2015年2月12日木曜日

トー・・・アッカーマン・・・難しい・・・

トー・アッカーマン・・・

昨晩、コソレン場で感じよく走れたし、今、又、確り押す必要が有るので、ハイポジを20%に10%ほど通して、走行していた・・・

しかし、真っ直ぐの様態でのトーOUTが気に成り・・・・

遊道楽さんでは、ステアリングターンバックルでOUT側にしていた為・・・・今日は、ステアリングワイパー部のタンバックルで調整・・・・
真っ直ぐの状態でトー0度に調整・・・・

アクセル操作が今のプロポでは難しいが・・・・ドリフト出来ない・・・・完全なグリップ走行・・・・リアを出そうと大袈裟の操作になるし、その為に破綻・・・・

結局、ハイポジを30%に変更、リアを出す為に少し大きく回転差を付けると出せるが、しかし、ハイサイドが頻繁に起きる、その為に食うポイントにリアの回転を落とす事が怖い・・・
又、ブレーキでのリアの出のコントロールがし難い・・・一気にブレーキをドンと入れた時はステアリングで上手にコントロールすると、気持ち良い感じがするが、其れが出来難い・・・


この症状は、基本はアーパーアームの始点を、新品のアジャスターに交換した為に、タイヤからの入力に対して逃げが無い、特にキャンバー変化が直線的に動き難い、キングピンアングルの変更している私の車の場合、急に変化が出る為か・・・・以前はこの部分を触っても急な食いや走りでのハイサイドは少なかったが・・・・

ドリフトの場合、逃げる部分を作るのが難しい、タイヤが変形する材質でもない、特にフロントはアルミの足・アルミのアップライト・・・・逃げる場所が無い・・・・少しの変化で挙動が変わることに成るし・・・挙動の安定方向へ意識が行きがち・・・・

本来は、Iアームが樹脂・・・アップライトが樹脂が良い感じがする・・・足の基点を弱くする事は余り進められない・・・・・

結局、元の状態に戻した・・・・下の回転でもリアが出る・・・・ハイポジを絞る事が出来る・・・・

2駆の走行の練習時に、バッテリーが弱くなり、ドリフト出来ないと成る時が有る、以前は、早い時点から出来ないと成っていた、しかし、グリップ走行は出来る、そのスピードはドリフト状態のスピードより早い・・・・・回転は十分に足りている事に成る、しかし出来ない・・・・何故と成る・・・ブレーキで出す操作でのドリフトを試す、出来ない・・・・何故と成る・・・・この何故も、練習を続ける中で、バッテリーカットが働く状態まで走れる様に、近づけている・・・・勿論、グリップ走行のスピードが非常に遅い場合は出来ないが・・・

2駆を取り組み、色んな、何故が私には出て来る・・・・その答えは、捜すことに成る・・・

何故の部分があるから、楽しめるし、練習も出来る・・・・・

しかし、今回、フロントが確りお仕事をする・・・微舵角で動く・・・フロントが転がり難い方向が面白い事が解った・・・・初期の2駆の時は、ホイールに鉛を巻いて、回転慣性を試したり、していたが・・・・・・結局、走り過ぎる方向は、操作の害になる感じが私はする・・・勿論、私の技量が無い為だが・・・・確りリアが車を押せれば、問題も減る・・・・スピード等拘っている状態でも無い・・・・・確り押せる、アクセル操作之が大事だと、再確認・・・・

又セットでも変わる事が解った、押したいが押せないセット有る様だ・・・・

この部分も好み、フロントの走りにリアが付いて行く・・・・リアの押しで、フロントが走る・・・同じ様だが、違いも有る・・・・










0 件のコメント: