月末の、今夜は・・・・懐も寒いが・・・
気温の低さに、体が震えています・・・・
日頃の練習場所・・・・コソレン場も寒さで断念・・・
事務所の板張りの床で練習を、頑張っています。
半年以上前に動画でもUPしているが、障害物が色々ある、事務所内での走行も久しぶり・・・・
前回よりは、少しはコントロールが上手に成っているし、軽量化が効いているのか・・・ギリギリの部分の車の特性が素直に成っている為に、接触しても軽いタッチですんでいる・・・・
ケツカキだと事務所内で練習等、考えもしないが・・・・・2駆の特性で小さいギリギリの部分の操作感の確り度は凄いと感心しています・・・・・この利点を延ばす・・・・之も2駆の面白さだと考えています。
2駆・・・ケツカキと違い、直に走れるようになる人が多い・・・・ケツカキの場合如何しても前後の駆動差が有る為に、独特な癖が有るが・・・・・基本、2駆には其れが無い・・・
昨晩の遊道楽さんでも、3人のグループの方にも試乗していただいたが、すんなりと走行されている・・・・・・ケツカキでもPタイル上は難しいと言っておられたが・・・・・・・
私の車を見て、2駆のイメージと違っていたようで・・・・無理と言われていたが、プロポを渡すと、其れなりに走って有る・・・・
簡単にか書けば、真っ直ぐも走れない・一瞬で抜ける・その為に重い車ジャイロが当然必要・・・・等々のイメージが有られたようだ・・・・
基本、私の車を試乗してもらった人に、この感覚が多い・・・・・
しかし、そのイメージの部分は、私も初期の2駆の時はその様な車だったし、其れしか2駆は走らないと勝手に決めていた事も事実・・・・・しかし、色んな人からの、意見を取り入れた結果が今に成っている・・・・
勿論、そのイメージの為に2駆をしたくないと言われた人も沢山回りに居られた・・・・・その為に、2駆のイメージを変える・・・・この部分に邁進していたら、異端児に又成った・・・・
面白い事に・・・・ケツカキも同じ様に、食わせ難い車、引っ掛かりを極力減らす、キャンバーも10度等が当然の時代に、0度・・・・フロントもポジル・・・・ホイールのオフセットも少ない・・・・究極は、トーまでも減らす基本0度・・・・・全てが異端児扱いを受けていた・・・・
時代が如何、動くかは解らない・・・・・しかし、操作技量が大事だと私は考えている、その為には極力、車の癖を無くす・・・・・・勿論、一瞬の食い等は減るし、フラフラするが其れを操作する此処に面白さが有ると今も考えています・・・
何時の時代に成っても、異端児は異端児・・・・・
下手な分、練習を欠かすと、直に、昔の癖が出て来る・・・・癖を出さないためにも、癖を受け付けない車を作る事に成る・・・・・・しかし、その方向の車が、子供達には操作が楽だと言う・・・・この言葉を信じて・・・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿