リアのロアーサスアームを地味に削った・・
操作感を上げる為の、対処だと、勝手に思い込んでいる・・・
操作感を上げる・・・・その為に必要な事は???と自分自身に何時も問いかけている・・・
車が勝手に走る、之は操作感をUPする方法では無いと思うし、現実に子供達に操作させれば、何処に飛んで行くか解らない状態では、操作以外の車の特性の問題に成る・・・
何回も書いているが、止めたいと思った時に止めれる・・・その為の操作は、単純にアクセルを抜くこの方向が一番解り易い・・・この様な特性にすれば、走る場合は必然的にアクセルを入れ続ける、勿論、微細なトルク変動は行いながらになる・・・・
又、基本部分で、タイヤが路面を掴んでいるから、車は自由に動く事が出来ると私は考えている・・・この掴で居る状態が、一番トラクションを高い状態に成る・・・・この状態から変化させて車の操作を行っている・・・・
タイヤの能力以上に強いトルクをかければ、必然的に滑ってしまう。
この事は、ステアリングでも起きている・・・タイヤの能力以上の速さ等の操作をすれば、ステア操作で滑るこの状態も起きる・・・・
仮に、ドリフトタイヤを履いていると仮定した場合、ステア操作は・・・早く・遅く、どちらかを選ぶことに成る・・・・・
同じ事で、パワー・トルクを如何かけるか、多大にかける・微細にかける・・・之も、どちらかを選ぶ事に成る・・・
基本、タイヤの滑りが多くなれば、トラクションは無くなって行く・・・之を基本と考えれば、すべりも最小限に止める事になる・・・
この基本部分の考え方が、操作感・実車感に繋がって行くと考えている・・・・
先のブログにも書いているが、実車と考え、自分が搭乗して操作する事を前提に考えた場合、何を選ぶかに成る・・・・
ドリフトタイヤの、特性を知っていて・・・・車を如何仕上げるかに成る・・・・・此方向でイメージた場合と、何故かRCでは違う・・・違うなら実車感等、望む事は出来ないと私は考えている・・・
現状のテック・コンバを検証すると、全てがオーバーパワーと私は考えている・・・・
私は、全てに疑問を持ち、自分自身に問いかけている・・・・・・・・
何故之を選んだのか・・・確りした理由が無ければ、却下・・・
この方法で物事を進めている・・・
RCの世界・・・自分自身で直に何でも手に入る・・・・良い部分でも有るが、逆に無駄な物もツイツイ買ってしまう悪い部分も有る・・・
特に走行性能に関係する部分は、確りした、理屈・理由が必要に成ると私は考えている・・・
取組む際の、一番最初の、部分で、何を目的にしたかが、その後に強く影響してくる・・・
その為に、時々、立ち止まって、又、戻る作業も必要に成ると私は考えている・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿