2014年11月10日月曜日

ケツカキのセイバー

ケツカキ・・・・・テックコンバのサーボセイバーも少し、妄想・・・・模索・・・・・

前回・プロテックさんで、テスト・・・・

基本シャー側を触らないと決め・・・・プロポの設定を色々、試して・・・・・

問題点が、確りステアで、フロントが動く位のスピードに落とすと、フロントが機敏すぎる感覚になる・・・・スピードが有っているが、舵角を大きく操作している可能性が高い、・・・・・

試しにSTスピードをUPすると、この現象が軽減する・・・・切るスピードでフロントをアンダー方向に無意識に操作している可能性が高い・・・・・

この部分は、昔から解っていた部分で、このシャーシもセイバーのCバネを一個外している・・・・

2駆と比べ、難しい部分が四駆のフロントの駆動を、イメージして考える分、単細胞の私の頭では妄想を、一所懸命考えることになる・・・・・

私の車は基本キャンバー0度・・・・・理由はタイヤの引っ掛かり部分を減らしたい考えが強いから、しかし、フロントは、舵角で、キャンバー変化をしている・・・・又其れを促進する、足に今は変更している・・・・・この部分を考え、フロントは、1度位のキャンバーをネガ側にしている。

このフロントのタイヤの引っ掛かりの部分を、如何考えるかが、問題に成る。結論は好むか・嫌うかになる・・・・・・・私の好みは好きでない事に成る。
この引っ掛かりを、ステアリングの切れ角、センサーの様な使い方も出来ると思うが、引っ掛かる部分までツイツイ操作してしまっている・・・・その為に、先に書いたように、舵角の切るスピードで機敏さを無くす、アンダーを求める方向に成る。


その部分をセイバーの強さでと、考えていたが、やはり、標準のバネだと難しい・・・・
しかし、四駆、2駆以上に抵抗がステアリング系に掛かっている、又ケツカキ・・・前後の駆動差が有る為に、駆動系が喧嘩している状態・・・・イメージが難しい・・・・・

又、確りステアリングを固定しても、ギャップ等の乗り越えも、フロント駆動が有る分、楽に出来る部分も有る・・・・・・

セイバーに関係ないが、四駆の場合、フロントのアライメントも、走行中に色々変る・・・・・シャーシより足が後ろに下がる時と、駆動が伝わり前に引く場合・・・・・・・

四駆の場合、ステアリングの保持に駆動が架かっていると力がいる・・・・・この部分がイメージで出来難い・・・・・

キャスター角でもステアリング系に架かるトルクが違うし・・・軽くする為にトレールを付けるという方法も有るが・・・・・・素人レベルの私だと現実には解らない・・・・

解らない事は、試すしか方法が無い・・・・・Cバネを、この車に合う、感じで、作ろうと考えています。

無知な、私は、車の基本的部分も良く解っていない、その為には、矢張り試すしか方法が無いようだ・・・・

お仕事の合間に造ろうと考えています。


0 件のコメント: