アンダー・カバーを取り付け・・・二回、コースでテスト走行・・・
空力的に、良い方向に成るのは当然だが・・・
問題が、一つは、厚み、0.5mmのプラ板を使っているので、車高がこの厚み分、低くなる事・・
結果、縁石等に、乗り上げた時に、脱出が難しくなる点・・・
二つ目は・・・シャーシの裏から止めているビスを触る事が出来ない点・・・
この部分の解消は、妄想で、以前行っていた・・・シャーシ前面に、スタートレパーと言う物を使って、シャーシ底面の覆う・・・ネジの頭部分は、簡単にデザインナイフで切り抜く事も出来るし、何分、超薄い・・・・
シャーシの幅より外のアンダー・カバーは、シャーシ上面に貼り付けて、シャーシの厚み、2.5mm上側の取り付けることで・・・縁石からのリカバリーにも良い方向に成ると考えています。
しかし、この状態でもまだ、試していない部分が有る・・・
プラ板の都合で、モーター後方の処理を行っていない・・・
この部分も試してから、本腰の対応に進もうと考えている・・・
ゴミの付き方を観察していると、リアダンパー取り付けの、ロアーサスアーム側が酷い・・・空気の巻上げが強い事が予想できる・・・・
ダンパーの位置から、リアタイヤの巻上げが関係しているとは、思えない・・・前方から流れてくる空気が、この部分で、巻き上げている可能性が高い・・・・
伺っているコースが、カーペットの為に・・・・ゴミの付着が、気に成るし、気付き易い・・・・
空気の巻上げが有ると成ると、その空気は何処へ入っているか、ボディ内に成る・・・リア周りの対策も必要と言う事になる。
又、形状もイメージしている・・・
アンダー・カバーの必要性を感じたのが、ストレートのグリップ走行、2駆は得意で、この走法をする人が多い・・・之に付いて行く・・・前半は良いが、スピードが乗り出す、ポイントで、無駄カキを車が始める・・・・之に気付き・・・回転後半のトルクをプロポで落す策を色々して対策していたが・・・周りが益々速くなる・・・シャーシのタイヤの設置面加重も、一般的車に比べると低いし・・・タイヤの能力の低い・・・・之で対処を考えた場合、やはり、空力に頼る事に成り出す・・・
私が使っているボディは、時速10km/h位で・・・・30g以上のリフトUPのパラシュート効果が有る・・・リア側の設置面加重が減った上に、パワー特性が後半盛り上がれば、勝手にタイヤが滑りだすのは当然・・・・
オモリを車に搭載して、セットを出している人なら解ると思うが、5gのオモリでも、効果を体感できる。この重さの何倍もの変化が、スピードの変化で起きていれば、操作が大変に成るのは当然と思う・・・
又、ツーリングを経験しておられる人なら・・・ツーリングタイヤが、どの様な常態かを知ってると思うが、サイドウォールはヤワ・ヤワ・・・タイヤはダブダブの洋服を着ているような感じに成っている・・・ドラックレーサーのタイヤ以上にフニャ・フニャ感が有る・・・このタイヤで、トレット面は、ベタベタ・・・接地加重が減っても、確り路面を捉え続ける様に、タイヤが変形し易い方向性に成っている。
之に比べれば、ドリフトタイヤ・硬くて変形し難い・・・面圧の変化に機敏なのも想像が付く・・・
特に、RCドリフターは感性が鋭い人が多い、リアウイングの少しの違いを体感できる人が多い、数値的には、スピード域を考えると、1g前後の変化を、感じれる凄い、感性の人が多いので、直ぐに解ると思う・・・
暫くは、シャーシ底面の形状を模索したいと考えている。
この部分が・・・・RCカーのドリフトの場合、スッポ抜けの流れた動きを作り出している可能性が高い・・・・特にスピードが上がる、回転が上がる、この方向でパワーも盛り上がる設定が、一般的アンプの特性に成っている・・・接地面加重が減る方向で、トルク・パワーが増大すれば、勝手に滑り出す・・・滑って入る状態で、加速を良くしたいと考えれば、自ずと、接地面加重のUPを考えるのも当然・・・
特に、RCドリフターは、高額の高性能・パワー重視のアンプを好んで使っている・・・この特性のアップなら仕方が無いとも思うが・・・
無駄カキを促進しても、食うタイヤを求め出す、これも解る・・・・その方向性が結果として、路面を痛めるし、車の動きが抜けた、スッポ抜け方向に成る・・・・
実車の世界で、RCと同じ程、無駄カキをさせて、走るタイヤを履き、走行すれば、路面を傷め、問題に成ると思うが・・・・RCドリフトの世界では、其れがステータスだし、格好よさに成っている感じがする。
車を大事に使用している立場なら、ゴミの混入は、歓迎できる問題では無い・・・・其れが原因で、車が壊れれば、良い感じはしないはず・・・・
昔は、アンプが燃えた・モーターが燃えた・・・等々をよく、耳にしていたが・・・最近は殆ど耳にし無くなった・・・
特に、冷却ファーンもパワーが有る、ステータス的に搭載していた車が多々有ったが、それも最近は見なくなった。
この部分も、何故か、変化している・・・・昔、有り得ない・ドリフトでは無いと言われた方向に、何故か進んでいる感じが私はします。
0 件のコメント:
コメントを投稿