
動きが少し気になるので、昨晩リアダンバーを点検・・・・1本がピストンを固定する。下のEリングが甘く成っていて、シャフトだけが、上下していた。不思議な事に正常に動くことまあり、リングがピストンに張り付いて少し動いて、外れたり掛かったりしていたと思う。リングを交換・・・・・その後スクエアのスプリングを今の状態からF1段階柔らかにR2段階柔らかに変更・・・・今朝、コソレン場でテスト、引っ掛かりが少なくなり、スムーズな動きになった。
バンパーをスクエアの商品に変えドレスアップ・・・・・
予想通り・・・久留米のお客さんより電話・・・向かう事になる。

2011年8月19日金曜日

VDSリアアッパーアーム長さの変更!!

朝一・・・通販より写真にある様な商品が着きました。
色々試したいことが有るので、ターンバックルは、多めに注文しました。
少し気になっていた商品も今回一緒にちゅうもんしました。ABCホビーのベアリングリフレッシュセット、洗浄とグリスの注入が出来るとの事試したいと思います。ヒンジ付きF630ベアリング以後アッカマンの変更の為のパーツを作る場合必要と思い手配・・・・スプリングは、VDSのセットに役立たせたく手配・・・・今回は、金額が少なく嫁の角が短かった。HO・・・・MMM爺
今回、先ず初めにリアのアッパーアームの取り付け位置を変えようと考えています。キット標準のターンバックルだと、今の取り付け位置が限界です。今回ハブ側の内側から取り付けて、テストしたい事が有ります。今現在の走りだとドリフト中スピードを落とすと其のままの角度で、イン側に入っていきます。此れは、操作で、コントロールが効くので問題は無いが、スピードを落とした後に加速する場合私の感覚だとアウト側に膨らみながら加速する事が不得意!!この部分を改善したくて、この部分を少し変更したいと思っています。お仕事の合間に取り付け、又コソレン場でテストしたいと思います・・・・・MMM爺
コソレン場でのテスト、リアのアッパーアーム取り付けは、写真にある様な形が、私の走りには、一番シックリくる。昨日ダンバーをネコ足化した時にオイルも奇麗に入れている為か、1日経ったらスムーズな動きをしている。此れなら、スプリングの変更も要らないかもしれない。テスト後の動きとしては、ドリフト中速度を落すとイン側の入りも減り、その為アウト側への操作も簡単になった。アクセル操作の微妙な部分で、操作が出来るため、ラフな操作が減り車の挙動も安定方向へ変った様な気がする。益々回さなくて良くなった・・・・MMM爺
久留米方面にお仕事・・・・VDS追走のテストも兼ね中村模型に伺ってみようと思う、ゼロワンRタイヤ指定に変っていると嬉しいが、経験の無い個性との追走絡みは、楽しい・・・MMM爺
中村模型の前を通ったが、お客さんがいないみたい。筑後方面よりお仕事の電話も有っているので、八女のホームコースに行く事にする・・・・・
夕方5時過ぎホームコースに着く、今日は、誰もいない。VDSのテストには、丁度良い・・・・家の用事も有るので、早めに切り上げないといけない。車載カメラを載せて、撮影・・・・動画を観て後で、冷静に判断したい。ラップタイムが遅すぎる。Tチャン・T先輩が、今現在、29秒台、プロポでの計測で、2秒も遅い・・・・
撮影中色々試すが、余り変化が無い・・・・撮影後、ブースト機能が有る為、プロポ・ハイポジは、100%のままで走行していたが、80%に落とし走行・・・早くなった・・・私が持っている他の車よりタイヤの面圧が低い、装備重量で、1500g重い車に比べ、250gも軽い・・・VDSはこの軽さを武器にしたいので、タイヤのトラクションを上げる一番の方法は、回転域を今以上に低くした方が、良いみたい。又K君の拘りの実車のアライメント此れもこのVDSに反映していて、キャンバーF3度・R0度 トウもFアウト側に少しR0度、タイヤの角を当てて速度を上げる事も出来るが、タイヤがもったいないし、リアルでないような気がする。車のセットも大事だが、リアの抜け速度が遅いのは、アクセル操作の回し過ぎが一番の原因。モット軽くケツが出るようにセットを進め、それに合わせ回転域も低くしていきたいと思います・・・・・MMM爺
慌てて撮っていますので、よく映っていないかもしれません・・・・
足は、よく動くように成っているみたい。又ドリフトアングルも深くなっているみたいですが、アクセル操作が荒い・・・・マダマダ下手です。RC暦の長い人が見られると笑われると思います。撮影すると無駄な操作が良く解ります。山猿と言われ、早く人間レベルの操作を身に付けないと・・・・・・人間に成りたいMMM爺
ストレート部分が回転が上がって行くのに対して速度がUPしていっていない。前々から言っている。4駆のブレーキング現象が出ているみたい。もう少しフロントを強くするか、リアを弱くするかを考えないといけない。この様な状態は、操作者は、加速して速度をUPしたいと努力していても車が加速しない。この部分が、私は、ケツカキの一番の考える所と思っています。この部分を良く解釈しないと、ツイツイ回しすぎて、勿論スピードが出ない為、リアを食うセットにしてしまいます。このセットが原因で、追走で、前に合わせ難くなり、最悪、飛んで行きます・・・・

2011年8月18日木曜日

ダンバー・ダイヤフラム内ネコ足・・・・

今回、VDSのダンパーのダイヤフラム内をネコ足に組み替えようと思う。オイル番数は同じで、F600・R400で行い、違いを確認したいと思います。
先ずリア側から、前回Oリング交換時にシム0.2㎜を入れていましたが、フロントは0.3㎜で、フロントは、漏れは、殆ど無いが、リアは、かなり漏れていた。今回フロントと同じ0.3㎜シムに変えサイド400番のオイルを入れました。組み方については、色んな機会にブログで掲載していますので、省きますが、ドリフターの人は、オイルに拘る人が多いので、常識だと思いますが、今回ダイヤフラムの事について、少し触れたいと思います。

基本的にダンパーは、ピストンに開いている穴を通過するオイルの粘度で、ピストンのスピードを規制する役目をしています。その為ピストンやオイルで、特性が変化します。しかし問題が発生します。ピストンが上がるにつれて、ダンパーロッドも上昇して、直径3㎜のシャフトが上昇します。ダンパー内の体積が上昇して、動かなく成ります。其れを防ぐためにダイヤフラムで空気室を作っています。ダンパー内の体積上昇をダンパー内の空気室で、解消しています。よって、ダイヤフラム内の体積は、非常に大事です。
私は、下手なので、ダイヤフラムをダンパーに乗せた時、ダイヤフラムがこの場合底面が平らなので、平になる様に、慎重にオイルを抜き調整します。此れが基本の組み方です。引きダンパーの場合左右同じだけダンパーを押し込んで、ダイヤフラムを載せ同じように調整します。ダイヤフラム底面が平らになる処が大事です。
今回ネコ足のダイヤフラムに変更するため写真にあるように1.5㎜ドリルで、2ヶ所穴を開け大気に解放します。この状態だと、スカスカの足になる為、解放弁の役目をダイヤフラムにさせる為皿ビス用の座を使い写真の様に組み込みます。かなり簡単な作業です。
今回ダンパーのねこ足化だけの変更で、コソレン場でテスト、路面を捉える能力がUPしたように思う。ゴリゴリ感のUPの為、ピニオンを28Tから24Tに変更見違えるように、良くなった。ドリフト中にスピードのコントロールが、今まで以上に機敏に出来る。かなり改善したと思う。この後スプリングの変更を考えている、全体的に硬すぎる・・・・・MMM爺
コソレン場で、テスト走行・・・アンプのセットを、もう一段階落した、最低から1段階上ぐらいの設定。プロポハイポジは、100%でスロトルカーブを-25%に設定。下の回転が使いやすくなった。VDF以来一年近く新しいドリフトのシャーシを作っていなく、此処一年で、走り方も変ってきている。今私が取組んでいるのが、例として、8の字の周回で、一定のアクセルポイントで、出来るだけ固定して、周回を続ける事、前までは、少しアクセルで、あおりを入れて、走っていたが、無駄な操作を出来るだけ省く走りが、ラップタイムが早くなる事に気付き、近頃は、あおりを極力なくした走りを心がけている。迫力は、無くなるが、安定して周回・追走する為にこの方法が、良いように思います。その走りに合う様にこのVDSもセットしたいと考えています。軽いシャーシの為モーターも今のままでは、パワーが大きすぎる21.5Tも考えたいと思います。今のモーター・アンプでは、少し下の回転が、キツイ・・・・MMM爺
遅く見える車が、私の理想としている車です。この様な車には、多くの車が付いてきて絡んで下さる。私が日頃言っている。色んな個性の車・人と絡みたいと言うためにも、謙虚な車が好きです・・・・・MMM爺
ただ時々追走するとエゲツナイ走りをすると言われる事も有りますが・・・・・反省・御免なさい!!

スプリング通販に注文!!

VDSの今までのテストの結果、タミヤが真面目にドリフトシャーシを作っただけあり、物凄くバランスが良い!!・・・・ケツカキギヤを装備してもそのバランスを壊す事も無く、吸収している。VDFの時に感じたフロントの弱さも、シャーシ全体が、上手い具合にロールしているみたい。VDFから一年間のデターの蓄積・開発力には、敬服します!!
VDSも動画掲載をしていますが、バックラッシュの調整もほぼ済み、私好みの車に変更したく、今回通販にスプリング・ターンバックル・その他の注文をした・・・・この車は出来るだけ軽く仕上げたく、又軽い車の利点を出したく、セットの変更を考えてりる。勿論今の状態でも、競技会などのイベントでの戦闘力は、非常に高いと思いますが、私の目的は、色んな個性の車とギリギリの追走がしたい為、又ギリギリの動きが出来るように、大味の車から、小粒でキリット辛い車にしたいと思います・・・・・MMM爺

2011年8月17日水曜日

近々、メンテを考える!!

Tチャンから電話、仕事の合間にホームコースに伺う。I氏も居られ、今日は、ドリパケ200%のケツカキで走行されていて、かなり良い動きをしている。今後セットが決まれが、かなりの戦闘力に成ると思います。唯、昨日もそうだが、半年前は、メタメタの走りをされている人が、ビックリする位の戦闘力で、走行されている。私など何年もしていて一向に上達しない下手のままの爺ですが、若いという事は、素晴らしいと思います。理解できない事も受け入れその結果凄い成長をされている。勿論人間としても立派に成っておられる。日頃の努力が伺えます。昨日、黙って福岡ドリラジクラブの車屋S君の動画の撮影をしていましたので、掲載いたします。
其れと、成れないコースは、緊張の為握りすぎる傾向が有ります。出来れば無理なハイポジで、一度コースをドリフト出来なくても走行する事です。許されるなら、あえて食わないタイヤに変えギリギリの食いを試してみる事です。私は、ゼロワンRタイヤのリング当てで練習走行をして、大丈夫なら、樹脂に履き替えています。一気にコースの怖さが少なく成ります。
今回の走行で、普段使いのTB-03D教習車が、整備不良で、壊れだした。フロントホイルが、ヨコモの為六角ハブの掛が浅く、又ホイルスペーサーを挟んでいる為、滑り出した。ホイルの交換か、他に方法を考えないといけない。もう一台。VDSも昨日のユーラスの走行テストで、車が異常に軽いので、スプリング・ダンバーが硬すぎる。タイヤが路面を捉えていない。抜けた走りをしている。格好が悪い、少し考え直すことにする。バランスは、かなり良いみたい。味付けのダンバー関係を真剣に取組む事にする。




2011年8月16日火曜日

遠征!!ユーラス

今日までは、お盆休みが多いみたい。福岡のユーラスに行こうかとも思う・・・・・D-MAXのTチャンから電話ユーラスに向かうとの事、私もお昼頃伺う予定で、頑張ります・・・・・
8時過ぎヤット自宅に帰ってきた。今日は、本当に楽しい一日になりました。お盆最後の休み、ラジコン三昧の一日でした。明日からお仕事に頑張る生気を頂いてきました。何回も書いているが、下手の私を気持ちよく受け入れてくれる。良いコースです。お客さんも多くコースの中は、大渋滞になる状況の状態だが、皆が丁寧に操作しているので、殆ど壁に当てず、周回を続けている。凄い事だと思います。コースに30台近い車が、走っていると、何処かで、渋滞するのが、普通だが、皆協調性を持って、走っている。勿論、コース上に止る車も有るが、かわしながら、走らせ続ける、技術力に感心しています。私の好きな走り方です。
又凄腕の人達が今日は、沢山来られていて、良い勉強に成りました。知らない人たちからこんなオジサンに又来て下さいと声を掛けてもらい本当に嬉しいです。又6時前後に凄腕の人達が、D-GRAND行くとの事、私まで、誘ってくれて有難う。体が、持ちませんので、お断りしました。中には、その後、大分のSTEP UP行くとゆう人までいました。少しビックリしました・・・・・本当に有難う御座いました。色んなチーム・グループの人たち又個人で来られている人、又必ず伺いますので、宜しくお願い致します・・・・・MMM爺

2011年8月15日月曜日

雨の合間ホームコースに行く!!

夕方、Tチャンより電話ホームコースに近頃グリップより参戦のTさんとT先輩が、ドリフトしてあるとの事・・・
4時過ぎC-flat八女に着く・・・・今日は、4男の子供もラジコンしたいと付いてきた。1時間と少し皆さんの走りを見学・・・その間子供は、私のTB-03D教習車を走らせている。殆どラジコンに興味は無いが、今日は、余程退屈しているのか、ラジコンを走らせ楽しんでいる。コースの壁に殆ど当てなくフラフラしながらでも走らせている。我が子ながら感心している・・・・親ばかなMMM爺
Tチャンが少しの間私の子供から車を取り上げ走行している。何かヒントが解ったと言っていた・・・・凄い感性だ・・・・皆が楽しんで走っているので、内緒で、カメラで動画を撮影しました。




走り方の勉強!!

今朝から、嫁と子供達が、映画ポケモンを観に、大牟田に向かった。私は、留守番・・・・・母の里にも参りに行かなくては成らないし、先祖のお墓にも参りに行かなくては、勿論初盆の知り合いも居て忙しい・・・

少しの時間・・・昨日の反省・・・・・私が弱いのが、後追い実車の時もそうだったが、追込みすぎる。この癖が治らない。要鍛錬だ!!・・・・特に前走の車の特性と、走らせる操作者の気持ちは、解るが、逆の操作をする人に合わせるのが、不得意である。今まで色んな人に合わせて、後追いで、ベッタと付くと殆どが、加速しようと努力が解るが、車速がUPする車は、良いが、逆に失速する車が時々ある。この様な車にベッタと付けると、私の場合大変な事になる!!・・・・ある程度予想はしているが、予想以上に失速する車がある・・・・操作者の気持ちが車に反映され、車は加速しようと感じが伺え、それに対処して加速しようとすると、前走が失速する・・・かなり難しい。車の特性・走らせ方で、ある程度の予測はしているが、勿論車の特性を良く理解して走っている人は、良いが・・・・特性を理解しないで走らせている人にはキツイ・・・・私の感覚だと、加速までのタイムラグが可也ある、コンマ何秒という単位だが、ベッタと付いた時は、キツイ・・・・・ 勿論タイムラグが少なく一定の人は、良いが、時々バラバラの人が居られる。予想できない・・・・モット鍛錬・鍛錬MMM爺
単走での反省点、昨日は、コースにも慣れていなく、特にハイサイドも一度も無く、かなり回しすぎていた本来ホームコースの路面で、ハイポジ80%で十分に走っているのに、昨日は、75%までしか落とせなっかた。ツクヅク下手だな~と思っています。私の感覚だと、60%以下まで落せると思うのだが、その為車速が遅く、タイヤが路面を捉えていない。抜けた走りをしていた。モット・ゴリゴリ感のある走りをしないと、厳しい走りが出来ないと思います。勿論楽の為疲れていた私が、4時間も走れたと思います・・・・MMM爺

お盆休みを利用して、ホームコースのメンバーも色んな所に行っていると思う・・・・田舎の下手な山猿・・・早く人間のレベルになる為・・・色んなコースで、経験・勉強するのは良い事だと思います。色んな物を吸収して、ホームで再現!!して良い物を自分の物にして・・・早く下手でも人間に成りたい・・・・メンバーは皆発展途上の下手です・・色んなコースで迷惑を掛けると思いますが、少なくとも人間として扱ってください。宜しくお願いいたします・・・MMM爺

嫁達が帰ってこない!!・・・何時もの事だが、携帯にも出ない。2時を回りお腹も限界にへって来た。待つしかお金も持たないので、動けない・・・・・
少しこの時間を利用して、私の車の走り方を説明したいと思います。コース上を周回する車の場合、何が目的で走っているかが、一番の問題、単走の迫力の為の走りがしたいなら、メリハリの有る走りのほうが、迫力が有る走りに成ります。その為タイヤの限界の速度でない速度域で走行した方が、加減速が大きく出来迫力に繋がります。ただ問題は速度域がタイヤの限界以下の速度になり、どうしてもラップタイムが遅く成ります。又加減速のタイミングが車の個性・操作者の個性で、違うため、追走する場合かなりの練習が必要に成り、失敗のリスクが増えます。
私は、追走其れもギリギリのツンツンの走りがしたい為、車・人に関係なく、タイヤのグリップ能力が、近いなら、コース上のラインの最高速度もおのずと決まります。そのギリギリ部分で、追走する事が、楽だし、実車のコントロールと同じ感覚で、微妙なスピードのコントロールが出来、ケツカキドリフトの操作になれる期間が少なくてすむと思います。ギリギリ部分での操作なので、速度・ライン・角度で相手の車が次ぎどう動くかも判断がし易く合わせ易い、タイヤの限界内で、実車もそうだが、どう動くか読み難い!!此れは、グリップ・ドリフトを問わず常識である・・・・・MMM爺

聞いた話だが、昔、飛距離が足らない為や車の速度を落すための振り返しは、実車の峠ドリフトでも有るそうだが、ブームになり、ギャラリーが多く見に来るようになってから、意味が無い所で、見せる為に振り返しを多用するドリフターがいたそうだ、その人のニックネームが、卍だったらしい。勿論ギャラリーには、かなり受けたらしいが、一緒に走っている人たちは、大変だったらしい。

2011年8月14日日曜日

中村模型で楽しく!!

雨が降り続いている。余りにも暇なので、中村模型にお昼過ぎ伺う事にしる。駐車場に車が一杯・・・・沢山のお客さんが、走ってある。2時間の予定で、TB-03D教習車で、走る・・・・・バッテリー1本の予定で今回此れを目標に走行をたのしみました。色んなタイプのお客さんが居られ、楽しく走る事が出来ました・・・・
F氏にはちまきシールを渡す事も出来、R35のHさんも今日は、F2でグリップ走行為お越しになり、楽しく2時間過ごす事が出来ました。





走行後、暫く見学していると、福岡ドリラジのメンバーの方が来られ、暫し団欒其れとユーラスで、絡んで頂くクライムのメンバーの方が、来られたので4時から2時間又走行しました。今回は、TB03テックコンバのS13で走行、楽しさの余り、2時間がアット言う間に過ぎてしまいました。上手いの一言、私みたいな下手に上手に合わせて来る。又機会が有りましたら、宜しくお願いいたします。
色んなタイプ・車に合わせる努力をすると、色んな事が解ります。本当に良い勉強にも成り、良い経験に成ります・・・・MMM爺
ホームでお会いする福岡の4人組のグループも今日は、見学という事で、お見えになり、今日は、他にも色んな人と絡むことが出来幸せです。

雨が降り続いている・・・・・・

今朝、6時前に目が覚める。雨が降っている。ホームコースに行く予定が、無理に成った。
今までの疲れが、溜まっているみたい。ボーと又マッタリト時間が過ぎるのを楽しむ・・・・・・・
お盆の中日、子供の友達も小人数しか押し寄せてこない。今の内に子供達の夏休みの宿題の追込みをして欲しいと思っているが、中々言う事を聞いてくれない・・・・・困ったものだMMM爺

2011年8月13日土曜日

愛知県から、お客さん!!

Tチャンの連絡で、急いでホームコースに向かう・・・・
4時前・・・到着・・・・
愛知から、お盆の里帰りで、大牟田に帰省・・始めて、このコースに来られたみたい。TB-03を普段走らせておられ、ブログでこのコースを知ったとの事、私は、大感激!!・・・暫しTB-03談義・・・・その後TチャンK君と追走の走りを楽しみ・・・帰る寸前にT先輩がお越しになるが、今日は、6時より嫁の里で、盆客の集まりがある為、5時過ぎに帰路に着きました。
明日は、午前中に何軒か盆の仏さん参りに行った後・・・ホームコースで、走りたいと思っています。
今日は、かなり疲れた・・・・・MMM爺

お盆!! 墓参り

今朝は、母の墓参りと、忙しい!!
面倒を見ている。近所に住んでいた。母の友達のご主人のお墓に連れ行く約束を今回果たす為、強行スケジュールで決行しました。大牟田の老人施設に母の友達の老婆を向かいに行き、お墓へ・・・・・・
90歳近い歳に成ってあり、足腰が不自由に成って来てある。車椅子関係を準備しようと思ったが、本人が拒否自分の足で歩くとの事、少し介助は必要だが、歩く事はギリギリ可能!!・・・戦後の日本の復興を底辺で支えてこられた、この様な人を何時も思うが、本当の功労者だと思っているが、余りにも周りが無頓着・・・・お荷物になる物は、背負わない事が幸せだと思っている人が多すぎると思います。無事、墓参りを済ませ帰路に着く!!・・・3時前、老人施設に送り届け・・・私の1つの責任終了!!・・自宅に向けて車を走らせる途中Tチャンから電話・・・・私のブログを見て、愛知県からホームコースに来てあるとの事・・・・・急いで家に帰り、車を変えてホームコースに走る・・・・・

2011年8月12日金曜日

子供の送迎!!

早朝から、4男のドッチボールの試合の準備で、バタバタしている。地元の小学校に7時45分集合・・・・
他の子供3人を乗せて、久留米の総合体育館に9時過ぎ付く・・・・・監督に後のことは、任せ・・・自宅に嫁の車のローンの件で、銀行職員が来ると事で、帰路に着く・・・・途中、中村模型の前を通るので、タイヤ指定が変わったかの確認の為にコースを見学・・・・・今までと同じコース状況・・・・タイヤ指定は、変っていないかもしれない。午後からは、時間が有るので、中村模型に行く予定だったが、この状態なら、他のコースに行く事にする。
午後・・ユーラスに行こうと、コースの方に確認!!・・・・駐車場が一杯との事・・・迷惑に成るので諦める・・
5男の息子の自転車の修理中・・・五十肩で、痛む左肩を又酷く痛めた。暫し休養・・・・明日は先祖と母の墓に参ろうと思っている。2ヶ所為、距離がある、夕方からは、嫁の里にも行かねば成らない。明日は、1日忙しいと思う。その為にも今日は、RCを走らせたいが、この状態なら無理かもしれない!!・・・・・MMM爺



2011年8月11日木曜日

ホームコース・・はちまきシール完成!!

午後から、お盆前最後の仕事と成ると思うが、終了後!!・・・・・・時間が有るコースに行く元気も無いし。かなり疲れ気味!!・・・・少し休んだ後、F氏も期待して待っていると思うので、はちまきシールを作製しました。ついでに下手の私の為安全グッズのシールも作製しました。前回ブログで掲載した状態より上側に余白を多くして、ガラス面のRに合う様にしましたが、貼ってみないと解らない。この様な派手な怖いシールは、私の車には、向きません!!・・・・・・皆さん使ってくさい・・・・・MMM爺
この後、ボディの補修をしようと思っています。明日からお盆休みに世間は入ります。私もお客さんからの電話が無ければ、何処かのコースにでも行こうと考えています。忘れていた・・・・明日、4男のドッチボールの試合が1日久留米である。午前中より他の子供2人を乗せ久留米の会場に行かなければならない。状況次第で、そのまま残るか、一度帰るかその時に考える。

新装オープン D-GRAND

今朝から、電話あり、飯塚のD-GRANDが新しく生まれ変わって、新装オープンしたとの事、10時からのオープン・・・・・お誘いの電話ですが、私が住む柳川からだと、かなり遠い、チョッと寄るという訳には、いかない。ユーラスより遠く感じる・・・・・午前中一杯お仕事も詰まっているし、思案中・・・・・・私みたいなオジサンに情報を頂くだけでも、感謝しています・・・・・MMM爺
追伸 タイヤは、前までヨコモ・ゼロワンR指定だたっと思いますが、今回タイヤの銘柄が変わったとの情報が有ります。事実は、行ってみないと解らないが・・・・・

2011年8月10日水曜日

疲れている!!

車の納車後、お仕事に八女方面、途中集金関係も済ませ、昼食も取らず2時過ぎにホームコースに顔を出す。ドリフトのメンバーは昨日と一緒で、T先輩・K君・Tチャンそれに今日は、I氏を含めた、4人で楽しんであった。気温も高く五十肩で、かなり疲れ気味!!・・・・暫く見学した。近頃良い動きのTチャンのD-MAXに近づこうと研究されているみたい。私の車には、皆さん何時も歓心が無い・・・・少し寂しい!!
その後、普段使いの教習車TB03Dで追走に参加、皆と楽しい追走の走りが出来、又Tチャンと久しぶりに本気もモードのハイサイドギリギリの追走が出来!!・・・本当に楽しかった。お互い良い勉強に成るように腕を研鑽して行きましょう!!・・・・MMM爺

4時前お仕事が入り、久留米方面に行く・・・・・仕事後、5時過ぎ中村模型の近くに居たので、車載カメラで、今のコースをゼロワンRタイヤで走行したく、寄ろうかとも思ったが、時間も夕方で、金曜日でもない日なので、私みたいな下手が、走行していては、エキスパートの人達に迷惑に成ると思い又非常に疲れているので、帰路に着く!!・・・・MMM爺
近々ヨコモの大会が有るみたいで、タイヤの指定が、ゼロワンRになるみた、後日タイヤ指定が変わってから、伺おうかと思う。歳の為〔本当は下手〕スピード域の低くなるこのタイヤが、好きですし又楽に操作ができる!!・・・・・MMM爺

嫁の車・・・納車

今朝10時、蚊帳の外の私が知らない内に、嫁と子供達で決めた車が、納車に成った。お仕事に頑張ろうと思う。今まで嫁が使っていた。ムーブ10年以上よく頑張ってくれた。今回は、タント・・・・父の介護も増えてくると思うので、この車にしたとの事・・・・・・・嫁・下の2人の子供・次男の彼女と車の周りで、はしゃしでいる・・・・微笑ましい光景だ。
若い頃の私からは、想像も出来ない光景です。
大学にも経済的理由で行けず。荒れていた20代前後若くして結婚・その後直父の事業の倒産・・・多額の借金を家族で背負う事に成り・・・・20年間で殆ど完済・・・・少し人間らしい生活が出来るように成りました。お金・人から追われる生活は、心が病む、幸いにも私には、知恵者の母が居た・・・・・この様な光景を母も喜んでいると思う・・・私も棺おけに入る前までにこの様な光景を沢山、見られるように頑張りたいと思います・・・・・・MMM爺
先祖と言っても祖父までしか実感が無いが、父が受け継いだ物は、子供・孫未来に広げて行かないと・・・私は、考えているが、父は、自分の物、如何しようと自分の勝手と思っている、現代人の考えなのかもしれない・・・私が古すぎるのかもしれない・・・・母が未来に繋げる為の下僕に徹する事其れが主役に転ずると言っていた。・・・・・MMM爺

2011年8月9日火曜日

若い人のレベルUPの速さ!!

午後、お仕事で、八女市に居た。電話・・・・Tチャンよりホームコースで待つとの事、2時前コースに付く、今日は、暫く見学に徹して車の動きの観察・・・・コース上には、T先輩・K君・Tチャンが周回して楽しんである。実車では、出来ないブツカリ稽古も取り入れ、車のトラクションを抜かない練習をしている。本来この様な走りは、他のコースでは、出来ないので、仲間内の時に練習している。ルールは、簡単人より早く周回する事、なれない時は、少しカスッタだけで、飛んでゆく車が多かったが、此処一年皆、車の挙動をよく制御している。今回、見学中に真面目な走りと、喧嘩ドリフトの走りをカメラで、撮影しました。



2・3日前の走りを見ている私が見て、K君・Tチャンの走りが変わっている。K君に確認すると、T先輩がセットを変更したの事、前の走りより格段に良い・・・・・Tチャンよく考えてセットしているみたい。今回一番感心したのが、クリップを抜ける。追走で、車が如何にでもなる様に走らせている。前走は、きついと思う。あくまでも私が見た感じだが、アクセルのニュートラル付近で、車のドリフトアングルは、一定で、走り続けるように軽く進んでいる。勿論若干の減速はしているが、その美味しい部分の上・下で、車を上手に押し転がしをしている・・・・凄いと感心しました。ごく低速の小さなクリップでこの操作・セットが出来れば、スピードが乗る部分も同じ感覚で、車を押す事が出来ると思います。押し転がしの意味・操作が解ったように感じます。ギリギリまで、前走に感覚的にツンツンからグウグウと寄る事が可能になったと思う。ケツカキドリフト約8ヶ月経験、この走り・・・・若い人の吸収力には、ビックリ・・・感心します。
帰る前の1時間私もTB03D教習車で参加、皆凄い・・・・真面目にダンパーのメンテを考えた。前々からブログでもオイルが抜けていると掲載していたが、未だにメンテしていない・・・・・・時間が経てば又忘れるMMM爺〔痴呆〕

今回、若い人の成長が凄いので、気分が良い・・・・・少し文章では、説明しにくいが、押し転がしの説明をします。例えるのが良い例か解らないが、自転車を例にします、皆さん解ると思いますが、有る程度スピードが乗ると、ペダルを踏まずに進み続けようとします。その状態で、少し強く〔RCだと微妙な表現〕一回だけペダルを踏むと自転車がグイと前へ出ます。この繰り返しが、押し転がしと表現しています。感覚的には、氷の上を走っていると思ってください。一踏みの力加減で、前へも横にも最悪、スピーンにも成ります。この感覚で、ケツカキドリフトを私は、操作しています。その為食う路面より食わない路面が、好きですし、操作が楽・・・・・操作側の感覚です。
次に車のセットは、自転車でペダルを踏まないで、進んでいる状態を、ドリフトアングルを付けて、横に走っている時に再現できるようにセットしています。ブログ上に食わないセットと何回も掲載しているのもこの為です。よく考えてくださいドリフトの進入と出までの速度の差は、3倍も4倍も速くなっていません。私の考えでは、速度差は、殆ど無いと思っています。進入の回転の2倍も有れば大丈夫だと思っています。その為アクセルを抜いてもドリフトアングルは、そのままで走り続けるセットをしています。この状態で、前半に紹介した押し転がしの操作をしています。勿論抜く時間が長くなれば止り・ケツか出たりしますが、其れも利用して走っています。
実証の為、動画も編集しないで、走行音も確認できるようにそのまま掲載しています。ユーラス遠征の動画で、ヨコモ、ゼロワンRタイヤでの走行動画も掲載していますこれも一度ユーラスで、此処のコースは、食わないと聞き、食わないと走る事が出来ないなら、ゴムタイヤを付けたらと思ったからです。食わない路面で、食わないタイヤで、走るかのテストをしただけです。勿論、食いは少ない、食う回転域で走ればよいこと、動画中のシャシはTB-03D、ブラシレスモーター17.5T・アンプセット一番最低のパワー・バッテリーLiFe6.6V3200・プロポKO EX-5URハイポジ40%・リアの減速ヨコモFCD1.5・スパー72T ・ピニオン27Tこの状態でもタイヤは、回りすぎ。少し下にモット食う部分がある。勿論スピードもUPします。注意、私の走らせ方ですので、色んな考えは、有ると思います。私の自己流で、此れが正しいとは、思っていません。役に立つ人だけ、記憶に止めてください!!・・・・MM爺〔余計なお世話!!〕
追伸、自転車のペダルを踏まないという事は、アクセルを抜いてしまうという事ではない、抜いてしまうと挙動が乱れすぎます。抜き気味という感じです。実車の車で、下り坂をアクセルを抜いてしまうと、エンジンブレーキが掛かりすぎる。この状態でなく、坂を転がり下っている車を少しアクセルで、エンブレが効かない程度にアクセルを踏んでいる状態の事・・・・文章で、説明しにくい・・・・MMM爺



プリンターの設定!!

昨日、ステッカーで、ハチマキを作製を考えていますが、田舎の為、家電量販店には、インクジェット方式のステッカー用紙しか在庫が無く、レザーで考えていたのが、出来なくなる。インクジェットのプリンターは、エプソンPM-4000PXが有るが、古いパソコンに接続していて、OSが2000・・・・プリンターの共有がかなり面倒・・・・・・ラン環境が整っているので、プリンターサーバーを買ってきた。しかし又問題、古いパソコンOS2000にインスト出来ない。今朝からその為メーカーとの問い合わせを試みる・・・・結果OS2000対応していないとの事、よく確認しないで、購入した私の責任・・・・・お仕事に頑張ります。

2011年8月8日月曜日

ハチマキ作製!!

午前中、佐賀方面へお仕事その後モデラーズ松永に行こうかとも思いましたが、久留米方面へ2件のお仕事が入り断念しました。お昼過ぎ、時間が少し有るので、中村模型にRCの本を購入に寄る。暫くお客さんと世間話をして事務所に帰社・・・・・Tチャンより電話少し空模様も悪いので、私の事務所に遊びに来るよう誘う・・・・・Tチャンと事務所で雑談!!・・・・Sチャンからステッカーを作って欲しいとの依頼で、Tチャンとの協議の結果、ハチマキが良いとの事になり、早速作製しました。変更点・要望があれば、電話ください・・・・MMM爺




早速モデラーズ松永のコース変更の写真が、メールで送られてきました。南の川側に広くなったみたいです。近々伺おうと思います・・・・MMM爺







2011年8月7日日曜日

ホームでの練習!!

ホームコースに午前11時前に行く・・・・・
今日は、グリップの方のレース・・ドリフトのお客は、少ない。Sチャンと両刀使いのK君・・・寂しい
VDSの追走テストをする事にする。前走・後追問題なく又すごい戦闘力・Sチャンが操作したが、凄いとの事・・・車の動は、問題ないしカッチとした動きで、奇麗なドリフトをする。1パック走行し・・・飽きた!! 前から気になっていた。シャーシの人間らしい所が無い、サイボーグみたいに正確に動きすぎる、全然面白くない。私は、癖の強い普段使いのTB03D教習車でその後走りました・・・・・MMM爺
お昼から、近頃良くお越しの仏壇仕様のVDF君が来店。拘りをもって走っておられたが、少し走り方の変化が解り努力して有る。暫く車を借りて、操作しましたが、2~3週で、フロントワンウェイが滑っている。先ずワンウェイの整備に取り掛かってもらう。モーターが凶暴すぎるブラシレス4.5T、プロポのハイポジ100%現在は、余り握らないように操作して有るが、過去は、かなり回してワンウェイに負担を掛けていたと思われる・・・・整備後滑りは、無くなった。その後ハイポジを60%に絞りテスト走行、ドリフトアングルが付いた後のアクセルを入れていけない。リアーがブレークする。リアーが横に対して弱すぎる。ロールセンターを弄る。リアーのアッパーアームを突っ張り側に変更、かなり改善!!・・・・この状態で、Sチャンにテスト走行・・・凄い走りをする。ハイポジ35%が一番コースには、合っているとの事・・・・・本人も此れで、練習するとの事で、努力・鍛錬され、夕方近くには、奇麗な走りをされる様になる・・・・次回を期待します・・・・・MMM爺
その後、T先輩も観え、皆で楽しい追走が出来ました。今回皆で、追走中に色々試し、コントロールの勉強をしました。内容は、加速区間で、前走が、ドリフトし加速中、後追いが勿論加速して付いていきますが、いきなり前走が減速したり、それ以上の加速をしたりを試しました。普通は、考えられない加減速を繰り返して練習!!・・・・良い勉強になりました。
後で、話題になったのが、この件、ドリフト中、ドリフトアングルを変えずに加減速することは、競技会なので、どう判断されるかが、話題になった。リクップポイントは、奇麗にトレースして走っていますし、飛距離を出す区間は、色んな走り方が有りますが、ドリフトアングルを変化させず加減速は、良いのでは、ないかとの意見が多かった。しかしこの操作は、飛ばしをしている人に前走で、すると大変な事故になると思うが・・・・・・減速してもクリップに届けば良いとの意見が多かった!!・・・・事故になれば届くかどうかも判断できないと思うが・・・・・MMM爺
車の特性・走らせ方で、角度・スピードが足らないと思っても届く車も現実に沢山ある・・・・何が基準かも解らない!!・・・・MMM爺
今回、この様な走りの練習も速度域の違う車に付いて行く追走も可能な様に日頃練習しているが、今回は、目で見て解る位の大きな加減速を練習した。ホームコース以外では、殆ど使わないが、飛ばしを多用して走る人の前では、使わないが、逆に後が突っ込みすぎる時に加速できるので、逃げてしまう。その為クリップを大きく外す事もあり、考えようである。そのままの速度だと事故になり、かなり難しい判断をしないといけないし。特に飛ばしを多用する人は、前走のその様な配慮を気付き難い人が多いと思う。中には、走りの迫力で、外に膨らんだと言う人もいるし、追突されると、速度域が遅いからとも言われ、難しい判断をしないといけない時が多すぎる。普段は、飛ばしを多用される人には、できるだけ絡まない様にしている。その方が賢明です・・・・・MMM爺
此処の常連は、前に付いて行けず車間を詰める為に飛ばしを利用する人もいますが、飛ばした瞬間前走が減速して後が慌てるような、走行を日頃している。その為止めれる範囲の飛ばししか使われない。此れも私が言う空走を少なくして、ギリギリ・ツンツンの追走が出来る為だと考えています。

MMM爺の能書・・・・無智は、恥では無い・・・経験・勉強すれば知恵者に成ります。しかし理解しているのに出来ない此れが人間の一番の問題・・・・この事を認めて謙虚に対応する人が、本当は、偉い人だと思います。ただ多いのが色んな出来ない理由を理屈で、固める人この様な人が、愚人と言います。哀れな可哀そうな人です。私みたいに老人に近い人が愚人なら解りますが、若い人に多いように思います。生きて行くという事は、無智に対する挑戦だと思います。解らない・出来ないから生きていけると思います。その為にも色んな個性に絡み・研究する事だと思います・・・・・・

ユーラス!!

昨日は、非常に楽しく、勉強になりました。メジャーなコースだけあって色んな個性の有る人たちが沢山集まって来ていると思います。その中で如何したら皆で、追走できるかを日々研究されている事だと思います。昨日、団体ドリの追走を拝見して、前回伺ったときは、何台かが、空走する走り方をされていましたが、今回は、空走する車が無く、どんな状態でもコントロール可に有る車の操作をされていて、驚きました。皆さんの様子を伺うと操作可の為、気を抜く事も少なく真剣に操作され!!微笑を浮かべて走らせている姿が、私は、好きです。色んな個性の凄腕の人達とこのコースで絡ませて頂いて、見識が広がり、私も走りが変化してきている。メジャーで老舗のコースは、羨ましい環境だと思います。色んな個性の人達が沢山来てくれ、勉強になり、吸収して、コース自体のレベルUPにも繋がる。私のホームコースもこの様な環境にしたい!!・・・
私が、経験している走らせ方の中では、最高の部類の走りをして有ると思いますし色んな個性の走らせ方にも対応できると思います。タダタダ関心しています。平均ラップタイムが前回伺った時よりUPしている。無駄な操作が減っている証拠だと思います。
九州から一流のRCドリフターが排出できる環境が整ってきていると思います。全国を目指す事も可能だと思うようになってきました・・・・・下手なMMM爺

2011年8月6日土曜日

ユーラスに1人遠征!!

午後3時前・・・福岡のユーラスに着く6時間メンバー価格¥1,500安い!!・・・・この歳になると、エアコンが効く室内コースは、有りがたい!!・・・・・
今日は、お客さんが少ない!!・・・・前回お話が出来た常連のオジサマとH君2人だけ・・・・・お客が少ない時に試したい事が有った・・・・・1つは、TB-03 VDSランエボXのテスト、無難にこなす。単走の走りは、問題ない、追走は相手がいないので、後日・・・






もう1つは、普段使いのTB-03D教習車のゼロワンRタイヤをつけての走行・・・・かなり面白いスケールスピードが近いので、面白いしバッテリーの消耗も1時間半走ったが、マダマダ元気がある。お客さんが少ないので、車載カメラで、動画を撮影しましたが此処のコース路面でのゼロワンRタイヤ、リング当てで、カメラが右リアータイヤの横にはみだす様に搭載しているので、かなり重く感じるが、撮影決行しました・・・・・その後お客さんも増えだし、樹脂タイヤに変え楽しい追走の走りを色んな人と出来・・・良い勉強に成りました。何時も此処のコースに行くと思うのだが、私みたいな下手なオジサンにお礼を言われたり、声をかけて頂く事が多い、この歳になると、若い人に絡んでもらうだけで、嬉しい!!・・・・・・5時以降は、特にお客さんが増え、コース上に沢山の車が走っているが、行く都度に事故や壁に当たる音が少なくなってきている。コース上を走っている車が、追走するんだと一生懸命操作されているのが、伺える。独り善がりの走りをする人が少なくなっていると思います・・・・・MMM爺
有難う御座いました・・・・前回絡んでくれた、HPIのS15赤の人や、R31の86の青年・・・今日は、私に徹底して絡んで頂き本当に楽しかったです・・・ユーラスの常連さん達も下手な私を走りに入れてくれて感謝しています・・・・MMM爺
ナッチ半年以上ぶりに追走・・・・楽しかったです。前回よりかなり腕を上げてあり安心しました。家族を大事に又良い会社に就職できるよう願っています・・・・MMM爺
今日は、充実したラジコン三昧でした・・・・・・


動画を再生して、解った。カメラの重さテープで、右リアータイヤがボディかテープかに 酷く干渉している様な音がしている。車が重く感じ2割位多くアクセルを握っていたのも此れが原因かとも思います。コソレン場及びホームコースでの動画を比較して、フロントタイヤに目印の白のテープを張っているが、スピード域とタイヤの回転が、酷くずれている。本来モット下の回転だと思います。今回プロポ、ハイポジ40%での走行・・・なれないコースの為と緊張、一番の原因は、私自身の技術の未熟さ・・・・・・鍛錬・鍛錬・・・・・下手なMMM爺
 

肩の調子が少し良い!!

昨晩、肩を冷やさない様に、就寝した・・・・・肩の痛みが今朝は、少し軽くなった。今まで、肩は勿論だが、肘・・・腕全体が、重く酷い鈍痛が続いていた。プロポを握るのにも苦労していたが・・・・・気のせいか少し改善した!!・・・・・朝6時半よりソフトボールの練習で、4男と嫁が行っている。本来は、私が行く事になっているが、玉拾いも出来ない。申し訳ないと思う・・・・・9時から何時もの一日が始まる、子供達が押し寄せてくる。其れに今日は、孫達も来る事になっている。地域のイベントに出来るだけ参加しないと、地域・社会の連帯が薄くなり、力の弱い一個人になる。連帯を恐れるのが、権力者・・・・・権力を持つ者は、各個人に成るのを望んでいる。わが国日本も戦後、権力を増大してきた者が増えてきているし勿論社会の中での権限も増えて来ている。一般庶民がこのままの状況だと、今以上に弱い立場に追い込まれていくと思います・・・・止めるためにもその立場・環境で、声を上げ行動して行くしかないと思っています・・・・・馬鹿なMMM爺
午前中、お仕事が入っている。午後からコースに行こうと思うが、子守・孫守で考えどころ取り合えずプールに水を張ろうと思っています。

2011年8月5日金曜日

TB-03 VDS ボディ補強・老人体策!!

VDSランエボXのボディも老人体策として、ボディピンをよく無くすので、釣具のポイントで、扱っている。写真のようなワイヤー用品を使いボディピンをワイヤーで固定・・・勿論バッテリー固定のピンもワイヤーで固定しました。このワイヤー径は、1㎜以下でビニールで覆われていて、ささくれて手に刺さったりしません。今回ボディ裏側は、孫のビーズで、ワイヤーを固定、ボディよりワイヤーの出を調整できます。
以後の作製には、このビーズを使おうと思います。





ボディの方もバンパー周りに透明の前回説明のスタートレーパーを貼り、キズ等を防ごうと張りましたが、曲面は、しわが寄り白くなりました。保護の為、はがせば、奇麗になるので、このまま使用しようと思います。
HPIのホイルと交換、ボディホイルアーチとクリアランスが、開きこの位が適正位置かとも思いますが、ホイルスペーサーで、ギリギリまで出す事も出来、応用範囲が広がった!!・・・・・
何時も苦労するのが、HPIのホイルにポリ管タイヤの装着・・・リムの外形が少し大きく、又リム内側のエッジが面を取っていないので、引っかかりはめ難い・・・私は、ホイル裏面のリムを内側から約45度で、面を取っています。かなり大きな面を取っています。お湯で温めた。タイヤをその後装着しています。1回失敗するとタイヤの内径のエッジが立ってしまい。可也装着し難くなります・・・・・MMM爺
今回この車からホームコースで努力家のK君の影響で、実車のアライメントに近づけるセットをしています。リアーのトウ・キャンバーは、今までも0°の車が多いが、今回は、フロントもトウ・キャンバーを0°~3°までと決めセットをしています。キャンバー変化をする足回りになっていて、リアーでもポジキャンに動きます。フロントは、キャスター8°を装着フロントも舵角でポジキャン側に動くようにしています。ただフロント、キャバーが少ないとカウンターが目立ちません。少しは、アピールも必要かとも思いますが、若くも無いので、気にする必要は、無いのかもしれません!!・・・勿論車の食いも減り、其れに伴い、車速を上げる為のアクセル操作も難しく成ります。徹底してタイヤの回転に注意して、路面を捉える一番良い部分を正確に探し出す操作が必要に成ります・・今以上の努力をしないといけないと思います・・・・MMM爺