車を操作する・・・単純だが難しい・・・特に外部操作のRCカーの場合・・・車の挙動を感じるこの部分が、乗車する実車と違い・・・・五感をフルに活用して、得る事が先ず必要だ・・・
車の挙動に合せた操作をしなければ、プアーなタイヤを使うRCドリフトでは、前にも行かないし、若し走っていれば、吹っ飛んでしまう方向に向う・・・・
車から出ている挙動を感じる感性が必要だ・・・・下手な私の場合、この部分の考えがRC暦は長いが、曲げたい時に曲る・・・加速したい時に加速する、この様な車を求めていたし、この方向性がRCカーの操作に成ると考えていた・・・
考え様では、車の挙動等無視して、操作側が勝手にステア操作・アクセル操作をする、之にイメージ通りの反応を示す車が、良いと長年進めていた・・・
しかし、RCドリフトの世界は、車の挙動を重視している発言が多いし、その挙動を利用した操作、考え様では、実車方向の操作に成る・・・
私の場合、RC独特の操作の癖が、付いている為に・・・車の挙動もアクセルをドンと入れれば、車が真っ直ぐに加速する、この方向が良いと思っていたが・・・・横へと車の挙動が起きている状態で、アクセルをドンと入れれば、本来ならリアが破綻してクルリ、この方向に成るはずだが、この部分を無視し続けていた事に成る・・・
車の操作の考え方、車の作り方、等々が、ガラリと変化したのが、RCドリフトの世界に入ってからになる・・・・
略10年間、この挙動を感じる、感性を磨く練習を重ねて来て・・・・・
車の挙動に合せた操作をすれば、実車でも走るので、RCでも走ることは可能に成る・・・・
しかし、この挙動の感じ方も、私の場合、年々、小さな部分まで気づく方向に成って来た・・・・
この部分は、車が教えてくれていると思う・・・・車からの表現、挙動を、声と考えれば、小さな声も聞えるように成って来た・・・
以前より、車との対話が密に成って来たことにも成る・・・・
この対話が又、楽しいし、車への愛着も増す方向性を作る・・・・
車を操作していて、周りから、楽しそうですねと声を掛けられる事が、私は一番嬉しい・・・・・
この部分が無くなれば、何の為に車を走らせているかと言う意味が無くなる・・・・
よくブログにギリギリの操作、ハイサイドで飛ぶとうとう書いているが、操作している側は、其れを楽しんでいるし、この感覚が有るので、直ぐに御免なさいと言葉も出る・・・・
ハイサイドする理由も少しは理解しているので、ハイサイドを起す前に、既に口から御免と出ている場合も有る・・・・
RCには操作と言う、醍醐味が有る・・・ミニ四駆等は、コースを確り走る車作りが、最初に求められる・・・・車が勝手に走るジャンルとRCは大きく違う・・・・車作り以前に、操作技量と言う部分が大事に成る・・・・この操作の醍醐味が有るので、RCを続けていると言う事にもなる・・・・
この部分をRCドリフトで私は教わった・・・
以前の私なら、盆栽使用の方向性の車作りが多かったし、直ぐに新製品に触手を伸ばしていた・・・
今は、古い車だが、長く楽しめる、又同じ車だが、操作を続けて、車が発している言葉が以前より、聞き入れる事が出来る様に成って来た・・・・
小さな言葉には小さな操作で応対する事に成る・・・益々、無駄な操作が減る方向に向う・・・・
無駄を無駄と気付く、之も昔の私なら解らなかったし・・・今でも下手な私だが、少し解りかけてきている・・・・・
下手の為に、車が発している、言葉に気づいていない点が多々有ると思うし、其れを知らずに走っていて、エキスパートから見られたら恥をかいているかも知れないが、最初から下手で無知と自称しているので、許してもらえるかな~~~~・・・・・
未だ・未だ・車が発している言葉が有ると思う、其れを聞き入れる感性を磨きたい・・・・
下手でも出来るだけ、恥じはかきたくない・・・・
この部分もRCドリフトの奥の深さの一つだと考えている・・・・
男気の世界とも言われる・・・正々堂々と愚直の取り組む・・・その結果が馬鹿にされても仕方が無いし、操作技量が無いという事に成る・・・・
大事な部分は、恥をかかない行動をする事に成る・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿