2016年7月19日火曜日

ボンド・・・

ボディの補修・・・・
ファイバーテープで補修したが、はがれる・・・・・・

シューグーが一般的だし、フロント回りはネットとシューグーで補強固めているが・・・・

問題は重いこと・・・其れと不必要な部分まで大量に出てしまい、塗ってしまう事・・・・

今回、試しに、ゴム系のボンドを使ってみた・・・

少量で伸ばせるし、部分的に、適量を塗る事が出来・・・・・良い感じで修復できたが・・・・

問題は、強度・・・・・

之で修復できれば、値段も安いし、何処でも手に入る・・・・

ボディは大事に使いたい・・・・このボディもホームコースで走っていた事が有る為に、ブロックの壁等々への激突も多々有ったと、思う・・・・・その為に、傷も凄いが、思い出と考えています。

昔は、重さが利点と考えていた時は・・・・補修・補強も何も考えずに頑丈さを求めていた・・・・

一旦、軽くと方向性を変えると、補修の仕方も、色々考え出す・・・・・之の変化も面白いと思います。

操作もよく似ている部分が有る・・・・・・・昔は如何すれば、リアが落ち着くかを考えていたし、操作もリアが出る事を、恐々な操作に成るし・・・この気持を減らす為に益々リアが出難い車していた・・・・・

車が確り、路面を捉えていれば、今度は出す事を、考えだす、如何すれば出るか・・・・リアが出易いセットとを模索しだす・・・・

基本と成る、基点が違うからだと思う・・・・

私が経験した、実車は大衆車クラスだが・・・一般的、環境でリアを出す、之を意識して操作しても、簡単にはリアは出ない・・・・・・

之が普通のパワーだと考えている・・・・

RCのパワーの基準も各自で違う・・・・私は、経験が有る実車を基準に考えると、凄いパワーが有る車がRCカーと考えている・・・・

経験が有る、実車のパワーを探し続けたが、中々、見つけ出す事が出来ないでいる・・・

基準・基点と成る部分が、何処かで、考え方も変わってしまう・・・


タイヤの食いも、現実的に、真直ぐの加速をさせると、凄い加速力が有る・・・・ツーリング等のRCカーと比べれば、遅いが、動画撮影して、スケール比を、イメージして見ると凄い加速力・スピードと思える・・・・

このタイヤの食いの考え方も、基準・基点が有ると思う・・・・・


この基準・基点を何処に置いているかが、その人の目標に成っている場合が多い・・・・

勿論、この部分も各自で違う部分・・・・・


何を目標にしているかで、基点・基準も変るという事に成る・・・・


0 件のコメント: