2015年8月19日水曜日

地味に変更・・・・

昨日、地味に色々、変更した・・・

見える部分では、センターポストの場所の変更・・・

今後・・・1ベルト化に向け、このポストがベルトと干渉する・・・・

バッテリーも干渉を避ける為に、セル間のスペースを空けて・・新に作る事にしている・・・・



下手で異端児・・・・・それに小心者・・・・・・指摘を出来るだけされない方法と色々、考えているが・・・
RCドリフトの、世界で、学んだ部分は、劣る方向と思われることをすると、馬鹿にはされるが、反則等々の指摘を受けない・・・

之が解ってからは、一般的に劣る方向を取り入れてきた・・・・・

経験からだと、タイヤが重さが・・・キャンバーが・・・・等々、速さ、食わせる方向に強い事を、指摘をよく受ける・・・ドリフトはスピード競争で無いと、私は教えて頂いたが・・・・

食いに繋がる部分で、明らかにタイヤ等々に成ると、一気に指摘が強くなる・・・・

小心者の私は、指摘を避ける為にも、この部分を、劣る方向が良いと考えるように変わった・・・

面白い事に、食いに繋がる、方法も、人が変われば評価が変わる・・・・之も面白いと考えています。
異端児で下手・・・・・・・・・・技量が無い為に、大目に見てもらえる環境でもないし、逆に、強く指摘が来る・・・・

仮に私が、ハイトラクションの方法を勝手に考えて取り入れたら、反則と否定される・・・・人が変れば、凄いと認められ、誰もが取り入れる・・・・

結局、自分の立場を確り認識しているから・・・・・食いに繋がらない方向だと、馬鹿にされるが、反則等々の指摘は受けない・・・・


私のシャーシは、ケツカキ含め・・・・RCドリフトの世界で言われている、ハイトラクション方向・・・食いに繋がる部分を無くして来ている・・・・

考え様では、180度違う、方向だと思う・・・・パワー源の考え方・STサーボの考え方・・・シャーシの重さの考え方・・・駆動部分の抵抗の考え方・・・・・タイヤの考え方・・・・・アライメントの考え方・・・・等々、全て違うと思う・・・・・

一発の速さを求めるジャンルで無いと教わったし・・・・安定・安全が担保されているからの走り・・・ドリフトの基本の考え方も、違っているようだ・・・

その為に、見え方・操作の考え方も違ってきている・・・・

ドリフトの奥の深さを、今経験している・・・・全てが解った位で、私の色を考えれば良いと考えている・・・今だ、自動車学校レベル・・・・この時期に、一杯学んで行きたいと考えています。

0 件のコメント: