孫が、親を探している・・・眠たいが寝れない、辛いと思うが・・・・ジジ・ババでは如何しようも出来ない・・・・
ババが、静かな場所で、寝せつけようと努力している・・・
その間、私は、勿論、事務所で、RCの妄想・・・・
SAKURA 2駆の、経験後、方向性が変わってきた・・・・
この時の経験は、私には新鮮な事が多々有った・・・・
その時・得た感覚を、ケツカキでもと考え、テック・コンバで行っている・・・
低回転を意識すると、何回も書いているように、回転落ちの速さで悩む事になる・・・・
この回転落ちはドリフト中も勿論起きている・・・・・タイヤが路面速度以上の回転速度で回転している状態で・・・アクセルを緩める操作で、タイヤの回転が、如何、成るかを・・・妄想・・・・
仮に多大に回して、回転落ちに備える操作も有る・・・・この操作は、今回考えないで、トラクションを確り発揮しながら、横の出している回転から、少しアクセルを緩める・・・
この部分で回転を保つ方法は、回転慣性の持続・・・・回転マスを高める方法も有るが、私はその経験も有るが、操作に意外感が強く感じる為に、却下・・・
後は、回転慣性を持続できる車作りに成る・・・・タイヤの食いが高ければ、自ずと回転落ちも速くなる・・・軸加重が重いと、同じ様に、回転落ちが速くなると、私は考えている・・・
タイヤは、基本、塩ビ管で今は取組んでいる・・・・後は、軸加重の低減に成る・・・
この部分が、2駆の試みた時に感じた、リアが重い・・・この感じに繋がっていると思う・・・
路面速度より、どの程度、タイヤの回転速度を多くするか・・・・この部分も各自で違うと思う、私は、出来るだけ、グリップ走行に近い回転速度を意識している・・・
この回転域を意識すると、少しアクセルを緩めただけで、一気にグリップに戻り過ぎる・・・滑る・グリップの二極の操作に成る・・・・・その為に、無意識に回転域を高める操作をしてしまう・・・・
少しアクセルを緩めても微細な時間、滑り続けていれば、アクセルを再度入れ直すことが出来るが、一旦グリップに戻ると、今度は大袈裟な操作に成ってしまう・・・
先に書いたブログのスピードのコントロールと同じ、現象が、ドリフト中にも起きることに成る・・・
仮に、回転を、路面速度の少し上と、限定して、車を作る事をイメージすると・・・・無知な私は、今の方向に成ってしまった・・・・
ドリフト中にアクセルを入れる、横に走りたい、縦に走りたい等々・・・状況で変る筈・・・之を適える為にも、大事な部分だと私は考えている・・・・
アクセルを緩める、その時間の間の変化で、自由度が出る、之が、最近魅力に感じている・・・・
ケツカキでもこの回転域を使えば、2駆のような挙動を示す・・・・・しかし、2駆と違い、多く、路面速度より、タイヤの回転側をを増すと・・・結果的に四駆の特性・挙動を示す・・・
最近、私が伺っているコースも、2駆の方が、断然に多い・・・・その為に、2駆の特性を出せる部分を強くケツカキでも求めている・・・
回転落ちが大きな、足枷に成るし・・・・大きな肝・・・要点に成ってくる・・・・このスムーズな回転落ちが有れば、必然的に入れる方向のアクセル操作も、スムーズな操作になって行く・・・
昔から思っていた、RC電動カーの回転落ちの速さ・又其れが止める強いブレーキにも成っている部分がドリフトでは、気に成る部分だったが・・・・その方向を考え、進めていく中で、今はこの点が気に成っている・・・・
無知で下手な私が、少しずつ・・・学んでいる・・・新たな部分を発見・・・・勿論誰しも解る部分と思うし、経験済みの為に、次のステップに成っていると思うが・・・
私は、逆の道から、この道に興味を持った為に、可也の時間を要しているし、遠道をしてきた様だ・・・・
常識的な部分さえ、中々、解らない・・・未だに、シャーシの重さ・・・前後の重量配分・・・パワー系と・・・シャーシ作りの基本の部分で、足踏み状態・・・・・足回りのセット等、マダマダ先の事に成るようだ・・・・
未だにリアの軸加重が重いと、何故か感じている・・・・今後、微々たる軽量化に成るが、進めたいと考えている・・・
又、新たな部分を発見できるかも知れない・・・・勿論、誰しも知っている常識かも知れないが、異端の私には、未知になる・・その為に、発見も感度になる・・・・
孫が、寝てくれれば・・・・お願い・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿