安定を取るか・・不安定を取るか・・・・此の二極の選び方になうる・・・・
安定の感覚も各自で違う・・・瞬時に安定した、直進状態に戻せる・・・之を安定と考えている人も多いと思う・・・・
車の挙動を瞬時に、真っ直ぐ方向に向けれる・・・この様な車がRCカーの外部走行の車の理想系とも思える・・・・
結果、物凄い高速走行を、している、ツーリングの世界でも、旋回を試みると、実車の挙動と違う、舵角表現が出て来る・・・
勿論、実車チックな事など求めない世界、タイムが全て・・・・
結局、ドンドン、実車から遠のく事で、タイムが上がりだす・・・・・
何回か書いているが、この様なツーリングのシャーシが基本でドリフトシャーシが出来ている・・・
実車チックな部分から程遠いシャーシと言う事に成る・・・
私のテック・コンバ・・・目から入る、情報を総合すると、全く動かない、走らない、アンダーな車とイメージ出来る・・・
特にステアリングが、セイバーが弱く、全く向きを変える事が出来ないと思う人も多いと思うが・・・
何故か、RCドリフターに操作させると、フロントが動き過ぎるし、リアが出過ぎると言われる・・・
しかし、私もグリプ走行等で車の特性を走り易い方向に向けている、旋回能力を超える、外への慣性力が付いた時に、如何挙動するか・・・基本、私の感覚だと、弱オーバーステア方向にしている・・・
勿論、その挙動を実車と比べると、それでも舵角が少し深いので、アンダーステアに成ると思うが・・・
この部分が、フロントが抵抗に成り、スピードが失速しているし・・・失速しているから、アクセルを入れる事が出来難い・・・・
この部分が、アクセルを入れれるか等々の表現だと考えている・・・・旋回中にアクセルを積極的に入れれる、之を、私はアクセルが入れる事が出来る車だと考えている・・・
勿論、ドリフト中も同じ感覚で操作している・・・・
又、スピードが遅いか????・・・試乗してもらうと、凄いトラクション能力で、車を押すと言われる・・・・周りの車に比べ、タイヤの能力は低いが、大きくスピードが遅いとは私は感じない・・・
車を曲げる操作の時に、死に体に成る車は好きでない・・車の操作の一番の醍醐味が曲げる操作、この部分で、積極的に操作したいし、生き体を維持して、出来れば、躍動感を表現したいと考えている・・・・
直線番町の様に、直線部分は生き体、コーナーが迫ると、一気に死に体に成る・・・之は避けたいと考えている・・・・
結局、車が不安定になる、部分で、積極的に操作出来るか、車の挙動に任せて、恐々操作するかの違いに成る・・・・
このグリップ走行の延長線上にドリフトが有ると私は考えている・・・・この操作感は同じだし、大事だと考えている・・・・
RCカーの宿命がこの部分・・・・コーナーは操作側が待つ操作に成る・・・この部分が私は好きでない・・・直線部分に比べての比較だが・・・・・
勿論、ツーリングの世界ではタイムが全てなので、通用しない・・・
RCドリフトの世界は????・・・・若しかすると一瞬の見かけ重視なら又通用しない・・・・
しかし、異端児の私は、自分が納得できれば良いと言う立場・・・・見かけ等々を意識する必要も無い・・・・
この立場だから、目指せる部分かも知れないが・・・この部分が、面白いと思えるので、続けている・・・・・攻略が可也難しい・・・・
微細な車の挙動を、確り、見る目が必要に成るし、見えたらどの操作をすれば良いかを判断する、経験値も必要に成る・・・又、挙動もバネ上だけが動いている、等々も見抜く目が必要に成る・・・・
勿論、この部分をマスターしている人が多い世界なので、RCカーの宿命とバランスさせるポイントを今は行なわれていると思うが、私は、当然というレベルが無い・・・その為に、経験を今、行なっている・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿