フロントの引掛け・・・・この部分は、ドリフトの基礎練習を言われる、八の字走行の、振り返し部分が綺麗に決める事が出来て、初めてコースで走れる・・・・
若し、引掛け操作をする人の、横に張り付いていたら・・・・どうなるか、コース上で走っている人は解ると思うが、張り付いていては、前は振れない・・・何故振れない????・・・・・
必ず、後が、引く操作・・・この場合は車間を空けてやる操作が必要に成る・・・・・この配慮が嫌いな人を、とにかく急いで逃げて振る・・・・逃げ振りの走りに成る・・・
結局、クリップ部の車の速度が落ち、タイヤの動きや回転が一番、目視出来る部分を、放棄して先に進む・・・ドリフトの醍醐味の一つのクリップ部での駆引きをしない方向に成るし、この部分の楽しさを知らない事に成る・・・・
若し、確りフロントが走り続けて、リアを出して行けば、追う立場は引く・車間を開ける操作をしなくてもよくなる・・・勿論、余りにも車間が無い場合は、無理の為に、お互いの駆引きでギリギリの交しが出てきてこの事も楽しくなる・・・・
この絡みに長けている、後追いが、Dさんの息子さんとTチャン・・・・特にTチャンは振らせるスペースを与えてくれない・・・
この絡みが好きでなければ、必死に逃げる事に成る・・・・前が必死に逃げる・・・大会等では有りの戦法かも知れないが・・・・一般の公道のコースでは、この絡みが私は面白く、走り続ける意味も出て来る・・・・
私は、スピードに本能的に、反応する・・この本脳部分が有るので、後追いには向かない・・・エゲツナイラインでも相手の横に張り付く走法を、遅い車を解っていてもツイ・ツイしてしまう・・・・・
いつも走行中に意識している、車も軽くて面圧も低い・・・タイヤは塩ビ管どう、足掻いても追いつけないと解っていても、してしまう悪い癖がある・・・・
又、年甲斐にも無い、棘が多々ある操作をしてしまう・・・・
その為に、前走を意識して、続けている・・・・
フロントの引掛け操作が強いか・弱いかで、後との車間が決る事に成る・・・・・
この車間を、詰めたいと、前走が思えば、確りした八の字走行の練習が必要に成る・・・・
逆に車間を開けたい、何が何でも後が近づく事が嫌いという人は、引掛け操作が向く・・・
しかし、引っ掛けた事はフロントが止まっているので、現実的には車は進んでいないが・・・・単純に後追側が怖いから車間を開けている事になる・・・
最近は、この引掛け操作が、増えている・・・・この事はこの引っ掛け操作が、今のRCドリフトでは格好良いという評価に成っているのかもしれないが・・・・この部分は、異端の為に、RCドリフトの本流は解らないが・・・・・
今回、何回か掲載しているK君との絡みを再度、掲載したい・・・
何年も前の、走り・・・・・ステアスピードも100%で走っていて、随所にフロントを引っ掛けているのが解るが・・・・・フロントを走らせながらと言う、意識を持ちながら前走を走っている・・・・
クリップ部の振り替えしでの車の動きが、大事になるが、この部分も確り、四駆のトラクションの強さで、縦に走らせているのがよく解る・・・・・・この四駆と特性を何処まで消せるかがケツカキの操作の醍醐味だと私は考えている・・・K君も動画の題名が4WD対決・・・確り見切っている・・・・
ケツカキの、四駆の特性と2駆の特性で・・・四駆を特性を多く出した走行という事に成る・・・
基本的に、今の時代の格好よさからは、程遠いと思うし、時代遅れと笑ってください・・・
又、同じボディで今走っているが、挙動を不安定側にしていることがよく解ると思います。
、
0 件のコメント:
コメントを投稿