早速、地味な、基本部分の調整・・・
勿論、私、手抜きになるが・・・・・・・
先ず、本来は全バラして、確りした平らな面で、シャーシの癖を作らない様に、組み立てる・・
私の場合、シャーシの癖に成る部分のネジを全部軽く緩め・・・
今回は、ガラスの上に平行なブロックを置いてその上で、癖を取ってアッパーデッキを先ず締め付ける・・・
その後、底面とネジを締めて、癖を取ります・・・・
SAKURAの特徴の、ローリングシャーシ・・・このシャーシ私が大嫌い・・・・又カーボーンでない為に、癖が残りやすい・・・・
何時も同じ形に歪んでいる・・・・シャーシ自体に癖が付いている感じがする・・・・
次に、正確に車高を四点でとる・・・
サスマウントを基準に私は、ノギスで測り、ダンパーレスの為に、ターンバックルで調整・・・
今回は、シャーシの厚み、2mmを含め、フロント10mm・・・リア9mmに調整・・・
この後に本来はリバウンド調整が有るが、ダンパーレス・・・・この部分は無い・・・
最後に、重量測定と・・・・プリロード調整・・・
タイヤの接地加重の調整に成る・・・
車の重さのバランスで変化する・・・ダンパーはそれを吸収する能力が有るが、私の車、ダンパーレス・・・・四点支持の物は直に三点支持に成りやすい・・・
その為に、調整に成る・・・
本来は、ダンパー変りに四本のターンバックルを少し調整してバランスを取るのだが、今回は、手抜きで、
リアの左を伸ばして、バランスを取った、殆どが斜め方向に力が加わる・・・その為に、フロのと右が加重が増えるし、勿論リア左も増える・・
アバウトに調整・・・・今回は、フロント左242・・・右241・・・・・・・リア左170・・・・右162で調整を終了した・・・・
コソレン場でのテスト、何時も思うのが、新車を操作している感じがする位に変化する・・・・之を長く維持が出来れば良いが、之が難しいのがRCの世界・・・・ツーリングの世界は、之を走行前に行っている・・・この面倒くささが、私のキャラクターに合わないから、ドリフトをしていると言っても過言でない・・・・
各タイヤの接地加重で、全重量が815g・・・・・左413g/右402g、左が少し重い・・・前後の重量は、前483g/後332g・・・・約59%対41%に成る・・・・・
ダンパーが有れば、モット触る部分が出て来るが、ダンパーレスの良い部分、触る部分が少ない・・・・・
之で初期の調整が終わる事に成る・・・・此後、テスト走行をして、アライメント等々の調整に成るが、私の場合、その部分は、走れるようになってからと考えている為に、今はこの状態で、走行の練習を頑張りたいと考えています。
毎日、走行練習をしていて、この基本部分も殆ど行っていない・・・・駄目なオヤジです、下手からの脱却ができない理由も此処に有るかも知れません・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿