先のブログに掲載した様に、今まで思いつかなっか・・・ピニオン、軽いものを選んでいるが・・・
大きい分、軽量化が可能・・・・・
単純に、穴を開ける事で、対応・・・・
モーター直下に成る、ピニオン・・・・
この部分が重いと、回転慣性が大きくなる・・・
回転慣性で、転がり感を出す、セットはRCの場合出来るが・・・・
基本、通りに、軽い方向が私は良いと考えています。フライホイールの役目で、回転に伴う、トルクの波等々を均す為の装置だが・・・・
モーターの場合、マルチシリンダーの様な回り方をする為に、ピニオンも軽い方向・・・・
高速で回るモーターが普通だが、私のモーター今のハイポジだと4000rpm位しか回っていないと思う・・・・
駆動系の、回転抵抗も軽い方向が良いと思う・・・・特に2駆でリア駆動・・・・トルクの入力も走る車の場合、2方向から加わる・・・・・一方向は、モーターからの入力になり、その部分は操作側がコントロールしている・・・・・もう一つは路面からの入力・・・・アクセルを抜く・緩める等々行えば、グリップ走行の場合、必ず起きる・・・・駆動が重ければ、路面からの入力を、タイヤが拒絶する形に成り、そこでスリップを起こす事に成る・・・・・
ドリフトの場合、グリップ走行を考えなければ、回転を高めて抜く方法で、転がり感を出せるが、之はRC独特の操作・・・・一瞬にして、スケール・スピード300km/h以上も容易い・・・・・
私は古い人間なので、アクセルを緩める方向で車を走らせる事は、危険だと教わっている・・・
操作側が介入でき難い、操作に成る・・・・・
操作側から離れた部分で車が走り過ぎれば、色んな物が必要に成る・・・・
各々の考え方だが・・・・私の場合は、大パワー大好きだった為に、引き操作を身に付けている・・・・その逆の方向を今は模索して楽しんでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿