私は、何度も書いているように、下手で無知・・・この部分で、無知が一番、下手の足枷に成る・・・
先ずは、無知を埋める事が大事に成る・・・・・電動RCカーの場合、一般的には540規格のモーターを使う・・・・・今は、ブラシレスが、一般的に成って来ているが・・・・
基本のトルク感等々を、先ず知る事が大事に成ると考え、私は4.5Tから27.5T迄の色んな特性のモーターを経験し・・・体で特性を覚える事を先ずした・・・・
今では笑い話に成るが・・・昔はフルパワー等々をよく、口で表現する人が多かった・・・・
私は、直ぐに好きな動きをしている車を試乗したいという気持ちが出て、試乗するが、殆どの車が、アンプやプロポで、モーターの多大過ぎるトルクを削っている車が多かった・・・・
本来の、アンプ・モーターのパワー感を知っている為に、感じる部分に成るが・・・感想で、よくモーターを調教しているね~~~と言っていたが、何故か回りに見ている人達の目つきが変わる事に、私は驚ていた時期が有る・・・・本来7.5T等のモーターを使えば、スッポ抜け等々を起す、しかし、其れが無いと言う事は、車のセットと言うより、パワー源の制御の仕方に成る・・・・
プロポの何処を触っていると訪ねると、嫌な顔をされる人も昔は多かった・・・・
この部分は、昔のブログに書いているが、初心者さん達は・・・目に見えやすい、パーツやモーターを等々を、合わせる人が多い・・・・この状態で、フルに使おうと、パワー増大方向に意識が向っている・・・・しかし、好きな動きをしている、車は、見える部分は、同じだが、パワー源の調教の仕方が上手い人が昔は多かった・・・・
走行に意味が無い部分で、そのモーターの最大パワーを出して音を出し・・・・走らせるポイントでは確り調教した部分を使う・・・・この使い分けが出来る、車を作ってあった・・・・・
しかし、食うポイント等を知らない人は、同じ車でも無駄カキを多大にして、スッポ抜け・・・しかし、食うポイントを覚えると、調教が上手いな~~~~この部分が解り出す・・・・
簡単に書けば、同じシャーシ、同じセット・・・同じメカを使っていても、パワー源の調教次第では大きく、変わるという事に成る・・・・・
しかし、初心者の人を、この部分が解らない・・・・7.5Tでフルパワーが良いと、ブースとターボをフルに機能させる・・・・プロポはローエンド・・・・・一気に車が壊れた、等々もよく耳に入る事・・・・
最終的に、壊れ難いと10万円もする、ハイエンドシャーシを、初心者さんが購入される・・・・
基本の、パワー感を各モーターで知っていれば、トラクションに長ける、等々も解り出す・・・・
トラクションに長けている状態で、後は、周りの環境で、少し抜け気味で走っていると思えば、多めに回すか、牽引力を下げる、軽量化に向けるかのどちらかになる・・・・
逆にトラクションの能力に欠けるなら、牽引力のUPの重量増・・・アクセルを緩める方向で強い真っ直ぐの押し、この様な部分も、覚悟して取り組む事に成る・・・・・・
何回も書いているが、走るものは、タイヤが殆どの部分の特性に影響している・・・・タイヤを決めれば、それに合う、パワー源を探す事に成る・・・・・・・
之が見つけられないなら、策に成るのは当然と成る・・・・・
この策を知らない、人が非常に多いし、方向性が同じ、之も不思議な世界と私は考えている・・・・何故同じ策を使うのか、答えは、多大過ぎるパワー源に問題が有ると、何故か気付いているが、出来ない・・・・之を、私は昔から行っている、パワー神話・・・パワー教という宗教の様に考えている・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿