2024年12月6日金曜日

思いにふけている~~~!!!・・合掌!!!

 バイク屋のオヤジがこの世を去ったことを専務から聞き・・己はどうあるねきか・・己に問い続けている時に遅めのリハビリ、今日は痛くても確り歩こう・・一歩一歩を大きく、もも上げしてと思い、最長距離を目指し開始・・・オヤジの為にもと言う思いが強いのか、一気に40mを3セット・・120mを制覇・・回りの人も驚かれていた、オヤジのお陰・・・感謝!!・・合掌!!

その後、びゅう室に戻り・・・看護士から・・・嫁から電話が有り、伯母が他界したとのこと・・・前日、嫁が来院した時に、叔母の病状や残されると思われる叔父の状況等々を尋ねていたが此ほど早いとは・・・・通夜・本葬に参列できない駄目な甥っ子で有る、生前中は10年ほど、我家から一軒挟んだ家で生活されていた、そこの子の従弟・十歳離れいて賢い、私の新聞配達に付いて、私は算数の問題、九九等を教えて、小学校前に理解していた。その従弟は高専に行き・・その後、一流メーカーに就職、開発部門で働き出した、その為に遠くに家を建て家庭を築いている。一人残る叔父は・・・下の娘従弟が、同じ校区に家を建て家庭を持っている。息子二人も医者となり巣立っているので、父親を看ると言う方向に成っているようだ・・・心配していたが私の手を患らせることも予想よりへった。血縁として、義理が付いても、三親等になる叔母・・・確りと責務が有る。だから普段の付合いが大事になる。

昨日の晩は、感謝と合掌の祈りで、睡眠が出来なかった。

先人・先輩達の力を頂き、成長を続け生きている、凄いことだし・・・バトン・文化・価値観の継承に繋がっていると思う。合掌!!!

0 件のコメント: