2016年7月27日水曜日

少しずつ・・・・良い方向に・・・

今日は、シャーシ・プロポの修正・・・微調整・・・・地味だが大事と思う・・・

序に、プロポのボリューム・アジャスト調整も行った・・・・
プロポのボリュームをリセットする作業である・・・・

稼働しているボリュームも消耗する・・・この消耗を補正する機能である・・・KOの場合、ユーザーが出来る様に成っているんで、好んで使っている・・・・

他のメーカーの場合、メーカーでの点検作業に成っている場合も有る・・・・

勿論、メーカーで一年単位くらいに点検してもらう、之がハイエンドプロポの使い方かもしれないが・・・私の場合、モーター・サーボーの高性能の部分を落とす為に、使っている・・・その為に、レスポンスモードもノーマル状態で使っている・・・・・

微細な制御を望んでいるが、ハイレスポンス等のレベルでない、微細さ・・・・

精密さを求めれば、結果として、プロポのメンテ等を、確りすることになる・・・・この部分もメーカーに依頼すれば、自ずと費用かかかる、この部分も金欠の為に、節約・・・・

下手の為に、気になり、している部分・・・変化は無いと思うが・・・念の為に成る・・・

今の現状から・・・・・もう少し、回転とステアスピードを落としても走行できる、技量を付けたいと考えている・・・・

マダマダ、路面を捉える操作には成っていない・・・・之を求めて、長年、回転・トルクを落とす方向に進めて来たが、その都度、難しさが増して行く・・・・この部分が異端児の為と思う・・・
本来、パワーが少ない方が操作が楽な筈・・・しかし、私は逆に感じてしまう癖が有る・・・・この部分が変り者か、異端たる部分と思う・・・・迫力や音の為と言う目的でパワーを求める訳でなく、操作が楽と感じるから求める癖が有る・・・・・
楽と思う方向に直に、行きたがる、悪い癖が有る・・・・

その為に、今進めている方向は、私には非常に難しい方向に成る・・・・

勿論、経験も無い、未知の世界に成る・・・・・何故ハイポジを絞ると難しく感じるのか????この答えを求めている・・・・
勿論、ドリフト中の速度域の回転は有る・・・其れなのに何故難しいのか・・・・人が急ぎ足で歩く程度の速度・・・・・何故と何時も思う・・・・今イメージしている回転落ちが問題なのか????・・・・之も試さないと解らない・・・・・

勿論、この方向で、ドリフトの速度域が落ちるなら、ドリフト中の速度変化の、操作も見えて来る・・・・

その為にも、可動部分の点検は大事に成る・・・・

無知の為に、知らない部分が多々ある、又経験もない事が多々有る・・・・無知を埋める為にも、先ずは経験と考えています。

下手で無知の私は、先にするべき事が多々有る事に成る・・・・この基本を先ず勉強・・・・・

0 件のコメント: