お仕事は、月末で今日も忙しし、体調が目覚めから頭が痛く、蓄膿症が悪化したみたい。
週末何時もの様に、2人の孫、五男と近所の小学校生で朝より、騒々しい、四男は、中学になり、部活動で午後2時まで、学校・・・・・
朝一に、小1の孫が近所の子供が持って来ていたエアーガンで、私の部屋のテレビに乱射・・・・液晶パネルが壊れた・・・・お仕事後・・・・帰宅・・・四男のiホーンが無くなっている事が判明・・・何処で無くしたのか解らない・・・情けない・・・今回で、3回目・・・嫁の雰囲気が怖い・・・家の中が、怖いので、仕事後・・・・逃げる様に・・・福岡のユーラスさんへ、
6時、走行開始・・・ホームのK君も来ている。
体調は、悪いが、ストレス解消の走行を楽しみました。
大分のヤブ君、益々腕を上げてある。
色んな人が、レベルUPしている。
合う都度に、変化する事は、凄いと思います。
変化が有るので、又新鮮な絡みが出来る。
2012年6月30日土曜日
昨日は、楽しく・・・色々な思いが・・・・
昨日・・・ユーラスさんへ福岡のお仕事後・・・・
懐かしく又RCドリフトの私にとって恩人の滑人九州支部のさくら君に出会うことが出来た。
2~3年前、中村模型で、初めて絡み、非常に自信が着いた恩人・・・・その時、色んなスタイル等で、ゴタゴタしていた時で、私はスタイル等気にしない追走が出来れば言い位で、ドリフトを楽しんでいたが、絡んでくれる人がいなく、ドリフトを辞めようと考えていた時に、彼と出会い・ギリギリ・ツンツンの追走を永遠に周回できる、楽しい・心の遣り取りの私が考えているドリフトが出来ると自信が着きました。
その後、二回目に成ると思うが、ギリギリ・ツンツンの追走を永遠に周回できる、夢を見ているようでした。
私が追走した人の中で、非常に欠点が見え難い、走り・車のセットをしてある。欠点が無い分・非常に強い部分の少なく、その分腕でカーバーする、凄い操作勘・・・・・RCドリフトの走りの見本の様な走り、上品で綺麗なドリフト走行をされる。ここ何年かは、殆どラジコンをされてなく、昨日の走り、勘が戻って無いと思いますが、凄い・・・・・・
彼との追走で、殆ど自分の車今のままで良いと考えていましたが、少し触りたくなりました。一流の人の車速の乗せ方、今のプアーなタイヤ・足回りでは、ギリギリの操作をしても無理、ハイサイドを起こしてしまう。少し回転を上げても食ってくれるタイヤ・足に変更をと考えています。先ず最初に、ロープライス・アンプで十分と考えてましたが、少し高い、アンプに変更し、アクセルの変速段数を50段から200段位にしないと着いていけません。
懐かしく又RCドリフトの私にとって恩人の滑人九州支部のさくら君に出会うことが出来た。
2~3年前、中村模型で、初めて絡み、非常に自信が着いた恩人・・・・その時、色んなスタイル等で、ゴタゴタしていた時で、私はスタイル等気にしない追走が出来れば言い位で、ドリフトを楽しんでいたが、絡んでくれる人がいなく、ドリフトを辞めようと考えていた時に、彼と出会い・ギリギリ・ツンツンの追走を永遠に周回できる、楽しい・心の遣り取りの私が考えているドリフトが出来ると自信が着きました。
その後、二回目に成ると思うが、ギリギリ・ツンツンの追走を永遠に周回できる、夢を見ているようでした。
私が追走した人の中で、非常に欠点が見え難い、走り・車のセットをしてある。欠点が無い分・非常に強い部分の少なく、その分腕でカーバーする、凄い操作勘・・・・・RCドリフトの走りの見本の様な走り、上品で綺麗なドリフト走行をされる。ここ何年かは、殆どラジコンをされてなく、昨日の走り、勘が戻って無いと思いますが、凄い・・・・・・
彼との追走で、殆ど自分の車今のままで良いと考えていましたが、少し触りたくなりました。一流の人の車速の乗せ方、今のプアーなタイヤ・足回りでは、ギリギリの操作をしても無理、ハイサイドを起こしてしまう。少し回転を上げても食ってくれるタイヤ・足に変更をと考えています。先ず最初に、ロープライス・アンプで十分と考えてましたが、少し高い、アンプに変更し、アクセルの変速段数を50段から200段位にしないと着いていけません。
2012年6月29日金曜日
懐かしい人と久しぶりの追走・・・・
月末のお仕事が・・・・今日と明日に分けて頑張ります・・・・緊急の修理・・・福岡のお客さん・・・
お仕事後・・・・4時頃・・・ユーラスさんへ・・・・
懐かしい人と・・・・・久しぶりに会え追走できた。
さくら君、何年ぶりに成るかギリギリ・ツンツンの追走が本当に楽しい・・・・まだ車・プロポの方は、本人がお気に入りに成っていないようだが、操作勘、衰えていない・・・・・非常に上手い、色んなタイプに合わせる事が出来る・・・・・
今日は、日産ディラーの期待する青年も・・・ドンドン凄くなっている。
又常連さん達とも追走が出来・・・感謝
心配していた。病み上がりのjpug君、前回より良い走りをしてある。
今日は、色んな意味で私にとって良い一日でした。又夜に、イケポン君が参上・・・・・・
五六台での団体ドリ・・・・凄い・・・・
今日は、非常に疲れたが、良い感じの疲れ・・・・ブログUPもこの辺で・・・・・
お仕事後・・・・4時頃・・・ユーラスさんへ・・・・
懐かしい人と・・・・・久しぶりに会え追走できた。
さくら君、何年ぶりに成るかギリギリ・ツンツンの追走が本当に楽しい・・・・まだ車・プロポの方は、本人がお気に入りに成っていないようだが、操作勘、衰えていない・・・・・非常に上手い、色んなタイプに合わせる事が出来る・・・・・
今日は、日産ディラーの期待する青年も・・・ドンドン凄くなっている。
又常連さん達とも追走が出来・・・感謝
心配していた。病み上がりのjpug君、前回より良い走りをしてある。
今日は、色んな意味で私にとって良い一日でした。又夜に、イケポン君が参上・・・・・・
五六台での団体ドリ・・・・凄い・・・・
今日は、非常に疲れたが、良い感じの疲れ・・・・ブログUPもこの辺で・・・・・
2012年6月28日木曜日
コースでのテスト
夜中・・・・顔面・首・肩が非常に痛み・・・・大変な状況に成る。嫁のお陰で・・・・如何にか、痛みも薄れ、眠る事が出来た・・・・・・
今朝も体が重いが、朝一から緊急なお仕事、メイン基盤が飛んだみたい・・・・・修理に奔走したが、無事に終了・・・・
2時頃・・・帰宅・・・私の友達も来ていて、嫁と共に病院に行くように進められる。
病院が大嫌いな私だが、思いに答えようと、近所の病院に行くが休診日・・・・・明日行く事にする・・・・・
帰宅後、VDSの動きをテストしたい、勿論コースで、5時半DRIFT MAXさんへ、今日は福岡の金曜友の会の期待している青年が来店されていたとの事、絡む事が出来ず残念・・・・ケツカキ経験1年位で、凄い走りをしてある。今後が楽しみ・・・・・MMM爺
その後、オーナーのM君と一時間程、追走の楽しい、ギリギリ・ツンツン・カサカサの追走が出来た。感謝・・・・・・・癖の強い独特な走りをする私に合わせてくれる。凄い下の回転を7.5Tのモーターで丁寧に走させれている凄いの、一言・・・・・
私の方は、VDSの下の回転のパンチを下げ、アクセルにスムーズに付いて来る様に、アンプセットを変えたが、今の私には良い感じ・・・・・このコース、追走中、振り返し等で、今までリアを出す為に大げさな操作をしたくないが、勝手にリアのトラクションが抜けた瞬間、タイヤが回り過ぎていた。その為、次の動きが遅く、車間が開く為、飛ばしの操作で一気に車間を詰めていた。この部分が私は、好きでない。迫力は有るが、安定性が乏しく事故る危険性をはらんでいる。問題は、振り返しで一瞬トラクションが抜け過ぎるのが問題、その部分を解決できれば、慌てて、飛ばし等の危険な操作が回避できる・・・・・MMM爺
副産物で、振った後タイムラグ無くトラクションを掛けられるので、飛距離が非常に伸びた・・・・
何時も何時も、偏屈なオジサンに配慮して頂き、有難うございます。
今朝も体が重いが、朝一から緊急なお仕事、メイン基盤が飛んだみたい・・・・・修理に奔走したが、無事に終了・・・・
2時頃・・・帰宅・・・私の友達も来ていて、嫁と共に病院に行くように進められる。
病院が大嫌いな私だが、思いに答えようと、近所の病院に行くが休診日・・・・・明日行く事にする・・・・・
帰宅後、VDSの動きをテストしたい、勿論コースで、5時半DRIFT MAXさんへ、今日は福岡の金曜友の会の期待している青年が来店されていたとの事、絡む事が出来ず残念・・・・ケツカキ経験1年位で、凄い走りをしてある。今後が楽しみ・・・・・MMM爺
その後、オーナーのM君と一時間程、追走の楽しい、ギリギリ・ツンツン・カサカサの追走が出来た。感謝・・・・・・・癖の強い独特な走りをする私に合わせてくれる。凄い下の回転を7.5Tのモーターで丁寧に走させれている凄いの、一言・・・・・
私の方は、VDSの下の回転のパンチを下げ、アクセルにスムーズに付いて来る様に、アンプセットを変えたが、今の私には良い感じ・・・・・このコース、追走中、振り返し等で、今までリアを出す為に大げさな操作をしたくないが、勝手にリアのトラクションが抜けた瞬間、タイヤが回り過ぎていた。その為、次の動きが遅く、車間が開く為、飛ばしの操作で一気に車間を詰めていた。この部分が私は、好きでない。迫力は有るが、安定性が乏しく事故る危険性をはらんでいる。問題は、振り返しで一瞬トラクションが抜け過ぎるのが問題、その部分を解決できれば、慌てて、飛ばし等の危険な操作が回避できる・・・・・MMM爺
副産物で、振った後タイムラグ無くトラクションを掛けられるので、飛距離が非常に伸びた・・・・
何時も何時も、偏屈なオジサンに配慮して頂き、有難うございます。
2012年6月27日水曜日
VDSアンプ・設定変更・・・重量減
昨日のDRFT MAXさんでの追走テスト、マズマズの動きをしていたが、ドリフト中の止まりをフロント。トーをOUT側にして強くしようと考えたが、コース上での全体的動きを考え、モーターの回転の仕方、アンプの設定等で対処・・・・・
少し回り過ぎているようだ、振る時に無駄にタイヤのトラクションを抜いている原因は、勿論タイヤの回転域、しかし車の重量も影響するので、左右のバランス取りのおもり25gを取り外す、コソレン場でのテストでは、振った直後のタイヤのトラクション回復が早くなり、ドリフト中のコントロール部分が増えた。前よりにおもりを搭載していた分、フロントが弱くなったが、回転域が少しさがる分殆ど変わらない、しかし車任せに走る部分が減った分、楽か大変かは、今後の追走でのテスト・・・・・
今回、アンプのスタートパンチ・・・一段階下げ・・・・ブーストパワーを一段階下げ・・・・・ターボーパワーを一段階上げた。ブーストタイミングは、9000rpmから 今現在使っているモーター21.5TはKV値1600・・・LiFe6.6V供給で、理論最高回転数10,650rpm 最後にブースとが効き出しその後全開でターボーパワーで、回転数は理論回転数以上に回すことになる。
今、私の周りのドリフトコースで、速度が速いと考えている、佐賀のオーシャンでも前回17.5Tテックコンバ、ハイポジ80%でギリギリ皆と合わせる事が出来たので、21.5Tのブーストでも十分の様だ、オーシャーンは、以前 谷田部のストレートをモデルにしていたので、この位で十分すぎると考えます・・・・・・MMM爺
此方のブログに、教えたく無いが、コソレン場での練習方法を少し、掲載します。基本的にコース等で走らせる事ができる方も練習した方が、良いと思います。以前動画でも掲載しましたが、リアが滑らないギリギリのハイポジまで下げ、勿論アクセルON側で、リアが出ないギリギリの部分で、ブレーキ・フェイントを使いドリフトアングルを作り、その維持の為のアクセル操作を私は時々、行なっています。経験されると解ると思いますが、息が抜けない全てを操作しないと、ドリフト走行は、無理です。基本的に、2駆的操作に成ります。フロントの引きも少し利用できますが・・・・・難しいと思います。
良くケツ乗り等、拘っている人は、フロントの引きが利用出来ないので良い練習に成ると思いますが、その様に言ってある方に多いのが、ハイポジを落としても、アクセルONでリアが出る、グリップ走行をアクセル一杯握って出来ない車が多いように思います・・・・・
一度経験されると解ります操作している感覚が、スペースも車一台の駐車スペースが有れば十分です。
少し回り過ぎているようだ、振る時に無駄にタイヤのトラクションを抜いている原因は、勿論タイヤの回転域、しかし車の重量も影響するので、左右のバランス取りのおもり25gを取り外す、コソレン場でのテストでは、振った直後のタイヤのトラクション回復が早くなり、ドリフト中のコントロール部分が増えた。前よりにおもりを搭載していた分、フロントが弱くなったが、回転域が少しさがる分殆ど変わらない、しかし車任せに走る部分が減った分、楽か大変かは、今後の追走でのテスト・・・・・
今回、アンプのスタートパンチ・・・一段階下げ・・・・ブーストパワーを一段階下げ・・・・・ターボーパワーを一段階上げた。ブーストタイミングは、9000rpmから 今現在使っているモーター21.5TはKV値1600・・・LiFe6.6V供給で、理論最高回転数10,650rpm 最後にブースとが効き出しその後全開でターボーパワーで、回転数は理論回転数以上に回すことになる。
今、私の周りのドリフトコースで、速度が速いと考えている、佐賀のオーシャンでも前回17.5Tテックコンバ、ハイポジ80%でギリギリ皆と合わせる事が出来たので、21.5Tのブーストでも十分の様だ、オーシャーンは、以前 谷田部のストレートをモデルにしていたので、この位で十分すぎると考えます・・・・・・MMM爺
此方のブログに、教えたく無いが、コソレン場での練習方法を少し、掲載します。基本的にコース等で走らせる事ができる方も練習した方が、良いと思います。以前動画でも掲載しましたが、リアが滑らないギリギリのハイポジまで下げ、勿論アクセルON側で、リアが出ないギリギリの部分で、ブレーキ・フェイントを使いドリフトアングルを作り、その維持の為のアクセル操作を私は時々、行なっています。経験されると解ると思いますが、息が抜けない全てを操作しないと、ドリフト走行は、無理です。基本的に、2駆的操作に成ります。フロントの引きも少し利用できますが・・・・・難しいと思います。
良くケツ乗り等、拘っている人は、フロントの引きが利用出来ないので良い練習に成ると思いますが、その様に言ってある方に多いのが、ハイポジを落としても、アクセルONでリアが出る、グリップ走行をアクセル一杯握って出来ない車が多いように思います・・・・・
一度経験されると解ります操作している感覚が、スペースも車一台の駐車スペースが有れば十分です。
RCドリフト・・・追走
私の独断だが、RCドリフトの楽しみ方の1つとして、追走が有ると思う。
以前、同じスタイル・セットで無いと追走等は、出来ない等言われ、そのグループに属しないと合わせてくれない等・・・現実に有った。
私は、基本的に1人で行動している。その為、ホーム以外では、一人ぼっちでの単走の走りをしていたが。追走をしたいとの思いが強く、色んな車に合わせられる様に、練習・セット等を頑張ったと思う。
その中で、初心者・凄腕等の考えは無くなり、目の前・後を走っている車に、徹底して、合わせる事に専念した走り、勿論、格好は捨てた、走りをしていました。その結果・今の走りが有ると思います。ただ格好等だけの拘りで取組んでいたら、RCドリフトは、可也以前に辞めていたと思います。
色んな個性との絡み・・・この部分が楽しい
又、真剣にギリギリ車間0ドリフトの絡みの中で、相手の性格・真心が解り。本当の意味で、感謝・楽しさが解り・・・辞められなくなる・・・・・MMM爺
私は、遊びの中にも真剣な絡みが必要と思います。勿論、操作レベルの差で、真剣・緊張の部分は、違うと思いますが、私の経験上、少しレベルが上がると、それ以上のギリギリの部分を求めます。其れが格好か絡みか目的観の違いも有りますが、私は、絡みの方が何時も新たな絡み等出切る為良いと思います。
何時も残念に思うのが、操作勘の良い人達が・・・勿論ドリフトの始めた理由は、格好の方から入ってきてある人が多いが、絡みに目覚め努力されているが、格好を主体的に考えてある人からの一言で、ドリフトから離れてしまう人が、非常に多い、この事が私は悲しい・・・・
勿論、普通の人からの言葉なら気にしないが、競技会等で名を出した人の一言がこの様な人を作っている・・・・・操作レベルが有る人は、ドリフトアングル・クリップのライン取り等・・・・考えが有っての操作その趣旨を理解できなければと何時も私は考えています。格好・スタイルを気にした走りの人は、其れなりに絡み・・・・真剣に追走を考えてある人とは私も真剣に取組みます。
私は、前回掲載しましたが、ストリート系のドリフトの追走・刺すか刺されるかのギリギリの心の遣り取りだと考えています。この部分が無くなればドリフトをする理由が私には無い・・・・MMM爺
以前、同じスタイル・セットで無いと追走等は、出来ない等言われ、そのグループに属しないと合わせてくれない等・・・現実に有った。
私は、基本的に1人で行動している。その為、ホーム以外では、一人ぼっちでの単走の走りをしていたが。追走をしたいとの思いが強く、色んな車に合わせられる様に、練習・セット等を頑張ったと思う。
その中で、初心者・凄腕等の考えは無くなり、目の前・後を走っている車に、徹底して、合わせる事に専念した走り、勿論、格好は捨てた、走りをしていました。その結果・今の走りが有ると思います。ただ格好等だけの拘りで取組んでいたら、RCドリフトは、可也以前に辞めていたと思います。
色んな個性との絡み・・・この部分が楽しい
又、真剣にギリギリ車間0ドリフトの絡みの中で、相手の性格・真心が解り。本当の意味で、感謝・楽しさが解り・・・辞められなくなる・・・・・MMM爺
私は、遊びの中にも真剣な絡みが必要と思います。勿論、操作レベルの差で、真剣・緊張の部分は、違うと思いますが、私の経験上、少しレベルが上がると、それ以上のギリギリの部分を求めます。其れが格好か絡みか目的観の違いも有りますが、私は、絡みの方が何時も新たな絡み等出切る為良いと思います。
何時も残念に思うのが、操作勘の良い人達が・・・勿論ドリフトの始めた理由は、格好の方から入ってきてある人が多いが、絡みに目覚め努力されているが、格好を主体的に考えてある人からの一言で、ドリフトから離れてしまう人が、非常に多い、この事が私は悲しい・・・・
勿論、普通の人からの言葉なら気にしないが、競技会等で名を出した人の一言がこの様な人を作っている・・・・・操作レベルが有る人は、ドリフトアングル・クリップのライン取り等・・・・考えが有っての操作その趣旨を理解できなければと何時も私は考えています。格好・スタイルを気にした走りの人は、其れなりに絡み・・・・真剣に追走を考えてある人とは私も真剣に取組みます。
私は、前回掲載しましたが、ストリート系のドリフトの追走・刺すか刺されるかのギリギリの心の遣り取りだと考えています。この部分が無くなればドリフトをする理由が私には無い・・・・MMM爺
HOBBYWING プログラム ボックス・・・
昨日、アンプの方は、無事ファームUPが出来・・
コースでの走行・追走テストで、マズマズの感触がつかめた。
問題がプログラム ボックス・・・・V3にファームUPしてしまい、今使っているアンプに対応できていなく・・・・使えなかったが、
昨晩、メールにて、輸入代理店のSEKIDOより連絡が有り、指示に従い・・・
コースでの走行・追走テストで、マズマズの感触がつかめた。
問題がプログラム ボックス・・・・V3にファームUPしてしまい、今使っているアンプに対応できていなく・・・・使えなかったが、
昨晩、メールにて、輸入代理店のSEKIDOより連絡が有り、指示に従い・・・
「V1.08_120504」のファームに変更・・・・
使えるようになった。
最新型の、アンプV3は非常に多く設定がされる為。今後購入を考えているが、それ以前のアンプは、ファームUPで注意が必要・・・・・
何時もSEKIDOさんは、対応が早いので、感謝しています。
2012年6月26日火曜日
DRIFT MAXさん・・・追走テスト
DRIFT MAXさんへ・・・・・・
6時半・・・走行開始・・・・
VDS・・アンプのファームUP後の追走テストは、相手がいないと出来ない。
オーナーのM君との絡みで、テストをさせて頂きました。
良い感じの追走が出来、一先ず安心・・・・
アンプの特性が違うので、暫く練習をしないといけない・・・・
車のセットは、少しフロントのトーをOUT側にした方が、ギリギリの止まりが良くなる分、加速を今以上に出来る可能性が有る。
次回のテスト・・・・・・・
帰路に着こうと考えていた時に、何度か絡んだ青年が来店され、8時半にマッスル君が来られるとの事、暫く絡んでいない、待つことにする。
マッスル君来店・・・・・四人で、団体ドリ・追走の絡みが出来・・・・感謝・・・・楽しい・・・癖になる・・・・MMM爺
その後・・・帰る前に2人のお客さんが来店・・・・走ろうと考えたが、嫁から何回も電話で、帰れの指示・・・・無視して走行していたので、帰宅後が怖い・・・・MMM爺
6時半・・・走行開始・・・・
VDS・・アンプのファームUP後の追走テストは、相手がいないと出来ない。
オーナーのM君との絡みで、テストをさせて頂きました。
良い感じの追走が出来、一先ず安心・・・・
アンプの特性が違うので、暫く練習をしないといけない・・・・
車のセットは、少しフロントのトーをOUT側にした方が、ギリギリの止まりが良くなる分、加速を今以上に出来る可能性が有る。
次回のテスト・・・・・・・
帰路に着こうと考えていた時に、何度か絡んだ青年が来店され、8時半にマッスル君が来られるとの事、暫く絡んでいない、待つことにする。
マッスル君来店・・・・・四人で、団体ドリ・追走の絡みが出来・・・・感謝・・・・楽しい・・・癖になる・・・・MMM爺
その後・・・帰る前に2人のお客さんが来店・・・・走ろうと考えたが、嫁から何回も電話で、帰れの指示・・・・無視して走行していたので、帰宅後が怖い・・・・MMM爺
アンプ交換・・ファームUP努力
予備アンプに交換・・・・・・
その後、プログラムボックスで設定・・・・出来ない・・・・昨日プログラムボックスのファームUPしている。其れが原因みたい。ファームを元に戻そうとするが出来ない・・・・
別のプログラムボックスで、対処・・・・・
その後、輸入代理店のセキドよりメールで対処方法を教えてもらう。
プログラムボックスを変更して、ファームUPを試みる。メールに記載されているバージョンは、出てこないので、V2.0でUP正常に作動するようになる。
起動出来る様に成ったので、予備のアンプを使わず、今までのアンプを搭載・・・・・・
このアンプV3.0にはファームUPすると大変な事になるようだ、プログラムボックスのファームも一緒・・・・・
アンプに合うファームをUPする、基本的なことだが、何分ソフトが英語の為、私みたいな無知な人は大変だ・・・・
完全にもとのファームには、戻せなかったが、起動できるだけでも十分・・・・
コソレン場でのテスト走行・・・・
アンプの特性が変わっているので、色々調整・・・
時々、アクセルを入れた時にモーターが回らない事が無くなった。
其れと、少しブースト・ターボー機能は、ONに・・・・昨日、追走中、速度域が合わず、ドリフト中は、忙しい操作を要求されるので、楽な様に前後のトラクションを無くして、失速させた方が、良い場合が有る。その為今回・モーターの回転数を高く設定した。
下の部分・・・特に一番大事なグリップ走行とドリフト走行のギリギリ部分の操作が楽な車が私は、好きだが、今回この車は、非常に縦食いを減らしている為、少しの回転でリアが出だす。モーターの低い回転域での特性を色々設定で変えるが、良いポイントが見付からない、操作の方で、対処したいと考えています。
その後、プログラムボックスで設定・・・・出来ない・・・・昨日プログラムボックスのファームUPしている。其れが原因みたい。ファームを元に戻そうとするが出来ない・・・・
別のプログラムボックスで、対処・・・・・
その後、輸入代理店のセキドよりメールで対処方法を教えてもらう。
プログラムボックスを変更して、ファームUPを試みる。メールに記載されているバージョンは、出てこないので、V2.0でUP正常に作動するようになる。
起動出来る様に成ったので、予備のアンプを使わず、今までのアンプを搭載・・・・・・
このアンプV3.0にはファームUPすると大変な事になるようだ、プログラムボックスのファームも一緒・・・・・
アンプに合うファームをUPする、基本的なことだが、何分ソフトが英語の為、私みたいな無知な人は大変だ・・・・
完全にもとのファームには、戻せなかったが、起動できるだけでも十分・・・・
コソレン場でのテスト走行・・・・
アンプの特性が変わっているので、色々調整・・・
時々、アクセルを入れた時にモーターが回らない事が無くなった。
其れと、少しブースト・ターボー機能は、ONに・・・・昨日、追走中、速度域が合わず、ドリフト中は、忙しい操作を要求されるので、楽な様に前後のトラクションを無くして、失速させた方が、良い場合が有る。その為今回・モーターの回転数を高く設定した。
下の部分・・・特に一番大事なグリップ走行とドリフト走行のギリギリ部分の操作が楽な車が私は、好きだが、今回この車は、非常に縦食いを減らしている為、少しの回転でリアが出だす。モーターの低い回転域での特性を色々設定で変えるが、良いポイントが見付からない、操作の方で、対処したいと考えています。
2012年6月25日月曜日
アンプ・モーターの点検・・・
帰宅後・・・アンプ・モーターの再点検
作動は、している。
アンプの配線関係を確認、接触等ない・・・
車の清掃後・・・
モーターを外して・・・・
モーターテスターで確認、センサー問題ない、
モーターを分解して清掃・・・・
殆ど汚れは、無いが、フロントビアリングがシャフトから抜け難い
清掃・注油後組み立て
再度、モーターテスターで確認・・・
モーターの最高回転での使用アンペアが0.1A減少・・・・KV値も若干だが、14UP
その後シャーシに搭載・・・・
起動・回転テスト・・・特に問題ない・・・・
念の為にプロポのアジャストVRを再調整・・・
アンプの初期設定を再度して
起動テスト・・・・
問題ない・・・良い感じ
念の為ファームの最新バージョンにUPしようと
PCに接続
USBリンクのソフトを起動・・・・・
Updateの画面が立ち上がり、ダウンロードをクリック
最新版のUSB Linkが自動的にインスト・・・・・
その画面で、新しい、ファームにUPしたが、その後が、
起動できなくなる。
アンプが死んだみたい・・・・・
メーカーにメールを送って対処方法を確認している。
困った事になったが、予備の新品のアンプが有るので、対処できるまでは、そのアンプの使用を考えている。
作動は、している。
アンプの配線関係を確認、接触等ない・・・
車の清掃後・・・
モーターを外して・・・・
モーターテスターで確認、センサー問題ない、
モーターを分解して清掃・・・・
殆ど汚れは、無いが、フロントビアリングがシャフトから抜け難い
清掃・注油後組み立て
再度、モーターテスターで確認・・・
モーターの最高回転での使用アンペアが0.1A減少・・・・KV値も若干だが、14UP
その後シャーシに搭載・・・・
起動・回転テスト・・・特に問題ない・・・・
念の為にプロポのアジャストVRを再調整・・・
アンプの初期設定を再度して
起動テスト・・・・
問題ない・・・良い感じ
念の為ファームの最新バージョンにUPしようと
PCに接続
USBリンクのソフトを起動・・・・・
Updateの画面が立ち上がり、ダウンロードをクリック
最新版のUSB Linkが自動的にインスト・・・・・
その画面で、新しい、ファームにUPしたが、その後が、
起動できなくなる。
アンプが死んだみたい・・・・・
メーカーにメールを送って対処方法を確認している。
困った事になったが、予備の新品のアンプが有るので、対処できるまでは、そのアンプの使用を考えている。
中村模型さんへ・・・・問題発見・・・
今日は、お仕事後・・・3時に中村模型さんへ・・・
立花のH君ご一行様が走行してある。他に2人
VDSを出して走行開始・・・直後に車が作動したり作動し無かったりと繰り返す、この症状一週間前から時々出ていたが、今日は、顕著に出る。
酷い時は、サーボーも動かない・・・・・
半年間、放置状態の為、アンプ取り付け両面テープが剥れ・・・・アンプ自体がグラグラ・・・修正・・しかし少し変・・・アクセルに対してのモーターの回り方が、バラツキが有る・・・・
この状態で、走行していたので、車の走るポイントを外して走っていた様だ・・・・原因が解り今後対策を考えたい・・・・
走る事は、可能の為・・・色んな個性と追走の絡みが出来・・・有難う・・・・
今日は、特に○弟君が車を出してくれて、一緒に追走の走りが出来・・・・感謝・・・・5時まで、良い絡みが出来ました・・・・MMM爺
立花のH君ご一行様が走行してある。他に2人
VDSを出して走行開始・・・直後に車が作動したり作動し無かったりと繰り返す、この症状一週間前から時々出ていたが、今日は、顕著に出る。
酷い時は、サーボーも動かない・・・・・
半年間、放置状態の為、アンプ取り付け両面テープが剥れ・・・・アンプ自体がグラグラ・・・修正・・しかし少し変・・・アクセルに対してのモーターの回り方が、バラツキが有る・・・・
この状態で、走行していたので、車の走るポイントを外して走っていた様だ・・・・原因が解り今後対策を考えたい・・・・
走る事は、可能の為・・・色んな個性と追走の絡みが出来・・・有難う・・・・
今日は、特に○弟君が車を出してくれて、一緒に追走の走りが出来・・・・感謝・・・・5時まで、良い絡みが出来ました・・・・MMM爺
昨日の走りで、勉強しました。
DRIFT MAXさんでの走行写真を、オーナーのM君のブログに掲載してあった。感謝・・・・
自分自身の走行写真、殆ど無い・・・嬉しい・・・
今回、拝借して掲載いたします・・・MMM爺
又、昨日のユーラスさんでの絡みの中で、良い勉強ができました・・・・車速が普段より乗らず原因は、私の技量だと思いますが、DRIFT MAXさん屋内コースの路面塗装が、タイヤ表面に付着していた事も関連している可能性がある。
以前車速を合わせる為に、遊びにクレ5-56タイヤ表面に塗布したりしていたが、今回、私の感覚だと、遅い速度域で走るタイヤが面白い事が再確認できた。ゼロワンRタイヤでも試したが、遅過ぎるのは迷惑に成る為、少し遅い位が面白いし、自分自身のアクセルの練習にも成る。
一般的コースでの走行は、競技会と違い、周回を続ける、ストリート系のドリフト走行に成ると思います。全体の流れを止めない、安全パイを残してのギリギリの走りに成ると考えます。その為一発の速度等の戦闘力より、接触しても残れる車の方が、全体の流れを止めないと思います。勿論接触しない車間を一杯空けた走行も有りますが、其れだと、私は面白くない、ギリギリの車間、理想は、0の車間で、フロントタイヤを相手の車の横腹にツンツンと当てながら走る・・・・勿論、遠慮して少し後ろのリア側に当てれば相手の車の挙動を乱す。目標は、相手のフロントドアの部分・・・・逆に前走の場合、その部分に入ってくれた方が良いので、横腹を相手に見せる走り・・・・リアを押されるより、私はその方が良いと考えています。
実車だと、出来ない・・・・金額的に・・・・RCは少しの接触は、当たり前の感覚・・・RCの利点を私は楽しみたいと考えています。
自分自身の走行写真、殆ど無い・・・嬉しい・・・
今回、拝借して掲載いたします・・・MMM爺
又、昨日のユーラスさんでの絡みの中で、良い勉強ができました・・・・車速が普段より乗らず原因は、私の技量だと思いますが、DRIFT MAXさん屋内コースの路面塗装が、タイヤ表面に付着していた事も関連している可能性がある。
以前車速を合わせる為に、遊びにクレ5-56タイヤ表面に塗布したりしていたが、今回、私の感覚だと、遅い速度域で走るタイヤが面白い事が再確認できた。ゼロワンRタイヤでも試したが、遅過ぎるのは迷惑に成る為、少し遅い位が面白いし、自分自身のアクセルの練習にも成る。
一般的コースでの走行は、競技会と違い、周回を続ける、ストリート系のドリフト走行に成ると思います。全体の流れを止めない、安全パイを残してのギリギリの走りに成ると考えます。その為一発の速度等の戦闘力より、接触しても残れる車の方が、全体の流れを止めないと思います。勿論接触しない車間を一杯空けた走行も有りますが、其れだと、私は面白くない、ギリギリの車間、理想は、0の車間で、フロントタイヤを相手の車の横腹にツンツンと当てながら走る・・・・勿論、遠慮して少し後ろのリア側に当てれば相手の車の挙動を乱す。目標は、相手のフロントドアの部分・・・・逆に前走の場合、その部分に入ってくれた方が良いので、横腹を相手に見せる走り・・・・リアを押されるより、私はその方が良いと考えています。
実車だと、出来ない・・・・金額的に・・・・RCは少しの接触は、当たり前の感覚・・・RCの利点を私は楽しみたいと考えています。
2012年6月24日日曜日
ユーラスさん・・・・
お昼前・・・・ホームのK君より電話・・・・
一緒に福岡のユーラスさんに行く事にする。
2時前、ユーラスさんに到着・・・・
今日もVDSで走行させて頂きました。
皆、早い・・・・・VDSの速度が乗らない、帰りにK君より何時もの速度が出て無かったとの指摘を受けたが、DRIFT MAXさんの室内コースの塗装がタイヤに付着していたのが、原因かは、解らないが、閉店間際でも、速度が遅かったとの事、
少し、握り癖が、又着いたのかもしれない。
リハビリを又頑張らないと・・・・・・
しかし、今日は、凄い楽しい絡みが沢山出来たので、良しと思います。
又絡んだ全ての人に感謝・・・・
自宅に到着・・・・K君が動画を撮影しているとの事で、私のパソコンで、UPを考えたが、パソコンのパワー不足で、UP出来ず・・・・残念・・・・MMM爺
一緒に福岡のユーラスさんに行く事にする。
2時前、ユーラスさんに到着・・・・
今日もVDSで走行させて頂きました。
皆、早い・・・・・VDSの速度が乗らない、帰りにK君より何時もの速度が出て無かったとの指摘を受けたが、DRIFT MAXさんの室内コースの塗装がタイヤに付着していたのが、原因かは、解らないが、閉店間際でも、速度が遅かったとの事、
少し、握り癖が、又着いたのかもしれない。
リハビリを又頑張らないと・・・・・・
しかし、今日は、凄い楽しい絡みが沢山出来たので、良しと思います。
又絡んだ全ての人に感謝・・・・
自宅に到着・・・・K君が動画を撮影しているとの事で、私のパソコンで、UPを考えたが、パソコンのパワー不足で、UP出来ず・・・・残念・・・・MMM爺
2012年6月23日土曜日
またまたDRIFT MAXさんへ・・・・・
最近、体調が非常に悪い・・・・・去年より五十肩が痛み・・・その後右肩も痛み出した。
蓄膿の持病も有り、上半身が非常に辛い・・・
それに加え・・・左足も痛み出した。
午前中・・・お仕事で、機械の搬入・説明頑張り
午後は、毎週の事だが、孫と下の息子2人それに加え友達10人位が、私の周りで、騒いでいる。
頭が痛くなるので、少し寝室で、眠る事にする。
5時前、目が覚めたが、騒々しくて、家に居たくない・・・・・・逃げるように・・・ラジコンコースへ・・・
雨模様なので、屋内コースが有る近場のDRIFT MAXさんへ・・・・・
今日は、2駆を走らせる元気が無く・・・・VDSで走行・・・・・
団体ドリ等を楽しんだ・・・・・
新聞屋のT山くん・辻チャン・帰る間際にモデラーMチャン・・・・オーナーのM君・・・・有難うございました。
蓄膿の持病も有り、上半身が非常に辛い・・・
それに加え・・・左足も痛み出した。
午前中・・・お仕事で、機械の搬入・説明頑張り
午後は、毎週の事だが、孫と下の息子2人それに加え友達10人位が、私の周りで、騒いでいる。
頭が痛くなるので、少し寝室で、眠る事にする。
5時前、目が覚めたが、騒々しくて、家に居たくない・・・・・・逃げるように・・・ラジコンコースへ・・・
雨模様なので、屋内コースが有る近場のDRIFT MAXさんへ・・・・・
今日は、2駆を走らせる元気が無く・・・・VDSで走行・・・・・
団体ドリ等を楽しんだ・・・・・
新聞屋のT山くん・辻チャン・帰る間際にモデラーMチャン・・・・オーナーのM君・・・・有難うございました。
2012年6月22日金曜日
DRIFT MAXさん 2駆のテスト・・・
お仕事後・・・・2駆のTA05、アライメント関係を点検・整備したので、DRIFT MAXさんの屋内コースで、走らせたく・・・5時半伺うことにする。
早速コースIN・・・・直ぐに今後のセットの為、車載カメラと搭載・・・・
車の動き、アクセル操作等の研究材料に使おうと考えています。
撮影終了後・・・カメラを取り外して練習走行・・・・・・良い感じに成って来た。
基本的にアクセル操作が2駆の車の特性に有っていない為・・・・練習・練習が必要・・・
その中、モデラーMちゃんが来店・・・・ケツカキには、付いていく事が出来ない、迷惑を掛けるので、VDSに変更して、何時ものギリギリツンツンの追走をオーナーのM君と三人で、楽しみました。
帰る間際に、久しぶりにワンハンド君・しのっち君が来店され、皆で、楽しくすごす事が出来ました。
早速コースIN・・・・直ぐに今後のセットの為、車載カメラと搭載・・・・
車の動き、アクセル操作等の研究材料に使おうと考えています。
撮影終了後・・・カメラを取り外して練習走行・・・・・・良い感じに成って来た。
基本的にアクセル操作が2駆の車の特性に有っていない為・・・・練習・練習が必要・・・
その中、モデラーMちゃんが来店・・・・ケツカキには、付いていく事が出来ない、迷惑を掛けるので、VDSに変更して、何時ものギリギリツンツンの追走をオーナーのM君と三人で、楽しみました。
帰る間際に、久しぶりにワンハンド君・しのっち君が来店され、皆で、楽しくすごす事が出来ました。
アライメント調整・点検
少し2駆の車が面白くなった。
放置状態だった。TA05少し・・・点検・・・・
全てがガタガタ・・・・ピロボール・ジョイントその他、消耗し、ガタが多く・・・今後2駆様の車の購入を考えたい。
その間、練習の為、少しでも今後のセットに役立つ様に、アライメント関係を見直し、基本トー・キャンバーをF0・2度 R0・0度としました。
一番・問題のパワー元モーターも17.5Tで今使用しているが、一般的、コンクリート路面の場合最高速10Km/hに届くか届かないかの速度域、私の経験上・・・路面速度の2倍以上タイヤが回転した場合、殆どトラクションは、掛からないし。一番良い感じが、路面速度の1.5倍未満の様だ、そうするとリアのタイヤの最高速度15km/h位となる。良くギア比で速度を落とす方法も有るが、回転の上下動が激しく操作し難い。一般的感覚だと、実車の3速位のパワー感、ピックUP感が私は、好きだ、しかしモーターパワーの大きいものだと、実車でもおきるが、3速が1速の様な、感じになる。その為モーターパワー・ギア比が一番考えなければ成らない。この事は、ケツカキでも一緒だと思います。雪道の2速発進と同じ考え・・・・・
この事は、樹脂タイヤ・コンクリート・アスファルト路面が前提です。カーペット路面等、パワーが食われ・タイヤが逃げ難い路面では、厳密に考える必要は、無いと思います。
私は、何時破綻するか解らないギリギリの操作が楽しい為、この様な環境での、2駆を考えています。
コソレン場で、テスト走行して、アライメント関係での車の挙動のテストをして、今後に役立たせたいと考えています・・・・・MMM爺
コソレン場での走行・・・良い感じで走っています。飛距離が少なくて済む狭いコースの為、非常に面白い・・・・以前、実車のリアル感を大事にしていると言われる方が多く・・・FR的な走行・・・其れまで、多大に回転するモーターを使っていたが、目指せ2駆走りとテーマを決め2駆的、挙動の出る車にセットを変更・・・その中で、タイヤの回転域が非常に大事だと気付き、ケツカキでその表現が出来ないかと、模索して今現在のケツカキの車に成っています。その為、基本的にフロントユニバを取り外すだけで、2駆の走行が出来るのだと思います。
勿論、ケツカキの特性のフロントの引き、少し高い回転でも走ってしまう。楽な部分を利用して走っていますが、出来るだけ破綻しそうになる、ギリギリの低回転でのドリフト走行が、その後の2駆にも役立つと考えています・・・・・MMM爺
2駆の強み・・・小さな切り替えし・Sの字の走行・・・・
弱み・・・飛距離・ドリフトアングルを浅く保つ
4駆の強み・・・飛距離・ドリフトアングルを浅く保つ
弱み・・・小さな切り替えし・Sの字の走行・・・・
相反する部分が特徴に成ります。2駆の場合、安定性を強くする必要が有り、4駆場合、安定性を弱くする、方向のセットに成るみたいです。その中間的・ケツカキは、どの方向にセットするかで、特性がガラリと変化します。
私の経験だと、ケツカキで、2駆的要素・D1等拘ってある方が多く、私自身は、所詮RC、ケツカキと言えでも四駆・エンジン・ギア変速の出来ないモーターと考えていましたが、余りにもリアルリアルと良く耳にするので、この様な状態のケツカキに成ってしまった。その為ユニバを外しただけで、出来るのだと思う。試しにリアルを求めてある方は、フロントユニバを取り去り、何時ものコースで、何時ものタイヤで、走行されると解ると思います。殆どが真っ直ぐも走らず、其の場で、スピーンするだけだと思います。リアで車を押す操作等考えてある方は、特に経験された方が良いと考えます。
放置状態だった。TA05少し・・・点検・・・・
全てがガタガタ・・・・ピロボール・ジョイントその他、消耗し、ガタが多く・・・今後2駆様の車の購入を考えたい。
その間、練習の為、少しでも今後のセットに役立つ様に、アライメント関係を見直し、基本トー・キャンバーをF0・2度 R0・0度としました。
一番・問題のパワー元モーターも17.5Tで今使用しているが、一般的、コンクリート路面の場合最高速10Km/hに届くか届かないかの速度域、私の経験上・・・路面速度の2倍以上タイヤが回転した場合、殆どトラクションは、掛からないし。一番良い感じが、路面速度の1.5倍未満の様だ、そうするとリアのタイヤの最高速度15km/h位となる。良くギア比で速度を落とす方法も有るが、回転の上下動が激しく操作し難い。一般的感覚だと、実車の3速位のパワー感、ピックUP感が私は、好きだ、しかしモーターパワーの大きいものだと、実車でもおきるが、3速が1速の様な、感じになる。その為モーターパワー・ギア比が一番考えなければ成らない。この事は、ケツカキでも一緒だと思います。雪道の2速発進と同じ考え・・・・・
この事は、樹脂タイヤ・コンクリート・アスファルト路面が前提です。カーペット路面等、パワーが食われ・タイヤが逃げ難い路面では、厳密に考える必要は、無いと思います。
私は、何時破綻するか解らないギリギリの操作が楽しい為、この様な環境での、2駆を考えています。
コソレン場で、テスト走行して、アライメント関係での車の挙動のテストをして、今後に役立たせたいと考えています・・・・・MMM爺
コソレン場での走行・・・良い感じで走っています。飛距離が少なくて済む狭いコースの為、非常に面白い・・・・以前、実車のリアル感を大事にしていると言われる方が多く・・・FR的な走行・・・其れまで、多大に回転するモーターを使っていたが、目指せ2駆走りとテーマを決め2駆的、挙動の出る車にセットを変更・・・その中で、タイヤの回転域が非常に大事だと気付き、ケツカキでその表現が出来ないかと、模索して今現在のケツカキの車に成っています。その為、基本的にフロントユニバを取り外すだけで、2駆の走行が出来るのだと思います。
勿論、ケツカキの特性のフロントの引き、少し高い回転でも走ってしまう。楽な部分を利用して走っていますが、出来るだけ破綻しそうになる、ギリギリの低回転でのドリフト走行が、その後の2駆にも役立つと考えています・・・・・MMM爺
2駆の強み・・・小さな切り替えし・Sの字の走行・・・・
弱み・・・飛距離・ドリフトアングルを浅く保つ
4駆の強み・・・飛距離・ドリフトアングルを浅く保つ
弱み・・・小さな切り替えし・Sの字の走行・・・・
相反する部分が特徴に成ります。2駆の場合、安定性を強くする必要が有り、4駆場合、安定性を弱くする、方向のセットに成るみたいです。その中間的・ケツカキは、どの方向にセットするかで、特性がガラリと変化します。
私の経験だと、ケツカキで、2駆的要素・D1等拘ってある方が多く、私自身は、所詮RC、ケツカキと言えでも四駆・エンジン・ギア変速の出来ないモーターと考えていましたが、余りにもリアルリアルと良く耳にするので、この様な状態のケツカキに成ってしまった。その為ユニバを外しただけで、出来るのだと思う。試しにリアルを求めてある方は、フロントユニバを取り去り、何時ものコースで、何時ものタイヤで、走行されると解ると思います。殆どが真っ直ぐも走らず、其の場で、スピーンするだけだと思います。リアで車を押す操作等考えてある方は、特に経験された方が良いと考えます。
2駆の走行ライン・・・
昨日のDRIFT MAXさんでの走行で、2駆の可能性が見えてきた。特に走行ライン・・・実車の走行ラインを使わないと、コースを周回する事が難しい・・・・その分ケツカキはフロントの引きの利用等色々操作が出来るし、一番優位な部分は、ドリフト中の加速が出来易い特徴が有る。
2駆の場合・・・・ドリフト進入時の速度がその後の、ドリフトの飛距離にモロに影響する。
構造的に横に走らせる、部分が無く、リアはグリップを残しながら回転させないと直ぐにスピーン・・・
そのグリップは、前に行こうとする力に成り、其れを抑えるフロントの舵角だが、舵角方向に車が進む事が出来れば良いが、路面がコンクリート・アスファルトの場合、フロントが逃げて、舵角方向に進まない、その為アクセル操作で、そのギリギリ部分を探り、又フロントの速度落ちだすので、其れに合わせ、徐々にアクセルを抜く方向で、微調整をしないと、走行できない・・・・・
一番の肝は、ケツカキ以上にパワー元の様だ、一般的、RCモーター・アンプは、ピックUP等が余りにも凄すぎる。以前掲載したが、バイクのウィーリ走行の様に、アクセルに対してキチット付いて来るエンジン特性、ギア比が大事だと書いたが、操作側が思っている以上に回い上がるモーターは、使い難い・・・・
ケツカキでもこの特性が色々、影響して、予想もしないアンダー等が出たりするが、カバー出来る車の特性が有るぶん楽・・・・・2駆は其れがカバー出来難い・・・・勿論技術レベルの低さがこの問題を作っていると思うが、ピックUP特性をアンプで抑えているが、其れでも足らず、プロポのTHスピード・パンチ等全てを弄って、今現在の状況・・・・
今のTA05はケツカキで走っていた車を、フロントユニバを取り外しての2駆、今後、2駆様の足回りのセット等で、変わると思うが、基本的にコースを周回できない状態でセットを考えても私は、無意味だと思うので、今の状態で、メンテ後、DRIFT MAXさんのコースで、練習を重ねたいと考えています。
しかし、私の感覚だと2駆は実車と同じ様な操作をしないとドリフト走行が出来難い様だ、ドリフトスピード・・・少しずつ遅くなる。そのスピードに合わせたアクセル操作等、面白い部分が一杯ある。
2駆の場合・・・・ドリフト進入時の速度がその後の、ドリフトの飛距離にモロに影響する。
構造的に横に走らせる、部分が無く、リアはグリップを残しながら回転させないと直ぐにスピーン・・・
そのグリップは、前に行こうとする力に成り、其れを抑えるフロントの舵角だが、舵角方向に車が進む事が出来れば良いが、路面がコンクリート・アスファルトの場合、フロントが逃げて、舵角方向に進まない、その為アクセル操作で、そのギリギリ部分を探り、又フロントの速度落ちだすので、其れに合わせ、徐々にアクセルを抜く方向で、微調整をしないと、走行できない・・・・・
一番の肝は、ケツカキ以上にパワー元の様だ、一般的、RCモーター・アンプは、ピックUP等が余りにも凄すぎる。以前掲載したが、バイクのウィーリ走行の様に、アクセルに対してキチット付いて来るエンジン特性、ギア比が大事だと書いたが、操作側が思っている以上に回い上がるモーターは、使い難い・・・・
ケツカキでもこの特性が色々、影響して、予想もしないアンダー等が出たりするが、カバー出来る車の特性が有るぶん楽・・・・・2駆は其れがカバー出来難い・・・・勿論技術レベルの低さがこの問題を作っていると思うが、ピックUP特性をアンプで抑えているが、其れでも足らず、プロポのTHスピード・パンチ等全てを弄って、今現在の状況・・・・
今のTA05はケツカキで走っていた車を、フロントユニバを取り外しての2駆、今後、2駆様の足回りのセット等で、変わると思うが、基本的にコースを周回できない状態でセットを考えても私は、無意味だと思うので、今の状態で、メンテ後、DRIFT MAXさんのコースで、練習を重ねたいと考えています。
しかし、私の感覚だと2駆は実車と同じ様な操作をしないとドリフト走行が出来難い様だ、ドリフトスピード・・・少しずつ遅くなる。そのスピードに合わせたアクセル操作等、面白い部分が一杯ある。
2012年6月21日木曜日
DRIFT MAXさん・・・2WD
お仕事も終わり・・・今日は、DRIFT MAXさんへ・・・・
昨日、プロテックサーキットさんで、2駆を走らせた事を思い出し、もしかしたら、DRIFT MAXさんで走る事が出来るのでないかと考え・・・5時に伺う・・・・・
先ずは、VDSでオーナーのM君とベタベタ・ツンツン・カサカサの追走を体力の限界まで、遊んで頂き・・・・何時もオーナーの配慮には、頭が下がります。
その後、2駆のTA05を半年振りに出して、走行開始、走らせ方が、中々思い出せず苦労するが、どうにか走行可能の様だ、オーナーにも走ってもらい、可能の様だ・・・・・
しかし、2駆車を操作されている。普通ケツカキドリフトの経験者でも、其の場で、クルリとスピーンさせる人が多いが、オーナーは、タイヤの食いのバランスをアクセルで操作されている・・・凄いの一言・・・・
私も速度域に合わせたアクセル操作の勘が戻り、ギリギリだが、周回が出来る。車もメンテしていないので、ボロボロ状態だが、セットをこのコースに合わせると走ることが可能だと解った・・・・
2駆の特徴で、ドリフトアングルをつけて、ドリフト走行中に速度が落ちだす、その速度域にアクセルを合わせる勘を取り戻すのに少し時間がかかった。ケツカキドリフトはフロントの引きが利用でき、ドリフト中の速度の維持・又上手に操作すれば加速が出来るが、2駆の場合進入の速度から徐々に速度が落ちだす。その為アクセル操作も速度域に合わせる技量が要求される為、非常にケツカキドリフト等の練習にも成り、面白い・・・・このコースで、走ることが出来る確認が取れて、今後の車作りにも夢が広がった・・・・・MMM爺
昨日、プロテックサーキットさんで、2駆を走らせた事を思い出し、もしかしたら、DRIFT MAXさんで走る事が出来るのでないかと考え・・・5時に伺う・・・・・
先ずは、VDSでオーナーのM君とベタベタ・ツンツン・カサカサの追走を体力の限界まで、遊んで頂き・・・・何時もオーナーの配慮には、頭が下がります。
その後、2駆のTA05を半年振りに出して、走行開始、走らせ方が、中々思い出せず苦労するが、どうにか走行可能の様だ、オーナーにも走ってもらい、可能の様だ・・・・・
しかし、2駆車を操作されている。普通ケツカキドリフトの経験者でも、其の場で、クルリとスピーンさせる人が多いが、オーナーは、タイヤの食いのバランスをアクセルで操作されている・・・凄いの一言・・・・
私も速度域に合わせたアクセル操作の勘が戻り、ギリギリだが、周回が出来る。車もメンテしていないので、ボロボロ状態だが、セットをこのコースに合わせると走ることが可能だと解った・・・・
2駆の特徴で、ドリフトアングルをつけて、ドリフト走行中に速度が落ちだす、その速度域にアクセルを合わせる勘を取り戻すのに少し時間がかかった。ケツカキドリフトはフロントの引きが利用でき、ドリフト中の速度の維持・又上手に操作すれば加速が出来るが、2駆の場合進入の速度から徐々に速度が落ちだす。その為アクセル操作も速度域に合わせる技量が要求される為、非常にケツカキドリフト等の練習にも成り、面白い・・・・このコースで、走ることが出来る確認が取れて、今後の車作りにも夢が広がった・・・・・MMM爺
2012年6月20日水曜日
色々なコース
午後のお仕事に出ようと考えていた時に、昨日中村模型さんで絡んだ、パパさんより電話・・・・
ホームコースで、Tちゃんと待っているとの事、
筑後方面のお仕事の為、行く前に20分間絡ませていただきました。
ホームでのギリギリの絡み、非常に楽しい・・・
Tちゃんもギリギリでのリアの出の為、ケツカキ比2倍に戻し、今日は、非常に面白い絡みが出来ました。
その後、筑後・大木町のお仕事を済ませ・・・
一路・・・・福岡のお客さんに走り・・・・
お仕事終了・・・・
帰路の途中・・・金曜友の会と約束していた。
プロテックさんに寄らせて頂きました。
5時・・・コースIN以前伺った時と少しコース変更されていて、益々面白いコースになっている。
今日は、ホームで使ったバッテリー1本を目的に、走行開始・・・・以前このコース冷静に車を判断するのに良いコースだと掲載したが、今日も色々試され非常に、楽しませて頂いた。
特にセンターラインが有るので、ラインを挟み右側だけ左側だけと狭いコース幅の練習の出来・・・又センターラインが切れているので、その切れている部分を利用して、スラローム的な左右の振りを続けて走る練習等・・・色々楽しませて頂きました。
1時間と少し走りバッテリーを使い果たし、帰路に着こうと1階の受付けに下りると、R31をイーグルのアルミパーツで組み立て様とされているお客さんが居られ、暫し語らい・・・・今使っているテックの5年以上前のベルト車を色々苦労されケツカキの1.5倍にされているとの事、又つい最近ケツカキに取組みだしたとの事、私が説明するコロガシが解り難いみたいなので、再度、新しいバッテリをセットして、コースに戻り、走りを見てもらいその後私の車を操作してもらう、凄い・・・・殆ど壁等に接触しないで、周回されている。その後テックの車を走らせてくれとの事で、R2タイヤのリアは、セミトレ風の足、足が沈むとキャンバーが深くなる車で、走行開始、良い車、車高等を少し変更してもらい、本人にも走行してもらう・・・・マタマタ凄い・・・・R2のタイヤで、ここの路面を捉えようと、アクセルで探ってある。凄い逸材を又発見しました。ケツカキ経験、何日という人がこの操作・・・・凄いと・・・私は思います。
結局・・・8時半までお邪魔する事になり、その後帰路に着きました。
ホームコースで、Tちゃんと待っているとの事、
筑後方面のお仕事の為、行く前に20分間絡ませていただきました。
ホームでのギリギリの絡み、非常に楽しい・・・
Tちゃんもギリギリでのリアの出の為、ケツカキ比2倍に戻し、今日は、非常に面白い絡みが出来ました。
その後、筑後・大木町のお仕事を済ませ・・・
一路・・・・福岡のお客さんに走り・・・・
お仕事終了・・・・
帰路の途中・・・金曜友の会と約束していた。
プロテックさんに寄らせて頂きました。
5時・・・コースIN以前伺った時と少しコース変更されていて、益々面白いコースになっている。
今日は、ホームで使ったバッテリー1本を目的に、走行開始・・・・以前このコース冷静に車を判断するのに良いコースだと掲載したが、今日も色々試され非常に、楽しませて頂いた。
特にセンターラインが有るので、ラインを挟み右側だけ左側だけと狭いコース幅の練習の出来・・・又センターラインが切れているので、その切れている部分を利用して、スラローム的な左右の振りを続けて走る練習等・・・色々楽しませて頂きました。
1時間と少し走りバッテリーを使い果たし、帰路に着こうと1階の受付けに下りると、R31をイーグルのアルミパーツで組み立て様とされているお客さんが居られ、暫し語らい・・・・今使っているテックの5年以上前のベルト車を色々苦労されケツカキの1.5倍にされているとの事、又つい最近ケツカキに取組みだしたとの事、私が説明するコロガシが解り難いみたいなので、再度、新しいバッテリをセットして、コースに戻り、走りを見てもらいその後私の車を操作してもらう、凄い・・・・殆ど壁等に接触しないで、周回されている。その後テックの車を走らせてくれとの事で、R2タイヤのリアは、セミトレ風の足、足が沈むとキャンバーが深くなる車で、走行開始、良い車、車高等を少し変更してもらい、本人にも走行してもらう・・・・マタマタ凄い・・・・R2のタイヤで、ここの路面を捉えようと、アクセルで探ってある。凄い逸材を又発見しました。ケツカキ経験、何日という人がこの操作・・・・凄いと・・・私は思います。
結局・・・8時半までお邪魔する事になり、その後帰路に着きました。
2012年6月19日火曜日
中村模型さんへ・・・・
朝から雨が・・・・・・・・
午後からのお仕事で、久留米方面へ・・・
しかし、お仕事がズッコケてしまい後日・・・・
気分晴らしに中村模型さんへ・・・・
今日は、モデラーMチャン・立花のH君・Kさん・・・
3時過ぎからT山クン・・・・
久々に楽しい仲間のF氏・パパさん・・・
2時過ぎに私もコースIN・・・
久々に、私が考える追走の走りが出来・・感謝
特にパパさんの車・・凄いゼオンを良く仕上げたな~と感心していたら・・・R31に乗り換えていた。本来ベタベタツンツンの厳しい走りは、ホームコースでしているが、今回パパさんとする事が出来た。勿論、前回とビックリする位に、凄い上達・・・ホームのTチャンと同じ様な追走が出来た。私が後追いで、楽しい・・・・少し気分が晴れた。その後・・・他の人たちとの追走・・・良い感じ久留米地域の人との追走は、車間が殆ど無いので、ギリギリ感がたまらない・・・癖に成ります。
地元・・・良い・・・遠慮や接待等の気持ちが少なくて済む・・・このギリギリ感・・・私のドリフトの醍醐味はこの感覚・・・・この逃げ場の無いギリギリの中での駆け引き・・・・・快感・・・MMM爺
午後からのお仕事で、久留米方面へ・・・
しかし、お仕事がズッコケてしまい後日・・・・
気分晴らしに中村模型さんへ・・・・
今日は、モデラーMチャン・立花のH君・Kさん・・・
3時過ぎからT山クン・・・・
久々に楽しい仲間のF氏・パパさん・・・
2時過ぎに私もコースIN・・・
久々に、私が考える追走の走りが出来・・感謝
特にパパさんの車・・凄いゼオンを良く仕上げたな~と感心していたら・・・R31に乗り換えていた。本来ベタベタツンツンの厳しい走りは、ホームコースでしているが、今回パパさんとする事が出来た。勿論、前回とビックリする位に、凄い上達・・・ホームのTチャンと同じ様な追走が出来た。私が後追いで、楽しい・・・・少し気分が晴れた。その後・・・他の人たちとの追走・・・良い感じ久留米地域の人との追走は、車間が殆ど無いので、ギリギリ感がたまらない・・・癖に成ります。
地元・・・良い・・・遠慮や接待等の気持ちが少なくて済む・・・このギリギリ感・・・私のドリフトの醍醐味はこの感覚・・・・この逃げ場の無いギリギリの中での駆け引き・・・・・快感・・・MMM爺
ピッチング・・・・
ロールセンターの閲覧が、非常に多い・・・・・
今日は、少し時間が有るので、少し、私個人の偏屈な考えを掲載します。
ケツカキドリフトは、前後のグリップバランスで、走行するものだと考えています。
その為、一般的な横方向に突っ張る足より、良く動く足の方が良いと考えています。突っ張ってる場合、食いは、高まると思いますが、一瞬で破綻する感じに成ります。
その為、食いは、減るが破綻させない方が私は、良いと考えています。
特にケツカキの場合、リアを出し易くする為、アンダーを消す為にしていると考えています。その為リアは、簡単に出た方が理想だと考えます。
その出方が、操作できるか出来ないかの問題に成ると思います。素直にスーと出る車の方が、楽だと思います。
その部分の調整を私は、車のピッチング特性で、変えています。
横方向のロールセンターは、足の良く動く、食わない・トラクションを逃がさないセットにして、勿論多大にタイヤを回せば、破綻しますこの事は、車の基本です。
ピチング方向もロールセンターの考えと基本は、一緒です。
フロントが止まり易く、食いを増やせば、必然的にリアは、出ます。勿論リアを食わせれば、モット出ます。この感覚は、この後説明する事を、試すと解ります。
前後のバランス・舵角・ドリフトアングルに直結する部分に成ります。その大事な部分がスキット角に成ります。
フロントの前のサスマウントを1mm上げて、又後ろを1mm上げて 前後の角度を変えて走行してみてください。違いが解ると思います。同じ事をリア側ですると又、変化が解るはずです。
詳しい事は、難しくなるので、掲載しませんが、ケツカキドリフトの場合、このスキッド角が車の特性を一気に変えるポイントだと、私は、考えています。
好みで、角度も変わります試すだけの値打ちも有ります・・・MMM爺
今日は、少し時間が有るので、少し、私個人の偏屈な考えを掲載します。
ケツカキドリフトは、前後のグリップバランスで、走行するものだと考えています。
その為、一般的な横方向に突っ張る足より、良く動く足の方が良いと考えています。突っ張ってる場合、食いは、高まると思いますが、一瞬で破綻する感じに成ります。
その為、食いは、減るが破綻させない方が私は、良いと考えています。
特にケツカキの場合、リアを出し易くする為、アンダーを消す為にしていると考えています。その為リアは、簡単に出た方が理想だと考えます。
その出方が、操作できるか出来ないかの問題に成ると思います。素直にスーと出る車の方が、楽だと思います。
その部分の調整を私は、車のピッチング特性で、変えています。
横方向のロールセンターは、足の良く動く、食わない・トラクションを逃がさないセットにして、勿論多大にタイヤを回せば、破綻しますこの事は、車の基本です。
ピチング方向もロールセンターの考えと基本は、一緒です。
フロントが止まり易く、食いを増やせば、必然的にリアは、出ます。勿論リアを食わせれば、モット出ます。この感覚は、この後説明する事を、試すと解ります。
前後のバランス・舵角・ドリフトアングルに直結する部分に成ります。その大事な部分がスキット角に成ります。
フロントの前のサスマウントを1mm上げて、又後ろを1mm上げて 前後の角度を変えて走行してみてください。違いが解ると思います。同じ事をリア側ですると又、変化が解るはずです。
詳しい事は、難しくなるので、掲載しませんが、ケツカキドリフトの場合、このスキッド角が車の特性を一気に変えるポイントだと、私は、考えています。
好みで、角度も変わります試すだけの値打ちも有ります・・・MMM爺
2012年6月18日月曜日
SAKURA S サスマウント交換
今月のレースで、15.1秒のラップタイムを出し事が出来た。後1秒縮めたいと考えています。
本来、腕の問題で、徹底した走り込みが必要だが、後々のセット為に今回、サスマウントをOPパーツに交換を考えています。
しかし問題がサスボールの純正品が中々手に入らず、タミヤのSP-994の5mmサスボールを使おうと考えています。
少しでもロアーアームの動きスムーズに又ガタガ無い様にしたいと考えています。
今回点検を兼ね、前後をアルミサスマウント変更、アライメント等は、今までと同じ。
純正のステアリングシステムも以前割れてしまい接着等で、少しグラグラで走ってましたが、今回OPアルミステアリングシステムに交換
フロント周りは、再度リマー等で、手入れして、穴の面取りの為、ドリルを使いました。
フロント・ステアリング周りは、順調に進んだが・・・
問題のリア・・・・
組み立て時の非常に苦労した、純正のサスマウントが上手く取付けできず色々したが、可也無理した状態で、取り付けた、その為足の動きが悪く・・・今回の一番の目的
アルミ製のサスマウントの為、プラと違いキチット精度が出ないと、取付けできない。
組み立て時もサスシャフトの全長等、測っていたが、今回、タミヤのサスボールを使う。シャフト に通らない・・・・タミヤのサスボール精度は、問題ないが、念の為に3mmのリーマーと通すと問題ない・・・・問題は、シャフトの外形・・・・・・
マイクロメーターを出すのが面倒の為、ノギス目での確認だが、3mmの少しプラス目を指している。
何十年も前だが、以前RC組み立て時にミガキ3mmシャフトが問題で、苦労した事がある。
今回も、その時と同じ原因みたい。
本来ミガキ鋼材シャフトは、マイナス1~2/100mm成っている、しかしプラス目の鋼材が混ざり製作してしまった、部品が混入しているようだ・・・・
今回は、ダイヤモンドやすりで、外形を小さくして使用しました。
本来、腕の問題で、徹底した走り込みが必要だが、後々のセット為に今回、サスマウントをOPパーツに交換を考えています。
しかし問題がサスボールの純正品が中々手に入らず、タミヤのSP-994の5mmサスボールを使おうと考えています。
少しでもロアーアームの動きスムーズに又ガタガ無い様にしたいと考えています。
今回点検を兼ね、前後をアルミサスマウント変更、アライメント等は、今までと同じ。
純正のステアリングシステムも以前割れてしまい接着等で、少しグラグラで走ってましたが、今回OPアルミステアリングシステムに交換
フロント周りは、再度リマー等で、手入れして、穴の面取りの為、ドリルを使いました。
フロント・ステアリング周りは、順調に進んだが・・・
問題のリア・・・・
組み立て時の非常に苦労した、純正のサスマウントが上手く取付けできず色々したが、可也無理した状態で、取り付けた、その為足の動きが悪く・・・今回の一番の目的
アルミ製のサスマウントの為、プラと違いキチット精度が出ないと、取付けできない。
組み立て時もサスシャフトの全長等、測っていたが、今回、タミヤのサスボールを使う。シャフト に通らない・・・・タミヤのサスボール精度は、問題ないが、念の為に3mmのリーマーと通すと問題ない・・・・問題は、シャフトの外形・・・・・・
マイクロメーターを出すのが面倒の為、ノギス目での確認だが、3mmの少しプラス目を指している。
何十年も前だが、以前RC組み立て時にミガキ3mmシャフトが問題で、苦労した事がある。
今回も、その時と同じ原因みたい。
本来ミガキ鋼材シャフトは、マイナス1~2/100mm成っている、しかしプラス目の鋼材が混ざり製作してしまった、部品が混入しているようだ・・・・
今回は、ダイヤモンドやすりで、外形を小さくして使用しました。
2012年6月17日日曜日
ユーラスさん・・・・・
日曜日・・・・朝からお仕事・・・体も本調子でなく、非常にダルイ・・・・・
ホームのK君から電話で一緒にユーラスさんに伺う事にする。
お昼過ぎ・・・・到着・・・・満員状態のコース状況・・・・
体が思うように動かないので、気分が乗らない・・・・見学のつもりで、コースを拝見・・・・
皆上手に走らせてある。
少し元気を出したいつもりで、VDSを出して、走行開始・・・・・・金曜友の会・大分のヤブくん・山口のダンユウくんご一行様・クライムの面々・ユーラス常連さん・その他色々の方と絡め、有難うございます。
このコースレンアウトに成り、少し回し気味で、走ってある人が増えた。その分車が失速していて、スピード粋が以前から比べると遅くなっている。人間の本能で、飛ばし等の派手な部分が多くなると、ツイツイアクセルを握ってしまう。仕方が無いと思いますが、以前の車の走らせ方の方が、速度・安定性は、有ったと私は、思います。速度域を合わせる為に少し多く握る感じで、今日は、絡ませて頂きました・・・・・・MMM爺
5時過ぎ、帰路に着き・・・途中・・・DRIFT MAXさんに見学による。
Mチャン・T山くん・辻ちゃん・オーナーM君の絡みの追走を見学後、帰宅しました。
ホームのK君から電話で一緒にユーラスさんに伺う事にする。
お昼過ぎ・・・・到着・・・・満員状態のコース状況・・・・
体が思うように動かないので、気分が乗らない・・・・見学のつもりで、コースを拝見・・・・
皆上手に走らせてある。
少し元気を出したいつもりで、VDSを出して、走行開始・・・・・・金曜友の会・大分のヤブくん・山口のダンユウくんご一行様・クライムの面々・ユーラス常連さん・その他色々の方と絡め、有難うございます。
このコースレンアウトに成り、少し回し気味で、走ってある人が増えた。その分車が失速していて、スピード粋が以前から比べると遅くなっている。人間の本能で、飛ばし等の派手な部分が多くなると、ツイツイアクセルを握ってしまう。仕方が無いと思いますが、以前の車の走らせ方の方が、速度・安定性は、有ったと私は、思います。速度域を合わせる為に少し多く握る感じで、今日は、絡ませて頂きました・・・・・・MMM爺
5時過ぎ、帰路に着き・・・途中・・・DRIFT MAXさんに見学による。
Mチャン・T山くん・辻ちゃん・オーナーM君の絡みの追走を見学後、帰宅しました。
2012年6月16日土曜日
中村模型さんへ・・・・
今日は、昨日から降り続く雨・・・・
お仕事も忙しい・・・・・
お仕事も終わり・・・・屋内コースの近場の中村模型さんに伺う・・・・
4時から2時間の予定でコースIN
色々楽しめた・・・
Mチャンとの追走も出来・・・良い時間が過せました。
T山くんもユーラスからの帰りとの事で、見学に来られ、暫し、語らい・・・・・
疲れを残さない様に、早めに帰路に着きました。
お仕事も忙しい・・・・・
お仕事も終わり・・・・屋内コースの近場の中村模型さんに伺う・・・・
4時から2時間の予定でコースIN
色々楽しめた・・・
Mチャンとの追走も出来・・・良い時間が過せました。
T山くんもユーラスからの帰りとの事で、見学に来られ、暫し、語らい・・・・・
疲れを残さない様に、早めに帰路に着きました。
2012年6月15日金曜日
久しぶりに、コソレン場ギリギリ練習・・・
体の調子が悪いので、コースに伺うことも出来ず・・・・・
VDS・・・メンテナンスを行い、少しトレッド幅を詰めたので、特にフロントは、1mmの差でも走りに影響が出る。オフセットが大きいと舵角を一杯入れた時に左右のタイヤセンターからの直線の離れ方が大きく、私の操作では、変な引っ掛りが出たり、逆に一気に抜けたりと、好きでない。本来は、オフセット0が理想と思うが、ダンバーとの干渉の為、使えない・・・
出来るだけオフセットの小さなホイルを使用しています。
追伸、解りやすい現象で説明すると、オフセットが大きい場合、車を停止状態で、左右にステアリングを切り続けると、車が前に進みます。この状態が、走行中に変な動きに成るときがある為、私は、好きで無い・・・
コソレン場で、久々にギリギリの練習走行を行いたいと考えています。コース幅は、車の長さ位にしてラインをトレースして行く、走り・・・・・絶対にトラクションの抜けを許さない練習を1年ぶりに行いたいと考えています。
内容は、一年前ぐらい前に動画撮影していますが、今回VDFのその時の動画を掲載します。
このレンアウトで、その当時仲間が何人か挑戦しましたが、周回すら出来なかった。
小さなR・幅の狭い走行ライン・・・・私は、練習は、有りえないコースレンアウトが良いと考えています。低速域等が出来てから、飛距離等は、考えた方が良いと考えています。走れる様に成って他のコースに伺いたいとの思いが有り、走れる事は、事故ら無い事と考え、変なコースレンアウトで練習していました。この位のスペースは、殆どの方が確保出来ると考えています。練習は、何処でも出来ると私は、考えています。
VDS・・・メンテナンスを行い、少しトレッド幅を詰めたので、特にフロントは、1mmの差でも走りに影響が出る。オフセットが大きいと舵角を一杯入れた時に左右のタイヤセンターからの直線の離れ方が大きく、私の操作では、変な引っ掛りが出たり、逆に一気に抜けたりと、好きでない。本来は、オフセット0が理想と思うが、ダンバーとの干渉の為、使えない・・・
出来るだけオフセットの小さなホイルを使用しています。
追伸、解りやすい現象で説明すると、オフセットが大きい場合、車を停止状態で、左右にステアリングを切り続けると、車が前に進みます。この状態が、走行中に変な動きに成るときがある為、私は、好きで無い・・・
コソレン場で、久々にギリギリの練習走行を行いたいと考えています。コース幅は、車の長さ位にしてラインをトレースして行く、走り・・・・・絶対にトラクションの抜けを許さない練習を1年ぶりに行いたいと考えています。
内容は、一年前ぐらい前に動画撮影していますが、今回VDFのその時の動画を掲載します。
このレンアウトで、その当時仲間が何人か挑戦しましたが、周回すら出来なかった。
小さなR・幅の狭い走行ライン・・・・私は、練習は、有りえないコースレンアウトが良いと考えています。低速域等が出来てから、飛距離等は、考えた方が良いと考えています。走れる様に成って他のコースに伺いたいとの思いが有り、走れる事は、事故ら無い事と考え、変なコースレンアウトで練習していました。この位のスペースは、殆どの方が確保出来ると考えています。練習は、何処でも出来ると私は、考えています。
SAKURA Sパーツ・・通販より入荷
今日も、早朝よりお仕事忙しい、考えられない様なトラブルが最近、多発している。
今日は、ネズミが入り込み、尿を基盤の上で、していた。問題箇所を探すのも、最近歳の為か苦痛が先にたつ・・・・
グリップのレースで、頑張っている、SAKURA Sのパーツが通販より入荷・・・・
少し、いいパーツに交換して、タイムがUPするかは、解らないが、予備パーツとしての役割もあり、今後、取付けを考えています。
今日は、ネズミが入り込み、尿を基盤の上で、していた。問題箇所を探すのも、最近歳の為か苦痛が先にたつ・・・・
グリップのレースで、頑張っている、SAKURA Sのパーツが通販より入荷・・・・
少し、いいパーツに交換して、タイムがUPするかは、解らないが、予備パーツとしての役割もあり、今後、取付けを考えています。
2012年6月14日木曜日
VDS トレット幅変更・・・・
今日は、早朝より・・・お仕事が忙しい・・・・
近頃、体の調子も本調子で無く、非常に疲れ気味・・・・夕方・・・体の限界前にお仕事を明日に伸ばし・・・帰宅・・・・・情けない・・・・MMM爺
帰宅後、少し体を休め・・・VDSのボディ、ランエボの車高を下げ様と、ボディポストを弄り・・・・
結果、タイヤがボディと干渉・・・トレット幅を最小4m六角ハブに交換・・・・ランエボの場合、ギリギリ収まる。
以前、作っていたデルタは、それでも干渉してしまう。スクエアのCハブ・リアハブ・・・ポン付けキャンバー3度は、構造上トレット幅が広くなる様だ、基本的にキャンバーを深くしたくない、オフセット2mmのタミヤのホイルで対処しようと考えています。問題がフロントダンパーとホイルの干渉・・・・・ホイル購入後考えることにします。
キャンバーを深く入れたくない理由は、特にリアは、真っ直ぐの走りが強くなり、又、瞬間的にリアを食わせ飛ばし等の操作で、迫力等・アピールには良い方向になる事は、良い事だが私は、逆にその部分を強くすると、車間が無い追走の場合、変な動きが出て操作し難いと感じるので、基本0度にしています。入れても2度位がギリギリの部分だと考えています。
フロントのキャンバーは、車速にも関係します。又操作の仕方で、深い方が良い場合と浅い方が、良い場合と有ります。一発勝負の車速・迫力に重点を置いた場合、4度を挟んだ前後が、私は、好きです。しかし凶暴性が車から出る・・・迫力と取るか威圧と取るか、取り方がハッキリしないので、2度を挟んだ前後で、素直さを優先しています。
RCドリフトの世界の評価は、車が抜けた瞬間的動き・飛ばしが迫力と評価されているし又一般受けも良い、簡単に言えば、車が抜けて、横に飛んでいる様な動きが好まれる方向にある。私は、自分が楽しむ為のドリフトの為、第三者の評価は、余り気にしていないので、基本・事故らず・ベタベタ・ツンツンの追走を長い時間、維持できる車の方が良いと考えています。
近頃、体の調子も本調子で無く、非常に疲れ気味・・・・夕方・・・体の限界前にお仕事を明日に伸ばし・・・帰宅・・・・・情けない・・・・MMM爺
帰宅後、少し体を休め・・・VDSのボディ、ランエボの車高を下げ様と、ボディポストを弄り・・・・
結果、タイヤがボディと干渉・・・トレット幅を最小4m六角ハブに交換・・・・ランエボの場合、ギリギリ収まる。
以前、作っていたデルタは、それでも干渉してしまう。スクエアのCハブ・リアハブ・・・ポン付けキャンバー3度は、構造上トレット幅が広くなる様だ、基本的にキャンバーを深くしたくない、オフセット2mmのタミヤのホイルで対処しようと考えています。問題がフロントダンパーとホイルの干渉・・・・・ホイル購入後考えることにします。
キャンバーを深く入れたくない理由は、特にリアは、真っ直ぐの走りが強くなり、又、瞬間的にリアを食わせ飛ばし等の操作で、迫力等・アピールには良い方向になる事は、良い事だが私は、逆にその部分を強くすると、車間が無い追走の場合、変な動きが出て操作し難いと感じるので、基本0度にしています。入れても2度位がギリギリの部分だと考えています。
フロントのキャンバーは、車速にも関係します。又操作の仕方で、深い方が良い場合と浅い方が、良い場合と有ります。一発勝負の車速・迫力に重点を置いた場合、4度を挟んだ前後が、私は、好きです。しかし凶暴性が車から出る・・・迫力と取るか威圧と取るか、取り方がハッキリしないので、2度を挟んだ前後で、素直さを優先しています。
RCドリフトの世界の評価は、車が抜けた瞬間的動き・飛ばしが迫力と評価されているし又一般受けも良い、簡単に言えば、車が抜けて、横に飛んでいる様な動きが好まれる方向にある。私は、自分が楽しむ為のドリフトの為、第三者の評価は、余り気にしていないので、基本・事故らず・ベタベタ・ツンツンの追走を長い時間、維持できる車の方が良いと考えています。
2012年6月13日水曜日
VDS点検・メンテ・セット・・・・・
ここ最近、VDSを使用している。
周りの環境もフロントモーターの特性の走り、フロント軸に回転する車を受け入れてくれる様になった。
しかし、半年以上前に整備した後、全然手を入れていない、絡んでくれた人には、迷惑をお掛けしたと思うが、少し手を入れようと考えています。
昨日のDRIFT MAXさんでも症状が何回も出て、一番の問題が、ニュートラルからのアクセルONで一瞬、モーターが回らない時が有る。アンプのファームを最新版にUPしようと思います。
その前に、ジャンプ等の遊びをしたので、アライメントの再点検し、テスト走行後にダンパーをセットの変更も兼ねOHしたいと考えています。
アライメント・・・点検メチャクチャな状態だった、基本的に左右均等にFキャンバー2度・トーOUT1度 Rキャンバー0.5度・トー0度に今回調整・・・・
アンプファームUP後・・・テスト走行・・・アクセルのツキに素直に反応する。ダンパー特にリア側が完全に抜け、動きが重い・・・去年の8月以来、オイル交換をしていない様だ、今回は、今までと同じF#600・R#400で様子を見ようと思っています。
コソレン場でのテスト、リアダンパーOHが一番私の好みに合うみたい。フロントダンパーOH後は、走りがスムーズ過ぎる・・・・その為アクセル操作が雑で良い分、楽だがギリギリ・ツンツンの走りには、少し瞬間的操作が、難しくなった。車まかせに走る分には、良いが・・・追走やその他の走行時何が有るか解らない、ダロー運転は、余り好きでない。今後オイル・Oリング・少し変更を考えています・・・・・MMM爺
アメブロの方は、難しい事を省いて掲載しています。グーグルブログのこちら側に、独断の自己流の考えを多く掲載しています。今回、少しギリギリ部分の操作・セットを掲載します。
殆どの方は、ケツカキドリフトに取り組み、ストレートや飛距離等の迫力の有る走り等を先ず、挑戦されていると思います。又その様な走りがし易いセットに成っていると思います。
コース上がクリーンな障害物が無い状態でのセットに成ります。先に掲載した楽なセット、飛ばし等・・・車がスムーズに滑っていく感じになります。このセットでも単独・同じスタイルの走りが、正確に決まれば格好良く走り続ける事が出来ると思いますが、人間が操作する為、必ず失敗もします。又コース上には、色んなスタイル走らせ方・操作レベル等、色んな個性が走行しています。自分が思う様な動きは、望めません。その為、ギリギリに寄った時に、止められ・加速されるセットが私は、良いと考えています。
勿論、パーンと振ったときにスーと滑って行き、予想している部分で、グット止まるセット有りますが、如何してもダロウ運転操作に成っていて、車が勝手に走るセットに成りがちです。
不測の事態に、車をコントロールできるセットが最終的に楽だと考えています。
その為、車の操作方法が、特別でなく。アクセルを抜けば止まる・アクセルを入れれば加速するこの基本操作に即したセットが、不測の事態に素直に反応できると考えます。
良く、ケツカキドリフトの世界・・完全に路面速度より非常に高いタイヤの回転で、走っている為、アクセルを抜いた時の加速・アクセルを握っての失速での車の止め等、一般的人には、解らない操作に成っています。この様な操作が出来るのも、比現実のタイヤの回転が有る為です。
本来、車は路面速度のタイヤの回転で、走ります又、加速・減速・左右の転回もタイヤが路面を捕らえて走っている為可能と考えます。之を基本に考えると、ドリフトは、最小限のタイヤの滑りトラクションの抜けで走行した方が、コントロールが楽だと考えています。ただ欠点が、スムーズなドリフトが例ミズスマシのうような、スーと滑るドリフトが出来ない点。
ドリフトの格好良い基準も少しづつ変化しています。ビクビク感が無い、何処まででも滑るようなドリフトが評価される時代も終わりに近づいていると考えます。又、前後のトラクションが完全に抜け、コントロールが正確に出来ない車の動きは、私は以前から、好きでないし。格好悪いと思っていました。
周りの環境もフロントモーターの特性の走り、フロント軸に回転する車を受け入れてくれる様になった。
しかし、半年以上前に整備した後、全然手を入れていない、絡んでくれた人には、迷惑をお掛けしたと思うが、少し手を入れようと考えています。
昨日のDRIFT MAXさんでも症状が何回も出て、一番の問題が、ニュートラルからのアクセルONで一瞬、モーターが回らない時が有る。アンプのファームを最新版にUPしようと思います。
その前に、ジャンプ等の遊びをしたので、アライメントの再点検し、テスト走行後にダンパーをセットの変更も兼ねOHしたいと考えています。
アライメント・・・点検メチャクチャな状態だった、基本的に左右均等にFキャンバー2度・トーOUT1度 Rキャンバー0.5度・トー0度に今回調整・・・・
アンプファームUP後・・・テスト走行・・・アクセルのツキに素直に反応する。ダンパー特にリア側が完全に抜け、動きが重い・・・去年の8月以来、オイル交換をしていない様だ、今回は、今までと同じF#600・R#400で様子を見ようと思っています。
コソレン場でのテスト、リアダンパーOHが一番私の好みに合うみたい。フロントダンパーOH後は、走りがスムーズ過ぎる・・・・その為アクセル操作が雑で良い分、楽だがギリギリ・ツンツンの走りには、少し瞬間的操作が、難しくなった。車まかせに走る分には、良いが・・・追走やその他の走行時何が有るか解らない、ダロー運転は、余り好きでない。今後オイル・Oリング・少し変更を考えています・・・・・MMM爺
アメブロの方は、難しい事を省いて掲載しています。グーグルブログのこちら側に、独断の自己流の考えを多く掲載しています。今回、少しギリギリ部分の操作・セットを掲載します。
殆どの方は、ケツカキドリフトに取り組み、ストレートや飛距離等の迫力の有る走り等を先ず、挑戦されていると思います。又その様な走りがし易いセットに成っていると思います。
コース上がクリーンな障害物が無い状態でのセットに成ります。先に掲載した楽なセット、飛ばし等・・・車がスムーズに滑っていく感じになります。このセットでも単独・同じスタイルの走りが、正確に決まれば格好良く走り続ける事が出来ると思いますが、人間が操作する為、必ず失敗もします。又コース上には、色んなスタイル走らせ方・操作レベル等、色んな個性が走行しています。自分が思う様な動きは、望めません。その為、ギリギリに寄った時に、止められ・加速されるセットが私は、良いと考えています。
勿論、パーンと振ったときにスーと滑って行き、予想している部分で、グット止まるセット有りますが、如何してもダロウ運転操作に成っていて、車が勝手に走るセットに成りがちです。
不測の事態に、車をコントロールできるセットが最終的に楽だと考えています。
その為、車の操作方法が、特別でなく。アクセルを抜けば止まる・アクセルを入れれば加速するこの基本操作に即したセットが、不測の事態に素直に反応できると考えます。
良く、ケツカキドリフトの世界・・完全に路面速度より非常に高いタイヤの回転で、走っている為、アクセルを抜いた時の加速・アクセルを握っての失速での車の止め等、一般的人には、解らない操作に成っています。この様な操作が出来るのも、比現実のタイヤの回転が有る為です。
本来、車は路面速度のタイヤの回転で、走ります又、加速・減速・左右の転回もタイヤが路面を捕らえて走っている為可能と考えます。之を基本に考えると、ドリフトは、最小限のタイヤの滑りトラクションの抜けで走行した方が、コントロールが楽だと考えています。ただ欠点が、スムーズなドリフトが例ミズスマシのうような、スーと滑るドリフトが出来ない点。
ドリフトの格好良い基準も少しづつ変化しています。ビクビク感が無い、何処まででも滑るようなドリフトが評価される時代も終わりに近づいていると考えます。又、前後のトラクションが完全に抜け、コントロールが正確に出来ない車の動きは、私は以前から、好きでないし。格好悪いと思っていました。
ドリフト・・・スタイル
ドリフト・・・・・スタイル意味が解らない・・・
RC暦は、中学校から40年間余り・・・・昔は、RCコースも無く、バギー系が主流で勿論エンジンGP・・タミヤから電動RCが発売に成り、コース等も出来だした。その時、伺ったが怖いオジサンばかりで、敷居が高く・・コースに行く事自体が怖くなっていた。その感覚のままオタク的RCを個人的に楽しんでいたが、10年前位からドリフトが私の好きなフラットダート走行に似ている為取組みだし、同じ頃、自由な時間が取れる様になり、コース等に勇気を出し、伺う様に成る。
しかし、雰囲気は昔感じた時と同じ、走っていると、常連さんから、車を走らせられる様に成ってから来るようにと言われる。
その頃今のホームコースが開設され、ドリフトコースも併設されているとの事で、行くようになる。ドリフトをされている人達も殆どが素人で、下手は、下手なりに、楽しい絡みをして、技量UP・車のセット等の鍛錬をさせて頂きました。
その後、ケツカキドリフトに取り組み、以前言われた、走れる様に成って、色んなコースに伺うこの事が目標になりました。
勿論、ケツカキの原理・セット・全てが、解らず・・・試行錯誤しながら、走れる状態に成る為、練習を続け、今現在・・・・ヤット車をコントロールしている感覚が解る様になりました。
コース等でも事故らず・走行できる自信が着き、色んなコースに伺うようにしています。
走行できる自信は有るが、今度は、スタイル等で、色々言われる状態、以前は走れる様に成って来る様にと言われたコース等で、今度は、スタイル・・・・・訳が解らない・・・・事故らず、周回しても意味が無いまで、言われた事がある。スタイルが全てみたいな又他のスタイルは、認めない等・・・・閉塞的、私は、寂しい思いをしました。
又、スタイルのリーダの一寸した言葉が、取り巻きの人達に変な評価を与え、その事が正しいと思い、その他の人達に暴言を言う場合も有る。一種のファシズム的、狂乱した環境になってしまう。
原因は、スタイル(格好)に重きを置いた評価が、問題の一因を作っている様に感じる・・・・・・
特にドリフトは、評価ポイントが、他のジャンルと違い、主観的評価で、成り立っている。
レギュレーションもいい加減だし、クリップポイントも本来ドリフトアングル・速度・減速中か加速中・勿論ケツカキの場合舵角・1つのクリップでも前後が有り、その評価が、又いい加減な部分が多い、その為、スタイル等に拘るのだと思います。
しかし、見せるドリフト・・・・・之も大事だと思います。
ヤット、車のコントロールが出来るようになり、今後は、この見せる部分を考えて行きたいと思います。
唯問題が、どの格好が良いのかが、自分の主観で解らない・・・・・・MMM爺
ギリギリの部分で、事故を回避する技術が私は、格好良いと思ってしまうから、第三者が見れば車の動き的には、格好悪い動きに成る。
格好の部分、非常に難しい・・・私には、感性が乏しい・・・・MMM爺
RC暦は、中学校から40年間余り・・・・昔は、RCコースも無く、バギー系が主流で勿論エンジンGP・・タミヤから電動RCが発売に成り、コース等も出来だした。その時、伺ったが怖いオジサンばかりで、敷居が高く・・コースに行く事自体が怖くなっていた。その感覚のままオタク的RCを個人的に楽しんでいたが、10年前位からドリフトが私の好きなフラットダート走行に似ている為取組みだし、同じ頃、自由な時間が取れる様になり、コース等に勇気を出し、伺う様に成る。
しかし、雰囲気は昔感じた時と同じ、走っていると、常連さんから、車を走らせられる様に成ってから来るようにと言われる。
その頃今のホームコースが開設され、ドリフトコースも併設されているとの事で、行くようになる。ドリフトをされている人達も殆どが素人で、下手は、下手なりに、楽しい絡みをして、技量UP・車のセット等の鍛錬をさせて頂きました。
その後、ケツカキドリフトに取り組み、以前言われた、走れる様に成って、色んなコースに伺うこの事が目標になりました。
勿論、ケツカキの原理・セット・全てが、解らず・・・試行錯誤しながら、走れる状態に成る為、練習を続け、今現在・・・・ヤット車をコントロールしている感覚が解る様になりました。
コース等でも事故らず・走行できる自信が着き、色んなコースに伺うようにしています。
走行できる自信は有るが、今度は、スタイル等で、色々言われる状態、以前は走れる様に成って来る様にと言われたコース等で、今度は、スタイル・・・・・訳が解らない・・・・事故らず、周回しても意味が無いまで、言われた事がある。スタイルが全てみたいな又他のスタイルは、認めない等・・・・閉塞的、私は、寂しい思いをしました。
又、スタイルのリーダの一寸した言葉が、取り巻きの人達に変な評価を与え、その事が正しいと思い、その他の人達に暴言を言う場合も有る。一種のファシズム的、狂乱した環境になってしまう。
原因は、スタイル(格好)に重きを置いた評価が、問題の一因を作っている様に感じる・・・・・・
特にドリフトは、評価ポイントが、他のジャンルと違い、主観的評価で、成り立っている。
レギュレーションもいい加減だし、クリップポイントも本来ドリフトアングル・速度・減速中か加速中・勿論ケツカキの場合舵角・1つのクリップでも前後が有り、その評価が、又いい加減な部分が多い、その為、スタイル等に拘るのだと思います。
しかし、見せるドリフト・・・・・之も大事だと思います。
ヤット、車のコントロールが出来るようになり、今後は、この見せる部分を考えて行きたいと思います。
唯問題が、どの格好が良いのかが、自分の主観で解らない・・・・・・MMM爺
ギリギリの部分で、事故を回避する技術が私は、格好良いと思ってしまうから、第三者が見れば車の動き的には、格好悪い動きに成る。
格好の部分、非常に難しい・・・私には、感性が乏しい・・・・MMM爺
2012年6月12日火曜日
DRIFT MAXさん・・屋内コース・・・
お仕事の途中・・・DRIFT MAXさんに伺う・・・・勿論目的は、念願の屋内コースでの走行の為・・・
3時頃伺うが、新聞屋のT山君が来店中・・・昨日の絡みの続きを今回、屋内コースのコンクリート路面、気分的には、ゼロワンR系タイヤが好きだが、塗装面が痛むと事で、樹脂タイヤでの走行・・・・
又、新しいコースの場合、対応力の確認の為、着いて直ぐ車載カメラで、走行しましたが、慣れてない状態で、オーナーのM君・T山君との追走絡みの動画撮影に成ってしまった。ブツケ本番の何時もの撮影の為、又成れないコースの為、上手には、走っていないが掲載いたします。
しかし、オーナーのM君が、ベタベタツンツンサカサカと表現しているが、サカサカが良く解る。非常に楽しいコースだと私は、思います。
撮影中は、初めてのコースの為、安全なラインで走行していましたが。コースに成れ・・・色々面白いライン取りが出来る事が解り、益々、お気に入りのコースになりました。
私のスピード感だと、少し速すぎるみたい。もう少しユックリ走るタイヤ等が好きだ・・・我侭なMMM爺
お仕事が、有るので、5時頃に帰路に着きました。
3時頃伺うが、新聞屋のT山君が来店中・・・昨日の絡みの続きを今回、屋内コースのコンクリート路面、気分的には、ゼロワンR系タイヤが好きだが、塗装面が痛むと事で、樹脂タイヤでの走行・・・・
又、新しいコースの場合、対応力の確認の為、着いて直ぐ車載カメラで、走行しましたが、慣れてない状態で、オーナーのM君・T山君との追走絡みの動画撮影に成ってしまった。ブツケ本番の何時もの撮影の為、又成れないコースの為、上手には、走っていないが掲載いたします。
しかし、オーナーのM君が、ベタベタツンツンサカサカと表現しているが、サカサカが良く解る。非常に楽しいコースだと私は、思います。
撮影中は、初めてのコースの為、安全なラインで走行していましたが。コースに成れ・・・色々面白いライン取りが出来る事が解り、益々、お気に入りのコースになりました。
私のスピード感だと、少し速すぎるみたい。もう少しユックリ走るタイヤ等が好きだ・・・我侭なMMM爺
お仕事が、有るので、5時頃に帰路に着きました。
2012年6月11日月曜日
昨日のレース・・・データーを・・・・
昨日のレースデーターを残したく・・・・
最終減速比5.554の状態・・・、ストレート前半で4m~5m位差を付けていても、ストレートエンドで追い付かれる。リア・フロントのトーを減らそうと考えています。今現在F+2度・R-2度・・走行抵抗に成る部分を極力無くす、ベアリングもレース前に点検・注油を行い、軽く動くようにしているが、熟練の凄腕の人達には、付いていけない・・・・
凄腕の人たちは、重量ハンディが有り、重い車で、早く走って有る。今の状態で、ラップタイム1秒は、縮めないと、相手にも成らない・・・・・下手さ加減が反省・・・・・MMM爺
ギリギリの絡みの中で、ライン取り等の鍛錬をしないと、目の前の車・直ぐ後ろの車・迫ってくるコーナー位しか今の私には意識が無く。その次のコーナー等先を考える余裕が無い、車のコントロールに全神経を使っている証拠・・・・・もう少し車に成れ、操作・環境にも成れる。経験値をUPしていくしかない。
車高を8mm位有るので、今回5mm位にしたいと考えています・・・・・MMM爺
最終減速比5.554の状態・・・、ストレート前半で4m~5m位差を付けていても、ストレートエンドで追い付かれる。リア・フロントのトーを減らそうと考えています。今現在F+2度・R-2度・・走行抵抗に成る部分を極力無くす、ベアリングもレース前に点検・注油を行い、軽く動くようにしているが、熟練の凄腕の人達には、付いていけない・・・・
凄腕の人たちは、重量ハンディが有り、重い車で、早く走って有る。今の状態で、ラップタイム1秒は、縮めないと、相手にも成らない・・・・・下手さ加減が反省・・・・・MMM爺
ギリギリの絡みの中で、ライン取り等の鍛錬をしないと、目の前の車・直ぐ後ろの車・迫ってくるコーナー位しか今の私には意識が無く。その次のコーナー等先を考える余裕が無い、車のコントロールに全神経を使っている証拠・・・・・もう少し車に成れ、操作・環境にも成れる。経験値をUPしていくしかない。
車高を8mm位有るので、今回5mm位にしたいと考えています・・・・・MMM爺
中村模型さん・・・・
お仕事の途中・・・中村模型さんに寄る・・・・
新聞屋T君とモデラーMチャンが来店されていた。
ドリフトコースでは、他に4人程、走行を楽しんである。
暫し時間が有るので、3時半より走行開始・・・・・
先ずは、T君との絡み・・・・一段と安定性がUPしているし、車の変な癖が少なく、追走の後追い、前走が楽に楽しめる。T君の配慮有難う・・・・
その後Mチャンも走行開始・・・3台での追走を楽しむ・・・・Mチャンも有言実行で、走行スタイルを少し変更していると言っている様に変化が解る。少し安定性の方向に走り方、セットが変わっているようだ私は、この方が好きです。又ステップUPの大会でも良い成績だったとの事・・・・益々、精進を願いたい・・・・MMM爺
4時嫁より電話・・・・帰宅命令・・・・・直ぐに帰る事にした。
今日の中村模型さんでの絡み、久しぶりに良い絡みが出来たと思います。
私も、昨日のグリップのレースで、車の高速での挙動の変化に対しての瞬間的操作の練習が、ドリフトにも役立つし、ドリフト走行でのアクセル操作、トラクションの掛け方が、グリップでも役に立つ事が解り、益々、練習に励もうと思います。
DRIFT MAXさんもコンクリート塗装・屋内コースが完備され・・・益々筑後地域に色んな特性のコースが沢山出来、色んなスタイル・走りに対応できるコース環境は、凄いと思います。この環境を元に凄い凄腕を排出出来る、環境は整った。後は、人を育成していくしかないそのリーダーたる人を作らないとRCドリフトの未来が無いと思います・・・・・・MMM爺
裕☆裕くんから電話・・・・・ステップの大会の報告を受けた、彼らしい・・・・男気の強い・・・私は好きだ次回の大会を期待したい・・・・・競技会は、競技会での走りが有る。其れに準じて走る・・・・・
我侭な私には、其れが出来ない・・・・MMM爺
其れと一番嬉しいのは、2回ほど絡んだ、ウエキングさんがスーパーで2位、大分の人達の想いが又喜びが目に見える様だ・・・・・車速は、腕・ライン取り・ドリフトアングルで決まると思います。益々・凄腕の人達が増える事を期待します。
新聞屋T君とモデラーMチャンが来店されていた。
ドリフトコースでは、他に4人程、走行を楽しんである。
暫し時間が有るので、3時半より走行開始・・・・・
先ずは、T君との絡み・・・・一段と安定性がUPしているし、車の変な癖が少なく、追走の後追い、前走が楽に楽しめる。T君の配慮有難う・・・・
その後Mチャンも走行開始・・・3台での追走を楽しむ・・・・Mチャンも有言実行で、走行スタイルを少し変更していると言っている様に変化が解る。少し安定性の方向に走り方、セットが変わっているようだ私は、この方が好きです。又ステップUPの大会でも良い成績だったとの事・・・・益々、精進を願いたい・・・・MMM爺
4時嫁より電話・・・・帰宅命令・・・・・直ぐに帰る事にした。
今日の中村模型さんでの絡み、久しぶりに良い絡みが出来たと思います。
私も、昨日のグリップのレースで、車の高速での挙動の変化に対しての瞬間的操作の練習が、ドリフトにも役立つし、ドリフト走行でのアクセル操作、トラクションの掛け方が、グリップでも役に立つ事が解り、益々、練習に励もうと思います。
DRIFT MAXさんもコンクリート塗装・屋内コースが完備され・・・益々筑後地域に色んな特性のコースが沢山出来、色んなスタイル・走りに対応できるコース環境は、凄いと思います。この環境を元に凄い凄腕を排出出来る、環境は整った。後は、人を育成していくしかないそのリーダーたる人を作らないとRCドリフトの未来が無いと思います・・・・・・MMM爺
裕☆裕くんから電話・・・・・ステップの大会の報告を受けた、彼らしい・・・・男気の強い・・・私は好きだ次回の大会を期待したい・・・・・競技会は、競技会での走りが有る。其れに準じて走る・・・・・
我侭な私には、其れが出来ない・・・・MMM爺
其れと一番嬉しいのは、2回ほど絡んだ、ウエキングさんがスーパーで2位、大分の人達の想いが又喜びが目に見える様だ・・・・・車速は、腕・ライン取り・ドリフトアングルで決まると思います。益々・凄腕の人達が増える事を期待します。
2012年6月10日日曜日
月例レース・・・・凄い盛り上がり・・・・
月例レースの為・・・ドリフトに忙しく中々参加できなかったが、今回参加できる・・・・
10時前にコースに着く・・・何時もの様に駐車場が一杯・・・・勿論人も一杯・・・・
私は、ピットの確保も出来ず、車だけを下ろして、K君のピットの隅に置かせて頂く・・・・・・
今朝から、私の体の調子が思わしくなく・・・非常に疲れている。練習走行で、ホイルを割り・・・新品のタイヤ・ホイルセットを購入して、予選に挑む・・・・
今回、GT・シニア・オープンクラスは、2回の予選、F1は1回の予選で、本レースに成るとの事、
私が参加するクラスは、GTクラス、一番参加者も多い、1回目の予選で、15.1秒のタイムが出た、
2回目は、少しフロント車高を落として挑戦、その間、お店の中に毛布を引き、少し休む・・・・寝ていたみたい。
二回の予選の結果、本番は、7番グリッド・・・・・15分レースの結果7位・・・レース中最高ラップタイム15.3秒・・・・・・・少しは、グリプも走れるようになった。GTのベストラップは、予選も含め3位・・・・・
今後に課題が、残った、直線スピードが今でも遅すぎる、ストレートエンドで他の車が速度が早い為、ブレーキポイントを奥にして、抜かせ無い様にするが、その分車が暴れる・・・・・操作がキツイ・・・この部分を改善しないと、インフィールドで無理をすることに成り、結果、安定性に掛ける。走行抵抗に成るトー等のアライメントを見直すことにする。
しかし、最近ドリフトで、アドレナリンが出難くなったが、グリップのギリギリの駆け引き、速度も速く、非常に面白い・・・・久しぶりに満喫したRCの操作が出来た。
今日は、ドリフトのお客さんも多く、色んな地域から来ていただいた。少し絡ませて頂いたが、追走の時の相手の車のよみが、グリップ走行で少し良い方向に向っているみたい。又車速の乗せ方もレベルUPした感じがする・・・・MMM爺
10時前にコースに着く・・・何時もの様に駐車場が一杯・・・・勿論人も一杯・・・・
私は、ピットの確保も出来ず、車だけを下ろして、K君のピットの隅に置かせて頂く・・・・・・
今朝から、私の体の調子が思わしくなく・・・非常に疲れている。練習走行で、ホイルを割り・・・新品のタイヤ・ホイルセットを購入して、予選に挑む・・・・
今回、GT・シニア・オープンクラスは、2回の予選、F1は1回の予選で、本レースに成るとの事、
私が参加するクラスは、GTクラス、一番参加者も多い、1回目の予選で、15.1秒のタイムが出た、
2回目は、少しフロント車高を落として挑戦、その間、お店の中に毛布を引き、少し休む・・・・寝ていたみたい。
二回の予選の結果、本番は、7番グリッド・・・・・15分レースの結果7位・・・レース中最高ラップタイム15.3秒・・・・・・・少しは、グリプも走れるようになった。GTのベストラップは、予選も含め3位・・・・・
今後に課題が、残った、直線スピードが今でも遅すぎる、ストレートエンドで他の車が速度が早い為、ブレーキポイントを奥にして、抜かせ無い様にするが、その分車が暴れる・・・・・操作がキツイ・・・この部分を改善しないと、インフィールドで無理をすることに成り、結果、安定性に掛ける。走行抵抗に成るトー等のアライメントを見直すことにする。
しかし、最近ドリフトで、アドレナリンが出難くなったが、グリップのギリギリの駆け引き、速度も速く、非常に面白い・・・・久しぶりに満喫したRCの操作が出来た。
今日は、ドリフトのお客さんも多く、色んな地域から来ていただいた。少し絡ませて頂いたが、追走の時の相手の車のよみが、グリップ走行で少し良い方向に向っているみたい。又車速の乗せ方もレベルUPした感じがする・・・・MMM爺
ホームコース・・月例レース
梅雨入りした後の、日曜日・・・・雨が心配だったが、快晴・・・・・気温も高くなく涼しい・・・
レースには、問題ない・・・・ドリフト三昧で、何ヶ月も参加していない、今日は、頑張りたい・・・・
レースには、問題ない・・・・ドリフト三昧で、何ヶ月も参加していない、今日は、頑張りたい・・・・
2012年6月9日土曜日
モーター点検・・・
今日のテスト走行で、K君との直線スピードの差が凄いので、帰宅後モーターの点検・・・・
バラしてみると、凄い状況・・・・センサー部がオイルと砂・泥等で・・・・ドロドロ・・・
パーツクリーナー・エアーガン等でお掃除・・・・
ローターも凄く汚れているので、清掃後、ガムテープでローター表面の砂鉄等を除去・・・・
シム関係を間違いなく取り付け・・・
テスト・・・・
同じ規格のモーターを持っているので、
モーター軸を回すと、少しゴリゴリ感が有る。
ベアリングが少し悪いみたい・・・
念の為に、モーターテスターでチェック・・・・
問題ないみたい・・・・
今まで使っていたモーターで明日のレースは参加したい。
其れと、昨日中村模型さんで、購入していた。ピニオン26Tを搭載・・・・
基準のギア比5.5以上になる・・・・
明日の走りが楽しみ・・・・
バラしてみると、凄い状況・・・・センサー部がオイルと砂・泥等で・・・・ドロドロ・・・
パーツクリーナー・エアーガン等でお掃除・・・・
ローターも凄く汚れているので、清掃後、ガムテープでローター表面の砂鉄等を除去・・・・
シム関係を間違いなく取り付け・・・
テスト・・・・
同じ規格のモーターを持っているので、
モーター軸を回すと、少しゴリゴリ感が有る。
ベアリングが少し悪いみたい・・・
念の為に、モーターテスターでチェック・・・・
問題ないみたい・・・・
今まで使っていたモーターで明日のレースは参加したい。
其れと、昨日中村模型さんで、購入していた。ピニオン26Tを搭載・・・・
基準のギア比5.5以上になる・・・・
明日の走りが楽しみ・・・・
新兵器・・・導入・・・
午後・・・D-MAX使いのTチャンより電話・・・
ホームで待つとの事、・・・・
お昼からのお仕事後・・・ホームに伺う・・・
グリプ・ドリフトのお客さんが今日は、多い・・・
コースオーナーが新兵器を導入してある。
写真に写っている。お掃除マシーン・・・走行路面のお掃除の為・・・凄い兵器が今回導入してある。
グリップ・ドリフトコースを常連さんで、掃除をされてあり、暫しドリフトの走行を楽しんだ・・・
路面の砂等が無くなっており、操作が非常に楽、今まで、砂の上に乗ると、コントロールが難しく、一瞬のアクセル操作を要求されていたが、掃除後は、路面状況の変化が無く、安定して走行できる。
日頃より、ギリギリ感の強い追走を今日は、楽しむ事が出来ました。
その後、ドリフターで、お遊びの、空中での加重移動の練習を楽しみました。動画を掲載します。
明日の月例レースの為、少しグリップ走行の練習をしましたが、K君から、ストレートが遅すぎる、ハイポジを80%に落として、速度が合うとの事、
ピニオンがレギュレーション違反のハイギアでも遅いとの事、帰宅後、モーターの点検等考えています。
明日のレースに最善を尽くしたいと考えています・・・・MMM爺
ホームで待つとの事、・・・・
お昼からのお仕事後・・・ホームに伺う・・・
グリプ・ドリフトのお客さんが今日は、多い・・・
コースオーナーが新兵器を導入してある。
写真に写っている。お掃除マシーン・・・走行路面のお掃除の為・・・凄い兵器が今回導入してある。
グリップ・ドリフトコースを常連さんで、掃除をされてあり、暫しドリフトの走行を楽しんだ・・・
路面の砂等が無くなっており、操作が非常に楽、今まで、砂の上に乗ると、コントロールが難しく、一瞬のアクセル操作を要求されていたが、掃除後は、路面状況の変化が無く、安定して走行できる。
日頃より、ギリギリ感の強い追走を今日は、楽しむ事が出来ました。
その後、ドリフターで、お遊びの、空中での加重移動の練習を楽しみました。動画を掲載します。
明日の月例レースの為、少しグリップ走行の練習をしましたが、K君から、ストレートが遅すぎる、ハイポジを80%に落として、速度が合うとの事、
ピニオンがレギュレーション違反のハイギアでも遅いとの事、帰宅後、モーターの点検等考えています。
明日のレースに最善を尽くしたいと考えています・・・・MMM爺
2012年6月8日金曜日
色んなドリフトカー
色々と思案中・・・・・T先輩も言われるが、色んな人の車の操作をさせて頂くと、非常に楽・・・・
この楽な感じが、大事なのか色々思案中・・・・
色んなコースで、色んな方の車を操作する機会が有る・・・・
非常に楽に車を走らせる事が出来る・・・T先輩も意見は、一緒の様だ・・・この感覚、なぜ感じるのか色々考えていたが、私が過去経験している車かとも考えていた。しかし、良く考えると・・だろう操作で走っているからだと気付いた。進入の角度・速度・タイヤの回転でその後の飛距離・形が決まり易い車の様だ、その為、息を抜ける時間が少し有り、その分楽に感じている様だ・・・普通、預かった車で、ギリギリの追走・駆け引き等しない、単走の走りに成りがち、その為、息が抜ける時間が楽だと感じている様だ・・・・その点自分の車は、息を抜ける時間が無い、一瞬一瞬の操作をしないと、マトモニ車が走らない、この様な特性の為、単走より・・・ギリギリの追走が、楽しいのかもしれない・・・・・MMM爺
この楽な感じが、大事なのか色々思案中・・・・
色んなコースで、色んな方の車を操作する機会が有る・・・・
非常に楽に車を走らせる事が出来る・・・T先輩も意見は、一緒の様だ・・・この感覚、なぜ感じるのか色々考えていたが、私が過去経験している車かとも考えていた。しかし、良く考えると・・だろう操作で走っているからだと気付いた。進入の角度・速度・タイヤの回転でその後の飛距離・形が決まり易い車の様だ、その為、息を抜ける時間が少し有り、その分楽に感じている様だ・・・普通、預かった車で、ギリギリの追走・駆け引き等しない、単走の走りに成りがち、その為、息が抜ける時間が楽だと感じている様だ・・・・その点自分の車は、息を抜ける時間が無い、一瞬一瞬の操作をしないと、マトモニ車が走らない、この様な特性の為、単走より・・・ギリギリの追走が、楽しいのかもしれない・・・・・MMM爺
2012年6月7日木曜日
久々の少し時間・・・・追走・・・
D-MAX使いのTチャンからTEL・・・・・
私が、モンモンとしている事を気づかい、ホームコースにお誘いの電話・・・・感謝・・・
T先輩も来られるとの事で、お仕事の途中・・・
3時頃にホームコースに伺う・・・・
TチャンとT先輩が、楽しくドリフトの追走を楽しんである。このギリギリ感がたまらない・・・しばし見学を楽しむ・・・・少し私も走らせたくなり、20分ほど追走の絡みに、仲間に入れてもらう・・・・・
楽しいし愉快だが、脳内麻薬のアドレナリンが出難くなっている・・・・MMM爺
T先輩から色々アドバイスをして頂く・・・・
又、グリップのセットで今回少しスプリングを硬い方向に変更等で・・・走り方で、気付いた点等を話し、意見を求めた・・・的確にフロントリバウンドを少し多くして様子を見る様にとのアドバイス・・・・次回試したい・・・・MMM爺
今日は、T先輩・Tチャンと絡まれて、少し気持ちが楽に成りました。
私が、モンモンとしている事を気づかい、ホームコースにお誘いの電話・・・・感謝・・・
T先輩も来られるとの事で、お仕事の途中・・・
3時頃にホームコースに伺う・・・・
TチャンとT先輩が、楽しくドリフトの追走を楽しんである。このギリギリ感がたまらない・・・しばし見学を楽しむ・・・・少し私も走らせたくなり、20分ほど追走の絡みに、仲間に入れてもらう・・・・・
楽しいし愉快だが、脳内麻薬のアドレナリンが出難くなっている・・・・MMM爺
T先輩から色々アドバイスをして頂く・・・・
又、グリップのセットで今回少しスプリングを硬い方向に変更等で・・・走り方で、気付いた点等を話し、意見を求めた・・・的確にフロントリバウンドを少し多くして様子を見る様にとのアドバイス・・・・次回試したい・・・・MMM爺
今日は、T先輩・Tチャンと絡まれて、少し気持ちが楽に成りました。
2012年6月6日水曜日
テスト走行・・・・
妄想セットでホームコースに2時過ぎ伺う・・・・
誰も居ない・・・SAKURA Sのテスト走行を行いたいが、客観的、ラップタイムが解らないと、セットの方向性が解らない・・・・・
電話をして、暫く待つが連絡がない為、コースを後にする。
ピニオン26Tの購入も考えていたが、次回・・・・
お仕事終了・・・・帰宅後・・・暇だ、RCを触る気にも成らず・・・・他のコースに伺うのも面倒だし・・・・・・・・
ドリフトの方は、走らせる気にも成らない・・・・・
コースレンアウトで面白い所も少ないし、ホームコースみたいにテクニカルコースも成れると、面白みに掛ける・・・・その点、人との絡みは、色んな個性が有り、新鮮な絡みが出来楽しいが、その個性豊かな人が少なく、飽き気味・・・・・・
私の主観だが、ドリフト中、確りとタイヤのトラクションを残しながら走行してある人は、凄いと思うし、攻めガイが有るが、飛ばし等トラクションを抜いて操作してある方とは、接待、追走ドリフトになり面白みに掛ける・・・・追走中に遠慮が出て、攻め切れない。
今まで色んな人と絡んできたが、このトラクションを残しながらの操作をしている人は、数える程の人しか居ない。
誰も居ない・・・SAKURA Sのテスト走行を行いたいが、客観的、ラップタイムが解らないと、セットの方向性が解らない・・・・・
電話をして、暫く待つが連絡がない為、コースを後にする。
ピニオン26Tの購入も考えていたが、次回・・・・
お仕事終了・・・・帰宅後・・・暇だ、RCを触る気にも成らず・・・・他のコースに伺うのも面倒だし・・・・・・・・
ドリフトの方は、走らせる気にも成らない・・・・・
コースレンアウトで面白い所も少ないし、ホームコースみたいにテクニカルコースも成れると、面白みに掛ける・・・・その点、人との絡みは、色んな個性が有り、新鮮な絡みが出来楽しいが、その個性豊かな人が少なく、飽き気味・・・・・・
私の主観だが、ドリフト中、確りとタイヤのトラクションを残しながら走行してある人は、凄いと思うし、攻めガイが有るが、飛ばし等トラクションを抜いて操作してある方とは、接待、追走ドリフトになり面白みに掛ける・・・・追走中に遠慮が出て、攻め切れない。
今まで色んな人と絡んできたが、このトラクションを残しながらの操作をしている人は、数える程の人しか居ない。
2012年6月5日火曜日
OH終了・・・・アライメント調整・・・
SAKURA ZERO SもOH・・・終了・・・
悪いパーツも有り、通販に注文・・・
ホームの鶴さんの好意で、セットして有ったアライメントを数字的に残したく、今回セットアップ・ステーションV2を使おうと、通販より購入・・・・
しかし、又間違えた、2種類有る事を気付かず、#2510を注文してしまった。結果・・・・取り付けナットがインチ・・・・ミリ系は#2509、商品知識がない為・・・間違ったが、メーカーのイーグル模型さんに連絡・・・ナットだけの販売もしてあるとの事で、特別に直接送ってもらう事になる。
勿論・・・費用は必要だが、間違いも勉強のうち注文の時は、良く考えて・・・・MMM爺
OH後、問題点・・・・アップライトと純正の樹脂六角ハブが干渉していた・・・OPアルミ六角ハブと交換
スパーギアとリアデフプーリーが干渉していた・・・スパーを82Tより小さい物に交換が必要だが、手持ちの76Tを今後搭載して、ギア比5.5以上のレギュレーションの為ピニオン26Tに変更を考えています。
一番大事なセットデーターを、PCで管理できるように、数値化して保存を考えています。
悪いパーツも有り、通販に注文・・・
ホームの鶴さんの好意で、セットして有ったアライメントを数字的に残したく、今回セットアップ・ステーションV2を使おうと、通販より購入・・・・
しかし、又間違えた、2種類有る事を気付かず、#2510を注文してしまった。結果・・・・取り付けナットがインチ・・・・ミリ系は#2509、商品知識がない為・・・間違ったが、メーカーのイーグル模型さんに連絡・・・ナットだけの販売もしてあるとの事で、特別に直接送ってもらう事になる。
勿論・・・費用は必要だが、間違いも勉強のうち注文の時は、良く考えて・・・・MMM爺
OH後、問題点・・・・アップライトと純正の樹脂六角ハブが干渉していた・・・OPアルミ六角ハブと交換
スパーギアとリアデフプーリーが干渉していた・・・スパーを82Tより小さい物に交換が必要だが、手持ちの76Tを今後搭載して、ギア比5.5以上のレギュレーションの為ピニオン26Tに変更を考えています。
一番大事なセットデーターを、PCで管理できるように、数値化して保存を考えています。
2012年6月4日月曜日
OH・・・・メンテ・・・
今週・・・月例レースがホームコースである。
少しは、グリップの走行・・・操作に慣れてきたので、今回OH・・・メンテ・・・を考えています。
コースのどの部分で悪いのかが少しは、解りだしたので、セットの方も考えています。
走らせ方が解らない時に、車を触っても正確に感じ取れない為、セットの方は、二の次で走行していましたが、色んな人との絡みの中で、問題点もわかり、今の感覚でのセットを考えています。
先ずピロボール関係の渋さを取る作業・・・・
サスアームピン関係も渋いので、対策・・・
駆動系を軽く、する為、注油・グリスUP・・・・
直線スピードが遅過ぎるとの指摘の為、駆動ロスを軽減・・・リアトーを減らす・・・
フロントの引きを強くしたいので、デフを渋く・・・
ステアリング、リンケージのガタが凄いので、交換
今晩から・・・・取り掛かりたい・・・MMM爺
一番の問題は、ドリフトと違いタイヤのトラクション能力が強力なので、ツイツイ、アクセルを握りすぎている点、昨日の走行で、無駄に握っている部分が感覚的に解ってきたので、アンプ・プロポ側で、調整をしたいと考えています。基本は、O進角の為、最高回転数は、変更できないが其処まで到達するパワー感等・・・13.5Tのモーターパワーの凄さに改めて、驚いています。この状態で、ドリフトコースに持ち込むと、ゴムタイヤを滑らせドリフト走行が出来てしまう。昔とは想像も出来ないモーターパワーに成っている・・・・MMM爺
少しは、グリップの走行・・・操作に慣れてきたので、今回OH・・・メンテ・・・を考えています。
コースのどの部分で悪いのかが少しは、解りだしたので、セットの方も考えています。
走らせ方が解らない時に、車を触っても正確に感じ取れない為、セットの方は、二の次で走行していましたが、色んな人との絡みの中で、問題点もわかり、今の感覚でのセットを考えています。
先ずピロボール関係の渋さを取る作業・・・・
サスアームピン関係も渋いので、対策・・・
駆動系を軽く、する為、注油・グリスUP・・・・
直線スピードが遅過ぎるとの指摘の為、駆動ロスを軽減・・・リアトーを減らす・・・
フロントの引きを強くしたいので、デフを渋く・・・
ステアリング、リンケージのガタが凄いので、交換
今晩から・・・・取り掛かりたい・・・MMM爺
一番の問題は、ドリフトと違いタイヤのトラクション能力が強力なので、ツイツイ、アクセルを握りすぎている点、昨日の走行で、無駄に握っている部分が感覚的に解ってきたので、アンプ・プロポ側で、調整をしたいと考えています。基本は、O進角の為、最高回転数は、変更できないが其処まで到達するパワー感等・・・13.5Tのモーターパワーの凄さに改めて、驚いています。この状態で、ドリフトコースに持ち込むと、ゴムタイヤを滑らせドリフト走行が出来てしまう。昔とは想像も出来ないモーターパワーに成っている・・・・MMM爺
2012年6月3日日曜日
楽しい・・グリップ・・・
今日は、お昼より・・・ホームコース・・・
山鹿のコースからの遠征組みも含め、グリップコースの方は、盛り上がっている。
しかし、最近・・・ドリフトのお客さんが少ない、私も含め、グリップに触手を伸ばす人も何人か居る・・・
私もSAKURA Sで今日は、グリップの練習走行・・・・
今日は、農繁期で、麦刈りが隣でしてあり、わらのくずが路面に散乱している。その為、食いは、悪いとの事、私には、感じないレベル。
ラップタイムの方は、16秒を挟み安定したタイムを出す事が出来たが、後1秒縮めた方が良いとの事、又ストレートが遅すぎるとの事、レギュレーションに従った、モーター・アンプ・ギア比だが、全然最高スピードが違う・・・操作技術のレベルUPも頑張らないといけないが、車の方も少しセットを考えています。今まで、いい加減な状態で、走っているので、真面目に取組みたいと考えています。
又、最近、ホームのオーナーもドリフトのお客が少ないので、冗談かもしれないが、ドリフトコースを閉めようかと・・・・・・・他のコースも色々・・・冗談かもしれないが、うわさ等で、閉鎖の声が聞こえる。寂しい限りである。何年か前まで、凄く大勢の人が、各々拘りを持ち、ドリフト走行を楽しんで居たのが、嘘の様・・・・・
私も個人的に、ブログ・遠征等で、ホームコースの宣伝もしているつもりだが、私みたいな下手では、意味が無いのかもしれない・・・・・人が居なくなるこの事が一番悲しい・・・・MMM爺
山鹿のコースからの遠征組みも含め、グリップコースの方は、盛り上がっている。
しかし、最近・・・ドリフトのお客さんが少ない、私も含め、グリップに触手を伸ばす人も何人か居る・・・
私もSAKURA Sで今日は、グリップの練習走行・・・・
今日は、農繁期で、麦刈りが隣でしてあり、わらのくずが路面に散乱している。その為、食いは、悪いとの事、私には、感じないレベル。
ラップタイムの方は、16秒を挟み安定したタイムを出す事が出来たが、後1秒縮めた方が良いとの事、又ストレートが遅すぎるとの事、レギュレーションに従った、モーター・アンプ・ギア比だが、全然最高スピードが違う・・・操作技術のレベルUPも頑張らないといけないが、車の方も少しセットを考えています。今まで、いい加減な状態で、走っているので、真面目に取組みたいと考えています。
又、最近、ホームのオーナーもドリフトのお客が少ないので、冗談かもしれないが、ドリフトコースを閉めようかと・・・・・・・他のコースも色々・・・冗談かもしれないが、うわさ等で、閉鎖の声が聞こえる。寂しい限りである。何年か前まで、凄く大勢の人が、各々拘りを持ち、ドリフト走行を楽しんで居たのが、嘘の様・・・・・
私も個人的に、ブログ・遠征等で、ホームコースの宣伝もしているつもりだが、私みたいな下手では、意味が無いのかもしれない・・・・・人が居なくなるこの事が一番悲しい・・・・MMM爺
登録:
投稿 (Atom)