2017年2月8日水曜日

久しぶりに感じる・・・快感!!・・・・

久しぶりに・・・・コソレン場での走行・・・

時間が経つのも忘れ、一時間位、走行していた・・・・

先に書いた、ダウンヒルを駆け下る感じ・・・・

癖になり、辞められない・・・・

フロントを前へ・前へと進ませる・・・無駄な舵角操作が、フロントを止める・・・・

車を走らせる基本に成る、ステア操作の感覚・・・・普通のドリフトコースでは、味わえない、快感に成る・・・

現実に、この車、FT86の最小旋回半径の1/10に合わせている・・・最大切れ角が有るが、実際の走行では、車を止めようと回りこむR以外では、深く舵角が成らなく、飛距離を延ばす部分では、ボディを乗せていればカウンターが見えない位の舵角での進入・・・・

之が、私がイメージスる、大衆車に見える・・・

深い舵角は車を止める為に、非力な車の場合、先へと進める部分では、舵角は出来るだけ浅く・・この方向でなければ、距離は伸びない・・・・

勿論、動画も昔、多々UPしているが、何回も書いている様に、ドリフトで無いという意見が多いので・・・私のイメージは、一般的でなく、異端児のイメージになる・・・・

昔、伺っていたコースが、ノムケンさんのコースだったので、色々質問した事が有るが・・・練習中の身で、どの様な車が良いか等々も、尋ねた時が有るが・・・・・私の実車系の先輩達と同じ事を言われていた・・・・又、ドリフトカーに詳しくないので、特性で、グリップ走行もまま成らない車か???と尋ねたら笑われていた・・・

勿論、異端児の私に合わせての発言かも知れないが・・・・・


筋論はどうでも良いと思うが・・・・操作して楽しく・感動できる・・・・之が2駆の醍醐味だと私は考えている・・・・

ケツカキは、何度も書いているが、妥協の産物で、コースを走る専用マシーンと考えている・・・

勿論、この2駆の操作感を、ケツカキにも取り入れたいと、テック・コンバで進めているが・・・・

越えられない壁が大きく有る・・・・・・

コソレン場の走行で、気付いた点を、又テック・コンバに取り入れて行こうと思う・・・勿論、今以上にコースでの走行は難しくなると思うが・・・・

如何しても・・・・操作感が、私には納得できない部分が、ケツカキには有る・・・
特にドリフトからグリップの移行時のスムーズさ自然さ・・如何も操作でグリップに戻しましたは格好悪い・・・

そのヒントが、ドリフトアングルと舵角の関係性の様である・・・・テック・コンバもカウンター量を減らす方向性にしているが、コースでの人目を気にして、少し深い様である・・・

ドリフト終盤に、ドリフトアングルを浅く・浅くする操作が必要だが、ケツカキの為に、如何しても深くなっていく・・この部分を回転を利用したくはないし・・・模索が必要だ・・・

0 件のコメント: