2018年2月24日土曜日

図工の時間・・・

図工の時間・・・・

昨晩試した・・・空力パーツ・・・・

言い感じなので・・・今回、少し、私の欲を入れて、作成し直した・・・・・

材料、厚紙・・・・・

シャーシ裏面の、覆う部分を増やして・・・

シャーシから、スムーズに繋がるように、加工をし直した・・・・

以前は、リアから、サスマウントも見えていたが・・・今回は奇麗に、カバーされ見えなくなった。

RCの世界で、走り主眼を置くと、ボディ形状等の大事さが、出て来る。

又、重さも重要に成るし、実車でも、カーボン、ルーフ等々、高い場所の軽量化は、走行部分に大きく影響する。


出来るだけ、軽く・・・・之も、技術が要る部分、特に塗装・・・私は下手なので、ベッタリと厚塗り、結果的に、ボディが重くなる。

この点、メーカーが販売している、完成ボディの・・・塗装の無駄の無さ、最小限の塗料で上手に塗ってある。

又、デカールる之を張るのも、目が弱くなると、大変な作業に成る・・・・

このボディを頂いて、保々、一年・・・・色々ボディでも楽しませていただいている。

昔、ドリフトで、ぶん回し、慣性力と、前後のタイヤを破綻させる、走行だと、操作側のコントロールと言うより、半分以上が、運・・・壁寄せ等々くらいで、ワ~と歓声が上がる、レベル、この当時、横への止まりをよくする為に、プラ版で、今のF1の様な、壁を取り付けていたが・・・空力の効果は、感じられるが、その前の操作が、運の為に・・・物に出来なかった・・・操作の時代に成る。

今回、少しは、横への押さえも出来ると思う・・・

又、検証を暫くして・・・・良い場合は、プラ板での作成になる。

この様な、楽しみは、お金も、要らないし・・・・材料も簡単に手に入る。

この様な、微々たる、努力の連続が、大きな結果を得ることも、有る。

高性能の、高額のパーツで無いし、唯の紙・・・・笑われるかも知れないが、効果を確認するには、スピード域の遅い、RCドリフトなら十分と考えています。


0 件のコメント: