ボールデフをメンテした為に、強さの調整が、ネジを触ることで、出来るが・・・
少し締めこんでテスト・・・・・ロック率が高くなる・・・・テストで簡単な方法は、真っ直ぐ走って、ブレーキによる、左右の出し・・・・サイドターンのテスト・・・・・ブレーキを入れる前にステア操作でフロントを任意に動かし、リアの左右の出をコントロールするが、フロントが動かない、プッシュアンダーそれもアクセルを緩めてブレーキ側に操作している最中に起きている・・・・・
結果、舵角が深くなり、無理にリアを出そうとする為に、出る時は破綻気味に出るし、出ない時は真っ直ぐにブレーキが効く・・・・私はこの様に感じる・・・・・
リアが食うか・抜けるかの両極端・・・・・間が無い・・・・
ドリフト中も、一方向に飛距離の伸ばす方向には楽に感じるが、ドリフトを操作しているという感じが少なく、かに走りに近づきすぎる・・・・単純に真っ直ぐリアを押している感じが強く、結果的に、舵角が必要に成り、深いカウンター方向に向かう・・・・・
デフの左右の駆動差を利用する走りが、2駆の醍醐味に一つと私は考えています。駆動差が左右に起きる為に、斜めにに車を押す・・・・この感じが私は好き・・・・左右が同じ感じで押せば、車を真っ直ぐに押す、結果、横に走る部分は、フロントを引っ掛けた様な、走りに成る・・・・・
左右の駆動差は、デフの機能だが、ドリフトの場合、多大に滑らせれば、デフの機能もロック方向に向かう為に、ロック方向の演出は回転でカバー出来る・・・・タイヤが地面を捉えだす部分で、デフの機能が、役に立つ、ロック方向か、左右の回転差を求めるかに成る・・・・・
電子制御等々、実車の世界では有るが・・・・ボールデフでは固定して形に成る為に、好きなポイントを探すのも面白い・・・
結局、何時もの強さに落ち着いた・・・・デフが滑らないギリギリポイントから45度緩める・・・・
力加減なので、各々の力で違うが・・・・・一つポイントを作っておくと、後が楽・・・・
舵角が無い・・・・切れ角減少方向では、デフの効き、気に成る出す部分・・・・
レベルに合わせて、私は下手の為に、カウンター如何こうは二の次・・・・・先ずは、0カウンター付近でのドリフト・・・・此処にクルアの操作・セットの肝が有る感じがする・・・・・
この部分を確り、勉強して、次のレベルにステップUPする・・・・・まだ、まだ先は長い・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿