2016年7月5日火曜日

実車感では、凄い戦闘力・・・・

テック・コンバ・・・・塩ビ管タイヤをスピード域等々で、好んで使っている・・・・

タイヤの戦闘力を落とせば、実車でも不利になる・・・・・

しかし、エコ・チューンと言われる・・・・・無駄なものを取り去る・・・・トランク内等々、マットや走行に関係ない部分を、徹底して撤去・・・・軽量にすれば・・・・タイヤの不利をカバーできると私は考えている・・・・

走るものは、何回も書いているが、止まる・・・ブレーキが肝を握っている・・・・又、慣性力が影響する、コーナー等も、軽ければ、コーナースピードも増す事が出来る・・・・・


特に、ドリフトの場合、タイヤが滑っている、この状態はトラクションを100%発揮できない常態・・・・遅いタイヤで、コーナーをドリフトで進む、結果外へとの慣性力が強ければ、外へと流れ出す・・・・・

之を阻止しようと、操作側が一所懸命にトラクションの維持を意識しても、止まらない、この方向にはしたくない・・・・結果、軽量化が意味が出て来る・・・

SAKURA 2駆の、動画を沢山UPしているが、重さの違いでの、この流れが、変る・・・・重い時を当然と思っていて・・・・その後軽くすると・・・重い時は流れていたと言う感覚が出て来る・・・

その為に、操作側は、止めようとする操作をしている・・・・結局、ドリフトの躍動感が無くなる方向に成る・・・・・出そうとする操作を続けている時に、躍動感が有ると私は考えている・・・

操作の範疇に車を維持して、そのギリギリの部分で、出し続ける・・・之がドリフトだと私は考えている・・・


昔は、RCドリフトの世界でも流される、流れる等々の表現も耳にしていたが最近は、又聞かなくなった・・・・之も不思議・・・・

私は、同じ条件のタイヤを使う競技なら・・・軽い車が戦闘力が有ると思う・・・特に慣性力が強く影響する、ドリフトは大事だと考えるが・・・

昨今のドリフトはドラックレーサーの様に、一瞬の真直ぐの加速に目的が変化している・・・・
この方向性が、旋回軸が見えない・・・・リアはドッシリ安定して、フロントが左右に動く、ドリフトが主流に成っている・・・・リアが出ない為に、壁ギリギリで振り出しても振った瞬間にIN側にリアが向う・・・・勿論、ライン取りで考えれば、速い方向に向う・・・・

この流れも、ドリフターが選んでいるので、正しいと思うが・・・・私個人の感覚とは違う・・・


考え方です、実車感を大事にすれば、実車でどうするかに成る・・・・・私はタイヤを固定して考えれば、軽量化が、止まる・・・この部分を長けさせる方法だと考えているし、この止まるが、コーナーやその他全てに良い結果をもたらすと考えている・・・

勿論、静止状態からの瞬間的・立ちは悪くなるが・・・その部分はアクセル操作でカバーが出来るとも考えている・・・・

例として、全く同じ車で。又プアーで同じタイヤで、山道の競い合いを考えた場合・・・距離もあり、30分ほど本気モード・・・・車の戦闘力を高める為には?????・・・・・私は、最初に軽量化を考える・・・次にブレーキOILの強化・・・・・之位しか、予算的に出来ないし、この程度で良いと考える・・・・
この部分でも、各々の考え方で変る部分・・・・之をRCカーに使用する事が実車感と私は考えている・・・・

問題は、操作できるかに成るが・・・出来なければ、一所懸命に練習する・・・この方向が当然と考えている・・・・

ドリフトは見せる競技だと言われている・・・・何を見せるか、勿論、ドリフトの綺麗さを私は考えている・・・・リアを出し続けて、Rを描き・・・ギリギリの操作で躍動感を演出・・・・・

之を目指しているが・・・マダマダ・・・初心者レベル・・・・・・・・リアを出す難しさ・・・之に悩んでいる・・・・抜けや流れでリアが出る意味と違う・・・確り路面を掴んで出続ける・・・之が難しい・・・・

諸先輩方が言ってあった、ドリフトの懐の広さ・・・・奥の深さに何時も驚いている・・・・無知で、下手な私が、悩む以前に、誰かが見本として走行を見せてくれれば良いと思うが、中々居ない・・・
勝つ車等の車の動きには魅力を感じない・・・・・魅力を感じる車、中々、縁出来ない事に悩んでいる・・・・









0 件のコメント: