2018年6月16日土曜日

ウィリー セット・・・・・車のセット・・・

何度か、RCドリフトがウィリーに見えると、書いてきているが・・・・・昔に比べ、減っては来ているが、ウィリーに見える車も有る。

詳しい人の多い世界なので、ウィリーも解ると思うが・・・・要はシャーシをヨー方向に制御する、走りに成る。

簡単に書けば、バネ上をどう、ヨー方向に、動かすか・・・・之を問われる操作に成る。

当然、ウィリー中にステアをバタバタさせても、余り意味が無い・・・

又、ウィリーを終え、地面にタイヤを付ける。この場合も危険性が有るので、基本、フロントがアンダーな特性がこの場合、良い時が有る。

其れほど、リアに乗り過ぎている、挙動を、何故か、RCドリフト、特に2駆は見える。

農作業をする、トラクター的、挙動に成る。

勿論、設定スピードが各、違う・・・・仮に実車の車で、スラローム・・・微低速なら、トラクター的にリアがドッシリと落ち着いて、フロントが左右に大きく動く挙動を示すが・・・20km/hも出れば、当然、リアが軽く左右に動き出すし、その分、舵角表現も減る方向になる。

RCドリフターが言われる実車と言う部分に、農作業のトラクターも含まれているなら解るが・・・私のイメージだと、最低でも大衆車クラスの車だと考えると・・・

意外感がどうしても出て来る。

車のセットから、考えれば、リアを出す、これを求めれば、フロントに加重を移して、リアの設置面加重の低減も考えるが・・・・之も限度がある。

仮に、RCカーの車高調整で、半回転0.25mm変化させても、車の挙動が変わる事を感じる人も多いと思う・・・・

微妙な、車高の違いでも車の挙動が変わる・・・・・フロントがプアー過ぎれば・・・本来減速方向で一気にフロントの車高が下がる・・・・しかし、それでも真直ぐの安定が有ると言う事は、リアの接地面加重が、トラクター的に成っていると言う事に成る。

車の特性は、低速でのグリップ走行の走りで、略解る。

ユーザーが何を目的に、又目標に、車を作っているのか・・・・・・・・等々が見えて来る。

何を車は表現しているか、ユーザーは口で何を表現しているか、等々が、結果的に、このジャンルの将来を示している事に成る。

面白い、ジャンルだと私は、考えている。


昔は、私の仲間が、絡む・・・之を求めていたし、その様な方向性の車も、面白かった。
絡み重視の考え方になる。
協調性も要るし、配慮等々も必要に成る、車の許容範囲も増やす事になる。
しかし、絡む相手が居ないと、操作する面白みも無くなる。

昔は、勝ちたいと言う思いが強く、次は、絡みたいと言う思いが強くなり・・・今は、一人で、自分の拘りに、邁進している。




0 件のコメント: