昨晩・・・・妄想・・・・ノギス・分度器等で・・・朝方近くまで・・・妄想を続けていた・・・・
駆動系から、ステアリング関係に意識が移った・・・・
以前から、ステアリング・サーボーのセイバーの角度・・・・又ステアリング・ワイパーのレバーの角度・・・・等々が気に成っていたが、
舵角を、トラベル量で、減らし続けると、左右の切れ角が変わる・・・・
之が気に成り、プロポの説明書を再度見直す・・・・・バランスで、左右の最高舵角を、調整する・・・・ドリフトの為に、この部分を気にして、出来るだけ切れ角が増える様に調整している。勿論左右同じ角度に・・・・・・しかし、トラベル量で減らし続けると・・・右には4度切れるが、左は1度と変化してくる・・・
プロポ側で、調整できるかを調べたが、その様な機能は無いようだ・・・・
一般的に、コースの環境に合わせて、トラベル量を決め・・・実際に走らせて、最高舵角の左右での旋回半径をバランスで調整する・・・・その為に、私が考えている部分は私のプロポでの機能はない様だ・・・・・
しかし、ドリフトの場合、私が特殊なのか解らないが、走らせて決めると言うより・・・・机の上で、どれだけ切れた、左右が一緒等の、セットをしている・・・・
その為に、舵角減少で、左右のバランスが変化する・・・・・
若し、最大舵角で走行していて、微舵をステアリングで右・左と操作した場合、現実のシャーシ側は、左右での動き・量が違うことになる。
今後、舵角を増やす方向にした場合、問題に成ると・・・・昨晩、妄想・・・・
最近、走行していて、左右の動きが、違う事が気に成っている・・・左右の舵角の違いによる部分も有るし、足回しのアライメントの関係も少し関係していると思うが・・・・・
各軸にかかる、重量のバランスを妄想している・・・・その為に、クロスウエイトゲージも欲しいと思っているが価格的に高い・・・・・・・ダンパーも私の場合、当然の事だがイニシャルを左右一緒にはしていない・・・・左右での重量差が有るし、走行中は加重が変化する、その加重の元に成る、重量もシャーシ毎に個性が有る・・・・・・リバウンドの調整で、左右のバランスを見ているが・・・・・・元々の重量バランスの適正化を見直そうと考えています。
昔のブログに詳しく掲載しているが、基本的な部分・・・・・各自方法が有ると思います。
リバウンド・・・・私の場合、リアを例にすると、左右のリバンド量を正確に合わせる・・・・・その後、シャーシ後端のセンターを、細い棒で持ち上げ・・・・タイヤが同時に浮く様にフロントのダンパーで調整しています。
素人レベルの私の調整の仕方の為に、本来は違うかも知れません・・・・車の基本部分・・・車の個性で違う部分に成ります。
今日は、基本部分を確り、見直そうと考えています。車を見られると、荒が一杯ある・・・・私の無知さか加減が、証明されている・・・・恥かしい・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿