2017年6月10日土曜日

コソレン場・・・・

次男夫婦の引越しで・・・散乱状態だったコソレン場が走れるようになった・・・・

毎日、時間の合間・・・・・SAKUKRA 2駆は走らせている・・・・楽しい・・・・

ケツカキは、特性上・・・小さな環境ではストレスが溜まるし・・・コース環境に軸足を置いている為に、ドリフトの基礎や基本といわれる部分の操作に対して面白みを感じ難い・・・

しかし不思議に・・ケツカキをコース環境に軸足を強く、置いてしまうと・・・本来楽しいと思える筈だが、私は直ぐに飽きる・・・

何故か走れる、この方向に簡単に成ると、一気に走らせる面白みが無くなるから、前回、コースで走らせたが直ぐに飽きてしまった・・・

結局、次へのレベルを求めているという事に成る・・・・・私は基本一人の為に、新たな目的に対しての指針を示してくれる人も居ない・・・結局、探す事に成る・・・

RCドリフトを取り組み出して・・・他のジャンルとの違いが多過ぎるし・・車の動きを信じて良いのか・・・操作側の発言を信じて良いのか・・・多々の疑問が有るが・・・・

今は、SAKURA D3 2駆の車を信じて、車から操作を教えてもらう流れにしている・・・

癖が少ないと信じているので・・・子供達や素人さんも操作が出来ている・・・後は、ドリフトをどう演出するかの部分に成っている・・・RCだから、実車との違いは多々有るが・・この部分は含みでどう操作技量を磨くかに成っている・・・

RCドリフトに取り組み、一番の変化は、私自身の意識改革だったと思う・・・

RCドリフターは実車との対比で物事を考えて有る・・・・この部分が私には理解できなかった・・・・

外部操作のRCには詳しくは書かないが、RCの宿命が有ると感じていた為に、何でこんな無謀な事を言われているのかと、疑問を持ったが、色んなレベルのドリフターにお聞きしても、殆どが実車・リアル之を求めて有る・・・・

例として、昔、タイヤの能力を色々、調べた事が有るが・・・・RCカー特に、ツーリングカーのタイヤと比べると、RCドリフトで履いているタイヤはプアーに成る・・・食わない・グリップ力が低いと成る・・・・

しかし、基準がツーリングカーのタイヤとの比較・・・・実車志向なら、実車との対比と成る・・・
実車の0~100km/h加速・・・5秒位が速いと成れば・・・・RCドリフトカーなら1~10km/h加速が之より遅いなら、食わない、グリップ力が無いと思うが、現実には一瞬で到達できる・・・

又、登坂力のテストも、動画を撮影しているので、観ている人は解ると思うが、実車より強いかも知れない・・・・

この様な実車との比較をすると、タイヤは食う・グリップ力が強いと言う考えも出て来る・・・・

現実に、SAKURA 2駆の、塩ビ管タイヤでのグリップ走行を見られた人達の意見としては早過ぎると指摘される人が多いし、最小旋回半径での周回走行も早過ぎると感じられる意見が多い・・・・

考えようでは、タイヤの能力が高過ぎるから・・・・無駄な操作が増えている可能性が多い・・・

現実に、何回か書いているが、最小旋回半径で周回を続けて、スピードを増すに従い、リアが出るポイントが出て来るが、その時の挙動が、激しく、操作以前の破綻状態に一瞬で成る・・・

勿論、トルク制御技術が足らない、之が私の場合、原因だと思うが、その破綻するスピード域が私の操作技量の限界を超えている感じがする・・・・

結局、リアが食い過ぎて、真っ直ぐに走っている、之を、横にスライドさせる、為の操作が大袈裟方向に向う、ステア操作も含みで、この特性がRCカーには有ると言う事・・・

微舵角で車は旋回するし、0舵角でも加重が左右に乗れば、勝手に旋回をする・・・之が実車の挙動になる・・・・

RCを長年、経験している私でさえ・・・・無謀な挑戦と思える、実車志向やリアル思考・・・・しかし、之を言われる、RCドリフターの多さにも驚くし・・・其れに挑戦する、男気を感じる・・・・

この男気に触発されて・・・私は10年間も模索を続けている・・・・・

未だにRCの宿命から脱する事が出来ないし、永遠に無理かも知れないが、この部分の探求が、続ける理由に成っている・・・






0 件のコメント: