先のブログに動画を貼り付けた・・・・
テック・コンバの今の現状である・・・・
動画を観て・・・あらためて、モーターのトルクの大きさに驚いている・・・・
無負荷の回転と、ガラス面での回転と、差が殆ど無い・・・・
ガラス面と言えども、ニューは有るはず・・・・抵抗が有れば、その抵抗で回転が少しは下がるし・・・・その下がる差が、トラクション、前に走らせるトルクに成る・・・・
常時、スッポ抜け状態という事を、表している事に成る・・・アクセルを入れる側ではスッポ抜け、この状態で車を前に出す為には、トルクが無く成るアクセルを抜く、方向での回転慣性利用の、弾み車的、走らせ方に成る・・・・
勿論、コースの路面は、カーペットでガラス面より、ミューは高い・・・・
路面ミューに合わせたトルクが有ることにも繋がる・・・・
若し、この部分を無視した車作りをして、又スピードや飛距離を拘れば、引っ掛けやタイヤの角食い等々を求め出すし、若し、路面ミューが減れば、路面が硬いなら良いが、路面より、硬いタイヤで、角食い、又回転下がりでもドリフトをする設定に成る為に、多大に回して、滑らせながら回転を下げる方法を用いれば、一気に路面が荒れる・・・・
この部分は、作る作業を行うRCの世界では、リューター等で削っていて、高速で回して押さえ付けるより・・・その状態で、電源OFFすれば、一気に削れる場合が有る、食い込む感じで削れる・・・・この状態を使っての走法は、コースを傷める方向にも向う・・・・
勿論、優秀でエリート層が多いコースはこの様な状態に成っていないと思うが、路面状況を見るだけでも環境が見えるという事になる・・・
結局、配慮を誰がするか、コース運営側にも使用ユーザーとしての配慮が必要だし、無駄な維持管理費を使わせない方向も考える・・・この配慮が出来る、之がエリートだし、エキスパートに成る・・・・私は、エントリークラスで、下手で無知でも、この程度の事が見える、レベルが高ければ、もっと見える範囲も広がると思うが・・・この配慮の広さが見えるから、又尊敬もされる・・・・
価値観が違えば、逆に武勇伝、配慮が無い事が格好よさに繋がる・・・
本題に戻り・・・・・ケツカキで、前後が喧嘩する滑らせ方をしても、無付加に近い回転の演出が出来る事は、完全にグリップ力を無くし、ハイドロプレーニング現象の様な状態に成っている事にも繋がる・・・・・この状態でグリップしているか????
又、イメージを膨らまかせるなら・・・・ガラス板が、後ろに蹴り出されても、おかしくない・・・・
勿論、ガラス自体の重さが関係するが・・・・コピー用紙等なら簡単に蹴り出す方向にも成る・・・・
色んな物を間に挟んで、試す・・・・又その時の回転等々との兼ね合いを調べる・・・・・高速に回した方が、蹴り出す力が増えるとは限らない・・・・
又、難しい点が、この様な現象は、車を真っ直ぐ進める力に成る、車自体を重くすれば蹴り出す感も強くなる・・・・しかし、ドリフトは、リアを横に蹴り出す力が必要に成る・・・
この部分の考えが、ドリフトの世界では大事な部分に成る・・・・ドラックマシーンの様に真っ直ぐでない押し之を求めている・・・・この部分が私は、ドリフトに詳しくないから、RCドリフターの表現を信頼して、取り組んでいる・・・・
勿論、私なりに吟味もしている、ドリフト方向で無いと思う部分は却下している・・・
ドリフトの世界でもある部分が、このドラックマシーンの方向性の方法が多々有る・・・・之は、別ジャンルとして私は、却下している・・・・
言葉に信頼して、其れを取り組む・・・・・人の振る舞いは人の癖や、欲が必ず有る・・・しかし、言葉は人の理想・本音の部分が有る、勿論、出来る出来ない云々でない、部分・・・この部分を私は信頼している・・・・
思いに答える、努力が、下手の脱却と私は考えている・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿