オイルを変えた為に、再度、プリロードの調整を行った・・・・
リバウンド量が左右で確り、同じに出来れば、プリロード調整も簡単に直に出来る・・・・
しかし、足が弱い時は、調整する都度に変化が有ったりして、戸惑う事が多々ある・・・・
足回りが確りしてくれば、自ずと操作も少しは無理が効く方向に成る・・・・・
人の本能と言うものは何時も驚かされる・・・・普段、仕事車の商用車を運転している・・・この感覚で、軽自動車のタントを運転すると、ロールが大きく、その為に、旋回中の微細な操作を受け付けない感じがする為に、怖いという本能が出る・・・・
同じ様に、次男のクラウンで飛ばしていると・・・・今度は車の重さが気になりだし、操作が控えめに成る・・・・・結局、ターボが付いていても、直線だと良いが、旋回中にそのパワーの意味を使う事が出来ない、足回りとタイヤの関係性だと考えている・・・
その点、商用車は確りした足回り・・・・少し硬過ぎる位に成ると思うが、この車に体が慣れている為に、普通の車の足が弱いと感じてします。
操作に対しての車の反応も、各自の好みで違うと思うし・・・・私は自分の感覚を大事にしている・・・・
勿論、RCドリフターの表現から言えば、余りにも大衆じみていると思われるかも知れないが・・・・普通の庶民的、感覚の私の場合、逆に、ドリフターが言われている事がイメージ出来ない事が多い・・・・
結局は、基本レベルが私の場合、RCドリフターと違う事に成る・・・・・大衆車のイメージしか出来ない私に比べ、凄い高性能の車のイメージが出来る人達が多い事に成る・・・
確り足が動く事は、先ずは確りした足を作る事になる・・・・・間違ってもプアーな足を作るという意味で無いと思う・・・
確り動くが、動き過ぎない足、之を私は求めている・・・・・・
その為には、スプリングも大事だし、勿論ダンパーも大事に成る・・・・しかし、それ以前の部分を無視して、この部分に進む事は出来ない・・・・・
車の基本、タイヤ・シャーシ・パワーこの三つが確りバランスが取れて、車だと私は考えている・・・・
タイヤは、今は、塩ビ管タイヤ・・・・
パワーは、未だに大き過ぎると思うが、プロポやアンプで制限を加えて、ギリギリ扱えるパワーにしている・・・
残る部分はシャーシに成る・・・・シャーシで大事な部分は、重量と・前後左右のバランス・・・・之を整え・・・次がアライメント等に成る・・・・・・
最後が、ダンパー等の足の動きを制御する部分と考えている・・・・
実車は、タイヤ・シャーシ・パワーを整えた状態で販売されている、その為に、直にパワーやダンパー等を考えても問題では無いと思うが・・・
RCは基本部分を先ず作る作業が有る・・・・先ずは、車を整える之を、ユーザーが行う事に成る・・・・この部分が、RCの面白みの一つ・・・実車のメーカーみたいな感覚が必要に成る・・・・
この基本と言う部分を、テック・コンバでは整えたつもりである・・・・今後が好みに成る・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿