今日は、モーター特性が、自分好みに近付き非常に気分が良い・・・・
又五男も、ヤット、医大から処方薬を貰えて、薬による、治療が始まった・・・・・三ヶ月間以上、病院に通って・・・・感謝になる・・・
下手で、異端児の偏屈な叔父さんの、車に対する、基本部分を気分が良いので掲載します・・・・
全ての車に通じる部分・・・・特に2駆の場合非常に大事、駆動輪が若しかすると一輪に成る可能性が高い・・・・
その部分を握っているのがプリロード・・・・
私の2駆は、ボールデフを搭載している、デフ効果で、抵抗が無いタイヤの方向にトルクが多く伝わるが、ボールデフの特徴で、接ししているタイヤにもトルクを分散してくれる・・・・
この状態で、私の車はダンパーが無い・・・・フロントが重い6対4の重量配分・・・写真に有る、ダンパー代わりのターンバックルを・・・仮に右側を縮めたら、如何動くか想像が出来ると思います。
左タイヤに少しトルクが伝わり、路面を押す・・・・右タイヤは空転状態・・・・・車が右に動こうとする・・・静的プリロードでもこの程度は理解できる・・・・・動的プリロードでは、今度は右旋回をしようとしていれば、その慣性力で、左右どちらのタイヤにプリロードが強く架かるか・・・・左タイヤに益々プリロードが架かる・・・この状態でボールデフが如何作動するかも問題に成るが、結局、右タイヤは路面から離れている為に、左タイヤに対してのトルクの伝達力に成る・・・・デフもバランスが大事に成る事になる・・・・トルクを遮断できれば、巻く現象が止まる・・・しかし、車を前には押さない・・・・好みのバランスが有る事に成る・・・・・・・車の危険度・止まり易いかの考えも関係してくる・・・
プリロードは、接地加重・・・・この加重も車が動けば変わる、之が加重移動・・・・・
この部分で、又考える、ステアリング操作をすれば、変化する・・・・勿論、静的プリーロードも・・・・・
スクラブ半径が大きい車の場合・・・・・上からよく観察すると、車のホイールべースが変化している事が解る・・・・右は長く・逆に左は短く・・・・結果プリロードも大きく変化している・・・・
ホイールベース・・・・車の大事なセットの一部・・・・・RCドリフトの世界、基本のホイールベースを1mm変化しても、操作感の違いに気付く人も居る・・・・ステア操作では、それ以上の変化をしている・・・・
勿論、2駆のドリフトの走らせ方、考え方でこの部分から変わって来る・・・フロントを前に走らせない、プッシュアンダーを極力防ぐ、方向・走法も有る・・・
又、少ない舵角・0カウンターを意識した方向・走法も有る・・・・この部分は好みの部分・・・・
左右でホイールベースが大きく違うと、車はどの方向に進むかは、特殊重機等々の操作が有る解る人も居られると思う・・・・この場合のイメージは三角形、尖っている方向に進む・・・
その時の動的プリロードも想像すればどの方向に強く架かるか等々解る・・・・
一般的に、私は、この部分を車高調と、言っていたし、書いていた、車高調位の認識が多いため・・・・本来プリロードと言う・・・接地加重・・・
この働きを、促進するためのダンパー・・・・しかし、使い方を間違うと逆方向に作用する・・・
本来、ダンパーは衝撃の緩衝の為の装置だが、接地加重の変化の方向性も決めている・・・
この部分もバランスに成る、ダンパーレスもその一つの答え・・・・ダンパーが正邪両方の働きをする事を理解する為にも良い勉強に成る・・・
車のセットや、ダンパーの方向性を見れば操作の方法も見えてくる・・・・・之が解るから、セットが出来ていると私は考えている・・・・
ドリフトの世界で、不思議に思うのが出来ないからセット????・・・・この流れが多い感じがする・・・・何回も書いているが、アクセルを入れている・抜いている等々でセットは逆に成る場合も有る・・・・又ドリフトの難しい点は、回し過ぎて抜けている状態はアクセルを入れている、しかし、抜いている時に、タイヤのトラクションが回復して、車を押しす、挙動を示す・・・その為に、一概にアクセルの入れ・抜きも、言葉だけでは解らない点・・・
車は嘘を付かない、と・・・私は何回も書いている・・・・・・・この部分が解るから、車を触っていると思う・・・・・結局、操作側の思いが車に反映される・・・・・何を求めているか等々も見えてくる・・・
しかし、気分が良いので、プリロードは安いハカリを、同じ物4個、購入すれば直に、測定できる・・・・・その時に、ステア操作をすると、面白いと思います、凄い変化、その変化量を、真っ直ぐの状態で、作って、走行して見ると、挙動がどうなるかも解る・・・・
何事も試す・・・・・私の場合、異端と言われていても・・・何でも試す、トー・スキット角、ロールセンター等々・・・・この部分が一番車の挙動が変る・・・
基本、ドリフト、リアが出易いセット・・・之を私は基本で考えている・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿