2017年10月16日月曜日

少し、ボディを・・・・


嫁の怪我が心配だが・・・長男からその後電話が無いところを見る・・・酷くは無い様だ・・・この判断や行動が、私が優しさが無いと言われる部分かもしれない・・・
それに増して、待っている時間が・・・・
結局、RCカーを触る事に成る・・・・
デルタボディのリアドアー・ウィンドーを上部を切り取り、上側に向う風を逃がす、方向にした・・・

このボディの風抜き・・・可也効果が高い・・・ボディが持ち上がる事で、面圧の低下も問題だが、リアが動き難い、外に出難い、感じが私はする為に、リア側の空気の逃げ場所を考えている。

出難いから無理な操作をする・・・風が張らんで、出ていても後ろに引張られる感じもする。

感じとしては、前に進みながらリアが出て行く、これが理想だが、停止指定状態で、リアがプルリンと出ている様に私には感じる。

この症状が強くなると、後ろに引張られながらリアが出ている感じさえする時が有る・・・

出難いから、出す操作が大きく成るし、慣性力の利用が大事に成るが、何故か、その重さが今度は車をバックさせる方向に成る。

この症状が強いと、左右に振るこの操作も、フロントが右左に動いているだけで、リアは真直ぐ走っている挙動に成る、
ドリフトだから、フロントは真直ぐに進みながら、リアが左右に動く、これが大事だと私は考えているが、操作が難しく、その後の収まりも悪いし、必ず、振り子の原理でお釣りが来る・・・その為に、慣性力に繋がる重さが気に成るし、軽い方向に向う・・・

要は、リアを動かしているのか、フロントを動かしているのかの、操作・イメージの違いに成る・・・

その部分が、舵角の表現でも見えて来る・・・

車は正直だし、操作も車に合わせた操作になる・・・バーンナウト ドリフト・・・・プッシュアンダードリフトを目指すのか・・・・何を目指すかで変る・・・

この部分が、ドリフトの最初の時の方向性で、操作の癖を創ってしまう為に、大事な部分に成る。

ドリフターが言っている様に、自由にリアをコントロールして、ステアに頼らず走る・・・これを目指すなら、リアは簡単に動く、車が良いと私は考えている。


0 件のコメント: