テックコンバ、・・・・フロント周りを修正・・・・・
基本フロントの引っ掛りを利用し難くなる方向に成るが、之で、操作を想像している・・・・
殆どSAKURA 2駆と、同じ感じのアライメント、
フロントのトレールが無いだけで、トー・キャンバーは略一緒・・・・違いはフロントを積極的に使いやしい方向で、フロントのスキット角が、フラットに成っている位・・・・
ケツカキも、基本、押し操作だけの操作を目指しているが、四駆の利点も利用する、之がケツカキの意味だと考えている・・・・その為に、フロントが引くこの部分も利用したいと考えているが、このフロントの引きを演出する時には、リアはフロントより、ケツカキ比の分、多めに回っている・・・私の車も場合、記憶だと1.8倍に成る・・・・・約二倍ほど、2駆より損失が多い事に成る・・・・
2駆は、路面速度と仮に一緒のタイヤの回転速度でも慣性力が働けば滑り出す・・・・その為に私の2駆の場合、グリップ走行でのスピードとドリフト中のスピードが同じ場合、アクセルポイントは殆ど一緒・・・この部分が有る為に、凄いトルクだと私は考えている・・・
この部分を考えると、ドリフト中はケツカキの方が多めにリアタイヤが回っている事に成る・・・この部分がケツカキの矛盾で、昔から考えていた部分・・・
実車の動画等々で、アピール以外のドリフト走行中のタイヤの回転を観察すると、その違いがよく解る・・・・
この矛盾部分を、ケツカキの時から、挑戦し続けている、勿論、技量が有りアッピールと意識して操作する之も大事だが、ドリフトの基本部分が、私には出来無い為に、練習を重ねている・・・・
今回、フロント回りを少し、弄った、勿論、重量が増す方向・・・・・2駆で重量に拘った為に、この車の重量も、確認したくなり・・・・計測・・・・1198gに成った・・・・ケツカキとしては軽い方だと考えている、ボディも軽いタミヤ製を使うために、ボディ込みで1350g程度の重さに成る・・・・・
もう少し軽くなれば、面白いと考えている・・・・
不思議に軽量に成る方が、当たりにも強い、之はTチャンとの絡みで確認している、瞬間的に衝撃を逃す操作が出来易い、当たりに対して逃げが出来ている事に成る・・・・
之も、色んな個性との絡みでは大事な部分・・・・少しの接触でクルリは恥かしい・・・
ケツカキの四駆の強みが当たりに強い・・・ドンドン・ガンガン・無理あり抉じ開ける追走には必要に成る・・・
少し、安定方向に以前はして為に、相手に対して許容範囲が狭い車に成っていたが、その部分を広げた感じに成る・・・その分、フラフラ度は増していると思います。
走る時のハラハラ感が増す、面白いと思いますし、ケツカキの巻く特性が楽しめる・・・この部分は2駆には無い・・・・
ドリフトコースは走る専用マシーン・・・ケツカキの強みを出す、之も面白いと考えています。
しかし、私は不思議、普段2駆のシャーシをよく触る為に、このケツカキを持つと、なんと重いのかと感じる、之なら面加重も高く、真直ぐの食わせは楽と感じてしまう・・・
昔は面加重に頼った方向性の、操作だったが、操作の引出を増やす、色んな個性の車も練習の材料と続けている、下手で異端児の為に、人より沢山の経験が要る・・・・下手の克服は永遠に遠いようだ・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿