土曜日のコースで・・・・有る人から、質問をされた。
私の感覚・考え方の確認に繋がると、思う・・質問「何をイメージし考え・普段走っている」?????
正直、昔は、コースを走っている車が、頭に強く有ったし、其れを考え、対処する方向性が強かったし、所詮RCカー・・・外部操作の利点を利用し、又強い、シャーシの特性を利用して走る車も多々存在するので、その様な車を、イメージして自分の車も対応する為に、策を施す・・・
之が普通の考えと私は、思っていた。
結局は、仮想敵国が、コースを走っている車・・・・この車の台数を増やす、対応できる車が、良い車、コースの環境に即した車、之がRCカーの当然の流れだし、考え方だと私は、長年信じていたし、その方向で、何十年も進めていた。
絡む楽しさが、一気に無くなった時期が有る・・・・一緒に絡み、競う相手が居なくなれば・・・仮想敵国も無くなる・・・・
一気に、目的感を無くし・・・2駆をコソレン場で、孤独に楽しむ方向に成る・・・・その時、気付いた部分が・・・・RCドリフターが、普通に言われている、実車・・・・
コソレン場で一人で走っていて、現実には無いが、実車が目の前を走っている、又私の車を追っている・・・之をイメージしながら練習を重ねていた。
その為に、RC独特のステアを大きく抉って、実車だと有り得ない、好き勝手に向きを変える・・・この部分は戦闘力だが・・・実車をイメージして絡む・・・楽しみが無くなる事に気付いた。
仮に、右に強く加重が乗っている状態でも、何事が無かった様に、真直ぐ走れるし、逆に振る事も出来るRCは、凄いし,戦闘力という部分では長けている・・・・この様な操作をして、前走を行っている、車を実車は追うか????・・・・私が操作しているなら、追わないと思うし、絡みたく無いと成る・・・
結局は、目の前を走っている現実の車と、楽しく絡む・・・之が以前の私の考え方・・・・
今は、目に見えない、実車と一緒に走っているイメージで走行を楽しんでいる。
その為に・・・スピードが今でも速過ぎると思うし・・・モット、食わない・トラクション能力の低いタイヤを求めている。
このタイヤの考え方も、大昔、私の仲間が・・・実車はゴムタイヤ・・・RCは樹脂タイヤ・・・RCのタイヤが食わないと言っていたが・・・・その彼に、停止状態から真直ぐ加速させて・・・・・凄く早いと私は行ったら・・・・彼は???状態に成られた・・・・
彼は実車のドリフトもしていたし、実車を色々弄っていたので・・・・実車の0~100km/hの加速タイムは????・・・・・・5秒を切れば凄く早い・・・・仮に3秒を切ればスーパーカークラスに成る。
之を基準にRCカーで0~10km/hの加速タイム・・・・何秒と質問したら実車のスーパーカーより速いと答えが返ってきた・・・・加速が早いと言う事は、パワーも有るし・タイヤの能力も高いと言う事だし、シャーシ全体の能力が凄いという事に繋がると、私の考えを話したことが有る。
若し、食わない・前にも行かないと思っている、タイヤを履いたRCカーに自分自身が縮小して1/10に成って、乗車したら・・・ダルクて加速も悪い、アクビが出るような挙動・加速感に成ると思うが・・・
私なら、失神して若しかすると、死んでいるかもしれない、挙動を起している・・・・
仮に、実車を1/10に縮小して・・・目の前を走っている・・・実車感等々を求めていれば、確り、格好よく、追走が出来るはず・・・・
之が出来ないと私は考えているので、食いや・引掛かりを車から消し続けている。勿論、RC本来の戦闘力は無くなる・・・この事が、実車感を得る方法だと私は、信じている。
最近、私の車、2駆もケツカキもだが、試乗されて・・・面白さが解る人が増えている・・・・
之なら、コソレン場等で、一人で走っていても楽しいし、面白いと言われる人の増え続けている・・・
結局は、何時も書いているが、何を見ているかになる・・・・勿論、RCドリフターは実車を見ていると私は思っている。
まさか、目の前を走っている、現実のRCカーを見ていれば、その車が仮想敵国に成る・・・もし、その車が、RC独特の戦闘力を大きく利用していれば、それに勝つ戦闘力を求める、之は人とすれば、当然に成る・・・・・
趣旨や哲学が確りしてなければ、目の前の現実が大事に成るし、それ以外は、理想論と頭が勝手に片付けている。
社会の現実の同じ、消費者としての考えが有る・・・・しかし、この消費者が生産者でも有る・・・この二点の、考えが有るし、相反する価値観を、同じ人間が持っている事に成る。
しかし、その基点に成る、価値観が、利己から存在している部分は一緒・・・・結局は、利己・・・之をどう打破できるか???・・・・之が問題に成るし、生きる目的になる。
車の挙動に合わせた操作、之が外部操作のRCでは不可能に近い・・・・人として、自由にコントロールは、この部分を無視しても動く事が良いと思う習性が有る・・・・
車は、自然の原理の中で動いている、特に実車の場合、この部分が強い・・・・動きを止めるにもタイムラグが存在するが、之を認めない、人の本性が、RCカーの場合強く出て来る。
有る、友に、環境で長ける車作りも有るが・・・それだけで良いと思う様な貴方で無いと信じていると言った事が有るが・・・・目の前の走っている車に勝つ・長ける・・・この方向性だけでは最終的に飽きると私は考えている。
色んな、車の試乗もさせて貰っているが・・・一年前の車の特性と大きく変わって来ている。その事は環境も変わっているという事に成る。
勿論、各自の考え方、好みの部分、之は大事と私は考えている、RCだからRCの戦闘力を増す之を目的にしている人が居ても良い・・・・・
何を目的にしているかで、変る部分・・・・この目的感まで、強制は出来ない・・・・
唯、言えることは、コースでリアルや実車と言う単語が無くなり、自分の好みや、自分の拘りと、言える人が増えている点は、良い方向だと私は考えている。
何が正しい・何が間違いとは・・・基本無いと私は考えている。
唯、発言に対しての整合性の問題に成る・・・・・・・基本、コースは一般公道・・・色んな人が走っている、その中で、事故を起さない・・・この部分さえ確りしていれば、グリップ走行で走ろうが、どう走るかは各自の好み・・・・この好みの走行をしても、事故を起さない、この事が、自由な操作が出来ている事に繋がる・・・・
一年前のコースの事故と、今起きている、事故との差・・・・感じている人も多いと思う・・・・修習が付く事故か???・・・・単なる大事故か、又連鎖か???・・・・・・違っていると思う・・・
歴史の無い、ドリフト専用のお店で無い、遊道楽さんで・・・・変化が続いている・・・
この店の、将来を期待し・又危惧していた、人達の思いに少しは近付いている感じがする。
何でも有りだが、基本の一般公道のルールは確り守っている・・・・上手い人は、止める・交わす、事故回避能力が長けているし、又相手の挙動をよく監視している・・・
下手な人は、止めれなくブツかる、之を交わす・・・之が、強調し有ったコースに成る・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿