2017年5月3日水曜日

やはり・・・重さが・・・・

昨晩も嫁の許可を得て・・・・・コースへ・・・・

顔見知りのお客さんも多く・・・・先ずは・・・・定常円の試乗を依頼・・・・・

グリップ走行・・ドリフトの基礎練習は楽な方向に成っている・・・・

アクセルを抜いて走らせる癖の有る人は、操作を難しく感じるようだが・・・・

テスト走行を依頼・・・・勿論、少し、変則的に、Pタイルとカーペット路面を挟んで定常円・・・路面の違いで大きく挙動が変わったり、操作が変わったり・・・・又感じ方の違いが出たりしないかを・・・確認していただく・・・・

変化量が、少ないと言う意見・・・・・今後の為に成った・・・

RCは車の挙動・スピード域に関係なく、操作側が曲げたいと思い、何時もの様にステアを切って、曲がる車が良い車に成るし・・・・・その様な操作を前提に、車が作られている・・・

しかし、実車の運転をしていると・・・挙動やスピード域の違いで、ステア操作を変えている・・・又コーナーリングフォースが出るまでにも、色々なタイムラグが有る・・・・状況で操作が変わる、之が実車に成る・・・・

リアル・実車志向が多い世界に見える、RCドリフト界は・・・勿論、この部分も解っている筈だし・・・無知な私が思うくらいだから、当然と成っていると思う・・・・・

ステア操作も、右に切るという操作でも、リアを出さない操作・・・リアを出す操作が有る・・・・・しかし、二極かと考えると、違う事が解る・・・リアを出さないステア操作を意識すれば、旋回能力も落ちる・・・・曲らないと成る・・・・勿論、リアを出したくないと思っても、早く旋回したいと思えば、必然的に、リアが出やすくなる方向に向う・・・・出る・出ないのギリギリのポイントが有り、其れがスピード域や挙動で変わってくる・・・・
勿論、ドリフトを楽しむ世界、このグリップ走行だが、リアが出ている常態・・・舵角が浅いか、0舵角付近でのグリップ走行が出来る人が一般的だと私は考えているが・・・この部分が、RC独特のRCの個性が難しくしている為に・・・この部分を今は削除方向に向けている・・・・・

この部分が簡単、当然と成っているので、カウンターが深い之が、凄いと成っていると私は考えている・・・・

しかし、私のレベルだと、この当然と言われる部分が非常に難しいし、先に書いた、RCカー独特の特性が之を邪魔する・・・・・

本題に戻り・・・・・昨晩、良い感じに近づいてきたので・・・・ボディを取り外して、シャーシだけで走行テスト・・・・・周りの人がビックリする位の、車が生き生きに成る・・・・・操作する側も楽に感じる・・・・

約120gのボディの重さが原因か、車高が上がった事が原因か・・・又は空気抵抗の原因かはわからないが、一気に車の個性が変わった事に、今後の方向性も又、少し変わる事に成った・・・・・

SAKURA 2駆の挑戦の時にも感じた・・・・シャーシ重量の差での劇的変化・・・・1200gから1000gの約200グラムの変化は凄い変化に成る・・・・

私の経験上・・・1500gを越えると、100gの変化でも、大きな変化が少ない、重くなれば、牽引力が上がり、重い事が悪いとは感じない、重量に成る・・・・・

しかし、1400gを境に、軽く成る方向での変化が、操作に対して、楽に感じ出す・・・・

勿論、軽い分、牽引力も低下する・・・その為に、タイヤのトラクションを確保できるアクセル操作が必要に成るが・・・・この部分は、RCドリフトの世界、トラクション等々の単語を良く耳にするので、真剣に自分の操作を見つめている人が多い世界なんで、誰しも出来る部分だと考えている・・・

下手で無知の為に、RCドリフターが当然・当たり前すぎて考えもしない部分が、私は出来ない・・・・その為に、練習を続ける事に成る・・・・・

0 件のコメント: