2016年10月20日木曜日

解ると思う・・・・

先のブログに、動画を貼り付けた・・・・

操作はステア操作のみの走りになり・・・・ジャイロは搭載していない・・・・

フロントを止めるから、リアが出ている・・・仮にフロントを止めない操作をすれば、グリップ走行に戻ってしまう・・・・若し、この状態でヨーが消えてしまえば、今度はリアを出す為の、舵角操作だけでは無理に成る為に、ヨーを少し残した状態で、走行を続ける事になる・・・・・

面白い事に、ケツカキのセット・・・フロント・ユニバが無い2駆・・・・・・

SAKURA 3Dの車だが、リアのOILは可也固めの#800番当を使っていたと思うが・・・・

慣性力も掛かり難い、スピードも遅い状態でも、何故かロール感を感じる・・・・

コースの仲間なら少しは理解してくれると私は、勝ってに期待している・・・

この様な練習も、昔はドリフトで無い等々、私は言われていた・・・・その為に、RCドリフトでは異端的練習に成ると思う・・・・・この方向性から考えれば、間違いになる・・・・

しかし、何かの意味が有ると、私は考えているし、其れを理解してくれる人が、一人でも居れば、幸せと感じている・・・・

異端の為に、良い評価等、受けない事は解っている・・・・

之が本来、人々を盲目にして行く、権力側の意思に成る・・・・・

貪欲な探究心・・・之を怖いと考える立場は、基本、権力側に尽きたいと考える本性が有るという事に成る・・・・

結局、利の部分だけを、得る・・・之が利口者の行動だし、之が優れて要るという証と考える人さえ居る時代・・・・・私は、悲しいと考えている・・・

この人としての本質部分も、RCドリフトを通して、勉強して欲しいと願っている・・・・

直に脱線したしまう・・・・申し訳ない・・・・

本題に戻り、動画をよくよく観察すると、色んな事が解りだすし、ステア操作だけだが、駆動抵抗の変化で、タイヤの回転数が変っている事も見えて来る・・・・

ステア操作には色んな意味が有る事が解ると思う・・・・・

コースで縁している人は解ると思うが、私の足回りの固さの好みは知って有ると思う・・・その固さで動画の挙動を示す・・・・・

操作も、ステアだけだし、動画を観れば、その操作も解る筈・・・・特殊な操作を行っている事も無い、唯、車の個性を、如何受け入れて、ステアだけで操作できるかを、試している・・・・

ケツカキの状態の為に、非常にリアが出難い感じが私はしたために、この後軽量化へ一気に進める事になる・・・

之も動画を観察すれば、車が重い之が見えると思う・・・・・タイヤはヨコモのゼロワンR2だと記憶している・・・・・

無知で下手だから、試みた練習に成る・・・・

ロールする瞬間の挙動、その時の舵角、又それ以前の操作等々が、全て繋がっている・・・・

歴史も浅いコース・・・・私も含め、皆が、素人レベルと私は考えている、この時期に色々、経験し、試す、之が大事になる・・・・・

一旦、体に付いた癖が、強ければ強いほど、変化が出来なくなる・・・・

その為に、之が正しいと、固定した考えが一番の足枷に成る・・・日々・変化続ける・・・色んな事を拒まずに試し続ける・・・・之が大事に成る・・・・

之が正しいと成れば、其れに到達すれば、変化は無い・・・・しかし、一旦正しいと決めてしまうと変化が出来ない・・・・その事は、有る程度、近付き、物にしたら、一気に面白みが無くなる・・・・

走りに面白みが無くなれば、それ以外でその世界の留まる理由が必要に成る・・・

結局、何を選んでも、最後は人間性に成る・・・・・

その人間性が、悪く、組織を牛耳れば怖いと成る・・・・・

今、私が言いたい事は、コースには初心者さんも来られている・・・その人達に、確りした配慮が出来る人に成ってもらいたい・・・・

又、己に付いた強い癖の解消を模索し続けている人も居る・・・・・その、変化したい・変りたいと模索している人達にも、配慮が必要という事に成る・・・・


本来、優れている方向が配慮する、之が本来の姿だと考えるが、素人レベルの人達が配慮する之も大事だと考えています。

皆で、ワイワイ・ガヤガヤで盛り上がる、コースは、楽しいと思います・・・・その為の努力を惜しまない・・・・・

色んな、私の先輩達も来られるコースに成っている・・・・凄い経験を持っている人が、コースに来られる・・・之も魅力である・・・・

色んな、考えが有って良いし・・・色んなアプローチが有っても良い・・・・しかし、此処は一般のコースと言う部分を何時も頭に入れている事だと私は思います・・・・

ボタン打ちのRC時代からの人も来店されている、凄いと私は思っています。

0 件のコメント: