2017年4月29日土曜日

店長・・・・良い感じ・・・・

昨晩は、1セルカーの2駆・・・・店長が、アッパーデッキを取り付けて、走行してあった・・・・

以前は、アッパーデッキを付けると、何故かシャーシが反ると言うことで、取り付けず、走行して有ったが、シャーシの弱さが、車を真っ直ぐに押し過ぎる・・・この部分が、かなり解消していた・・・・

私の予想通りの動きをしているし・・・今後が楽しみ・・・私が自分で行なう之も有りと思うが・・・今はテック・コンバで手一杯・・・

新たな可能性へは、他の人が挑戦すれば、私がしている事と同じ経験をしている事に近い・・・・

昨晩も試乗させてもらったが・・・・私の好みの挙動を示している、テック・コンバの舵角と同じくらいで走れる・・・又タイトなコーナー・・・本来ならサイド・ターンに近い180度旋回部分は、0カウンターに近い舵角で旋回させたい、頂点を過ぎてから、徐々にカウンターが出だす、しかし、この部部で進入時から大きくカウンターが出てフロントを止めるからリアが出ていると言う挙動を示す車が、多い・・・・

ドリフトは旋回部分が見せ場だし、その場所が、躍動感を一番見せる部分と私は考えているが、この様な部分で、死に体に成っている車が多くて、何故か、舵角等々余り見えない、高速部分のストレートで、ヤット生き体に変わる車が多いのも不思議に考えている・・・・・

この差が、大きいから、意外感を私は抱く・・・

軽くリアを出せる、之がドリフトカーと私は考えているが・・・・逆にリアが出難い、出す為には前後の喧嘩を高めて、重苦しい動きをする、この方向性の車が多い・・・・

2駆は、未だ、草創期・・・色んなアプローチが有っても良いと考えている・・・

店長には、言ったが・・・・アクセルを緩める方向で、車を真っ直ぐに押し過ぎている・・・結果、その押しを止める舵角が必要に成る・・・この部分は、リアのダンパーのOILが柔らかすぎる・・・・車がピッチング方向にしか動いていない・・・アクセルを緩めれば、ダンパーが左右真っ直ぐに伸びる、この伸びが車の真っ直ぐな押しに成っている・・・・

勿論、店長が、この部分を解る前提が有るので、話した・・・・

現状だと二極の車に成る・・・滑る・グリップ・・・この間が曖昧に成っている・・・・

特にトルク・回転が無い、試乗して気付いたが、私の経験が有る本来のパワー感が無い、其れを指摘したら・・・・プロポでハイポジを絞って、パワーを抑制しているとの事・・・・
この様な、設定をすれば、アクセルを緩める方向で直ぐに強い押しが襲う・・・この時にリアが上手い具合に横に逃げる、之が必要に成る・・・・先ずは、ダンパーを固める方向での対処だと考えている・・・・・

昨晩、確認が出来なかったが・・・スキット角もこの様な車も場合、大きく挙動に影響しだす・・・・・

減速方向で、フロントが下がらない、リアは加速で落ちるが減速方向では1G状態に戻っている感じ・・・本来なら0Gに近づく、姿勢変化が有っても良いと思う・・・之が無い為に、タイトな・コーナーで、0カウンター旋回を試みると、ブレーキ・パワーONを連打で繰り返す操作が必要だし、その時のトルク変動が大きくしないと出来ない事は、リアの面圧が0に、近づいていない証拠・・・

勿論、RCカーの為にこの操作が必要だが・・・連打の幅の大きさから考えると、フロントに加重が乗り難い、特性が有る様だ・・・・

フロントに加重が乗らないなら、フロントタイヤはアンダー方向に向うし、この状態で、カウンターを出せば、大きな舵角が必要に成る・・・・

簡単に書けば、若干の減速で、フロントがダイブしない特性と言うこと、リアが大きく下がるが減速でも1G状態までしか戻っていないと言う事に成る・・・

RCらしい特性だが、打開策が、幾つか有り・・・一つがスキット角・・・最大2mmフロント上がり、正スキットを付けると打開できる場合が有る・・・・・勿論フロント・・・・・・

又、回転下がり、アクセルを抜く方向で、今度は、リアが上がり過ぎる、之も車を真っ直ぐに押す力を出す・・・・出来れば、リア側のスキット角も、正スキット角で・・・前上がりにすれば・・・リアが横に逃げ出す・・・・

彼なら解ると思う、彼の質問等々が、その部分が解るという意味に私は感じている・・・・

リアの面圧を、落す方向で、車を作ってきている・・・素組みの車の標準的シャーシに比べ、リア側が100グラム程軽い・・・・この方向性にしている事は、ドリフトのリアを出す、考えが、私に違いと言うこと・・・・

後一つは、ギア比・・・・ブレーキが強すぎると、アンプで落としている・・・この事は、同じトルク感がアクセルを入れる方向でトルクが働いている事に成る・・・

ロックし易い、トルク・・・・勿論、ブレーキ操作を上手にすれば、済む事だが、強いと感じる事は、アクセルを入れる方向でも多大なトルクが一気に路面側に行っている事に成る・・・そのトルクが路面に伝われば、車を加速させるが、若し、強過ぎて滑っていれば、路面に伝わっていない、スッポ抜けを起している事に成る・・・

この部分は、解ると思う、ドリフトは、ドリフト進入時から加速力、之が強いと言う事は、路面を掴んでいるし、スッポ抜け方向に成っていない事に成る・・・・若し、この部分で、加速が出来ない、之はスッポ抜けを回りにアピールしていると言う意味に成る・・・・

真っ直ぐの加速競争で無いと私は、ドリフトを考えている・・・ドリフトの見せ場はドリフト中・・・

私のテック・コンバは、加速力に長けないタイヤを使用している・・・ストレートの真っ直ぐの加速を見れば解ると思う、遅い筈だが、ドリフト中は????若し、差が開くなら、何か問題が有る・・・・

次の絡みに期待しています。変化を・・・・・・・

1セルの可能性を、示す・・・・之も一つの面白みと私は考えています。

0 件のコメント: