2015年3月19日木曜日

昔の動画を観ると・・・

昔の動画を、最近観ている・・・・・

第三者から撮っていただく等無い為に、カメラ固定か、車載に成るが・・・・・

私自身の変化が解り・・・・面白いし・・・・今観ると、何故という疑問の答えも見えて来る・・・

下手分、よく考えずに、その場しのぎの対処方法を選んでいる・・・悪い事でも無い、私のレベルならこの方法で対処していく方が、多いし・・・

しかし、冷静に考えて問題の本質を考える、之が出来れば又違った対処方法も見つかる筈・・・・又,仲間が回りに居れば、色んな考えも出て来るし、想像も付かない答えも有るかもしれない・・・

仲間、色々言ってくれる大事だと私は考えています。
違う角度からの答え・・・

しかし、今は、コソレン場で一人での模索・練習に成る・・・・歩幅が狭いし、後戻りもしていると思います・・・・

人からの、意見が無い場合・・・・微細な問題点も客観的に考えて、冷静に対処・・・・その為に時間も必要になる・・・・・

昔の動画を観ていると、その回転では、路面を掴まえる事が出来ないと、今は思うが、その回転で掴まえる方法を模索している・・・その方向が牽引力のUP・・・・・その中に、タイヤ面圧が有るし、タイヤの種類が有る・・・・この方向に対処しているのが良く見える・・・・

長年、RCを続けていると、モーターの音で大体の回転数の予想は付く・・・・・それにギア比が解れば、タイヤの回転数も大体だが解る・・・・

車の走るスピード域は目視で大体、解る・・・・・之を基本に考えて、車の動きを見ると、セットの方向性が解る・・・・・

車を走らせる・・・・この単純な事に対して、如何対処するか・・・操作するか・・・之が大事に成る・・・・操作を固定すれば・・・シャーシでの対処になる・・・・

全ての対処が、間違いとは考えていないし、その部分だけを考えると正しい・・・・しかし、車はトータルのバランスが大事だと、最近考えるように成って来ている・・・・

勿論、シャーシ毎に、個性が有る、その部分も尊重しないと・・・・シャーシを買う目的が無くなる・・・・

RCカーの場合、基本に成る、ホイールベース等々は略同じ、違いは、前後の重量バランス・駆動方法位しかない・・・この部分は基本、維持したいと私は考えています。

昔の動画を観ると、ウエートを載せ、重量バランスも変えていたし、面圧のUPを狙い、多大に搭載していた・・・結局、スピードで負けたくない・飛距離で負けたくないという意識がその方向に車をセットしていたと考えます。

一旦、その部分・本能的に求める部分を、脇に置き、考え直す・・・・・この方向に変更してから、車の見え方も変わったし、操作の仕方も変ってきた・・・・・

車から出る、オーラ・・・操作車の考えまで解る感じがしてきている・・・・・

しかし、この部分が解りだすと、私の周りでもRCドリフトの世界から去っていく人が多い・・・・・
悲しい現象・・・・・・・・何回か書いているが、絡み・・・・心の遣り取り・・・・・この心の部分が見え出す・・・・絡まなくても、車を見ているだけで、見える場合も有る・・・

人との係わりで難しい点・・・・・

その分・・・・コソレン場は、気楽で良い・・・・車との会話が出来るし、車が色々教えてくれる・・・・

先ずは、車を知る事・・・・その車が求めている操作をする事・・・・車側の要求が全て解ってから、操作側の個性に近づける・・・・・その手段がセット・・・・・走るためのセットでは無い・・・

RCは色んな事を、教えてくれる・・・・・私は感謝している・・・・


0 件のコメント: