2015年9月2日水曜日

蚊の襲撃を受けながら・・・練習・・・

テレビで、鳥人間コンテストを、観て・・感動・・・・・情熱を持って、物を作る・・それを飛ばす・・・・私は、好きなジャンルに成る・・・

見た後、コソレン場で、練習・・・・

ベルトを緩々にしての、テストも兼ねて・・・・

良い部分が多々有るが・・・・問題がシャーシのステアリング関係とベルトが干渉を時々する・・・・・
特に回転域が落ちる時に、引っ掛りとして、車が急に止まる時が、時々有る・・・・

ベルトが緩い方が、私の感覚だと、回した後のオツリが非常に減る・・・・勿論、前提としての駆動抵抗等々が軽い事が大事だと思うが・・・・・・・・トルク変動が極端に大きい場合は、手で回してもベルトが歯飛びしそうに成る、ギリギリの為に・・・多大なトルクをかければ、シャーシも反り、飛び易くなる可能性がある・・・・

良い部分は、トルク変動の尖りが少なくなる点・・・・・手放し定常円等々で、旋回半径を広げる為には、滑るかグリップかのギリギリ部分のコントロールが必要に成るが、その部分が楽に感じる・・・・

又Iターンの操作は、ブレーキでヨーを発生させて、タイヤで路面を蹴りながら、出来れば0カウンターで小さく旋回する、この操作で、低回転域で路面を蹴る操作が、楽になった部分・・・

他にも沢山有るが、基本、アクセル操作を入れる・抜くと悩む部分が有るが、それが悩まなくて良い感じが私はします。

尖ったトルクが出れば、アクセルを入れ難いし、入れても一気に滑る為に、今度は抜く方向に成る

私の考え方は、何回も書いているが、タイヤを基準に考えている、今使っているタイヤは、塩ビ管タイヤ・・・・そのトラクションに合う重量が有ると考えている・・・・トラクション能力でシャーシ重量が決まる事に成る・・・・勿論、2駆と四駆では、同じタイヤでも重量的に違いが出てくる・・・・・

重量が決まれば、パワーが自ずと決まって来る・・・トルクになる・・・・・

基本部分には、ドリフト以前に経験した、RCの色んなジャンルからの応用で考えている・・・
昔は、私も、ドリフトは独特の世界と、其れまでの経験を無視するような考えになったが・・・反省している・・・・

しかし、トルク変動をスムーズにする練習には良い・・・・ベルトが緩々の為に、確りトルクが、モーターから路面・・・・又、逆に路面からモーターへと伝わっているかが解り易い、其れが破綻気味に成れば、ベルトが暴れる・・・・目で見て操作の、スムーズさが解る為に、下手な私には良い練習に成る感じがする・・・・

暫く、この状態で楽しみたいと考えています。



0 件のコメント: