昨晩・・・デフを少し触って・・・色々試していた・・・
RCの世界では、ギアデフ・ボールデフの二種類が一般的・・・・
ギアデフは・・・昔は、スタンダートデフで、ボールデフが高性能と言われていたが・・・・
増大化するパワー・ハイグリップタイヤの流れで、スプール(デフロック)を使う方向にフロントが成り・・・・最終的に、ギアデフ密閉室構造でOILで抵抗を付ける方向に成って来たし、OILと言っても粘土に近い物を使う方向に成っている・・・・・
勿論、ツーリングの世界で四駆の車の場合だが・・・・・未だに、RWDのDDドライブのF1等は高性能のボールデフが主流・・・・・
RCドリフト2駆に・・・・デフを搭載している私の場合・・・・・歴史が長い、DDドライブの諸先輩たちに色々、知恵を頂く事になる・・・・
ボールデフはLSD効果が有る・・・・しかし、組み方が難しい・・・・・・写真に有る様に、左右のデフカップがデフプレートを押して、機能する・・・・しかし、デフハウジングとクリアランスが無ければ、デフは正常に機能しない・・・ガタが必要に成る・・・・しかしクリアランスを作っても、1510のベアリングにデフカップが強く保持されていれば、又問題が出る・・・・結果、デフ全体が、ハウジング内で軽く左右に動く事が前提に成る・・・
この部分は、ツーリングシャーシの場合、大事に成る・・・・構造的にDDドライブのデフ回りと違う・・・・
デフ本体は、確りDDドライブの諸先輩たちからアドバイスしてもらえば、組み方等が解ると思う・・・・・
ハイグリップのスポンジタイヤ等を使う、DDドライブのF1・・・・しかし、車のデフを試す、左右のタイヤを左右で逆方向に回すと・・・抵抗も無く・引掛りも無く・・・軽く動く・・・・極端に書けば、2駆のフロントタイヤを回している感じに近い・・・・この状態を維持しながら、デフテンションを微調整して、好みにしてある・・・・
昨晩、デフテンションのネジを15度位毎に、調整して色々試していた・・・・
加速・立ちが強いポイント・・・ドリフト中の安定性・・・・・各々ポイントが違う・・・・勿論、グリップ走行でフル舵角で、ゆうっくりと旋回して、確りデフが機能するか等々・この部分で、フロントの転がりが、フロントタイヤの真円化で増している為に、動きが変化しているし、表現が難しいが、初期の2駆の取組みの際から言っている、フロントの走りが2駆の場合大事だと再度、感じ取れた・・・・
ハイグリップタイヤを使う、DDドライブで凄く神経を使って、デフの組立て、調整をしてある・・・・
ドリフト2駆の場合、ローグリップタイヤ・・・・考え様では、それ以上に、小さな引掛り等を意識する方向に成る感じがする・・・・・
タイヤのトルク許容力が長けているとはドリフトタイヤの場合思えない・・・・・小さなトルクで、確りデフの機能が発揮でき・・・必要な部分でLSDの効果が出る・・・・本来のボールデフの使い方は確りと考える事になる
2駆のドリフトの捉え方が・・・・私の場合「実車路線でしょ~~~」之が頭から取れない・・・結果、デフの搭載をしている・・・・ドリフトの絡み重視のケツカキは、スプールデフ・・・デフロック状態の車・・・・ジャンルで目的を変えている・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿