2018年1月26日金曜日

イメージ・・・前から入力・・・

明日はリハビリ・・・朝一から・・改善方向に努力している感じがして、私は好き・・・

医師との面会は、気持ちが暗く成るが・・・・リハビリの人と会うと、気持ちが前向きに成る。


車も同じで・・・どう感じるか・・・また、イメージを如何しているかに成る・・・

何度も書いているが車は走る・・・静止状態でのイメージも大事だが・・・・走っている状態でのイメージも大事に成る。

このバランスも、私は走っている方向のイメージを強く考えている。

車は下からの入力でなく、前から来る入力で挙動を起している・・・しかし、コース等では、上下の挙動を意識し過ぎる方向性が何故か強い・・・・

実車も走らないと、セットが解らない・・・・それをテーブルの上で、シャーシを上から下に押して確かめても余り意味が有るとは私は思わない。

又、この行為は、真下の動き、走行中とは違うと私は考えている。

実車も手で車を下に押して、硬いや軟らかいと言う判断をするかも知れないが・・・現実は走ってみて感じる事が大事だと私は考えている・・・・乗車時硬いと感じても、走ってみれば上手に足がギャップをいなし続ける様な足回りも有る・・・・逆に軟らかいと思っても、実際走って見ると、突き上げ等、ドン・ドン・する感覚が有る場合も有る。

前からの入力に対して・・・どう足が動くか、之がスムーズか???・・・等々が大事だと私は考えている。

特にケツカキでも、フロントにトルクを伝えない走法を試みると・・・フロントの走破性がユニバの抵抗もあり、悪い事を感じる。特に凸でも路面にあれば、走破出来ないと成る。
慣性力が強く働いていれば、無理やり走破も出来るが・・・・この慣性力が無ければ、結果的に足の動きが大事に成り出す。

之が凸等のドリフト中の走破性に成るし・・・慣性力を利用できない場合は、軽さが意味を持ち出す。

2駆の動画に、5mm程の段差を乗り越え、定常円を続ける、等々も残しているが・・・何が大事かは、車やドリフトに詳しい人が多い世界なので解ると思う。


又、足が沈めば・・・次は伸びる方向の力が出る。この時にどの方向にシャーシを向け・押すかもイメージすれば解る筈。

正スキットなら、伸びで後にシャーシを押す方向に成る。

数ミリかそれ以下の動きだが、連続的に之を使えば、自由度が増す。

ブレキーも同じで、リアにのみブレーキが利くRCカーの場合・・・・リアの上下の動きもスキット角で変わるという事に成る。

勿論、全体のシャーシの傾きで、逆スキット方向に成る・・・・この部分で、後に下げる、感じとしては後から引っ張られるようなブレーキ特性にも出来る。

この部分も好みに成る。

ドリフトの場合、私の感覚だとブレーキ特にリアブレーキはドリフトの切欠つくりと考えている。又別に車を確り止めたいという部分でも使いたい・・・この違う目的でブレーキを使っている。

その為には、ブレーキの能力、利き方の自由度をプロポで操作出来る方が良いと考えている。

走行中にドリフトの切欠つくりでリアブレーキは、ロックする必要も無いし、一瞬路面速度より、低い回転にタイヤが成れば、済む事・・・・この操作でロックが外から見える時間が長ければ、又意外感が出て来るし、この時は止める方向に作用を始めている。

勿論、RCドリフターは出す為のリアブレーキと言う表現が多いので、止める為のブレーキ操作でないと思うが・・・何故か、私の周りで見える範囲だと、止める操作にしか見えない・・・

出す操作と大きく意味が違うと私は考えている。

勿論、口の表現で止める操作のブレーキと言っておられるなら解るが・・・

RCドリフトは、回転が異常に高く出切る・・・アクセルONでは多大な破綻が出来る事になる。その点、ブレーキ操作で、タイヤが0回転、速度が8km/hなら、この速度差の破綻率しかない・・・逆にアクセルONで、40km/hが演出できるなら・・・32km/hの速度差の破綻率になる。

どちらが路面を多く摑んでいるかは、誰しも判る部分に成る。

滑らせて出す目的か、逆に滑りを止める目的か・・・それが解る筈。

本来一気に止まる方向に成るはずだが、何故か進む、この部分は強い慣性力の影響に成るし、この部分は速度が同じなら、車の重さになる。

勿論、車の世界、先ずは確り止めれる車作りが基本だが・・・この部分を見失うと、他の車に突っ込んでしまう車に成ってしまい、之が普通に成れば、同じ個性でなければと、言う意識が強くなる。

何事も基礎が大事だと私は考えている。之を無視すれば、独特の同じ個性で無ければ、一緒に走れない方向に向う。

RCドリフトを経験し、又、他のRCカーのジャンルにも進める、基本操作の鍛錬が大事だと私は考えている。

先にも書いているが・・・・気持ちが大事・・・・先に展望や希望が持てる・・この方向性でなければ、後継者も育たないし、新たに参戦してくる人も、減る。

車・・・低速走行が確り出来る。     ドリフト・・・・基本操作が確り出来る   之が有って、コースで走行出来ると私は考えている。

この様な車なら、初心者さん達と、当然絡めるし、ぶつけることも無い・・・・安全に走行を続ける事が可能に成る。

何処に目標を置くかも勝ってだが・・・基本が有ると私は考えている。

しかし、基本に近づけると、コースの走行環境に何故か合わない・・・之が今の私の悩み・・・勿論、操作技量の無さが問題と感じていると思う・・・

鍛錬が必要と言う事になる。其処まで、強い独特の世界だとは信じたくない・・・・



0 件のコメント: