車は嘘を付かないと、私は、機会が有るごとに書いてきている・・・・
シャーシを見れば、方向性が解るし、ジャンルが解る・・・・この当然の事を、突きつけて行けば、操作側の価値観、考え方まで見え出す・・・・
クローラーの足回りを見えて、ツーリングカースピードを競うとは思えないし、方向性も何か見えて来ると思う・・・
勿論、人には刷り込みという、思い込みが有るし、その様な環境にいれば、不思議なことさえ当然・普通に見えるようにも成る・・・
私は、何が良いかが解らない為に、人様の思いを如何表現するかでRCドリフトを進めている・・・・以前カウンターが深い、之が良いと言われていた時代が有る・・・この言葉を信じて、ケツカキで深いカウンターで走る車を作ったが・・・有り得ない深さ、実車と違う・格好悪いと、其の事で駄目だしを一杯に頂いた経験が有る・・・・
何事も一度は其の方向に大きく進める事で、私は色々な勉強が出来た・・・
人様の意見や思い、又、言葉にしないが目的等も考えて、私は事を進めてきた、昔は、言葉での意見等々言われる立場で無い為に、人々の雰囲気で、スピード・飛距離を求めた時も有るし、その結果は、有り得ないと駄目出しに成る・・・
不思議な事に、この人様の思いや意見で進めた結果が、何故か、有り得ないと成る・・・
しかし、其の為に努力した、部分は私には財産に成っている・・・・
辻シャン・M君たちが、考えた、バッテリーをアッパーデッキの上に載せる方法も、今は誰しもが当然に使っている・・・・しかし、其の当時は、有り得ないと言う意見も多々あった・・・
彼達も、如何すればロールするか之を模索して、辿り着いた一つの結果で有る・・・・
私にも色々質問してきたが、基本、重心高を上げる事は、良くないと私は考えているし、ロールを出す為には、確り路面を掴む、トルク感の演出が大事だと言っていたが、彼達の環境、有る程度回してモーターから音を出す之に趣旨が有れば、仕方が無い部分とも話していた・・・・・
彼達の様に、何に趣旨を置いて、其れを維持して次にと言う考えなら、答えも自ずと出て来る・・・
其の為に、モーター回転の重さより、音が優先・・・・エンルートのモーターを前提に又音を出す之を前提に、事を進めれば、この方向に成った、苦肉の策と彼達も理解していたと思う・・・
音が欲しいと言う、趣旨が一番と成れば、又方法も変わる・・・
其の趣旨が、曖昧な発言が余りにも多い・・・・何が目的かもハッキリしない・・・スピードが趣旨ならそれでも良いと私は思う・・・・・
目的がハッキリすれば、逆に犠牲にする部分も出て来る・・・・利点が有れば欠点も有ることは当然な事・・・・・
私の場合、恵まれていたのか、駄目だし・指摘等々を一杯、頂く事が出来た・・・之が経験に成るし、欠点も必ずある事が解った・・・
目的に対して、欠点も出る、この部分を招致で行う事に成る・・・・又、コースで走る事を考えれば、無事故、人様の車にぶつけない、之は最小限のマナーだと私は考えている・・・・・
之も含めて、考えることに成る
私の場合、先ずは、シャーシを疑った・・・・その結果、ツーリングのシャーシの転用・・・・・ツーリングの目的感とドリフトの目的感の違い・・・之をシャーシに反映させる・・・
シャーシの特性をどするかに成る・・・・・テック・コンバは????之を何時も考えている・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿