2015年4月24日金曜日

リアタイヤ新調でのテスト

夕方・・・・・少し、テスト・・・・新調タイヤ・・・リアだけだが・・・・新しいと言うだけで・・・気分が良い・・・・

しかし、バランスは、良いが少しリアが重い・・・・

バッテリーの搭載位置を幾つか試した・・・・

結果、写真の状態が良い感じ・・・・

以前の状態で、写真の様に、計測するとフロント508g・リア363gに成って、約58%対42%に成る・・・・・
しかし、問題がタイヤ・・・・回転物の重さは静止状態は路面の側に重量が架かるが、走っている時は?????此処が解らない・・・・・リア側のタイヤを交換した事は、タイヤの重量差だけ重く成っている・・・・

結局・・・・バッテリの搭載場所を、色々試して、良い感じに成った時の前後の重さがフロント520g・リア351gに成った、約60%対40%に今回は成った・・・・・

タイヤが無ければ、フロントが少し重いと考えられる・・・・・

軽いバッテリーだが、数ミリ移動するだけで特性が変わる・・・・特に、路面を捉え難い、路面の荒れが有れば、ダンパーレスの宿命で、路面を跳ねる・・・結局・飛んでいる様になる・・・前後のバランスが非常に大事なようだ・・・・

又、ボディを搭載すると、一気に慣性力も高まる・・・・・慣性力に対するコントロールがマダマダ、技量不足・・・・特に、車との距離が離れると、車の挙動もつかみ難いし・・操作している手応えも、車の動きから読み取る為に、又難しくなる・・・・その部分で慣性力までの処理能力が私の頭には無い・・・・

又裕君の宿題、出す時の飛ばし技・・・・此れを最近強く意識している・・・・リアが飛ぶから遅れて浅くカウンターを当てる結果フロントも流れている・・・・・この操作も距離が離れると難しくなる・・・・・

勿論、ケツカキの時もそうだったが・・・・走り込みが非常に大事だし、車の挙動になれる・・・・・ホームでは土日、朝早くから暗くなるまで・・・毎週走っていたし・・・・・家でもコソレン場で練習を続けた事を考えると、2駆の走りこみ時間はマダマダ少ない・・・・

音を聞いて動きを察する・・・・視力以外の部分で情報を得る・・・・大事だし絡み中には、車の陰や柱の陰等々で、車が目視出来ない場合も多々ある・・・・・
五感をフルに使う・・・勿論第六巻も磨く・・・・・・車から出る音で車の挙動等々も解る様になるし、操作の仕方・等々も解る方向に成る・・・・
勿論、ケツカキの場合だが・・・・・

今は、2駆でその部分も磨いていかないと・・・・車は嘘は付かない、動きと操作が解れば、車の特性も解る・・・・・・・その為に、色々試すし、色んな個性の車の試乗もする・・・・
全てが経験に成り、財産に成ると私は考えています。

上手いと自分で思っていれば、何もする事は無い・・・・・・下手だからするべき所が沢山有る・・特に不得意・不可能と自分自身が考えている方向へ、進む事になる・・・・

何事も経験・試す・・・Tチャンの2駆・・・・・前後対角線上のタイヤを外せば2駆に成る・・・このケツカキでも十分走行できる・・・試せば経験値が高まる・・・・此れが技量のUPだと私は考えています。
毎日が変化・・・・・技量に何故・何故と疑問を持つ・・・・・




0 件のコメント: