2018年3月17日土曜日

総会・・・終了・・・

村内の、公民館の総会が有った・・・役員の方々、一年間、ご苦労様でした。

又、来年度の役員の方々には、宜しくお願いいたします。

この様な、会合に成るが・・・・・

この役員も、隣組の順送りで行っている為に、最近は時代の流れなのか、問題が出だしている。

隣組での順送りと言う事は、家・家と、当番が回る方式に成っている。

田舎で本来は一軒に居る、人の数は、多いと思われるが・・・・都会と同じで、核家族化が進み・・・老夫婦二人だったり、独居老人、等々も飢えている。

この様な家に、当番が回っても、出来る訳が無い状態も出だしている。

又、未婚で、一人で暮らしている家も増えているし、その様な家は地域事にも感心が無いので、当番と成っても、一度も行動に移さない人等も出て来ている。

又、新しく転入されてくる人も、基本、若い・・・結果、子育てや生活の為に、夫婦共稼ぎで時間が取れない等々も出て来ている。

昔は、一人で全て出来ない、之が当り前だったし、その為に、沢山の家族が居た、状況や時で、出す人を変える事が出来たが・・・・・全ての事を、少ない人でこなす、之が難しく成っている。


地域事もある・・・学校事もある・・・・親族事もある・・・等々、沢山の事が本来は有るし、家を構えたという、立場なら、当然、この様な処理もする事が、有るが・・・・之が出来ない、状態に今は成って来ていると私は感じています。

社会の見る目と言うものがある・・・・・・一人なら無理だと解るが・・・・一軒の家ならと言う考えがある。

行政のサービスもこの昔の一軒の家ならと言う考え方で、事が進んでいる。
行政から送られる、資料等も、読めなければ意味が無い・・・又、理解できなければ、対処の方法も無い・・・・

世の中には、色んな人が居るし、色んなレベルの人が居る・・・・一人で全て出来る人なら良いが、で着ない人も存在している。

この様な人も、家と言う単位の一員として居るなら、当然、他の家族が名代になって行動が出来るが、現代は、このシステムが崩壊してきた。

結果、他の家がその処理をする事に成る・・・・・之を昔は、非常に嫌ったし、家の恥じ、勿論、個人の恥と考えていたが・・・・・現代は、仕方が無いと、片付ける方向に成って来た。

この様な、人の基本の価値観部分の、教育が昔と変ってきた事になる。

しかし、現代の価値観は、優れている事が前提で出来ている・・・・簡単に書けば、劣っていれば、死ねと言う、価値観に成る・・・・

本当にこの方向性で良いかは、現代の人の考え方になる。



0 件のコメント: