2015年7月12日日曜日

一杯の、宿題・約束・・・・答えて行く・・・・

2駆・・・・やっと・・・操作が出来る入り口に到達できた感じがする・・・

私の、元々の路線・・・・大パワー・ぶん回す・・・この遊びがRCだと思っていたし、RCだから出来る事・・・飛んで行って、事故っても、大笑いできる・・・
その為に、パーツやお金で悩むような人はコースに居ないと勝手に考えて、独りよがりで遊んでいた・・・・それが、田舎の山猿と言われる・・根本部分にある・・・・

しかし、山猿も・・・・里の人の、意見等々を聞く耳を持った・・・・変化を続けて来た・・

ルールが少し解ってくる・・・結局、無事故・・・安定した走行・・・・確り・止めれる勿論、その状態でリカバリーが出来る・・・・コースを走っている、色んな個性・色んなレベルの人に合わせる・・・
この部分で大事な事が、弱い立場に合わせる事だと・・・・私が尊敬する、リーダー的、人から教わった・・・

私が昔、拘っていた、スピード・飛距離・・・勿論大事だが、之も確りした哲学がいる事が少し解った・・・
RC暦が長いなら・・・見ている処を変えたなら・・・之が私を、変化させた・・・・・
この考えが無かったなら、直に飽きていたと思う・・・・・

RCは、目的を持てば、その部分を尖らす事は簡単・・・・
しかし、固定化され、変化が出来なくなる・・・・

目的を、初心者と絡むとした場合・・・・・どうするか・・・ある程度の経験が有れば、見えると思う・・・・・その尖った部分が、今度は問題に成る・・・・勿論、止まり側に尖らしていれば問題も少ないが・・・・・

色んな、人と縁して、色んな事を、学んできた・・・・結局は、宿題に成る・・・又約束に成る・・・・

之に答える・・・・之も経験値のUPだと私は考えている・・・・勿論、私の色でない・・その為に、聞こえ難い声にも、耳を確り傾ける・・・・之が、人だと私は考えている・・・・

猿から人への変化・・・・・少しは成長したと思います。

2駆も・・・昔、頂いた指摘等々が、私には宿題に成っているし、約束に成っている・・・人なら自分が不可能と思っても、挑戦して当然だと思う・・・猿なら???・・・・・・と思う・・・

しかし、出来ないなら素直に出来ない・・・しかしプライドが私にも有る、答えを探す事に成る・・・・・

2駆の難しさは、四駆で体が慣れている・・・結局FF的、無駄に回しても破綻しない、前に進み続ける、この特性が体に、染み付いている・・・・・之を、癖・・・・四駆・FFの操作の癖と認識するかに成る・・・・

何回も書くが、凍結路面をイメージして、仮に四駆・FFなら・・・アクセル全開でも前に進みだす・・・リア駆動の2駆の場合は・・・・その操作を、凄いと思うか、馬鹿と思うかの誓いに成る・・・・

勿論、ドリフトタイヤと路面の状況でも変るが・・・・・

しかし、理解しても・・・・現実は私の場合押せない・・・・それが、一瞬なら出来ても、ドリフト中の飛距離を延ばす部分で、回し過ぎて、抜け抜け状態、言葉を悪く言えば流された走法に成る・・・・
流されたと見せないセットも有るが、対処療法・・・・・元々の技量部分を私は、大事に考えている・・・
この部分が、2駆が横を向くと急に遅く成る・・・・私はケツカキの時から横に向いてアクセルを入れるなら加速だと考えている・・・・・之が2駆だと非常に難しい・・・・
この部分は、実車のドリフトターに、聴いたが、大パワーほど滑らせる量が多いほど・・・遅くなるその為にギリギリの滑りが早いと、教わった・・・・私の理とも同じ・・・

之を、セットで演出するか・・・・技量で演出するか・・・・この二極になれば、技量と私は当然なる・・・

コントロール出来るスピードは、良いと考えている・・・

しかし、出来ない、之が何年も、続いていた・・・・・2駆の特性は解っても操作が出来ない・・・この克服に時間が、必要だったが、手放し定常円で・・・・一気に操作が変った・・・・

之も、宿題・約束・・・・・・一杯、私に係わってくれた人達のお陰だと、感謝している・・・・

下手は、人様の指摘で、考え・思い付き・・・変化できる・・・・・

0 件のコメント: