フロントのダンパーを考えていたら・・・
左右でのプリロードの違いの多さに少し、疑問が????・・・・
リア側のプリロードの左右での差は、殆ど無い・・・
又、シャーシの左右の重量バランスも気を使い、揃えようと、努力している・・・
しかし、フロントのダンパーのプリロードの左右の差の違いが、何故か大きい・・・・
ダンパーのプリロード調整は、各自、色んな方法で行っていると思う・・・
静的・プリロード調整は、各タイヤの面加重を、調べ、左右を合わせる方法でも、出来る・・・
しかし、動的・・・少し加重移動した状態で、合わせる、方法も有る・・・
私は、この方法を好んで行っている・・・・
この方法の場合、左右の、リバウンド量を正確に合わせる事が前提に成る・・・・
計測も、使用するタイヤを用いて行う為に、使用中のタイヤでのリバウンド量が大事に成る・・・
本来、セット・ホイール等を使う方法も有るが、ドリフトタイヤの外径寸法と同じものも無い為に、私は、使用しているタイヤで行っている
下手で無知な私の仕方に成るし、間違いがかも知れない・・・
今回、リバウンド量が、左右で、0.5mm違っていた・・・・この数値は大きい、これで、フロントのプリロードの調整をすれば、可也、左右の差が出るのも当然・・・
RCドリフターの殆どの人は凄いと何時も思うのが、全て正確に組める技術が有る事・・・私は、左右のダンパーも正確に合わせて組める自信が無い・・・
その為に、ダンパー一本一本に個性が有ると考えている、又、シャーシバランスも影響する部分、この部分も正確に、左右を正確に重量を合わせる自信も無い・・・
勿論、全てに自信が無いが、合わせようとする努力は行っている・・・・
その一つが、プリロードの調整、勿論、左右での差は有る・・・
しかし、リバウンドが左右で違っていれば、調整以前の問題に成る・・・・
リバウンド調整・ビスが一般的には付いている、其れにも意味が有るという事に成る・・・
私の車は、組み方が下手なのか、全てにガタが有る、その為に、そのガタも左右で正確に合わせる事が出来る人は良いが、私は、それを合わせようと努力しても・・・稼動部分が多いと、差が左右で大きく変る事も有りえる・・・
その為に、最終的には現物合わせで行っている・・・・之も組み方が、一般のRCドリフターに比べて雑という事に成る・・・・・
ダンパー等の部分は未だ先と考えているが・・・・スプリングのプリロード大事だと思いますし、私の様に、正確に左右を合わせる、組立て技術が無い場合、特に大事に成る・・・
RCドリフトの世界の、凄さ・・・・この部分が殆ど誰しもが左右が同じプリロード量、凄いと私は考えている、車高調の意味も有るが、走りを考えれば、プリロードとして使う部分も有る・・・
下手で無知な異端な私は、やはり、基本を大事に考えるしか、上達の方法は無いと考えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿