昨晩、M君のお誘いで、遊道楽さんへ伺う・・・・
リアダンパーをメンテ・・・動きの検証も有る・・・
走って直ぐに、リアの落ち着きで増していることは気付いた・・・
しかし、走行を続けていると、面白み、操作のギリギリ感が少し、失われている・・・
楽しくない・・・・
少し、切れ角の減らす方向にして、ギリギリ感を楽しんでいた・・・・
次第に、お客さんが増え出す・・・・この環境下では、失敗を私は一番恐れる・・この気持ちを利用すれば、もう少し、切れ角を減らして、ギリギリ感を増せば、環境のギリギリ感の含みで、可也の刺激を得る事が出来る・・・・
結果、写真に有る、切れ角、状態で、楽しんでいた・・・一般に言われる楽しいと、私の楽しいは少し意味が違う、一瞬でも気を休める事が出来ない、操作を私は面白いと感じる・・・・
之を求めるから、スピードを目指していた時は、スピードでの操作のギリギリ感、少しの操作のミスも許されない、この部分が魅力で、スピードを求めていたし・・・
スピード以外でも、この部分を求める事は、色んな制限を付ければ、簡単に得る事が出来る・・・・
唯、不思議に、私の場合、この舵角が減る、方向が、操作を難しく感じる・・・・実車で考えるなら、フォークリフト的、舵角の演出が出来る、車の操作の方が難しいと思うが・・・何故かRCドリフトカーの場合、感覚が逆に成る・・・・この部分も私が変わり者だし、実車感、等々から大きく離れている証拠とも言える・・・・
今回は、Pタイルの、枡で最小旋回半径を見たら、60cm・・・・・実車の最小半径に直すと6m位になり・・・切れ角が大きく少ないとは言えないが、操作のギリギリ感が増す事は、私が下手という事と、実車感から程遠い事を、意味していると思います。
リアのダンパー・メンテが、良い方向に向けていると思うし・・・・確り感が増したので、益々ロール方向への操作が出来る・・・・
又、舵角減少でフロントの横方向、ロール感も大きく成っている、この部分は、フロント・ダンパーのメンテで解消を考えている・・・
一番、今回の策で、得た部分は・・・・以前から気に成っている、リアが思い・逆にフロントが軽い・・・
ドリフト中に、戻って来ない現象が強くなる・・・フロントがアンダー方向に成っている・・・
リアの車高を、半回転UPして対処したが、それでも、フロントを動かす為に、ブレーキが必要に成る・・・・
この現象が強く出るポイントが、スピード域が速いポイントで、加速重視の操作をしている時・・・・
リアが思い、ポルシェの挙動に似ている・・・スピードの乗るポイントでのドリフト・・・・無駄な舵角がアンダーをアピールする挙動に似ている・・・・
フロントに対して、強い、加速方向のトラクション、之が真っ直ぐにシャーシを押している事に成る・・・結果、フロントが負けて、舵角が深くなり、面で当たっていたタイヤが、今度は角が引っ掛かり、一気にリアが破綻・・・・この特性を示している・・・・
RCの外部操作の難しさ、リアが一気に破綻、その原因は、殆どが操作側に有るのだか、其れを気付き難い・・・・・結果、シャーシのリアのセットが安定方向に進み、アンダーな車を、益々アンダー方向にしてしまう・・・・この部分は、RCドリフトの世界では実車等に詳しい人が多いので、この危険性は少ない筈と思う・・・
フロントのタイヤのどの角度、付近を意識しているかに成るし、勿論、実車方向だと私は考えているが・・・・私の長年のRC独特な操作の癖が、本来簡単な筈の、方向性が逆に難しく感じさせている・・・・
問題点は、フロントのアンダーを消す方向と、はっきり見えてきた・・・・コースや、一緒に絡んでくれた人に、感謝に成る・・・・
最後に、大きな問題、どんどん、操作が難しくなってきた、途中で全ての操作を受け付けなくなる現象が出だした・・・・・ピットに引き上げ、調べたら、ステアがギクシャク動く・・・又動かなく成る・・・
モーターも同じ状態に成る・・・・・
今日は、この部分を調べ、直したいと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿