2017年5月7日日曜日

RC 三昧26・・・・・低パワー????・・・

昔から、低パワーと言われ、笑われていた私・・・・・原付パワーや軽自動車パワー等々色々言われていた・・・・

パワーの大小を何で判断しているかに成る・・・・回りがシングルTのモーターを使っている環境では、低パワーと成る・・・・・

周りと違う事で、若しこの様な言動が有るなら、回りに準じないと、溶け込めない世界に成る

之を前提で考えると、初心者さんが8.5T等で、コースに来られるのも意味が解る・・・・

各個人の感覚より、周りの環境だ大事だと言うことにも繋がる・・・・・

私は、現状のテック・コンバ之でも大パワーと思っているし、試乗して頂く、殆どのRCドリフターもグリップ走行を指示しても、オーバー・パワーで無意味に滑らせておられる・・・・

スピードが乗れば、滑りやすい・車が旋回中も滑りやすい、その部分ではトルクを抑える操作が必要という事は、私の感覚だと、オーバーパワー・・・・オーバートルクと考えている・・・・

同じ、パワー源を見て、私は大パワーと感じ、殆どのRCドリフターは低パワーと言われるが、操作させると、オーバーパワーの車の挙動を示す・・・・

この部分を見ても、形・ファッション重視に私からは見えてしまう。

先のブログに、電動原付バイクの規格600W・・・・これ以下が原付のパワーと成っている・・・・この位のパワーRCカーでも出せる・・・・

人を乗せ、接地加重がRCより強い、ゴムタイヤを履いているバイク・・・・このパワーを接地加重がバイクに比べ軽いというより、全然違うRCカーでプアーな樹脂系のタイヤ・・・・・イメージすれば、誰でも解ると思うが、其れを解ろうともしない・・・・・

よく、パワーはスピードを得る為に要るとも言われる・・・・其れなら、今使っているモーターの能力でどれ程度のスピードが出るかを理解しているかも、定かでない、発言も多い・・・・

又、タイヤも同じ事で、スピードを得る為に・・・と・・・言われるが、そのタイヤがどれ位の速度が出るかも定かに理解しておられない・・・・

この二つが、路面を傷める・・・・誰しも操作出来るスピード域が有る、其れを越えない為に、タイヤを無駄に滑らせて失速走行を行う場合が有る・・・・この無駄が結局路面を傷めている・・・

これが常態化すれば、この無駄を多大に出した方が、格好良いと言うイメージ作りが始まる・・・イメージが出来上がれば、これが当然と成る・・・・

結局路面を傷め、コース運営側を悩ませる方向に成る・・・無駄のアピール、音まで出て来る・・・・施設環境で、近隣住民との兼ね合いも出て来るが、これが常態化している、ドリフターは悪いとは考えていない・・簡単に書けば常識に成っている・・コース運営側が其れを指摘したくても指摘できない、何故かはお客様が大事だから・・・・

結局、大事なコースまで閉鎖する流れに成って行く・・・・


何度も掲載したが、ツーリングカー13.5T・・・タイヤもツーリングで使っているハイグリップのタイヤを履いて、ドリフトコースでドリフトに挑戦した動画を再度、掲載する・・・・

モーターパワーが少しは解る筈・・・・タイヤのグリップ力の高さが怖いという事も解る・・・・操作側は操作できないスピード域に成るのを避け、早めに滑らせようと努力するが、タイヤの能力で失速より、加速に車を進ませて、結果的に、人が操作出来るスピード域を超えていると私は考えている・・・・
勿論、RCドリフターはドリフトに慣れているので、これ以上のスピードで走行して有ると、モーターのT数等でイメージを私はしているが、未だ見た事が無い・・・・これでも40km/hは出ていないと思う・・・・RCドリフターが使用する、アンプやモーターから私がイメージする速度は、動画の二倍に成る・・・・・しかし、タイヤを考えると????大きな速度差が出て来る・・・この差の部分は何に使っているのか・・・アクセルを入れて走らせる・リアを自由にコントロール・等々の表現を大事に考えても、何処に消えたのかと思う、差が有る・・・・若しかすると有り得ないが、回転慣性のアクセルを抜くこの部分で車を走らせる能力を上げる為の無駄な回転かと思う方向も出て来る・・・操作が180度発言と違う事に成る・・・・この大きな違いの操作方法を、癖として付けたら、変更が難しい事も理解できると思います。



0 件のコメント: