二週間ぶりに、コースに伺う・・・・
新レインアウトに変わっていた・・・・・
テック・コンバ・・・・色々触っている・・・・基本は、フロント・バッテリー側に、10グラムのオモリを乗せて、左右バランスを、少し整える方向に成っている・・・・
一番、拘った部分が、グリップ走行が楽・・・・この部分を先ずは、検証・・・・
以前より、可也・・・良い方向に改善している・・・・・T先輩も来店中だったので、試乗されこの部分、グリップ走行の楽さは、確認してもらった・・・・
勿論、2駆に比べると雲泥の差が有る・・・・前後の駆動差が有る、ケツカキの場合、フロントにトルクを伝えたら、基本巻く・・・・しかし、前後を多大に滑らせれば・・・最終的に等速四駆と同じ特性に成って行くが・・・・この部分をプロポで、回転上限を決めていれば、使える範囲が狭くなる・・・
しかし、グリップ走行、タイヤを滑らせる、之は基本、無いという前提での走行・・・・車の特性が一気に表に出て来るので・・・・よいテストだと私は考えています。
次に、ドリフトの走行・・・・・新レインアウトで、面白い・・・・・特にケツカキには可也、難攻不落音ストレート部分に成っている・・・・
後で詳しく書くが・・車の挙動・動きが2駆とは大きく違う為に、起きる現象だが、この挙動が好みで私はコースではケツカキを走らせている・・・・
リアモーターを選んだ理由もこの部分が有るため・・・・2駆の動きがコースでは普通に成っている、之に、私の好みの部分を残して、如何対応できるかが大事な部分にも成っている・・・・
しかし、今回のコースは、面白い・・・・難攻不落に成る・・・
その証拠が、時間を忘れて、走り続けてバッテリー・カットが働いてしまった・・・・
勿論、超過料金を払う事になった・・・・・・・
コースで、リアの車高を約、半回転落とした・・・・又プロポで、ストレートでのアンダーを作る、前後を多めに滑らせて、安定方向に向ける、之が必要と思い、35から40ポイントにハイポイントをUP・・・
もっと、回転を回せば、アンダーで車を真っ直ぐ進める事が楽に成るが、この部分は、下手の私は、自制して、練習方向に・・・・しかし、アンダーを多めに出さないと、走れない、之も操作技量の無さ・・・之に気付くから、真剣に、時間を忘れて、走り続ける事になった・・・・
体に強く、癖として残っている、引く操作の楽と感じる癖・・・・之が今回もこの方向のプロポ設定をしてしまった・・・・マダマダ、素人レベル・・・・車を押す、アクセルで走らせる等々でなく、回転慣性で走らせる変な癖が残っている・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿